| 発売日 | 2012年6月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.6インチ |
| 重量 | 136g |
| バッテリー容量 | 1800mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全696スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2012年9月9日 00:31 | |
| 3 | 1 | 2012年9月7日 23:32 | |
| 2 | 0 | 2012年9月7日 14:23 | |
| 5 | 6 | 2012年9月14日 09:01 | |
| 2 | 2 | 2012年9月7日 21:41 | |
| 1 | 2 | 2012年9月7日 10:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
ググったり説明書を見たりしたのですがわかりませんでしたので
どうかご教示ください。
PCとデータのやり取りをするため純正03ケーブルでつなぎます。
クレードル不使用でしたらPCが認識してくれるのですが、
クレードルを使用しますと認識してくれません。
(ちなみに充電もされませんが、充電専用ケーブルではないからでしょう)
クレードル経由でPCとのやり取り不可なのは仕様なのでしょうか。
それともPCの設定が必要?
どなたかアドバイスをいただけたら助かります。
お願いいたします。
1点
クレードルには充電端子しかないはずですから、USBによる通信は不可能でしょう。あくまで充電専用です。
書込番号:15036779
![]()
1点
>>P577Ph2mさん
そうですか。。。残念。
手軽に通信できればいいなあと思った次第です。
差込口の蓋の素材疲労も防止できますし。
ご教示、ありがとうございました。
書込番号:15038405
0点
ご希望の答えではないかもしれないですが
「AirDroid」というアプリで
Wifi経由でワイヤレスでPCとファイル交換・同期などができます。
たしかにUSBで抜き差しする頻度が多いと、壊れる事をどうしても心配してしまいますよね。
直接パソコンとつなぐよりは速度的には劣りますが
それほど大きなファイル等でなければ大丈夫だと思います。
ワイヤレスでスマホの中のフォルダやファイルを見ることも簡単ですので
直接の解決にはならないかもしれませんが、ご参考まで。
似たようなアプリも結構あるので
「android ワイヤレス ファイル転送」などでググると出てきます。
もう知ってたらごめんなさい。
書込番号:15039172
1点
>>dayodayo44さん
かなり便利そうなアプリですね。
ハード安定のためアプリは極力入れないようにしていますが
試しに入れてみることにします。
ありがとうございます。
書込番号:15039998
0点
dayodayo44さん
それと申し訳ございませんが、すでにグッドアンサーを
入れて解決済みになってしまっているのです。
感謝のお気持ちだけでお赦しください。ありがとうございます。。。
書込番号:15040009
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
アップデートしたあとから 勝手にWi-Fiがonになるようになります
エコ技設定でもWi-Fiはoffに設定しています
こんな症状の人はいますか?
書込番号:15034954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分も同じ症状でスレを書き込
みました。他にも同症状のユーザーいるみたいです。
書込番号:15035490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
前回スレッドに、アップデート後のモッサリ感を質問させて頂いたんですが、もう一つ気付いた事を。
アップデート後にメール初期設定・携帯アップデートを試すとどちらもエラーになるんです。通常なら「最新のアップデートはありません」という表示になると思うのですが、自分の場合、メール初期設定は「接続できませんしばらくたってからリトライして下さい」との表示。
ケータイアップデートは「ソフトウェアの確認ができませんでした(A009)」と表示されます。
場所が悪いのかと思い別の場所で行っても同じ結果です。
いままでこのようなエラー表示が出なかったので、今後アップデートがあってもアップデートできるのか不安ですし、モッサリ感は解決しないし。
皆さんはいかがでしょうか?
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
最近wifiが勝手に有効になります。wifiが有効になると毎回自分でOFFにするが気付かないうちにまだ有効になります。通常は設定はoffでホーム画面上のauのwifiツールでは自動接続は無効にしています。再起動や電源のONOFFは試したが効果ないです。携帯は最新のアップデート適用済みです。携帯買った時はこの症状はなく最近現れるようになりました。
同じ症状の方いませんか?
何か解決方法があればと思い投稿してみました。
宜しくお願いします。
書込番号:15032696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
rhkobaさん、こんにちは。
私も8月末に購入後、勝手にWi-Fi入り状態になりました。
アプリが悪いのかた、あれこれしましたがダメでしたので、初期状態に戻しました。
その後、アプリを入れ直すと大丈夫でしたが、昨日に違うアプリを入れるとまたなったのでそのアプリをアンインストールしました。
いまは大丈夫ですが、やはりアプリの相性か何かが有るように思います。
アプリをインストール後、一度、再起動しWi-Fiを確認されては如何ですか。
書込番号:15033053
1点
自分も同じです。何かあるとすぐにwifiがONになりますねぇ。。
OFFでも最近はバッテリー消費が激しいので出来るだけOFFにしたいとこです。
自分はWifiを使うことがないので無効化できればいいんですけどねぇ。。
書込番号:15033155
1点
りーやんちゃんさん、
akiy1009さん、
返信ありがとうございました。
同じ症状の方が他にもいたんですね。
りーやんちゃんさん、
アプリのインストール後になったとの事ですが、
よろしければその時のアプリを教えて頂けますか?
akiy1009さん
自分も普段Wifi使わないので勝手にONになることで電池の消費が上がるので困っています。どうにか解決策があればと思ってます・・・・
書込番号:15033443
0点
Wi-Fiの誤作動時のアプリはバッテリー関係とかアプリキャッシュ関係です。
今は、アプリキャッシュ簡単削除・電池と言うアプリを入れてますし、他にもアプリを数点入れてますがWi-Fiの誤作動はありません。
書込番号:15036473
1点
私も勝手にonになっておりましたが、試してほしいのですが、au Wi-Fi接続ツール→au spot接続設定で自動接続設定のチェックをはずせば、勝手にonにはならなくなるとおもいます。私はならなくなりました。
書込番号:15046380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様意見ありがとうございます。
自分の端末いろいろ調べてみたら他に不具合らしきものが多発なので
本日入院させるつもりです。
書込番号:15062892
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
スマホ初心者です。
AUMarketから着メロ取り放題にタップすると「AUスマートパスの契約状態が確認できませんでした」と表示されて繋がりません。再試行しても繋がりません。
以前までは繋がったのですが…(泣)
対処方法をご教示くださいませ。
2点
SCスタナーさん
着メロ取り放題に繋がりました!
ご教示いただきありがとうございます。
1週間位悩んでいたことがやっと解決できました。
書込番号:15034969
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
この機種の歩数計ですが、1週間に1〜2回の頻度で、知らないうちにカウントが99999歩になってストップしています。
さすがにそんなには歩いていません。
同じ現象の方いらっしゃいますか?
回避方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15029241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
(参考) 近い事例
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251259/SortID=13549782/#13549782
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374865/SortID=14932461/#14932461
書込番号:15031522
0点
結局、アプリの相性かバグなんでしょうね。
ありがとうございました。
書込番号:15032961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

