端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全696スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年9月30日 21:50 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年9月30日 19:16 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月30日 17:03 |
![]() |
11 | 12 | 2012年9月30日 16:24 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月30日 12:58 |
![]() |
4 | 4 | 2012年9月30日 01:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
ビデオパスとHuluの加入で迷っています!何方か情報をお願いします
金額は590円と980円で差はありますが!デバイスはほとんど一緒ですが
接続環境やコンテンツ数など?
以上、お願いします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
今日、晴れて ISW11Fから、機種変しました(^_^)v
ところで、この機種って、
11Fでいう 「パスワードマネージャー」
各、サイトで使用する
パスワードや、IDを記憶?書き留めておく…
機能って、ないのですか!?
知り合いの、別機種にもあったので
あるべきものと、確認もせず、買ってしまったのですが(’-’*)♪
どなたか、ご存知な方で、ご親切な方
教えてください。。(〃_ _)σ‖
書込番号:15142973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GooglePlayからぱすわーど帳(有料版はぱすわーど帳SA)を落として使ってはいかがですか?
機種に依存しないし、SDカードへのバックアップ/復元ができるので機種に依存せずに済みますよ
書込番号:15143091
1点

AS-sin5さん。
ありがとうございます("⌒∇⌒")
見てみました("⌒∇⌒")
いっぱいあるんですね(;゜∀゜)
ありすぎて、どれがいいのか迷います(^o^;)
11Fは、文字入力のところから
そのまま、パスワードマネージャーに飛んで
入力出来ましたので便利だったのですが
どれでも出来るのかな…(〃^ー^〃)?
頑張って、探してみます♪
書込番号:15143275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
購入当初はたまにwifiが勝手に起動することはあったのですが、
最近はその頻度が特に酷いです!!
気がつけばWifiがONになっているので待機時のバッテリー消費が気になります。
タスクも不要なものは切っているので、どのアプリが悪さをしているのか、
または端末側の問題なのかわからない状況です。
自分はWiMAXしか使わないのでWifiは必要ありません。
もしWifiの機能自体を無効化する方法があれば知りたいです。
ここんとこ動作が非常に遅くアプリもよく落ちるし、カメラの挙動も遅い。
このモッサリ感やWiFiの問題は初期化したり、修理に出せば治るんですかねぇ。。
友人のiPhone5と比較すると違いすぎて凹みますw 今更ですけどね・・。
1点

自分のも最初からWi-Fiが勝手にONになりす。
色々試した結果auMarketを無効にしたら良くなりました。今回のケータイアップデートで改善されていませんでした。
書込番号:15141302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕のも勝手にwifiになります。
パソコンで録画したTV番組をダウンロードする時だけwifi接続しています。
Wifi接続するかどうか手動で切り替えられるとありがたいです。
書込番号:15142574
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
僕は常日頃からauonemeを使用。その受信通知として一度ezwebメールに転送してサーバーからの通知のみ受けて、ezwebメールは自動受信しないでサーバー上に置いたままの使い方をしています。
アンドロイド4.0になって今までの2.3とかでは端末のステータスバーから通知を消せばランプも消えたのですが、今回からなぜか消えない。
auショップでも問い合わせしてもらい、確認できたのは、アンドロイド4.0の端末は全て端末にメールを受信しないと端末の通知ランプは消えないということ。
今後発売されるのも同じ仕様になるとのこと。
ということで、これがアンドロイドの仕様なのか? ドコモ ソフトバンクの端末はどうなのか?
各社に問い合わせたと事、両社とも以前と同じように、「端末にメールを受信させなくてもランプは消せる」という結果。
そのことを全て書いた用紙をauショップに証拠品として渡した。
こうなるとau独自の仕様となり、余計なことしてくれたと感じます。
改めてお客様センタに伝えて改善およびなぜそういう仕様にしたか問い詰めてます。
相変わらず「出来ること出来ないことあります」とさ。
なぜそういう仕様にしたか企画とかの段階で理由はあるはず。それを公表しないのはいかがなものか。
そして常々言われている「スマートフォンはさまざまな使い方の人がいるので」という言葉。
僕のようにPCメールをEZWEBメール(キャリアメール)に転送して通知のみ受けて別途PCメールアプリで確認する人がいると思います。
今回行ったauの行動は 完全にキャリアメールしか使わないだろう。だからサーバーから端末に受信されない限りランプ光らせたほうがいいんじゃない?
こうなると常々言っていることと反しているとおもいます。
ココで新たな疑問も。 サーバーからメールを端末に受信してないということはどのように判断しているのだろう???サーバーから「メールのこってるぞ〜」的な電波を発しているのだろうか?
正直このままでは不在着信通知もランプで使えない。
2点

> サーバーから「メールのこってるぞ〜」的な電波を発しているのだろうか?
おそらくサーバーから通知が来てるのだと思います。
・メール自動受信を設定
・メール受信方法を「差出人・件名受信」に設定
これが最小限の通信でランプの点滅を抑える方法だと思います。
書込番号:15132500
0点

そのように設定はしてあります。
発せられているということは、ずーっと通知が連呼されると思います。
書込番号:15132639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほどお客様センターから入電があり、
ランプが消えないことに関しては「仕様」としか回答できないと。
それで納得できますか?
事前に調べられることじゃないし、ドコモ、ソフトバンクが今までのように消せるのに、なぜauは消せないようにしたのか謎が残ります。
本社の相談室から「お客様は質問が多すぎます」といわれたことあります。
書込番号:15133874
1点

諦めるというと、今までの努力が無駄になるような気がしますね。
まーぬーさんの声は充分メーカーに届いたと思いますよ。
それからのことはメーカーに任せましょう。
いろいろなユーザーの声を聞いて総合的に判断されると思います。
書込番号:15137022
0点

まーぬーさん
・メール自動受信を自動受信に設定
・メール受信方法を「差出人・件名受信」に設定
この設定だとステータスバーの通知を消すとランプも消えると思うのですが、消えませんか?
書込番号:15137053
0点

私は節約するために、自宅、会社にWIFI設置してあり、ダブル定額で2000円まで使えて、越える前に3Gに接続できないアプリを使い管理してます。
そのため自動受信にしますと、3Gにつないだときに一気に何百件も受信され必要なときに使えなくなってしまう。こういう事情があるのです。
書込番号:15138607
2点

それではまーぬーさんはどうしたいのですか?
今までできていたものが仕様の変更によりできなくなったということはわかりました。
書込番号:15139782
1点

自分の思うような動作をしなくて納得できないというのはわかりますけど、いちいちメーカーが仕様を変える際にユーザーに言うはずないですよ、はっきりいって。
そんなこと始めたらいくら伝えてもきりがないですし、メーカーの仕様で出来なくなったり対応しなくなったりなんて他の家電やパソコン、デジカメ上げ始めたらきりがないほど存在します。
事前に下調べが足りなかったと思うしかないと思います。
もしくはメーカーに要望を伝えてアップデート対応を望むかですね。
それとも買い換えるかですね。でもその場合は不良品でないんでお金がかかることに関しては文句いうというのはお門違いですよ。
書込番号:15141872
2点

・メール受信方法を「差出人・件名受信」に設定
この設定をしておけば本文は受信されないので、大してパケット量は食わないと思うのですが…
どうしてもパケット使うのが嫌ならキャリアメールを止めればいいだけだと思います。
書込番号:15142047
1点

auやめてドコモにして、モバイルルーター買った方がいいのでは?
中途半端にパケ代払うのもどうかと思う。
書込番号:15142361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
ARROWS Zからこの機種に変更して2か月使用した者です。
「LISMO」やプリインの「Play ミュージック」を使って音楽を聴いているのですが、どちらも強制終了が酷いです。前機種のARROWSの時のほうがマシでした。
エコ技設定は「技あり」で、省エネ待ち受け設定ではLISMOやMUSIC FXなど、音楽関係であるようなアプリは制限しないように設定してあります。
また、タスク(下のバーの一番右のアイコン)でプレイヤー以外のアプリをすべて終了させてスリープにして聴いてても同じです。
また、最近、ネットブラウジング中に「問題が発生したのでMUSIC FXを終了します」という旨の表示が頻繁に出ます。
同じような症状の人はいないでしょうか?また、改善方法を知ってる方がいらっしゃったら教えてほしいです。
1点

相性の問題かと。アプリのデベロッパーにお伝えになるといいかもしれません。
書込番号:15141409
0点

自分のもなります。
なので前から使ってる音楽プレイヤーを使ってます。
書込番号:15141558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
動画のダウンロード方法について質問致します。
動画サイトを見ていてダウンロードしたい動画があり、ダウンロード表示の箇所を
長押ししたのですが、文をコピーする機能が出てしまいました。
今度は短押しをしてみたところ、アプリケーションの選択で動画再生アプリしか
出てきませんでした。以前はドコモの機種を使っていまして、そのときは簡単に
ダウンロードできたのですが、auにしてみたところ、ダウンロードの仕方がわからなくて
困っています。
わかりづらい質問内容かと思いますが、よろしくお願いします。
3点

まず、確認ですが、
動画DLは違法ではないサイトのものですよね?問題のものですよね?
さて、
Androidであればキャリア問わず、操作方法はほぼ一緒なはずですが、
ドコモの方でできた動画DLはSERIEでもDLできましたか?
それでできなければ、サイトの運営者に確認を取るのが一番です。
ここで聞くより、早く答えが返ってくると思います。
書込番号:15125819
1点

すみません。誤字です。
誤)問題のものですよね?
正)問題のないものですよね?
書込番号:15125828
0点

回答ありがとうございました。初期化して再度ためしてみたところ、無事にダウンロードできました。
書込番号:15127809
0点

ああ、分かります。同じ症状で悩んでいました。
これは仕様なんでしょうか?
でも初期化したら発生しなくなったってことは
何か辞書ツールかテキストツールが動いてるんでしょうかね?
WEBサイトのリンクの貼り方で長押しダウンロード出来たり、
テキスト範囲指定になったりします。使いにくいです。
具体的な設定が分かる方が居れば教えてほしいです。
書込番号:15139964
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)