端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全696スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 9 | 2015年8月20日 22:58 |
![]() |
15 | 17 | 2015年7月31日 23:44 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年1月1日 15:37 |
![]() |
4 | 5 | 2014年12月23日 15:24 |
![]() |
10 | 10 | 2014年11月29日 12:25 |
![]() |
4 | 3 | 2014年10月24日 15:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
こちらの機種にして、1年近くになります。
だいぶ前から電源ボタンが押しにくく、最近では電源を切ったり入れたりするのも不自由するほどです。
また、他にも不具合(使用中 勝手に再起動がかかる、電話着信時に応答キーをタップしても反応しないことがある 等)が多く、今日ついに安心ケータイサポートセンターに電話しました。
安心ケータイサポートの規約を読んだところ、購入から1年以内であれば無償で交換できると書いてありましたが、電話で聞いた話では、「お客様の使用によってだんだん不具合が生じるようになったということで、無償にはなりません」との事でした。
以前 この機種の口コミを読んでいて、電源ボタンが押せなくなってきたという書き込みを見たのですが、同じような方が他にもたくさんいらっしゃると知って、設計上のミスが原因のように感じました。。
私は握力も15s無いくらいですし、ボタンを必要以上に強く押したり、乱暴に扱ったり分解したりもしていません。
普通に使っていて1年も経たないうちにボタンが押せなくなるというのは、製品の元々の欠陥ではないのでしょうか?
私の使用方法に問題があったみたいに言われるのは、なんとなく納得がいきません…。
そして、どのような場合なら『1年以内は無償で交換』になるのか、ちょっとよく分かりません(´・ω・`)
交換用の同一機種を送っていただくことになったのですが、また同じ不具合が出る可能性もありますし、もしかすると本体が替わることによって別の不具合に悩まされることになるかもしれないと考えると、とても気が重いです。
カメラ機能や通話に関する不具合の書き込み等を見かけるので特に気になります(>_<)
交換にあたってデータのバックアップや初期化、アプリの再ダウンロード等をしなければならないのもかなり手間ですし、お金を払って交換するよりも、どうにか頑張って今のをあと1年使い続けるほうが良いのかと悩んでいます。
ボタンくらいチョイチョイっと直してくれたら良いのに、まるごと交換とは。。
大切に扱っていたにもかかわらず生じた不具合に対して3150円(au長期契約者でない場合は5250円)支払わなければならないというのは どうなのでしょう。
私と同じように電源ボタンが直接の原因で交換をされた方は、有料での交換でしょうか?
交換後、不具合は出なかったのでしょうか?
修理や交換は初めてで不安です。
アドバイスやご意見などいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16273452 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

はじめまして。私もこちらの機種を使い始めてちょうど1年くらいです。
少し前から電源とSD関係の不具合(かどうかはわからなかったのですが)が発生していて、1年以内にと思ってショップに持ち込みました。
預かり修理という形で点検してもらった結果、私が申し出た症状の再現はできなかったのですが、申告の症状ではありませんがUSBジャックカバーのゆるみ、パッキンのゆるみ、電源ボタンの不良等が見られたということで、バッテリー以外のパーツがすべて交換されて(実質新品交換なのではないかと思っています)戻ってきました。
修理代も交換費用も発生していません。
普通に使用していて1年もたたないうちに通常使用が困難になるような症状が出るのは本体側の問題じゃないかなと思いますがどうなんでしょう。
私の場合は再現できなかったとはいえ他の不具合を申し出ていたから交換してくれただけなのかもしれませんが、まずショップでご相談された方が良かったのかもしれないですね。
修理内容によって料金が発生する場合は事前に連絡してくれると言っていました。
書込番号:16274231
1点

初めまして。質問の回答では無いのですが。
この機種を使って10ヶ月になります。今のところ、特に不具合も
故障も無いのですが、この機種は電源ボタンの故障が多いと聞い
ておりましたので、出来るだけ電源ボタンを押さなくて済むよう
に、アプリで電源0ffしています。
そうすることによって、電源ボタンを押す回数が半分になります
ので故障も半減するのかなと思います。
アプリの名称は「Screen Off」です。色々試しましたがこれが
一番でした。参考まで。
書込番号:16274669
3点

私は購入後2週間で押した感触がなくなり修理。
その後半年位でまた同じ症状になり数ヶ月我慢して使用していましたが、強くボタンを押す為、電源ボタンの塗装が剥げてしまいました。
そのうち電源を入れるにも苦労するようになり2度目の修理。
交換ではなく修理ですが、もちろん2回とも無料でした。
その後、特に不具合もなく使用していますが2回ともショップで初期化後メーカーに修理依頼となりました。
Edy等の電子マネーの残高がある場合は注意が必要です。
因みにボタンは剥げたまま戻ってきました。
使用中 勝手に再起動はありませんが、電話着信時に応答キーをタップしても反応しない事はあります。数回操作すると反応するのでそのまま使用しています。
書込番号:16277148
2点

私は「安心ケータイサポート」で交換してもらいました。
無料でしたが権利を1回行使してしまったことになります。
詳しい経緯はこちらに書いてあります。
http://blog.oricon.co.jp/ysaigusa/archive/2172/0
今まで何台も携帯電話を使ってきて
電源ボタンがおかしくなった事はないので
この機種固有の欠陥だと思います。
もし対応に納得できなければ
消費生活センターに行くのが一番確実だと思います。
書込番号:16290062
2点

> Blackchocoさん
遅くなりましたが、丁寧な返信をいただきまして ありがとうございました(*^_^*)
私も、安心ケータイサポートセンターに電話してしまってから、まずショップに持ち込んで相談してみるべきだったと後悔しました。
普段auショップの店員さんには親切に対応していただいていますし、きっと今回のような不具合も親身になって聞いてくれたと思います。
押せない電源ボタンに我慢できなくなり、『auお客様サポート』アプリから『修理・交換』について調べたところ、故障かなと思ったら まずは安心ケータイサポートセンターに電話してみるようにと書いてありました(「ショップでの預かり修理になるとしても、まずサポートセンターと話して不具合について問診してからのほうがスムーズにいく」等)。
夜、ショップ閉店後という時間帯だったのもあり、素直にサポートセンターに電話しましたが、上記相談内容に書いたように「無償にはなりません」と言われ、大変モヤモヤしながらも電話を終えました。
ですがやはり納得がいかず、もう一度「安心ケータイサポートプラス」規定を読み返したところ、第5条(交換用携帯電話お届けサービス)第2項(補償範囲)の第1号、自然故障に該当していると確信しましたので、翌日の夜、再度サポートセンターに電話をかけて交渉しました。
私が規約を読んだ旨を伝えても「どちらを読まれましたか?」と言われ、Blackchocoさんの返信を読んで「私と同じ機種の不具合でショップに持ち込んだ方が電源ボタンなど無償で修理してもらったという話を聞きました」と言っても「失礼ですがそちらはご友人の方ですか?」と返され、私個人の受け取り方の問題かもしれませんが、言い方や声の調子から ちょっと馬鹿にされているような感じがしました。
隣にいた身内の者が途中で電話を代わって、すごく大事に使っているし毎月399円の保険を払っているのに更にお金が発生するというのはどういうことか と(ちょっと大きめな声で)言ったら、私の時とは態度が一変し、上の方と相談された上で「無償交換します」とおっしゃいました。
気弱そうな私の声ではいくら相談しても駄目だったのに、迫力のある男性の声だと話を聞いてもらえるのか…と残念に感じましたが、とりあえず交換は無償でしていただけることになったので良かったです。
今後 もしまた不具合などがあれば、まずはショップで相談しようと思います。
そのほうが、電話でこんなに疲れなくて済みますし。。
今回の対応でauのサポートに不信感を抱いてしまったので、他社への乗り替えも検討中ですが…。
長くなってしまって申し訳ありません。
コメントありがとうございました(*´ω`*)
書込番号:16290455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> おっとっと2000さん
お礼が遅くなり申し訳ありません。
この機種は本当に電源ボタンが弱くて、皆さん苦労されているのだなぁと改めて感じました。
これだけ同じ不具合が出ているのですから、もう少ししっかりとした対応をしていただきたいと思うのは 我が儘なのでしょうか。。
「Screen Off」というアプリ、入れてみようと思います!
今 使っているものは無償交換していただけることになったので、交換後はなるべく電源ボタンを押さないようにしてみます。
有用な情報に感謝いたします(>ω<)
アドバイスありがとうございました(*^_^*)
書込番号:16290506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も安心サポートプラス使いました
最初はauショップに持ち込めの一点張りでしたが、なんのためのサポートプラスなのかと問い詰めたら無償交換OKとなりました
「終始一貫して同じ症状の説明しかしていないのに、何で途中で対応変わったんですか? ゴネた人だけに対応するサポートですか?」
と質問したら否定していましたが、基本ゴネた者勝ちのようです
対応が良いとは言えないと思いますよ
書込番号:16297964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同じくサポートプラスで交換しましたが有料でした。パッキンが全然はまらないのと電源ボタンの不具合です。ここ2、3年のauの対応には本当にがっかりしています。昔はショップでも丁寧に対応してくれましたが、今はショップに持ち込んでもサポートプラスに入ってるか確認してサポートプラスの電話番号を教えてこちらにかけてくださいで終わりでした。20分も並んだのにただ番号教えるだけです。サポートプラスはマニュアル対応で関係ない質問に4つくらい答えてからやっと本題…。やたらとスムーズだったので電源ボタンもパッキンも知られている欠陥だったのだと思います。
書込番号:16301603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おっとっと2000さんがお薦めしてくださった
「Screen Off」、使いやすいですね!
横レスですが、良いアプリの紹介、
ありがとうございます。
電源ボタンの劣化を防ぐにはとても効果的と思います。
最近スマホをいつもいじっている気がするので、
アラームで、例えば次は2時間後に触ろうなどと決めて設定すれば画面が自動的にONになるので、さらに電源ボタンを押す機会を減らせますね(笑)
物理デバイスは劣化を心配しなければなりませんが、アプリやタッチセンサー系は不具合の心配が
少ないかな、と思っています。
気に入った機種は長く使いたいですからね!
書込番号:19069009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
動作があまりにも遅い。wifiを使ってもプラウザ落ちかフリーズばかり。カタログスペックではRAMは1Gあるが実際には600MB程度で常時バックグラウンドで500MB以上使われていて数MBから数10MBくらいしかメモリの空きがない。
RAM1GBあればサクサク動くと思ったのは大間違い。それにしてもカタログと実際のメモリ容量が違い過ぎる。詳しい方なぜこのような差が出るのか教えて下さい。 まさか偽装を疑いたくなる。もう一生シャープの製品は買わないけど…
書込番号:18810042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Androidを快適に利用するにはRAM2GBは必須です。
とりあえず、常時メモリを消費するウィジェットをすべて削除して、下記を参考にして不要なアプリを削除するといいでしょう。
http://ameblo.jp/toru-gunsou/entry-11301326989.html
あと、各社から発売された2012年夏モデルは異常発熱等の不具合が発生しやすく使い勝手が最悪なので、早めに乗り換えたほうがいいと思います。
書込番号:18810132
1点

他の産業でも良くあることですが
販売されるまでに
1、設計上良いハードが出来る
2、他方から色々あのソフトor機能を入れろとか言われる
3、設計段階ではスリムな製品が発売時にはブタのような製品が出来上がる
国内メーカーの製品は機能重視でなく 装備重視なんですよ
>もう一生シャープの製品は買わないけど
スマホに関して言えば正解だと思います。次に買う商品はグローバル展開してる海外メーカー品をお奨めします
書込番号:18810181
3点

早速ありがとうございます。やっぱり2Gがいりますね。また新しい機種を検討してみます。
書込番号:18810205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更3年前の機種に差し掛かる様な機種でサクサクじゃない!!と仰っても無理があるかと...
また表示されている容量と実容量が違うのはシステム側が抑えている容量分が表示されていないのが原因だったはず。
残りがアプリに宛がわれる容量となるはずです。
必要のないアプリをkillしなくるか消し去れば使用可能領域が広がりますが、root必須ですからどうしようもないでしょう。
スマホに限った事ではありませんが、3年も前のスマホを今のスマホと同列と思ってはダメだと思います。
書込番号:18810214
2点

ありがとうございます。特にカタログスペック上騙されているような気がします。新しい機種でも考えてみます。
書込番号:18810220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速ありがとうございます。それにしてもアプリで食いすぎのような。今の機種で電池交換ができるような機種が出たら乗り換え考えます。
書込番号:18810235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。アプリとかもかなり削除したのですが。やっぱり古さには勝てません。今の機種は電池交換ができないのでできる機種を待ってます。
書込番号:18810247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もRAM1Gスマホ使ってますが基本的なRAM使用量は400MB程度、空きは500MB以上あります。
サクサクとまではいきませんが落ちるほどのモッサリ感はないです。
バックグランドアプリが多すぎるのではないでしょうか?
書込番号:18810523
0点

今晩は、私もこのISW16SHを使っていました。
購入当初は良かったものの、2年経過した頃には、メモリー不足に悩まされ、結局XPERIA Z3に機種変更しました。
ISW16SHのコンセプトは今考えても最高なんですけど、2年経過後には動作不安定でガマン大会のようになってましたからね。
(電話が着信せずに、「着信がありました」のSMSが入ってくる状況で電話が取れない!)
私が考えるに、最初は良かったもののケータイアップデートでパッチを当てる度に、動作が重くなってきてた気がします。
(このあたりは、WindowsPCと同じで、Windows UPdateによりパッチを当てる度にPCの動作が重くなってくるのと同じ様なものだと思われます)
機種変更後のZ3はRAM3Gなので、メモリー不足とは無縁で動作がとても安定しています。
WiMAXもアンテナ数を減らす方向(周波数の関係で)なので、WiMAXの電波の入りも悪くなってきているかと思います。
なので、機種変更されたほうが良いかと思いますが、
最近の機種は、電池が取り外せないタイプが主流になっていますね。
書込番号:18810542
2点

はぐれコナンさんありがとうございます。どんなにアプリ削ってもメモリ空きません。やっぱり潮時ですかね。
書込番号:18810678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すけぽんさんありがとうございます。機種変考えてみます。本当電池交換できない機種ばかりですね。
リチウム電池ももって2年くらいですか。新しい機種に乗り換えさそうという意図が見え見えですね。
書込番号:18810680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに2年半前に答えは出てたハズなのでは。
http://kakaku.com/bbs/K0000374865/SortID=15225708/
書込番号:18810686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々とアプリの停止をしていましたが、電源入れるたびに元に戻るのでなかなかうまくいきませんでした。
ですが、別のランチャーをインストールして、評判の悪い「3ラインホーム」をやめたら、かなりサクサク動くようになりました。ちなみに今使っているランチャーは、smart launcherです。
これで何とか使えるようになりました。
書込番号:18999198
0点

smart launcherにしてスマホ最適化Plusを入れたら通常は問題無く使える感じです。
唯一の問題は、長時間画面OFF後に画面ONにして直ぐに電話をかけようとすると
長い時で1分位、電話がかからないことです。
色々、使った後だと問題無く電話かかりますが…。
感じとしては
画面OFFの時に何かが停止して
画面ON直後はそれが起動していなくて電話がかけられるまで
時間がかかる感じです。
書込番号:19014723
1点

回答ありがとです。うーんやっぱりこの機種の限界かな?いろいろ軽くするようにやってるけどムダな感じです。アプリアップデートする度に調子悪くなるみたい。googleもこのへんの機種はサポートやめたみたいだし… でもほしい機種ないんだよな!?
バッテリー交換可能な機種でおすすめないですかねぇ?トルクの02期待したんだけど不具合多いみたいだし。
書込番号:19015030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazon Kindleアプリが立ち上がらなくて困っていましたが
スマホ最適化Plus入れてから使えています。
一度試してみてはいかがでしょうか?
この夏はSHV32の割引クーポンが来たので、購入寸前まで行きましたが
電池持ちやら何やら、問題山積なようなので、交換断念しました。
防水、ワンセグが欲しいのですが
安定度から言えば、iPhoneも検討しようかと思っています。
(防水カバー+外付けワンセグが必要なのがネックですが…。)
2個まえ位のアクオスフォンが電池持ちも良さそうで、評価も良かったので
期待していたのですが…。
まあ、何とかこの機種を使うしかないのが現状ですかね。
因みに
初期化して、本当に必要なアプリのみにして、前出の対策をすれば
何とか使えるのではないでしょうか?
と言いつつ
電話のかかりにくさというネックは残りますが…。
書込番号:19015240
0点

情報ありがとうです。一度初期化してみたのですがやっぱりある程度期間がたつと動作が亀になります。まぁいい機種が出たら乗り換えですかね…
書込番号:19015485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
nanacoを使いたくて、nanacoアプリを入れた後、おサイフケータイも入れないといけないとのなので、おサイフケータイのアプリを入れました。
「正常にインストールできました」となりましたが、アプリが表示されません。
ホームアプリは「GOラウンチャー」というのを使っています。
検索したり色々調べたら、この商品で同じようなトラブルがあるようで、それらも参考にしているところです。
「おサイフケータイWebプラグイン」(?)というものも入れました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374865/SortID=15338618/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374865/SortID=14979562/
調べたところ、アプリ一覧では出ませんが、「設定」→「アプリ」→「すべて」では表示されています。
javascript:void(0)
どうしたらおサイフケータイの設定ができるでしょうか?
お詳しい方、教えていただければ幸いです。
1点

「設定」→「アプリ」→「すべて」で表示されるならインストールはされてます。
別のホームアプリを使ってみるとか。
またGooglePlayストアに行き、おサイフケータイアプリを検索すると、インストールされていれば「開く」ボタンが出るのでそこからでも起動できるはずです。
書込番号:17943978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
お礼を申し上げるのが遅くなり、申し訳ありません。
ご助言いただいた方法も参考にしましたが、結局できず、auショップに行っても理由分からず初期化するしかないということになりあきらめました。
でもご回答ありがとうございます!!
書込番号:18326546
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
新機種のAUスマホ(xperia z3)を購入するため、
Cメール(SMS)
【受信985件 送信566件】
【アプリ情報のデータサイズ=256KB】
のバックアップ(PCへの保存)をやるべく、
SMSのバックアップのアプリをインストールして使用してみましたが、
なぜか、どのアプリも、受信SMSをたった11件だけ保存するだけです。
しかも、それは標準のCメール(SMS)アプリで、削除している3ヶ月前のメール11件です。
標準のCメール(SMS)アプリで閲覧できる送受信済みの全件が保存できません。
他のサイトでは、当機種で【JSバックアップ】を使いSMSメールのバックアップに成功している人が居たのですが、なぜか自分の【ISW16SH】では、バックアップに失敗します。
Cメール(SMS)で送受信はできています。
ちなみに、
使用したアプリ名は下記の通りです。
どのアプリも既出の【11件】しか保存できません。
◆JSバックアップ
◆VeryAndroid SMS Backup
◆GO SMS Pro
◆SMS Backup+
◆SMS Backup & Restore
また、
標準のSMSアプリに何らかのエラーがあり、別のSMSアプリを使用して、
送受信フォルダの保存されているCメールを読み込めば良いのではないかと思い、
Google Playストアから、
◆hello sms
◆textra sms
を、それぞれダウンロードインストール、実行してみましたが、
先のバックアップで出てきたのと同じ11件だけ読込んで終わりでした。
どなたか、
Cメール(SMS)をバックアップ(書き出し)保存する方法で、
良い案がありましたら、よろしくお願い申し上げます。
標準Cメール(SMS)アプリで送受信はできているのですが、
自分のISW16SHが壊れているのでしょうか?
2点

保存先(SDカード?本体ストレージ?)の空き容量は十分でしょうか。
書込番号:18041372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
空き容量は、20GB あります。
ISW16SH本体の故障かと思い、
ISW16SHを、今後、サブ機として使い続けたいという予定もあり、
安心ケータイサポートプラスを使って、
【3240円】を支払って新品のISW16SHを送って貰いました。
リチウム電池も付いてきました。
新機種(xperia z3)に交換した後だと、安い金額で新品と交換することは不可能ですので、、、
さて、新品のISW16SHで前述と同じ作業をしてみましたが、
新品でもCメールは保存、バックアップができませんでした。
JSバックアップは、SMSだけでなく、メールもバックアップできません。
メールアプリ、バックアップアプリ、
どちらか、または両方とも古いバージョンだと可能なのでしょうか?
ISW16SHのアプリのバージョンは以下の通りです。
SMS(Cメール)【03.10.02】
Ezwebメール 【11.10.05】
書込番号:18042833
0点

Cメールはバックアップが難しいようですね。
Backup to Gmailは、如何でしょうか。
ちなみに私もZ3に機種変更の予定ですが、Cメールについては、
気分一新?に引き継がないつもりです。
書込番号:18043066
1点

Backup to Gmail
ありがとうございます。
ダウンロードしようとしましたら、
【危険性が高いと判断され・・・】
という文章が出てきて、ダウンロードができませんでした。
更に、下記のアプリでもやってみましたが、
ダメでした。。。。
JS Backup v3.0.0【最新バージョン】
JS Backup v2.1.3【旧バージョン】
JS Backup v1.0.10【旧バージョン】
ショートメールバックアップ v1.8.4231
安心ケータイサポートプラスの新品交換は
到着後、14日以内に、古いスマホを返却送付しないといけないので、
なんとか、できることをしてみたいと思います。
ISW16SHのサブ機としての利用方法は、
Wi-Fiで、
用途別に作ってあるいくつかのPCメールを
全て【K-9 Mail】で管理。
【aGrep】というアプリで、
いろいろなテキストデータのデータ管理・検索
【EBPocket】で、電子辞書ビューア
【PCM録音】で、録音機
として、使用したいと思います。
書込番号:18043291
1点

すでに解決されていませんが、ご参考になれば(解決にはならないのですが)。私もISW16SHのCメールでは大変苦労しました。逆に、ISW16SHに機種変するにあたってCメールの過去データを流し込もうと思ったのですが、何度やっても駄目でした。前の機種にはCメールの書き出し機能があったのでそれで書き出して送り込んだのですがNG。JSバックアップで送り込んでもNG(まったく認識されません)。逆にその状態からJSバックアップで書き出そうとすると数百件を認識。すなわち、ISW16SHのCメールは通常の場所(あるいは方式?)とは別の管理になっているものと思います。結局私はGoSMSProを入れることでこれは通常の場所の送り込んだデータを認識するので、今普通に過去のデータとともに使えています。
書込番号:18298301
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
最近は殆ど使っていませんでしたがwimaxで繋ごうとwimaxをタップすると再起動してしまいます。
再起動後も変わらず、電池を一旦外してやり直しても変わらず
セーフモードにして試しても同じです。
経験のある方
対策をご存じの方は
いらっしゃいますか?
3点

実際そうなった訳では、ありませんが。
SIMカードの接触不良のような気もします。
microSIMの接点を掃除(アルコール入りのメガネ拭きティッシュのようなもので)してみては、如何でしょうか。
書込番号:17084798
0点

すけぽんさんありがとうございます。
色々やってもダメだったのでサポートに連絡したところ
この機種で同様の現象は起こっていないので
初期化を進められました。
初期化したところ
今のところ大丈夫になりました。
書込番号:17085401
2点

その後色々試してみたところ
Googleトークを無効にすると同じ現象が起きるということが分かりました。
なんでそうなるかは分からないのですが…。
書込番号:17100588
1点

私のISW16SHを確認したところ、トークのみを無効にしています。
トークはアンインストールできないため、アップデートすると電話帳に紐づいて鬱陶しいので、無効化しています。
トークを無効化している状態ですが、特に私のISW16SHではWiMAXでの不具合は発生していません。
何故あずずーさんのISW16SHがWiMAXをタップすると再起動してしまうかは、??なのですが、
可能性として、WiMAXのチップが不良になってきている気もします。
(若しくは初期化してもWiMAX部分のソフトウェアが工場出荷状態に戻らない?)
サポートプラスに入ってみえるのでしたら、状況を説明してリフレッシュ品と交換というのも検討されては如何でしょうか。
書込番号:17101160
0点

すけぽんさん
ありがとうございます。
初期化してやっと復旧したところなので、しばらく様子を見たいと思います。
また不都合があればご提案の方法を取るつもりです。
書込番号:17101452
1点

『Googleトーク』は『ハングアウト』というアプリに置き換わってるかと思いますので、ご確認されてみては。
(普段は使用しないアプリでしたら余計なことはしない方が安全かもしれませんが)
http://juggly.cn/archives/87069.html
http://chimtty.blogspot.jp/2013/11/ausms-androidjp-au-kddi.html?m=1
書込番号:17103062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
ありがとうございます。
既にハングアウトになっていて放置してあります。
問題も有りそうなアプリなので使っていません。
書込番号:17106449
1点

その症状になりました。
1.液晶割れで修理依頼。
2.修理完了したものでwimaxタップで再起動する症状、修理上がりなので「治っていない」として
再度修理依頼。
3.基盤不良として修理完了。
その後再発無しですので、貴方の物も故障してる可能性があります。
私もgoogleトークは無効にしたままです。
参考まで。
書込番号:17227082
1点

panda_kaeruさん
ありがとうございます。
書き込みを見て試みにgoogleトークを無効にしたところ
何故か今は大丈夫になっています。
現象が起こっていないので
しばらく様子を見るしかない感じです。
書込番号:17227487
1点

〉wimaxで繋ごうと wimaxをタップすると再起動してしまいます。 再起動後も変わらず、電池を一旦外してやり直しても 変わらず セーフモードにして試しても同じです。
はじめまして。
周回遅れでこの憂き目に遭っています。
確度の高い原因や対処の情報がありましたら
ご教示頂けないでしょうか。
参照先URLでも結構です。
よろしくお願いします。
---
■現象
WiMAXを手動でONすると3回再起動を繰り返し、
4回目にWiMAX=OFFで起動する。
再現性100%。
セーフモードでは再起動回数が減るものの同様。
再現性100%。
電池切れで終了した時は
充電後または給電状態で電源ONすると
再起動が7分、11分、21分続いた事がある。
再起動回数(継続時間)は異なるが再現性100%。
電池やSIM(auICカード)、
microSDの挿抜でも変わらず。
起動シーケンスを観察していると、
画面上部のピクト表示欄に右端から先ず
電池残量と携帯回線電波強度が現れる。
次にその左側にWiMAXの文字が点灯すると
再起動に入る。
起動に成功する時はWiMAXの文字が点灯しない。
---
書込番号:18219124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
下記のカキコミで書いたのですが、
isw16shから最新のLTE機種へ機種変更する際は、
Eメールなど、全てのバックアップを終えてから機種変更をすることをお勧めします。
変換アダプタなどを使っても、isw16shでは、最新のSIMカードを認識できないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18086181/
1点

おびいさんもZ3のあなたのスレに書いてあったけど、
機種変の時にデータ移行してもらったほうがいいのでは?すぐ済むし・・
またほとんどの人は店でやってもらってると思うけど。
詳しくない人や調べてするのが面倒な人は「詳しい人(店等)にやってもらう!」これでしょ!
あと同じようなスレは一つにまとめといたほうが・・・
書込番号:18086426
3点

こちらにもスレ立ててあったんですね(^_^;)
>MountainFujiさん
フォローありがとうございます。
しかし「全て自分で行います」と言う方ほど、実際に出来なかった場合にこうやって御託を並べるんでしょうね(^_^;)
書込番号:18086471
0点

おびいさん
MountainFujiさん
ご返信ありがとうございます。
簡単にできると思った自分が情けないです。
「全て自分で行います」と言ってしまったことに反省しております。
ただ1つ、
最新機種に変えてしまうとEメールアプリが起動できなくなると言うことを
スタッフから、ひとこと言って貰うと有り難いかなぁという気持ちが少しあります。
書込番号:18086700
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)