| 発売日 | 2012年6月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.6インチ |
| 重量 | 136g |
| バッテリー容量 | 1800mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全696スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 5 | 2012年7月4日 00:57 | |
| 13 | 6 | 2012年7月2日 00:50 | |
| 12 | 3 | 2012年7月2日 15:31 | |
| 3 | 3 | 2012年7月1日 21:01 | |
| 74 | 16 | 2012年7月3日 09:21 | |
| 3 | 1 | 2012年7月1日 19:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
Bluetoothのへッドセット又はカーナビで電話を受けるのは問題ないのですが、Bluetoothに繋がっている状態でこちらからかけるとヘッドセット又はカーナビのハンズフリーに変わりません。皆さんはどうでしょうか?
書込番号:14751217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当方のカーナビは、発信・着信 共に問題なくハンズフリーになりますよ。
書込番号:14751384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます。やはり端末の問題ですかね。当初アプリのダウンロードが出来なかった事もあったんで…。
auに持って行ってみます。
書込番号:14752212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ISW16SH側で設定を変更するといいと思います。
設定>Bluetooth>メニュー>常にハンズフリー通話
にチェックを入れれば大丈夫ですよ。
私も最初は悩みました(^_^;)
書込番号:14752231
0点
返信ありがとうございます。私もやって見ましたがやはりこちらからかけると切り替わりませんね。
書込番号:14752342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ISW16SH本体で発信ではなくて、
カーナビ又はヘッドセットを操作して、発信してみては如何でしょうか?
ISW16SH本体で発信操作をすると、ハンズフリーにならないのでは、ないでしょうか
書込番号:14760370
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
現在ArrowsZを使用しておりますが、他機種へ変更を検討しております。
昨日、店頭で ISW16SHを少し触ってみましたが、購入された方の使用感は、如何でしょうか?
私的には、
・メニューは使いにくいが他のランチャを使えば問題無い。(ArrowsZ等にあるボタンが無いけど大丈夫か不安)
・文字変換は、まあまあ。
・QWERTYキーボードに数字が無かった。(設定が分からなかっただけかも)
・FMトランスミッタが無い。
・操作の反応速度は良かった。
・カメラは静止画がぼやけた感じ。
書込番号:14750818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
バッテリーの消耗は11Fよりは多少マシですが。
Xperia acroHDを使用している同僚はふだんからずっと3G onで1日過ごせていますが、それと比べて16SHは今のところ厳しい感じです。
ただ11Fのときはいきなり暴走してあっというまに50〜60%も消耗するというとんでもないことが1日に1〜2度発生して予備バッテリ×2+モバブーが必要だったので、それに比べればずっとマシです。
充電用のクレードルも自宅や仕事場など各所に置いていました。
あとauメールを送ろうとして電源落ち→再起動が頻繁に起こり、機種交換までに何度叩き割りたくなったことか。
11Fのほうがマシだったと思う点は
・自宅の猫の写真を撮るときに薄暗いところや動いていてもきれいにうまく撮れていた。
ぐらいです。
書込番号:14751214
1点
ホームも文字入力も 慣れでしょう!!
入力は 標準でも手書き音声入力も有りますよ!
初日から暴走した ARROWS Zとは安心感が違います!!
書込番号:14751218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も交渉の末16SHにしてもらいました。まだ手にしてから1日ちょっとなので、電池の消耗については電池自体もアイドリング状態なので状況が変わるかもしれませんが、少なくともARROWSの様な消耗はまずありません。
BATTERY MIXで電池の消耗カーブを見るとハードに使わない限り(アプリのDLをし続ける等)かなり緩やかです。温度もフルに使用して44℃がMAXでした。
GPS感度は雲泥の差ですし、サクサク感は16SHの方が上です。
ARROWSのよかった点は文字変換(特に手書き)が優れていたこと。グレードルを使用すると充電時間が非常に短時間であることでしょうか。。
16SHのUIは私もまだ馴染めません。ARROWSで使用していたLauncher Proを使用しちゃっています。
最後にアプリとの相性ですが、アンドロイド4.0になったからかどうかは知りませんが、使用できなくなったソフトが幾つかあります。(特にphoto airが使えなくなったので、PCに画像を無線で送ることができなくなったのは痛い)
今後改善はされると思いますが、そんな感じでしょうか?
現在16SHに約80のアプリを入れていますが、特にエラーは出ていません。
書込番号:14751319 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
取扱い説明書を見たところ追加として、
・ HDMI端子は無い。
ISW16SHは 安定してるようですね。
電池のもちは良さそう。
ホームと文字入力は確かに慣れかも、ArrowsZに慣れしまったようです。
Zは当初の発熱問題から標準のホームは、使ってませんが。
書込番号:14751361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
端子は変換器を 繋げば使えるみたいですよ!
書込番号:14751402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様ありがとうございます。
電池はZも二週間ぐらいして持ちが良くなったことを思い出しました。Zはそれでも焼け石に水ですが。
GPSの感度が良い点は決め手になりそうです。
Android4.0未対応アプリの件は仕方ないですね。
HDMIの変換は、MHLケーブルですね。
明日、お客様サポートから機種交換でどの機種にするか、お電話を頂くことになってますので、 ISW16SHを希望したいと思います。
Zで充電しながら寝っころがって、書いてますが電池の減りと温度上昇が始まってます。
書込番号:14751738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
質問です。
INFOBARから、テザリング出来る機種にしたくて変更しました。
基本的にはとても満足してます。
たまに検索ページでフリーズしたり強制終了したりするのが原因分からずです。
この原因も知りたいのですが、一番知りたいのが絵文字です。昔からauなので、絵文字が可愛くて気に入っていましたが、この機種は、docomoみたいに全然絵文字がかわいくありません。デコメは別として。
標準で今までのauの絵文字を使うことはできないんでしょうか?
書込番号:14750769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
絵文字はドコモと共通デザインのものに変更されているので従来の絵文字は基本的には使えません。
ただし、ISW16SHでドコモデザインで表示されていても、従来のau端末を使っている人に送った場合には、従来のデザインで表示されます。
従来のデザインのものはD絵文字として入っています。なので、メールでは一応従来のものも使えます。
書込番号:14750835
8点
なるほど、そういうことなんですね…。
ありがとうございました♪
書込番号:14751587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も、わからず主人に、教えてもらいました(*^O^*)!
書込番号:14753414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
発売当日に何とか購入していろいろと試しております。
そこで今日ちょっと気になったことがありました。
ワンセグのアンテナを立てたところ
いくら引っ張っても固定しません。
途中でストンと落ちてしまう感じと言えば良いでしょうか。。
みなさんのアンテナはどうでしょうか?
またこのアンテナは根元で角度調整が出来ますか?
1点
今、自分の実機で試しましたが最後まで引っ張るとちゃんと固定されますよ^^
角度・回転ともにできます。
書込番号:14750378
![]()
1点
nakakuさんのおっしゃる通り 少し強めに引いたら固定しますよ♪ 私も最初普通に引いて んっ?なにこれって一瞬焦りました。
書込番号:14750469 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
あらら。
丁寧に扱い過ぎ?!
強めに引っ張ったら固定出来ました。
ありがとう御座います。
書込番号:14750479
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
今日朝からauショップやあちこちの量販店を回りましたが在庫殆どなし。
メーカーからはチップが底をついたため生産終了というアナウンスが昨日
あったそうです。今月末の出荷分が最後とのこと。
auショップによっても予約も打ち切り対応の店と、入手できない可能性を承知の上で
予約を受け付けるという対応の店とに分かれています。
量販店はヤマダは予約打ち切り、ヨドバシは条件付き予約でした。
ケーズが僅かに在庫があったので、即押さえしました。
URBANOも勧められましたが、あれだけの性能差でありながら毎月割の差額が
2年で5000円程度では首を縦に振れませんでした。
8点
まじ!?
踏んたり蹴ったりのArrowsZから交換してもらう候補第1号なのにな〜
書込番号:14749980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
本当ですか?
明日、予約しているので取りに行こうかと思っていたのですが。少し不安です。
チップに問題があったり、したのでしょうか?
購入して良いのか悩みます。
まだ購入されていない方で、購入予定の方、どの様に思われます?
書込番号:14750247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
チップに問題があったということではなく、メーカーの予想を超えて
売れてしまい、もともとのチップの調達量を超えてしまったために
やむを得ず終了ということになったと説明されました。
(auショップとヨドバシ千葉の2か所で同じ説明でした。)
とりあえず最初の予約分で生産が追い付かなかった分を生産中で
それが出てくるのが月末頃、それでチップがなくなってストップ
ということの様です。
すぐ近所のauショップからは今後の予約は受けられないので、
ともかく在庫のあるところで確保して頂くしかありませんと
言われました。もう1か所のauショップは月末に最後の入荷予定
だけど予約しても確実にお渡しできるか保証はしかねます、でした。
書込番号:14750426
8点
先程、トヨタに友達の機種変に行き、まだ受け付けてくれま
したが、、、
もう生産終了なのですか?
書込番号:14750467
4点
最初の計画分の一時終了ということではないのでしょうか? チップの入荷が全く間に合わない状況ですのでやむを得ないことかも知れませんね。
ただ追加チップの発注もしてるだろうし…これだけ気合いを入れて開発した製品で売れるとわかっているものを今後作らないという判断をするほどシャープさん余裕はないと思いますが……
スレ違いですが 本日 梅田ヨドバシに寄って着ましたが この機種のハーツ売場だけが黒山の人だかりでしたよ。相当売れているんだと思います。
書込番号:14750520 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
おそらく生産終了ではなく質問者さんが言うようにチップの問題だと思われますね
ただし生産終了という事ではないと思います
事実このスマートフォンに搭載されているSnapDragon S4は3月頃に製造レーンの故障により一ヶ月ぐらい生産が停止していたようです
これのお陰で同じSnapDragon S4(型番は違う)を採用するPadFoneの発売も遅れました(5月頃)
ですので生産終了ということではなく製造はできても数量が非常に少なく入荷するのが難しいということだと思います
書込番号:14750542
6点
そうですよね。確かCPUの生産量が少なくて確保が難しいのがこの夏の問題だったのでしょう。
現にシングルコア機が多いですからね。それでも十分動作するのですが。
秋以降には安定供給にシフトするとどこかの記事で見たことがあります。
残念ながらグローバル向けに大量供給が必要なメーカに重点的に供給されているのが実情でしょうね。そういう意味ではHTCなんかは有利ですね。だから先行して安定して端末供給できているとも考えることができますね。
この端末はとりあえずはリリースしないことには先に進まないフラッグシップモデルですからその評価を見たいという事情もあったかと推測できるかも知れません。
書込番号:14751071
5点
皆さん、情報を教えてくれてありがとうございます。
手になかなか入らないとなると欲しくなりますね。
やはり明日購入しょうかと思います。
書込番号:14751150 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このようなあり得ない情報がたまに流れますね(+_+)発売されてすぐに生産終了などはないでしょう。
auとしてもhtcJ、SERIE、ARROWSは夏モデルの目玉3機種に位置づけていると思います。
その中の機種が発売と同時に生産終了はない。
多分初回ロット分が終了という意味ではないでしょうかね?
IS11CAの時も在庫切れが発生して発売間もなくこのような噂が流れました(^_^;)
少したったら普通に発売されてましたけど(笑)
なのでこの発売終了はないと思います!
書込番号:14751335 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
(参考)
Snapdragon S4の供給不足、2012年Q4中には改善される見通し。
2013年には完全に解消。
http://rbmen.blogspot.jp/2012/06/snapdragon-s42012q4.html
スマホ半導体 調達ピンチ 独占クアルコム供給難
夏モデルに影響 日本勢、対応苦慮。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD060OL_U2A610C1XX1000/?dg=1
書込番号:14751584
5点
昨年IS11CAでも同じような事を言っていたような記憶があります。
秋にはLTEもスタート予定なので台数を絞って生産しているのではないでしょうか?
書込番号:14752676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
またぁ?アローズの時もそんな話出てたよね?
富士通板でこんな事言うと「ネガキャン!」とか
騒ぐ下品な輩が居るが、さすがシャープ板には
居ないですね。こんな所にも差が出るとは・・
書込番号:14753710
4点
生産完了ってのは、あり得るのではないかと思います。
元々、本体の色が白のみってのが怪しいと思ってました。SHARPはこの機種において短期決戦で望んでいるのではないかと思ってましたから。WiMAXとLTEの変換点ですからね。
書込番号:14754160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
良くわかりませんが、現時点の売上/利益でこの機種の設計費や開発、生産に費やした費用を回収出来ているとは思えません。
単純にCPUの供給不足(S3等の大量生産機種に優先供給)だと思いますよ。
ただ気になるのが、今auが展開しているスマートバリュー入団キャンペーン?などが8月末で終了しますが、購入希望者がこれ等の恩恵を受けられるかどうかです。
書込番号:14756567
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
スマートフォン始めて。
AUショップに行きました。
新規、2年の縛り、IS何とか定額プラン、で、毎月割とかで ハードウエアー分の値引きがあるそうですが、それでも、3万ほど払うそうです。
ドコモ、ギャラクシー3のNEWモデルで、同じような条件で ハードウエアータダの計算だそうです。
ショップでなくて、電器店でもハードウエアー値引きの毎月割ってあるんでしょうか?
ひょっとすると、とんでもないトンチンカンかもしれないのですが、ご容赦の程
1点
auショップでも家電量販店でも、値引きの仕組みは共通です。額の差はあってもシステムは変わりません。
書込番号:14750012
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

