端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全696スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 6 | 2012年10月21日 21:00 |
![]() |
27 | 19 | 2012年10月23日 16:21 |
![]() |
3 | 5 | 2012年10月16日 15:51 |
![]() |
1 | 4 | 2012年10月17日 22:04 |
![]() |
3 | 6 | 2012年10月22日 12:23 |
![]() |
1 | 1 | 2012年10月22日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
長文失礼いたします。
1週間ほど前からデフォルトの電話アプリから発信が一切できなくなりました。
新しくダウンロードしたアプリもなく、その他にも自ら不具合に導いた心当たりはありませんでした。
先ほどショップに行き、センターの指示に従い、電話アプリのデータを消去し、再起動をしましたが直らず…。
店頭での新品交換となりました。
ただ、おサイフケータイや他ダウンロードアプリ等のデータバックアップに時間がかかることと、安心ケータイサポートプラスに加入していることから、自宅に新品を送ってもらって…という方法が取れないか相談しました。
安心ケータイサポートプラスへ電話してもらうと、なんだかんだショップでの対応と同じようなことを聞かれました。
結局ダウンロードしたアプリが干渉してるのでは、ということでセーフモードという特別なモードに設定すると電話アプリの強制終了はなくなりました(その後再起動で通常モードでの電話アプリは起動)。
原因はダウンロードしたアプリではないかと(ここではもちろん特定不可。自分で探してね!ってな感じ)。
ここ2週間は新しいアプリをダウンロードしてないことやスマートパスからのアプリがほとんどであることを言いましたが、スマートパスのアプリは動作確認はしてないから、干渉があっても仕方ないとの回答。スマートパスについての意見はお客様相談室へ、と促されました。
一連の作業中、ショップの方が『電源ボタンがおしづらい』と電話口で言っているのを聞き、『あれ?そーいうもんだと思ってたんですけど!』と訴えましたが、電話の向こうの人にスルーされました…。
ショップの人の言うとおり、時間かかってもその場で新品交換すれば、時間の短縮(約2時間窓口独り占め)と電源ボタンが直ったのにと後悔してます…
。
あーあ。
書込番号:15208791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何が言いたいのか?
よく分かりませんよ。
延々と愚痴でしょうか?
書込番号:15208997
1点

ショップに持ち込むのと安心ケータイサポートプラスに電話するのでは対応が違うんだな、と思ったので。
初心者でごめんなさい。
書込番号:15209027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新品に交換してもらったのか、まだしてもらってないのか判別しにくい文面ですが?
ボタンが悪いのならもう一度、ショップで申し出て交換してもらったらどうですか?
悪いものは悪いんだから気にすることはないと思いますよ。
スマートパスでダウンロードされるアプリがすべての機種で動作確認されているように勘違いされる方がいますが、そうじゃないのであきらめてください。
複数の組み合わせが無理だとしても単体の動作確認くらいしはしてほしいと思いますが。
書込番号:15211868
1点

わかりにくくてすみません。
ボタンの件は後日ショップに持ち込む予定です。
スマートパス経由でのアプリダウンロードですが、出来るだけ動作確認してほしいと訴えてはきました。まぁ、あたし一人が言ったところでどうなんだろうなぁとも思いますが。
書込番号:15212256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidアプリの性格上、アプリの動作確認はアプリ制作者に委ねられてるんでしょうね。
これにも一長一短あると思います。
書込番号:15213516
1点

話はそれますはAUスマートパスについてはあまりお勧めしません。
と言うのもわたしは携帯安心サービス+携帯セキュリティーサ−ビスの同時加入で割引が受けられるため加入していましたが、AUスマートパスでもウイルスソフトがタダになる事を知りそれでは、携帯セキュリティーサ−ビスを外し、AUスマートパスに加入しようかなと思い、近くのAUショップに行きましたけど「〇〇さんならご存知だと思いますが、後で後悔されますよ」と言われました。
やはり、グーグルプレーで無料アプリでも使えるものが沢山あるのでAUスマートパスの料金がもったいないと考えている事が分かったみたいです。
尚、スマフォは探せる無料アプリがあるので、ウイルスソフトだけの問題なんですがね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1495644529
書込番号:15234816
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
みなさまこんにちは。
is03から10/1にISW16SHに乗り換えた者です。。
いろいろ拝見させて頂いていますが、今のところ再起動などの不具合は
出ておらず、ほぼ完璧と言ったほど快適に使用させてもらってます。
デザインや値段など韓国メーカーなんかに負けずSHARP頑張れ!!っと
テレビも若干値段高めのSHARP製を買い替え、頑張れ日本!と個人的に応援している
弱輩者です・・
という事を理由でISW16SHに機種変したのですが、自分のスマホ見るとアクオスの
ロゴが入ってないんですよ・・・
ロゴがない方いらっしゃいます?
しょうもない問いかけですがよろしくお願いいたします。
4点

黒色のフィルムを貼っていませんか?
書込番号:15207146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像見てビックリ(*_*)ロゴが無い…このような事有るんですね
書込番号:15207164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。。
黒色のフィルムですか・・・
表面サラサラの光沢の出ない無色透明なフィルムを使用しています。
ん・・・よく見てもロゴ全くないんですよねぇ・・・
書込番号:15207169
1点

“AQUOS PHONE”とプリントされているのは表面ではなさそうなので、元から無いのであれば希少品ですね!
書込番号:15207433
1点

自分のもロゴが無いと思ったら
枠が黒いフィルムを貼ってました。(笑)
書込番号:15207664
2点

あら、珍しいっすね!
こんな事ってあるんですね〜(*^_^*)
レア物だと思うので、大事に使ってあげてください。
書込番号:15207852
2点

返信してくださった皆様。
ホント・・くだらない内容で申し訳ありませんでした。。
素晴らしい機種なので大事に使っていきたいです。
って思っていても・・2年経つと乗り換えに心が動いてしまうんですよねぇ。。
IS03はWiFi、カメラと活躍しとります♪
書込番号:15207920
0点

うわっ!!
超レアですねΣ(゜Д゜)
書込番号:15207937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真見ました。
よく見てみると、フィルムが微妙に右側にずれ、縁が二段階あるように見えます。疑って申し訳有りませんが、今までもXiのロゴがないなどの口コミのほとんどが、周りが黒いフィルムのせいでした。縁が二段階あることから、黒いふちのフィルムではないかと考えております。
スレ主さんがそこまで調べたいわけでないのなら、無視して頂きたいのですが、
下の縁の方にセロテープを貼り、一度下の方だけでも、剥がしてみていただけたらなと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:15208608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信くださり誠にありがとうございます。
確かに右に寄って貼ってしまってます・・不器用なのでうまく貼れないんです・・
購入後にシートを1枚剥がして保護フィルムを貼りました。
保護フィルムを貼るときは慎重に確かめて貼ったつもりなので下にシートが
一枚あるとは考えにくいのですが・・
おっしゃるとおりだとするとシートの上に保護フィルムを貼ってしまっている
という事ですかね・・
書込番号:15208778
0点

兎に角、一度ロゴがある辺りまで、フィルム剥がせばいいことじゃ無いんですか?
今のフィルムは、二度貼りなど問題無く出来ますから、気になる様なら。
書込番号:15209031
2点

それはバッファローの液晶保護シートです。
他のメーカーはロゴが見えるようになっていたりしているのですが、バッファローは見えないようになっています。僕はこっちのほうが好きです
書込番号:15216250
1点

返信ありがとうございます。
確かにバッファローの使ってます。
シートのせいだったんですね。
スッキリしました(*^.^*)
皆様いろいろとありがとうございました。
書込番号:15216599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チーム隼1さん 貴レビューに大変共感覚えました
全くその通りです 日系を応援するのでもっと頑張ってほしいです まだ日系はメーカーが多すぎと思います まずは台数規模拡大しないことには、研究開発費も材料費もいつまでたってもペイしないでしょう
書込番号:15231626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たかし77777さん こんにちゎ^^
レビューですが日本語が変になってしまいお恥ずかしい限りです・・
日本企業には頑張って欲しいですね。外が騒がしいですが、そんな国の物を買ってまで
奴らに貢献したくないですね。
あくまで家電などに限った事ですけど^^;
何でもアリで機能が優れればそれなりに短所もあるはず。
おっしゃるとおり、日本メーカーが多すぎるのかもしれませんね。
しかし・・半期に必ず新機種を出すんですからメーカーは大変ですね・・
iphoneいいですよね。あのサクサク間、画面の綺麗さ。HTCもギャラクシーも
魅力的です。
でもやっぱり日本メーカーを応援したくなります。
大して差だってないんだし。。
因みにwifiが勝手にonになる件ですが、自分もアップデートした後よくありました。
しかしながら今はぜんぜん勝手にonになる事はありませんね。。
isw16shは本当に良い機種です^^v
書込番号:15233393
2点

少し遅くなりましたが返信させていただきます。
自分もTVなどをできるだけSHARPにしました。
スマホserieです。
SHARPをはじめとした日系会社全社頑張ってもらいたいです。
自分はこれから値段が張っても国産のものを中心に買います!
書込番号:15241995
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
昨日より電源ボタンの不具合で修理に出し戻ってきました。
状況として、力を指先に入れないと電源が入らないぐらい・・・ 居ても経っても居れませんでしたが時間もなく、ショップに持ち込んだ時には壊れそうなぐらいに力を入れないと電源が入りませんでした。
有料になるかも・・?脅されましたが却下。 結果的にはスイッチの周りに有る防水ゴムの不具合によりスイッチが中に入り込んでしまったようでした。 勿論無料で事なきを得ました。
その際に聞いたのですが「WIFI」が勝手に起動する事を聞いた際に、最初の3ラインのホームでWIFIの自動起動スイッチをOFFにする事。 だそうです。 これは現在テスト中です。
2点

〉〉その際に聞いたのですが「WIFI」が勝手に起動する事 を聞いた際に、最初の3ラインのホームでWIFIの自動 起動スイッチをOFFにする事。
ISW16SH使いの自分ですがどうやるんでしょうか…?
書込番号:15204275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiの自動起動…
設定→Wi-Fi→メニュー→詳細設定→接続不良のときに、無効にする
で、あってますか?
違うかしら(^。^;)?
書込番号:15204478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう一度、見てみました。
Wi-Fiのアプリを、タップ
auWi-Fiスポット設定
自動接続設定を、チェック外す。
で、いいのでは?
様子見てみます(^_^)ノ
書込番号:15204536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それってauの公衆Wifi接続ツールですよね?
そのアプリは既に無効化してあります。
しかし何故かたまに勝手にONになっちゃうんですよね…(しかも同じ場所で)
まあ不満はないですが。
書込番号:15204708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WIFIの件は数日間試してみました。 結果、WIFIは今のところゾンビアプリのように立ち上がることは無いようです。
やり方としては misato@poohさんが言われているやり方で良いと思います。(私は修理から期間後すぐにチェックを外してからホームアプリを変えたので・・・)
また zuiryouさんの言われているように公共WIFI接続ツールのようなので、これを頻繁に活用している方には不向きだと思います。
参考までに。
書込番号:15211903
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
今現在、Eメールが受信できずサーバにあるとの通知も来ないので、しょっちゅう新着問い合わせをしないといけません(>_<)
初めてこの状態になった時にサポートセンターに教えてもらって、アプリのキャッシュを消したりして数日でなおりました。
それから2週間ほどでまた同じ状態になり、同様の動作をしましたがすぐには治らず、2日ほどで自然になおりました。
新しいアプリを入れたりはしていませんが、この2日間ほどまたメールが届きません。
すごく困るのですが、原因がわからなくてz(>_<)
同じようなかたはいますか?
書込番号:15200385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種は前にも似たような不具合があって、その時はエコモードが悪さをしてメールを受信できなかった。一回エコモードを消してキャッシュなどをクリアして試してみてください。
書込番号:15200880
0点

同じですぅ
『ISW16SH メール受信できない』で検索したらここにきました
10月12日に、10日に来るはずのメールが届いたので気付きました
その時は新着問い合わせでも受信しなかったので相手が送ってくれてないんだと
思っていました
14日電話があり『13日にメールしたけど返事がないから』と。
新着問い合わせするとまとめて13件来ました
auさんiPhone始めて回線混みだした?
エコ技設定は標準です
気に入ってる携帯なんだけど故障でしょうか?
書込番号:15206033
0点

以下に紹介されている対処法(メールデータのバックアップ必須)
を試してみるとよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331741/SortID=14335468/#14340833
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291308/SortID=14254301/#14274424
書込番号:15209191
0点

実はあたしも同じ症状で、暫くこのスレ見てました。主さん、
その後どうですか!?
あたしは、ショップへ行っても変わりなしでした。
ここに対処法書いてあるので、試してみようと思いましたが、いまいちやり方がわかりません(´▽`;)ゞ
問い合わせなく受信になるといいですよね。
書込番号:15217855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
12SHからこの16SHに乗り換えてものすごく満足して使ってはいるのですが、
他機種では全て有ると思うのですが、スタートのボタンは電源のボタンですか?
小さくて使いにくいしカバーを付けると尚使いにくいです。
それはいいのですが、通話中画面が消えている状態でプッシュ信号を発したい時はどうすればよいのでしょうか?
私は【設定】で「電源ボタンを押すと通話終了」の設定にしているので
画面を点ける為に電源ボタンを押すと通話がきれてしまうし、困っております。
スタートボタン(電子ボタンでなく)は無いですよね。
宜しくお願い致します。
2点

電源が、切れちゃうのですか?
私は、普通に、電源ボタンを、押したら
通話中画面になりますけど。
もし、長押しになってしまってないなら
不具合じゃないですか?
書込番号:15198760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12SHの時に、余りにも画面の反応が悪くて【通話終了】ボタンがなかなか反応せず、電話を切る事さえ出来なくて、電源ボタンで電話を切る事ができるアプリを入れてて快適だったのです。
16SHはアプリを入れなくても設定によって同じ事が出来るのでその様にしています。
やっぱり電源ボタンが結局スタートボタンなのですか?
電話の時以外でもスタートボタンが欲しいですが…
書込番号:15198829
0点

「電源ボタンを押すと通話終了」の設定にするとそうなりますね。
話しているうちに画面がスリープになってしまうのでほんと不便ですよね。
私も何度も同じミスをして電話を切ってしまいました。
スリープ中はタッチパネルは反応しませんし、音量では反応しないのでどうしようもないようです。
解決策が見当たらず結局設定を元に戻しました。
書込番号:15199321
0点

やはりそうですか…
幸いこの機種はタッチパネルの反応が良く【通話終了】できそうですので
私も設定を戻します。
スリープ中、音量ボタンで反応してくれる様なアプリないでしょうかね〜?
どうもありがとうございました。
書込番号:15199469
0点

通話中耳から画面離せば画面点きますよ〜(^_^)ノ
自分も電源ボタンで通話終了の設定してます。
通常耳から画面離せば画面が点いて、操作出来るようになります。
耳から画面離して真っ暗な画面なら、通話口の左横にあるセンサーを何かで塞いでないですか?
ここに近接センサーが付いてます(o^^o)
書込番号:15232519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au

設定に問題がないということでしたら、
端末の再起動や、LINEの再インストールなど
してみてはどうでしょうか。
書込番号:15239714
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)