端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全696スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年10月7日 08:16 |
![]() |
5 | 3 | 2013年10月4日 16:42 |
![]() |
3 | 1 | 2013年10月3日 00:58 |
![]() |
17 | 2 | 2013年9月18日 19:16 |
![]() |
26 | 12 | 2013年9月18日 17:48 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年9月12日 19:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au

メールの種類としてauのezwebメールやGoogleのGmailがあります。
自動受信されないということでしょうか?
一旦電源オフしてみて再起動すれば受信されますか?
書込番号:16672850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ezwebメールが自動受信されません。
書込番号:16672861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メール設定-受信表示設定-自動受信にチェックマークは入っていますか?
もしくはiPhoneからの機種変または併用していませんか?
その際はiPhoneとAndroidでメールサーバーが違うので、この対応が必要です
http://auonlineshop.kddi.com/staticPage/03126050_29.pdf
書込番号:16675544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au

通話メモのデータはコンテンツマネージャーにも表示され無いので、通話メモのデータをPCに移動するのは、難しいのではないでしょうか。
若しどうしてもPCに取り込みたいという事でしたら、原始的な方法ですが、
録音用のラインケーブルでPCとISW16SHを繋いで、PCのサウンドレコーダーで録音するという方法があります。
http://pino.to/choroku/manual/opr_pcconnect.htm
http://www.atamanikita.com/SC-Vista/vista-5.html
書込番号:16658045
1点

自動通話録音機アプリを使えば自動通話録音が出来るし、
一度ファイルマネージャーでSDにコピーしてUSB経由でPCにコピーすれば
QuickTime Playerやvlc media playerで再生できます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appstar.callrecorder&hl=ja
書込番号:16660656
1点

教えて頂きありがとうございます。
写真を取り込むように簡単にはできないのですね。
教えていただいた方法を勉強してみます。
書込番号:16665331
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au

ありました!!
どうもありがとうございました。
助かりました!!
書込番号:16603076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
新発売とほぼ同時に購入してから約1年,あまりの応答の遅さに,本気で2年契約を待たずの機種変を考えましたが,ダメ元でオールリセットしました.結果,驚くほど状況が改善されましたので,報告いたします.
具体的には...
1)とにかく,モッサリしてたのが解消です.客観的データはありませんが,購入した時以上に軽い感じがします.(確証はありませんが,何回かのアップデートとオールリセットの組み合わせが良かったのかもしれません.)電話をかける時の応答のひどさがも一気に解消しました.
2)テザリング時,発熱と電池消耗が激しかったのが嘘のように解消です.当方,エンジニアですが,正直,ソフトウェアの更新でここまで改善されるとは驚きです.
注意点ですが,オールリセット時に本体内およびSD内のデータリセットについて,実行するか否かを選択できますが,当然のごとく否にしても,アプリのデータは消えてしまいます.(当然と言えば当然ですが.)残るのはあくまで,写真が音楽データのみのようです.私もそのつもりで,各種バックアップを取ってからリセットしたつもりでしたが,リセット後にメモ帳のデータを消失してしまった事に気づきました.(笑)
加えて,各種アプリはインストールをやり直しですので,大量のアプリをお持ちの方は大変かもしれません.(私の場合,多くのアプリはiPadで使っており,本機種で本当に必要な追加アプリは十数種類のみでしたので,負荷にはなりませんでした.)
もちろん,皆さんがお持ちのこの機種で,上記のような劇的な改善がなされる保証はありませんが,応答の悪さに辟易して機種変をお考えの方なら,一度は試してみる価値ありだと思います.当然,再び状況が悪化するものと思われますが,こんなに改善されるなら2ヶ月に一度くらいはオールリセットしようかと思ってるぐらいです.
以上,ご参考まで.
※当方,誓って関係者の回し者ではありません.(笑)
8点

King.Kさん
情報ありがとうございました。オールリセットでいろいろ改善するんですね!
動作のもっさり感、突然のリセット、電池の保ち、など普段使っていていろいろと
不都合を感じているので、私も試してみたいと思います。
そこでちょっと教えてください。
1.「各種アプリはインストールをやり直し」とあるので、アプリのバックアップを
とって書き戻し、ということはできないのでしょうか?
2.本体にあるアプリやゲームのデータとかもバックアップできないのでしょうか?
例えば、ある程度やりこんだゲームのセーブデータとかは書き戻せないのでしょうか?
→個々のアプリに依存するのか、どのアプリにも共通したやり方とかないのでしょうか?
Web上を検索すればいろいろ出てくるのですが、この機種にもズバリ当てはまって
全く同じことが言えるのかどうか、よく分からなくて・・・。
可能な範囲で教えて頂けると助かります。
書込番号:16210433
1点

ひろたつゆりさん
一番便利なのは,iPhoneのように一括してシステム全体をバックアップし,オールリセット後に復活する方法ですが,少なくともこの機種にはそのような手段は無いようですね.また,全体のアプリ共通でデータをバックアップする方法も無いと思いますので,必要なデータは(可能なら)アプリ単位でこまめにバックアップするしか無いと思います.
実のところ,私の場合,住所録を一括してメール送信してバックアップした位で,他は何もしておりません.
本体固有のE-mailも補助的に使っているだけなので,過去のものはすべて消去してしまいました.(ただし,E-mailは復元機能があるようです.)他,私が使っている多くのアプリはアカウントを必要とするクラウド型なので,バックアップする必要性が殆どありませんでした.そうでないアプリについては,残しておくべきようなデータはありませんでした.アカウントが必要なアプリのIDとパスワードも,PC上の管理ソフトに残してあったので,そこから入力し直しました.という事で,ほとんど手動で再インストールしたという所です.
心配だったのが,Suicaやnanaco等のFelicaですが,機種変更のような手続きを行わないままオールリセットしましたが,それらの設定については,インストール以外には殆ど何もしないままでアカウント等が復元されておりました.(Felicaについては,リセットしても本体内の情報が消えないようです.)
まったくお役に立てずに申し訳ありませんが,ある程度のデータ消失は覚悟しても,十分に悔いの無い位に状況が改善されると思います.もちろん,ひろたつゆりさんの場合でも必ずという事を保証はできませんが,その可能性は十分に大きいと思います.
有益な情報でなくて申し訳ありません.
書込番号:16213899
0点

発売日に買って以来、不満を感じながらも騙し騙し使ってきました。
最近の症状
・勝手に再起動
・Gmailの通知をする時としない時がある
・SMS受信通知が下手すると自分で読み込まないと反映されない
・勝手にWiFiモードにする。一度は勝手にWiMAXになっていた(課金される!)
・文字の早打ちには全くついて来れない。全く。
・SDカードが無いという表示が出ることがある
・ネット検索は3回に1回は落ちる(ホーム画面に)
auはDDI時代からのユーザーです。
これだけ不満を感じた機種は初めてです。
怒りで画面が割れそうです。
皆さんの投稿とても参考になりました。
オールリセットしようと思ってはいるものの、データのバックアップ等の労力を考えると後回しになってしまいます。
このスマホを設計した人が見てくれればいいのにと思いながら小さな抵抗。。。
もしオールリセット等の大掛かりなことじゃなくても改善する方法があれば知りたいです。
因みに定期的に履歴やキャッシュを消去したり、再起動したり、くらいの事はやっていますがあまり意味がないのか…。
書込番号:16215488
4点

この口コミで、重い腰を上げることにしました!!
思いきって、オールリセットします。
私は、ジョルテが初期状態になるのが嫌でずっとこの方法を避けていましたが、最近頻繁に出だした再起動や充電未完了にホトホト嫌気が差し、それが原因であるiPhoneの2台持ちにも至ってしまってました。
バックアップ出来るものは、メールからメモ帳から出来るものは全て行い、オールリセット!!
結果はスレ主さんのおっしゃる通り、快適に使えるようになりました♪最新機種に変えたかの如く、詰まりません( 〃▽〃)
これが、コイツの本来の実力だったのかと泣きそうです…(´ω`)
書込番号:16219528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガガガさん
ありがとうございます.
本当に感動的な位に改善されますよね.
実のところ,この件を皆さんにお知らせしたがために,このサイトのアカウントを作成したくらいですから!(笑)喜んで頂けて,アカウントを作った甲斐がありました.
まあ,冷静に考えると本末転倒な話しで,「リセットしなくてもちゃんと動けよ!」なんですがね.(苦笑)
更に感動してくれる方が増えますように.
書込番号:16220541
4点

私もオールリセットやってみましたが、あまり変わりませんでした。
もともとアプリも少なくて不具合も最近は全くなくまっさらに近い状態だったのでしょう
本当は4.1が来たらと思ってましたが来ないみたいなのでKing.Kさんに便乗してやらせてもらいました
最近携帯に構ってなかったので、要らないアプリの選別、新たなアプリの発見など久し振りに一日中携帯弄ってました(笑)楽しい時間が得られたので感謝です。
bambi77さん、早打ちはiWnnを使っているなら変換機能の設定で必要ない予測を切ってみてはどうでしょうか?私はそれで大分マシになりました
RAM量が少ないので使うアプリの選別して使わないアプリはアンインストールか無効化で余裕を持たせる位しかできないと思います
オールリセットするとWimaxがONになるので注意です
参考程度に私の無効化したものです
(私はホームもADWランチャーに変えてau系のスマートパスなど使っていないので参考にならないかもしれません)
jp.co.sharp.android.providers.soundmemo
歩数計
マジックスモーク壁紙
ブラックホール
ビーム位相
com.android.wallpaper.holospiral
3LM Security
Androidライブ壁紙
au Market
au WiFi接続ツール
auお客さまサポート
auかんたん設定
auウィジェット(全種類)
auサービスリスト
auスマートパス
CalendarSelector
Google Play Music
Googleプラス
MovieStudio
MusicFX
SharpIPCService
SnowScene
TalkBack
Y!ファイナンス株価
カレンダー
サウンドビジュアル壁紙
トーク
フェイスアンロック
取扱説明書
天気
時計
時計インフォメーション
時計インフォメーション(テーマ)
泡
無効化マネージャーというアプリが便利です。
書込番号:16240713
2点

POPOHIMEさん
情報をありがとうございます.あまり効果がなくて残念でした...
オールリセットも個々の状況によって,効果は様々なんですね.
私の場合は発売とほぼ同時に購入して以来のオールリセットだった事から考えると,購入の時期によっても違うような気がしますね.
私の方もオールリセットから約2週間経過し,早くもテザリング時の発熱現象が再発してきたような気がしないようでもないです.(苦笑)
それでも,私の場合には十分な延命となりました.
書込番号:16241877
1点

King.K さん、POPOHIME さん
情報ありがとうございます。
思いきてオールリセットしました!
その後は、FacebookとLINEしかアプリは入れていません。
随分とイライラの原因は改善された気がします。
ただし、相変わらずGmailの通知を気分でしかしてこない事も多々。
それと、既存アプリもほとんど使っていない(というか問題がおきるといやなので使っていない)ので
果たしてこれでこのスマホを持つ意味があるんだろうか?
という基本的な疑問にぶつかりまして・・・。
18か月割賦なのであと少しと思ってはいますが、
思い切って来月から別機種に変えようと考えています。
新機種はもうコリゴリ。
あまりにムカついてオールリセットしたので、
E-mailのバックアップをメインフォルダ分しか取ってなくて後悔してます。
これからまたフォルダ分けしたりするくらいなら機種変。。という気持ちです。
書込番号:16248187
1点

bambi77さんGmailはGmailアプリですか?K-9というアプリでは送信元によりますが、例えばEZwebメールからなら直ぐに通知が来ますよ
Liveメールからは遅いです(Gmailアプリはもっと遅い)
試しに3つのアドレスから10通ほどメールをgmail宛に送ってみたら、K-9とGmailでは最大3通の差が出ました、K-9では10通受信してるのにGmailアプリでは7通だけでしばらくして一気に10通になる
たまたまの結果かもしれませんがアプリを変えてみてはどうでしょう、文字入力もGoogle日本語入力などあります
Google日本語入力は私にはiWnnの方が使いやすかったので消しましたがiWnnより軽かったと思います。
King.Kさん、私は去年7月末購入後すぐにオールリセットしているからかもしれません、気分も端末もリフレッシュしたので無駄ではありませんでした
まだ一年もたってませんからまだまだ現役です、良い小型の機種が出たら変えるかもしれませんが冷静に待てる余裕があります。
書込番号:16249016
0点

こんにちは。私も皆さんの意見を拝見してオールリセットしました。
劇的にレスポンスが改善されました。
電池の持ちも良くなったように感じます。
使わない放置アプリも消えてスッキリしました。
書込番号:16289935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

King.Kさん
オールリセットの情報ありがとうございました。King.Kさんのおかげでオールリセットをして、以前よりスムーズにISW16SHを使うことができるようになりました。
私は1カ月半前にオールリセットしました。オールリセットする前は、アプリをたくさん入れていないのにも関わらず電話もできない状態でしたが、そのような症状は改善されました。
RAMの使用率も改善されました。
ところが、1カ月程経つとRAMの使用率は、アプリをあまり入れていないのにもかかわらず、少し上がってきました。しかし、現在でもオールリセットする前よりはスムーズに動作しています。(これ以上使用率が上がらないといいのですが…。)
結果的にオールリセットして、本当に良かったです。情報ありがとうございました
書込番号:16602546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売日に購入して、一度だけオールリセットした。
ブラウザ落ちが多くて、WiMAXが切れたりするのは改善されなかった。
書込番号:16602829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
機種変更したばかりなのですが、前の機種ではメール着信時に電源ボタンを押すだけで着信音が停止できたのですが、この機種は出来ないと言われました。
煩い!って思ってすぐに止めたくてもメールを開くまで止める事は出来ないのでしょうか?どなたか教えて下さい
3点

メール開くまで音が鳴りっぱなしって事ですか?
カバンに入れて気がつかなかったらずっと鳴ってるんでしょうか・・・
普通はそんな事ありえないです。
ショップで状態を再現しながら設定してもらえばいいと思います。
書込番号:16535424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同様の症状をいろんな機種でたまに見かけますね。
そういう仕様というのはあり得ないので何らかの不具合でしょうけど、今のところは面倒ですが鳴動時間を短く設定する、など自衛するしかないかも知れません。
http://kakaku.com/bbs/J0000005292/SortID=14151360/
書込番号:16535601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうです。メール開くまで着信音を止める事はできません。サイドボタンでマナーモードにはなりますが、いちいちマナーモード解除したりと面倒なので、すぐに止めたい時はスピーカーをふさいでます。auショップに確認しましたが、「この機種はできない」と言われました。 こういう細かい所って使ってみないとわからないから困ります。
書込番号:16575606
0点

異常ではなくこの機種はメール開くまで着信音は止められないとauショップで言われました。サイドボタンでマナーモードにはなりますが、いちいち解除したりと面倒なので、使いたくありません。なので、スピーカーを指でふさぐんです。他の機種でもあるのでしょうかね
書込番号:16575625
0点

メール着信音が鳴動
↓
音量Downキーで鳴動停止
↓
(マナーモード?)
↓
音量Upキーで復帰
こういう手順ではダメでしょうか。それでも面倒と言われれば…
┐('〜`;)┌
書込番号:16576285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。面倒というより、慣れないせいか、そのままマナーモード解除し忘れて着信に気付かず…になってしまうもので…ありがとうございました。
書込番号:16576723
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)