端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全696スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 5 | 2013年7月15日 02:21 |
![]() |
20 | 12 | 2013年10月12日 20:50 |
![]() |
3 | 8 | 2013年8月2日 15:14 |
![]() |
10 | 0 | 2013年7月3日 14:43 |
![]() |
1 | 1 | 2013年6月30日 11:40 |
![]() |
2 | 3 | 2013年6月27日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
通話なんですが、いつの頃からか、発信しても「発信中」と表示は出るんですが、数秒するとホーム画面に戻ってしまい、なかなか発信できずに困っています。
再起動しても、改善されません・・・(*_*) いったい何が原因なんでしょう。
ほんとに困ってます。
ごく稀に発信できて相手につながる時もあります。
過去に同じことがあったという方や、現在同じ症状の方コメントお願いします。
もちろん何か解決できそうなアドバイスがあればよろしくお願いします。
書込番号:16355879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全く同じ質問をしている方がいましたので、そちらに私も再度書き込もうと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374865/#16352884
ご迷惑をおかけします・・・。
書込番号:16355937
1点

自分も同じような現象に度々遭遇します。
大抵そのときは、wifiがONになってることが多いので、wifiをOFFにすると電話できたりします。
書込番号:16359165
1点

こんにちは。
私は通話はあまり使わないので、あくまで推測ですが。
ISW16SHの場合、RAM容量が非常に小さいため、
あらゆる動作が非常に緩慢となるし、また、
アプリの起動とか、
指示した動作の開始が上手く行かなくなるケースも
多いようです。
それで、応急策で、私は、
ブートしただけでRAMに常駐してしまうようなアプリは、
その大半を削除しました。
※設定メニューの中の、アプリの、実行中のアプリ一覧で、
画面の右下にRAMの空き容量が表示されるが、
このRAMの空きが100MB以上になるように、
自分でインストールしたアプリを、徹底的に削除する。
(ISW16Wの場合だと、悲鳴が上がるくらい、
とことん削除する必要があります)
これで、ISW16SHとしては精一杯に動作が軽くなるようにしました。
もし可能であれば、お試しをどうぞ。
ただし、必要なアプリまで削除しまくるため、以後は忍耐が必要です。
それでは、あまりに使い勝手が悪くて不便なので、
とうとうISW16SHに見切りをつけて、
発売日にSHL22へ乗り換えてしまいましたが。
書込番号:16362228
0点

なるほど!!そういえば、Wi-Fiは常にonになってます!!一度試してみます!!
ありがとうございます。
書込番号:16366720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

丁寧なアドバイスありがとうございます。
電話機能もさることながら、本体の発熱もかなりなので、今更ながらアプリの整理をてみます!!
私もこのまま使い勝手が悪いようなら、機種変更を…と考えてましたが、まだ買って一年もたってないので、なかなか踏みきれず…。
アドバイス下さった方法、ぜひ試さ
せていただきます!!
書込番号:16366729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
最近、電話をかけようとダイヤルすると
ホーム画面に戻ったり
電話の初期画面になったりしてしまいます。
電源再起動後に起こる事が多い感じですが
電源投入後しばらく使っていない状況からでも起こります。
その状況で、何度か試すと
今度は、何度やっても、問題なく電話できるようになります。
同じ様な状況の方っていらっしゃいますか?
また、対処方法はありますか?
よろしくお願いします。
3点

auICカードの抜き差し、バッテリーの抜き差しは、試したらどうでしょうか。
書込番号:16353448
0点

auICカードの抜き差し、バッテリーの抜き差しを行いましたが、その後も発生しました。
電話をかける(電話番号を入力して発信)するとホーム画面に戻ったり、電話番号を入力しない状態の画面になります。
ここで、少し待っていると、画面はホーム画面なのに電話がつながったりします。
また、電話番号を入力していない画面に戻った場合に、再度入力して発信すると
発信音と先ほどかけた電話の音(呼び出音等)が同時になったりします。
ところが、その後、再度試すと
全く問題なく使えたりします。
使える様になると、何度試みても使えます。
書込番号:16354069
1点

私もここ何か月か同じ症状に悩まされています。
@同じように発信すると「発信中」と出て数秒後にホーム画面に戻ったり、
A「発信中」と出ていたにも関わらず、発信履歴には残ってなかったり、
Bホーム画面に戻ったかと思うと知らぬ間にさっき発信できなかった番号に発信してたり・・・。
いったいなんなんでしょう…。
書込番号:16355990
2点

私も同じ症状が出ます。
直ぐに発信する場合もあればホーム画面に戻って暫くしてから発信する場合があります。
クチコミで何人か同じ症状の方がいらっしゃるので個体の問題ではないようです。
入手時、正確には交換後、普通に発信していたと思うので、ひょっとしたら、交換後のアップデートプログラムに、不具合を起こす要因(バグ)があったのではないかと、ただ根拠も無く、私が勝手に疑ってるのですが、そうでないにしても、改善アップデートが出ることを期待してます。
書込番号:16356399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり複数の方が同じ状況のようですね。
電話としてストレス無く機能しないのでは問題外ですね。
ただ、この状況でショップに持ち込んでも、その場で不具合の再現性が無いということで終わってしまいそうです。
もし、アップデートで改善するならなんとかして欲しいものです。
書込番号:16357037
2点

セーフモード(購入時の状態)で起動してみて
同様の症状が発生するか?試してみてはいかが
でしょうか。
もし再現しなければ、端末初期化で改善する可
能性はあるかと思います。
http://kakaku.com/bbs/K0000374865/SortID=15415995
書込番号:16357745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auに電話しました。
結論としては、RAMメモリの不足が原因ではないかということです。
設定→アプリ→実行中
の下の方にRAMの様子が出ますが、これが少なくなっていると起こる現象だと言う話です。
そんなにアプリを入れているわけでも無いのに不足になると言うのが納得できませんが
(サポセンの同じ機種だと120MB位空きメモリがあるということですが、自分のは何もしないと80MBから場合によっては0になります。)
メモリークリーナー系のアプリでメモリの空き容量を増やすと電話できるようです。
自分はFMR Memory Cleanerを使っていますが
電話を掛ける前に必ずクリーナーを使わなければいけないのは面倒です。
メモリの空き容量を増やす(アプリを減らざずに)
もっと、良い方法はないでしょうか?
書込番号:16362089
1点

ホーム画面に置いておけば1タップで済むので、FMRよりはお手軽かと思います。
『Fast Reboot』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.greatbytes.fastreboot&hl=ja
書込番号:16362237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ISW16SHは決してメモリが大きい機種ではありませんので、現状のアプリを消さずに、かつ快適に使うには買い換えしかないかと思います
スレ主さんの使用用途にはスペックが足りないということですね
私はあまりアプリを入れませんので(10個ぐらい)、ブラウザでタブをたくさん開くと80MBぐらいに落ち込みますが、基本的には常に180MB以上の空きメモリがある状態です
ちなみに夜寝る前とか数日に一回で良いので再起動すると要らないキャッシュとかクリアされるので空きメモリが増えますよ
書込番号:16364042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
オススメの『Fast Reboot』を使って、今のところ問題なく使えているみたいです。
電話をかける前にワンタッチで済みます。
ありがとうございました。
同じ様な症状の方も沢山いらっしゃるみたいなので
お試しを…。
書込番号:16364840
3点

そう言えば
前回のアップデートの後に、このような症状がでている方が多いようだとauのサポートに話したところ
アップデートによりRAMをその前より多く使っている可能性もあるようです。
アップデートで使い難くなるって
納得できない感じです。
もし、再度のアップデートで改善するなら
さっさとお願いしたいところです。
書込番号:16364858
2点

私もこの現象に悩まされ、Au相談しましたが、お客様のような相談は今まで聞いたことがありません。
と言われ、ロムや、再インストールをしたらどうですかという回答でした。
この間この口コミで、Wifiがオンになっているのではという投稿があり、やってみると私のは
上手くつながるようになりました。
WifiがOFFにしないとつながらないことがあることは説明書に書いてありましたっけ?
書込番号:16698172
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
現在、ISW16SHを使用しています.
家の固定回線の無線LANには問題なく接続可能なのですが
何故かISW16SHのWifiテザリングONにして下記のいずれかのPCから
接続しようとすると何故か何かしらの不具合が出てしまいます。
Windows7のPCでは一瞬ブルースクリーン後シャットダウンもしくは
スマホのSSID右クリックしプロパティ開き接続状態見ると
「IPV4インターネットアクセス無しの為、自動診断し再接続試すが
修復完了できないためエラーログに不具合履歴だけが残る情報です)
機種情報
国産メーカ製11.6ノートPCx2台(2台共にOS:Win7、IntelWimax6250AG-Nチップ搭載機)
海外メーカ製13.3ノートPC(OS:Win7、IntelWireless-N 1030チップ搭載機)
androidタブレットはWindows機の様ブルースクリーンにはならないが
途中まで接続OKだったと思えば、いきなり回線切断するためWIFI設定で
SSID確認すると、自分のスマホのSSIDが何故か消えるため、PC&スマホを
再起動し、再度WifiテザリングONにするとSSIDは確認できるが、PW入力後は
もう二度と繋がらず
機種情報
国産メーカ製10.2型タブレットPCx1台(android4.0.4)
この様な状態ですがPCのハード故障?、PC無線ドライバorOS絡み?、スマホ側の
故障?の何れか判断に困ってますのでアドバイス宜しくお願いします。
1点

先程の内容に記入漏れがあったのでこちらに追記致します。
Windows7のPCでリカバリ直後の状態で接続時は、途中まで接続OKだったと
思えば、いきなり回線切断するため、
スマホのSSID右クリックしプロパティ開き接続状態見ると
「IPV4インターネットアクセス無しの為、自動診断し再接続試すが
修復完了できないためエラーログに不具合履歴だけが残る情報です)
PCメーカで更新ドライバ提供無いため、自分でIntelの自動診断ツール使い
ドライバ更新後は一瞬ブルースクリーン後シャットダウンされてしまう状況。
最後の部分ですが
この様な状態のためauショップに行き、auショップに有ったお客用の代用機でも
全く同じ症状が発生してるがKDDIは状況確認に全く応じない所か、
PCのハード故障?、PC無線ドライバorOS絡み?、スマホ側の故障?を疑ってる状態のため
そんなに疑うならKDDIの納得する方法で検証し、不具合を現認しろと言っても同機種交換
しか出来ないとの回答のため、
当方は実用価値の無いものに金払いたくないと言っても、KDDIは門前払い状態で
困ってますのでアドバイス宜しくお願いします。
書込番号:16339849
0点

以下を参考にしてみては、如何でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374865/SortID=14948439/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8A%B1%8F%C2#tab
書込番号:16339905
1点

アドバイス頂いた件ですが、確認させて頂きましたが、2つのリンク先の設定の部分は幾度も見直しても
ダメなためスマホリセット後に新たに設定しても変わらないことは確認済みです。
助言ありがとうございました。
書込番号:16339941
0点

自宅の無線LAN 親機のチャンネル設定が、CH6になっていませんか?
Android4.0のテザリングの無線LAN チャンネルは、CH6固定なので、
自宅の無線LAN 親機のチャンネル設定がCH6ですと、
電波干渉するようですよ。
書込番号:16341376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

暗号化方式を変えても同じですか?
代替機でも同じなら、PCとの相性、その他環境によるものと疑われても仕方ないので、auとしては何もできないでしょう…
書込番号:16360183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

助言頂いた件ですが、auショップの代用機&自分のISW16SHの両方共に暗号化方式を変えても、
セキュリティをOPENにしても繋がりませんでした。
なのに何故か?auショップのデモ機のiphone5とシャープ製以外のAndroidスマホのテザリング接続時は
問題なく使用出来てしまいました。
今までの期間、昨年7月〜今年の1月位までは問題なく使えてたのに、今頃になりテザリング接続が
出来たり出来なかったりの状況から判断すると、今年1.2月〜今年の5月までのケータイアップデートの
副作用が今になり発生したか、
機器と機器の接続時の相性を無くすためにWIFIとか色々な規格があるにも関わらず
不具合が起きてる状況から判断する限り、SHARPの製品がWIFI規格に準拠してない可能性が
高いような気がします。
書込番号:16367486
0点

無線LANチャンネルの確認はされましたか?
iPhoneの無線テザリングのチャネルは、1または2
Androidバージョン4未満は、チャネル変更可能な機種もあった
Androidバージョン4.0は、チャネル6固定←16SH
Androidバージョン4.1以上は、チャネル変更可能
らしいです。
貴宅既存の無線LANとのチャネル共存を調べて貰えれば幸いです。
私の知り合いも貴殿同様の現象に悩まされているようです。
調査の結果をお教え頂ければ、原因の切り分けができて助かります。
お時間のあるときに試して頂ければうれしいです。
書込番号:16370726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線LANチャンネルの確認はしていただけないのでしょうか。
スレ主さんの他のスレッドを拝見しても途中放置されているものが見受けられました。あきらめます。
書込番号:16428967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
毎日複数回充電をするため、使用から半年程度でカバーが最後まで締まらず浮くようになりました。
何気なく技術系職場の後輩に相談したところ、「毎日の開閉や経年劣化でパッキン部分のすべりが悪くなってきているだけなので、シリコンスプレー(無溶剤タイプとかのゴムに使えるもの)をティッシュに染みこませてパッキン部分に塗れば簡単に直る」と教えてもらいました。
早速週末にホームセンターに行き、ゴムにも使えるタイプのシリコンスプレーを400円程度で購入して使用したところ簡単に直りました。
意外と簡単に直るので、パッキンのひび割れなどでなければ充電部分のカバーの浮きは修理など出さずにショップで対応してほしいですね。
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
いまさらながら、気づいたんですが、、、
昔の古い2GBのカードが余っていて、
それに、自炊書籍のpdfを入れたり、仕事のデータをいれているのですが、
たまに、普段使用しているスマホのマイクロカードと差し替えて使用しているんです。
その予備のマイクロカードを、どこに保管するかで悩んでいたのです。。。。。
財布の小銭入れの中に入れて、小銭と擦れて、カード自体が壊れたこともありました。。。
ふと、思いついて、やってみたのですが、
このスマホの後ろの電池カバーを開けて、
カメラ部分から少し左下に、マイクロカードを、そっと、置いて、
再び、電池カバーをしっかり閉じれば、
紛失することもないですし、小さすぎてどこに保管してあるか探す手間も必要有りません。
この機種以外でも、
電池パックが交換できる機種は、こういうことが可能なのかもしれませんね、、、、、
【電池パック開けるときに、マイクロカードを落とさないように気をつけて下さい。】
以上です、、、
1点

ナイスアイデアですね。
セロテープなどで軽くとめておくと動かなくていいのでは。
私も使わせていただきます!
書込番号:16311634
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
WiMXアイドル中?とビデオパスエラー、アンテナが立つか立たないかの場所は仕方ないと思いますが、アンテナMAXの場所でもなります。
アンテナMAXの場所でもビデオパスがエラー停止とかあります。
何らかの不具合がアプリ側かハード側か通信帯域絞られているのか…。
困ったなぁ(汗)
アイドル中に困ってる人いますか?
書込番号:16277924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WiMAXのアイドル中についてです。
ベースバンドバージョンは最新の01.00.10になっていますか?
もし最新のベースバンドバージョンでもなるようでしたら、2012年9月27日のケータイアップデートが、うまく処理されていないかも知れません。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20120927-02.html
WiMAXは余程の事でない限り 通信帯域を絞られる事は無いと思います。
書込番号:16279184
0点

バージョンは最新のようです。
余程のことという例えですが他社に差をつけるためWiMAX用を絞りLTE用量を拡張したのではということです。
基地局の近くらしくアンテナMAXでめちゃ早かった場所でも半分に行くか行かないか程度減速もしてようです。
WiMAX何種類かの方法で調べる必要があるかもですね。
機種の不具合かどうかみないといけないので。
書込番号:16279368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auのアプリで『スマートフォン自動診断』というのがあります。
再現性の無いもの等、全ての不具合が分かる事は無いと思いますが、一度診断してみては如何でしょうか。
http://pass.auone.jp/app/detail?app_id=4886610000001&sitemove=live_search
コンディションレコーダーという機能もあるようですよ。
書込番号:16301479
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)