端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全696スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2012年7月25日 22:33 |
![]() |
34 | 13 | 2012年7月25日 00:32 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年7月23日 12:03 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2012年7月24日 20:36 |
![]() |
3 | 5 | 2012年7月23日 21:00 |
![]() |
5 | 10 | 2012年7月23日 02:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
21日に私が見たところでは入荷して在庫ありましたよ
一台だけでしたけど。
私は諸々の事情で買う店が決まっていたので買わなかったので、Twitterで呟きました
書込番号:14847411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに21日に予約してた1店舗から連絡きました!
でも他にも予約してまして、そちらの数店舗からは連絡来なかったので、そこまで多く入荷はしてないようですかね…
書込番号:14847517
3点

7/8に予約していたauショップから『7/28の入荷予定』との電話が今日ありました♪
auショップで予約受け付けた分は少量づつですが生産してるようです。
初スマホですが、やっと皆さまの仲間入りができそうです!
予約中の人、今から探す人諦めないで!
書込番号:14851343
1点

私は7/4に近所のauショップで予約、21日に入手しました。
書込番号:14854825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、6月29日に予約して本日auSHOPから入荷の連絡がきました!
書込番号:14856585
1点

これらって、auショップに入荷するかどうかの話ですよね?
私も聞いてみたんですが、まだ入荷未定と言われたんですよね。
多くのauショップでも、まだ入荷未定というところが多いみたいです。
ずいぶんと待たされるものです。やはり部品不足で、絶対数が少ないのでしょうかね。
でも、7月中にはなんとか手に入れたいものです。
評判もすごく良い機種みたいですし、早く愛用したいです。
書込番号:14856766
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
CMはバンバン流してるけど、実際にはテザリング可能な国内メーカーのスマホでまともなのは
このアクオスフォンしかない。しかし現在品切れでどこにも売って無い。
アローズ、ディグノは不具合が出てまともに使えない。
ディグノは最近のアップデートで電波が急に0本になって途切れたり
いきなり再起動してしまう被害者続出。
アローズに至っては不具合が出過ぎて販売すらしていない。
海外メーカーは赤外線・お財布・Cメール・防水機能など非対応で不便
ドコモはあんなに選択肢があるのに、au情けないよ・・・。
もっとユーザーの事を考えろ
10点

蒼いイナズマさんが私の友人でしたら
口を酸っぱくして助言し売り切れる前に尻を叩いてあげましたのに…
私の友人で7/22で停波する機種を長年使い続けた者がおりましたので
同様の方が多いであろうしガラケーに魅力的な機種が無い昨今
発売日も停波前でスペック的にも全部入りのISW16SH
この機種に人気が集中するのは目に見えておりました。
売り切れる前に予約しとけよ…と
私の友人は無事に機種変できましたが
蒼いイナズマさんは停波後も変えたいと仰っていることから
停波機種ではなく切羽詰まっていないのでしょう。
今はISW16SHが魅力的に見えるかもしれませんが
スマートフォンも今は過渡期ですので
秋冬モデルにはさらに蒼いイナズマさんを注目させる機種が発表されるかもしれませんよ。
書込番号:14845800
5点

もっとたくさん作ると思ってたけど思いの他の少量生産。
出てすぐの高額な時期でもみんな飛びついて買ったって訳か。
秋冬モデルまでこのモデルしかないってのが致命的ですね…。
ディグノが出てすぐの頃は割と評判良かったけど京セラは所詮、京セラ。
富士通は次のアローズもまた不安定なのでしょうかねえ。
泣きたい。
書込番号:14845887
2点

auならiphoneでしょう。次期は5。ガラケー機能から脱却しないと。
書込番号:14845992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

う〜ん…
たぶん近隣のauショップや家電量販店は全滅でしょうから
ダメ元でお近くのトヨタPiPit店へお電話されてみては?
その際にもその店舗だけでなく
全国のトヨタPiPit店のISW16SH在庫状況を調べて頂き
仮に在庫があればお取り寄せしてもらうように交渉してみてはいかがでしょうか?
書込番号:14846000
2点

個人的には国産はどれを買っても地雷じゃないかと。
海外製のスマホという意味では、auは選択肢がまだしも豊富な方じゃないでしょうか。
その方がマシに見えます。
書込番号:14846168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あくまでもISW16SHのスレ内で
国内メーカースマホ(機能全部入り)の中で考えてる人の選択肢って話題なので
iPhoneや海外のものは機能的に光る物もあるでしょうけど全くの別物、
(特にテザリングできないiPhoneなんかは初めから視野に入れてない)
比較対象外ってことでご理解ください…
書込番号:14846201
4点

iPhoneとの差額で何ができるだろうかと考えたら
iPhoneやhtcjでいいやとなりますよ
書込番号:14847054
2点

国内メーカーは 全く危機感がないのでは? 不具合とかあっても大丈夫くらいにしか思ってないのでは? やがて韓国メーカーにシェアを100% 奪われる日は近い?
書込番号:14847828
1点

蒼いイナズマさん
ガラスマはここ1〜2ヶ月は少なくとも安定した供給をすることはできないと考えた方がいいかもしれません。
Qualcommが年末までには需給バランスを整える旨報道発表がありましたから、前倒しになったとしても今夏は厳しいかと思います。
16SHを購入するとなるとかなりの労力が必要(あっちこっちに電話して確認するとか)かもしれませんね。
蒼いイナズマさんのコメのとおり、ガラスマ狙いのユーザーにとってauは商品構成が少なすぎですよね。
こんな感じで販売展開を続けるならauユーザーは離れてゆくでしょうね〜。。。
書込番号:14847904
0点

auは、LTEの準備に大忙しで、現在の商品展開は、それまでのつなぎ
書込番号:14848044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セリエ、10軒以上電話してなんとか運良く見つけました。
地域によって誤差もあるでしょうがたぶんもうキャンセル待ちでも無い限り当分出てこないと思います。
LTH導入まで機種を絞ってるって噂は前からあったけど
ユーザーは困ってますよ・・・。
テザリング、大画面、機能全部入り、不具合の少なさ、細かい部分の作りなどメーカーの信頼度
条件を満たした現状で唯一まともなauの国産スマホのようです。やはり。
京セラのディグノは不具合、細かい部分の作り、電池の持ち、昼間見ると暗い画面
バイブの弱さ、通話音質、これと比べるとかなりお粗末だと実感。
携帯作りのノウハウがしっかりしたシャープがやはり良いと感じました。
(あくまでも現状のラインナップの中で)
ちなみにもうすぐ出る富士通アローズは・・・またどうせダメ(地雷)でしょう。
書込番号:14848419
1点

>セリエ、10軒以上電話してなんとか運良く見つけました。
良かったですね〜♪
ちなみにドコで確保できたか情報を記載して頂けると
蒼いイナズマさんのように苦労してでも欲しい方の参考になると思います。
地域が違えば可能性あるかもしれませんからね。
書込番号:14848769
1点

ドコモ以外はスマホのメーカー少ないし、少量生産。AuもソフトバンクもiPhone導入のためかな?アンドロイド機ではメーカー数(種類)は ドコモ>Au>ソフトバンク iPhoneはau>ソフトバンク
だと思います。ソフトバンクは電波悪いし。
書込番号:14853049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
基本的に問題なく使えます。
現在docomoのXi(LTE)もLTEエリアないならLTEエリア内ならLTE通信、エリア外なら3G通信と自動的に切り替わる仕組みになっています。
auもLTEを導入する際こういうふうに切り替え式になると思います。
LTEはまだ始まったばかりなので、3Gが消えるとしてもLTEの人口カバー率が現在の3Gレベルまで達しない限り消えないと思います。
docomoのmova(2G)だって現在の3Gに移行するまでに3G機種が発売から10年以上を要しましたしね。
書込番号:14844979
1点

スレ主様
基本的にはオーバーレイでネットワークが設計&構築されてますから大丈夫ですよ!
auもSoftbankも今年度中(次期冬-春モデル発売期)からLTE商用サービスを本格始動します。
従ってLTE対応機種がau、Softbankからも年末商戦では発売予定です。
オーバーレイでdocomoの場合はデュアル端末(W-CDMA/GSM・LTE)となってます。
LTEエリア内ではLTEとしてLTEエリア外では3Gとして利用出来ます。
端末自体に両方のネットワークモデムが搭載されてますから安心して下さい。
auやSoftbankも分かりませんが恐らく、ネットワーク基盤は同じ設計をしてるのでは無いでしょうか?
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:14845095
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
先週、ドコモからMNPでこの機種に乗り換えましたが3Gの電波が不安定で困っています。
当初は、初のauだったので「こんなものかなぁ〜」と思っていましたが、今日2時間程圏外になってしまいました。
早速、auショップに行きましたが信じてもらえず(店内ではLevel4でした)「とりあえずicカードを交換して様子を見てください。」とのことでした。
帰ってきて様子をみましたが、3Gの電波が1〜4をいったり来たり不安定のままです。(同時に変えた嫁のhtc-jはLevel4で安定していて3になっても2以下になることはありません)
この個体が悪いのか、この機種はこんなものなのか、実際に使用されてる方にお伺いしたいのですが、周りのau機より3Gの電波が不安定に感じた事はありますか?
書込番号:14842001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

shimagumoさんの地域がどうなのか不明なので正確なコメントはできませんが、auにキッチリ話して見た方がいいと思います(電波の問題なのか、個体の問題なのか)。
少なくともそのような話はまったく都心や郊外地域では無いです。
地方の人口が少ない地域ではDocomoの方が電波が入る可能性が高いです。私もキャンプとかするので、その経験はありますので。。。
私は東京郊外に住んでおりますが、ここではそのような事は起きておりませんよ。
書込番号:14842395
0点

>auショップに行きましたが信じてもらえず(店内ではLevel4でした)
店内での他の端末の感度Levelどのくらいでしたか、差が有れば問題ですが、なければ良いのでは。
私は、これで修理して、電池のもちが良くなりました。
書込番号:14842524
0点

WiMAX+(2.5GHz帯)は安定していますか?
今日(2012/7/22(日))はauの3Gの旧800MHz帯が停波する最後の日です。
この機種は3Gの2GHz帯と新800MHz帯、WiMAXの2.5GHz帯に対応していますが、もしかしたら旧800MHz帯から新800MHz帯への切り替え過程で何かが起きているのかもしれません。
2012/7/22,24:00過ぎに旧800MHzは完全に停止し、空間に飛ぶ電波が新800MHzのみとなります。
もし、明日の朝に電波状態が正常になったら、上記が原因かも。
まだおかしかったら、無関係ですね。
なお、電波停止作業の都合上、最長、2日後の7月24日の24時まで旧800MHzの電波が一部地域で出ているかもしれません。
書込番号:14842573
1点

返信ありがとうございます。
店内ではLevel4でしたので他の端末と比較出来ませんでした。
地域は名古屋市内なので、auの店員さんも首を傾げてましまた。
個体の問題そうなので修理に出そうと思います。
ありがとうございます。
書込番号:14842616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mixiシュウさん貴重な情報ありがとうございます。
auの店員さんもそのような事は言ってませんでした。
WiMAXも常にグラグラしています。
とりあえず今週末まで様子をみてみます。でも嫁のは安定してるんだけどなぁ…
書込番号:14842698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もドコモからのMNP組です。
ドコモギャラクシーを使っていましたが自宅内では
電波が不安定、しかし家族所有するauガラケーは
常に電波が良いようなので切り替えました。
しかしこの機種に切り替えてビックリです。
やはり電波が不安定なのです。
即auに調査をしていただきましたが、担当者の方が
私と同じような症状を他でも聞くらしく、
公式な発表はないが意図的にスマホは受信レベルを
下げているのかもと仰ってました。
書込番号:14851554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〇ささん返信ありがとうございます。
調査に来てもらうのも一つの手ですね。(当方の場合、嫁のauスマフォは安定してるのでその場で指摘できればスムーズに修理手続きできるのかなぁ〜と)
書込番号:14851799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
客観的に判断して発売1ヶ月すら経ていない当機種の次期モデルはすぐには出ないし、時期も判らないと思います。
しかし今年はauのLTE開幕が予定されてます。
全キャリア、ニーズ別のラインナップが豊富なことには定評があるSHARPのこと、直系の後継機ではないにせよ、LTEに対応した機種を加える可能性は高いと思います。
書込番号:14842024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

秋冬モデルは9月に発表と思います。auは夏より機種が多いでしょうね。
書込番号:14842222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>ACテンペストさん
ありがとうございます。
LTEに期待しているのですが、制限が設けられる可能性が高いようですので
今回のwimax機を購入しようとしておりました。
ただ…モノがない。予約していますが連絡はありません。
もう次期LTEモデルを待つのも手かと思い始めました。
(勝手にLTEモデルと思い込んでおりますが…)
>>infogoods00さん
ありがとうございます。
9月ですか。けっこう早いのですね。
まだ噂もないのでけっこう遅くなるかなーと思っておりました。
まあ、発表されても発売まで長いのでしたらいっしょですが。。。
噂や発表を待つか、このままこの機種を買うか…悩みますね。
書込番号:14843594
0点

私はテザリング欲しさに白ロムで安価だったGALAXYS2WiMAXを手にしましたが、防水おサイフ入り端末も欲しいので12Sか13Fか当機種かを見定中です。
でもこの時期までくると秋冬のLTE対応まで待つか?という気になってきました。
ただ、WiMAX2の動向もあるのでまだまだ落ち着きませんね。
書込番号:14843753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ACテンペストさん
>でもこの時期までくると
私もまったく同じです。
なんだか待ったほうがいいような気がしてきたのです。。。
レスありがとうございました!
書込番号:14847191
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
昨日やっと手に入れることができ、色々設定を変更しました。
その中、最初はウェルカムシートの天気情報がきちんと表示されていたのですが、
今日は地域が表示されているだけで、天気情報は全く表示されなくなりました。
auのサポートセンターにも問い合わせてみたのですが、「地域がきちんと
選択されているなら、その内表示されるでしょう。」という回答でした。
それから約半日程経ちましたが、やはり天気情報のみ表示されません。
設定変更関係を行ったのは、下記のようなことです。
・ウィジェット関係は、一度一通りホームからはがしました
・ホームをSHホームに変更しました。
ウェルカムシートの天気情報を正しく表示させる方法をご存知の方
教えて下さい。
よろしくお願いします。
2点

私も同じ症状で何度か問い合わせました。
解決方法は、3ラインホームから
「時間、天気ウィジェットの更新をするしかない」
との事でした。
手動更新なんて おかしな話しです(笑)
なので、私はロック画面は日付け、時間表示のみ
にしています。
書込番号:14841440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しいことはわかりませんが、6月30日入手以来今日初めて天気の自動更新ができていません。 何かキャリア側でのトラブルだと思います。
書込番号:14841551
1点

僕も昨日入手しましたが同症状になりました。
たぶんウィジェット側のサーバー不具合だと思います。
現状としては復旧を待つしかないと思います。
書込番号:14841837
0点

自分のも、今日は一日中表示が更新されませんでした。
ちょうど、22日朝7時30分ぐらいから表示ができなくなって
いたように思います。
一日中外出していてauに問い合わせもできず悶々としていましたが
他のみなさんも同じ症状が出ていたのですね。
個体の症状では無いと思われるので早くに調整等して
ほしいですね。
書込番号:14842293
0点

mh23s.けんじさんさん
>解決方法は、3ラインホームから
>「時間、天気ウィジェットの更新をするしかない」
>との事でした。
3ラインホームに置くウィジェット限定なんですか!
ビックリです。
念のために、どの名前のウィジェットか教えて下さい。
さむさむSAMさん
宝目さん
a-mackeyさん
今回この現象が出てたのは私だけじゃなかったんですね。
固有の問題ではなさそうなので、安心した反面、
手に入れた翌日だったので、残念です。
早く復旧してくれるのを祈るばかりです。
書込番号:14842334
0点

3ラインホームのまま使用しているなら
ウィジェット画面の天気予報も
-や%しか表示されていないはずです。
その表示の下に 「設定」と更新マーク
矢印の丸みたいな表示をタップすると
天気予報は更新されるはずです。
自分は3ラインホームではないので
この操作が必要と聞いた時にはアプリから
強制停止、無効にしました。
株価とかも。
また、この操作は 仕様との事なので
自動更新はしないそうです。
また、3ラインホームのウィジェット天気が
ロック画面をフリックした時の天気予報に反映されるそうです。
書込番号:14842456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の場合、3ラインホームを利用していて、
6月30日に購入後昨日までは、更新が自動でされていたのですが
今朝からはウィジェット画面の天気予報もウエルカムシートの画面も
-や%が表示されるのみで全く更新されません。
ウィジェット画面の更新ボタンを押すも、更新はされず
設定のやり直しやウィジェット画面から一旦はがして再度つけ直すを
何度か繰り返し、その度再起動しても現時点まで更新はされません。
どうなってるんでしょうかね。
書込番号:14842511
0点

皆さん、こんばんは。
天気予報、ちょっと前に表示されるようになりましたね。
今朝、本現象を確認し、auヘッドラインのトークン認証までエラーとなり
午後auショップに電話機をもっていき店員に診てもらいましたが、そのような現象が
起きている報告は無いとの事で、オールリセットを進められ、バックアップをとってから
オールリセットを実施しましたが、現象改善されませんでした。
リセットした事で今まで復旧作業に追われており、ようやく今までのレベルに
戻ったところです。
これまでの労力は何だったんでしょう!!
いい勉強をした?と無理やり自分に言い聞かせているところです。
これから、この手のトラブルは必ず時間と様子を見て対応したいと
思います。
書込番号:14843076
0点

mh23s.けんじさん
色々と情報を教えて頂いてありがとうございました。
何故かわかりませんが、急に復旧したようです。
配信元にトラブルでも起きていたのでしょうか。
購入直後ということもあり不必要に焦ってしまいました。
スギナックルさん
それは大変でしたね。
私はまだそんなに色々はいじっていませんが、それでも
一から設定し直しと思うとぞっとします。
今回は原因がわからないだけに、判断が難しいですね。
私も慌てて何かしないように気を付けようと思います。
書込番号:14843180
0点

この症状、ウィジェットのデータを提供している、
ウェザーニューズ側の問題も考えられます。
昨日の早朝からずっと天気の表示がされず、
再度表示されるようになったのは昨日の22時以降です。
この症状、自分が購入した7月1日夜半にも出ており、初期化をしても
改善しなかったのですが、翌日にちゃんと表示されました。
端末の問題ではなく、完全にウィジェット、データ提供の問題だと思われます。
auにはこの旨を伝えれば改善されるのではないでしょうか。あくまでも憶測ですが…。
書込番号:14844114
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)