端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全696スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2012年7月19日 11:07 |
![]() ![]() |
16 | 15 | 2012年7月19日 00:20 |
![]() |
5 | 5 | 2012年7月18日 19:53 |
![]() |
35 | 12 | 2012年7月17日 15:45 |
![]() |
24 | 10 | 2012年7月17日 01:42 |
![]() |
6 | 3 | 2012年7月16日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
皆さん、こんにちは
ほとんど話題になっていないようなので、ご存知でない方もいらっしゃるのではないかと思い、お節介とは思いながらもお知らせいたしました。(^^)
書込番号:14823254 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あっ、題名間違えました。“出ますよ”ではなく、“出てますよ”でした(^_^;)
ちなみに今ブラウジングしまくりましたが、全くフリーズも終了もしませんでした
まぁ、わずかな時間ではありますが。
書込番号:14823371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Wifiで約7分程度で終了しました。
すでにここのクチコミに事象があがっていましたが、
・充電できない。
・ブラウザ落ち・・
の対応だそうです。数はそれほどあがっていないものの対応が結構早いのではないでしょうか。
PCに接続等必要ありませんから今回は楽です。
書込番号:14823393
3点

アップデート完了しましたが、市販のAーMicroBコードから100Vの充電はできないですね。
シャープのスマホだけはどうしてもできないんですよね。。。
書込番号:14824902
0点

アップデートして二日目ですが、ブラウザが強制終了することがなくなりました。
また、"LINE"も順調に起動して使えています。
書込番号:14827273
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
初歩的な質問かもしれませんが、わかる方ご教授いただければ幸いです。
はじめてスマホにしたのですが、mp3が再生できずに困っています。
クリックすると、「リクエストしたトラックを再生できませんでした」と表示が出てしまいます。
再生しようとしたのは、ウェブ上にアップされているもので、パソコンからは再生できました。
これはどうしたらスマホで再生できるのでしょうか?
auショップで質問したところ、「セリエでmp3を再生したいならアプリをダウンロードしてください」と言われてしまい、お手上げ状態です…。
どうしたらいいでしょうか…。
書込番号:14817501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大手の端末メーカーは、著作権保護の観点から、MP3の再生はガラケー時代からサポートしたがらないのです。
ですから、多くの国産メーカーの端末で、初期状態ではMP3を再生できなくなっています。
auの方がおっしゃるとおり、MP3を再生するためのアプリをandroid marketからダウンロードしてください。
※ネットにアップしてあったMP3ということですが、著作権関係の問題は大丈夫ですよね?
違反しているものについての質問はアウトですから。
書込番号:14818002
2点

標準のメディアプレイヤーで再生出来ませんか?
僕も同じ様にDownloadしたファイルを入れてますが、
問題なく再生出来てますよ。
書込番号:14818680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>イグネシアさん
ちょっと意外だったのでお聞きしたいのですが、標準の状態でMP3を再生出来ないスマホってあるんでしょうか?
イグネシアさんのお使いのスマホでも再生不可ですか?
書込番号:14819855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取説には、.mp3ファイルは、本製品で利用できると書いてあるので、
まず、
niconiconicodondonさん
の書かれているmp3ファイルですが、携帯のどこに、格納されましたか?
ファイル名は、.mp3 の拡張子がついていますか?
どのように、携帯で、再生させましたか?アプリ名と、再生方法
もしよければ、webの アドレス、ファイル名、も、教えていただけませんか?
通常、Android端末なら、博多ムーンドッグさんが書かれているように、ファイルを、SDに入れたら、自動的にmp3ファイル再生できる体制になっているはずなのですが、この端末は、特殊なのでしょうか?
>多くの国産メーカーの端末で、初期状態ではMP3を再生できなくなっています。
どこの国の話でしょうか?と思ってしまうのは、私だけ?
書込番号:14820014
5点

MP3ファイルが何らかの理由で破損してるか
もしれませんね。
ダウンロードし直してみてはいかがでしょう。
他のファイルでも同様なのでしょうか?
今回の件とは関係ないかもですが、
ダウンロードしたMP3ファイルを移動や名前
変更をすると、プリインストールアプリの
『ミュージック』『メディアプレーヤー』で
再生不可になった事がありました。
スレ主さんと同じようなエラー表示だったと
思います。
(原因も分からず未解決なのでMP3ファイルは
極力イジらないようにしてます)
書込番号:14820118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も経験あるのですが、ブラウザによってはダウンロード保存すると拡張子が変わってしまうことがあります。
mp3(普通に再生できる音楽ファイル)がmpeg(再生できない動画ファイル)になってたりとか。。。。。
まいばさんが書かれたように、まずは拡張子を確認してみてください。
後はASTROなどのフォルダ&ファイル管理アプリを利用して拡張子をmp3に変更してみてください。
ASTROなら“名前変更”で拡張子も変えられます。
書込番号:14820602
1点

〉イグネシアさん
ありがとうございます。
やはり、アプリのダウンロードが必要なんですね…。
調べてみます!
ちなみに再生したい音源は、仲間内で録音したものですので著作権の心配はありません。
説明が足りず失礼いたしました。
書込番号:14825114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉ponpokoさん
ありがとうございます。
メディアプレイヤーに入れられたらいいのでしょうが、あがっている音源のURLをクリックすると「再生できません」の表示が出てしまうので、それ以上どうしたらいいのかわからなくなってしまうんです…。
書込番号:14825170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉まいぱさん
ありがとうございます。
音源のURLをクリックすると「再生できません」と表示されてしまうので、どこにも格納できていないんです。
長押しで「リンクを保存」も試してみたのですが、「ダウンロードできません」と表示されてしまいます…。
ダウンロードしたい音源については、サイトにパスワードをかけているため、お教えすることができないんです。
申し訳ありません…。
ただパソコンでは正常に再生できるのと、機種は違いますが他のスマホを使っている人は再生できているようなんです。
書込番号:14825228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉りゅうちんさん
ありがとうございます。
パソコンで正常に再生できて、他の機種のスマホで再生できる場合もファイルが壊れている可能性はあるでしょうか…?
そしてダウンロードする以前の問題みたいなので困りきっています。
書込番号:14825258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉グレイシンガーさん
ありがとうございます。
保存時に拡張子が変わってしまうこともあるんですね!
そもそもダウンロードして保存ができていない場合は一体なんなんでしょうね…。
Astroですか。調べてみます!
書込番号:14825348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネット上のファイルを直接再生しようとしているのですね。
ファイルをダウンロードできない場合は、ブラウザを替えれば、できる可能性があります。
標準ブラウザは、ファイルをダウンロードできない場合が多いと思います。
Opera Mobile が良いと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.browser
書込番号:14825359
1点

〉まいぱさん
ありがとうございます!
教えていただいたアプリをダウンロードしたら
無事再生できました!!
〉ご回答くださった皆様
無事mp3を再生することができました。
ご協力ありがとうございました!
書込番号:14825823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>博多ムーンドッグさん
私のは、買ったままの状態だと、ダウンロードしたMP3は再生できません。
書込番号:14826048
0点

おっと・・・さいきんのはMP3再生できるんですね。
失礼しました。
ISW16SHでも説明書にはサポートしているとありますね。
書込番号:14826089
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
今日、買いに行ったら品切れとのこと、7月下旬に入荷するのでその分の予約を受け付けますとのこと。ISW13Fとどちらにしようか迷っているので予約はしませんでした。部品の供給問題とかで、その後はどうなるかわからないとのことでしたので、生産中止になってしまうのでしょうか。
スマホはまだ持っていないのですが、スマホではこういうことはよくあるのでしょうか?
2点

CPU不足です。世界規模で需要が高まってます。
ドコモ姉妹機同様スレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=14813682/
でもそればかりじゃないのかもしれません。
供給過多でIS05機種変0円〜でばらまいたり、最近はISW12HT、IS12T格安機種変で在庫処分。
こんなことずっとやってられないので、なんか路線変更するようです。
都市伝説?でappleとの取り決めもあるようですし。
書込番号:14815773
0点

LTEがらみ、かも
年末までに、LTE通信がはじまります。
AUは、そちらが本命では、
http://wnyan.jp/3109
上記記事より、>KDDIは、今予定しているバンドが800MHz帯と1.5MHz帯ということで、おそらく端末調達に苦労するはず
これを見越して、LET端末の部品を確保してるかも。
書込番号:14819521
1点

他の方が述べていましたが、こちらの機種もドコモバン・ソフトバンク版と同様に、クアルコム製のSnapdragonのS4デュアルコアCPUが採用されていますが、このsnapdragonS4自体が国内だけに留まらず、世界中で供給不足の状態です。
ドコモ版 MSM8960
au版 MSM8660A
ソフトバンク版 MSM8260A
キャリアが採用してある通信方式により、通信方式にサポートに対応したCPUの型番が違いますが、全てS4チップです。
ドコモ版でも書きましたが、この供給不足の見通しは現在立っておりません。
自分が日頃閲覧しているケータイwatchの動画で、この機種が白しか無い理由・CPUの不足とかを話されています。
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20120718_547303.html
書込番号:14823835
1点

確かにな〜かたさんのコメの通り、見通しが立たないみたいですね。
秋にiphone5が発売されるのと、タブレットPCが年末に幾つか販売される様なので、Qualcommも台湾のTSMCだけの生産委託ではなくSamsungにも依頼しているくらいのようですからね。。。
スマホの市場普及率が早すぎてメーカーが見通したてられないのが現状のようです。
世界的な不況の中うらやましい話ではありますが。。。
書込番号:14824626
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
IS03からの機種変です。
使い始めて3週間になりますが
不具合が多くIS03に戻りたいです。
IS03と同じ使い方ができません。
私のISW16SHのみの個体差の不具合であると「思いたい」ですが
これから購入する方にはおすすめしません。
理由は以下です。
1)ブラウザが頻繁に終了する
2)自宅のWifi環境下でSMSのみが送受信できていたが、
Eメール および通話(発信、受信)ができない。(半日気づかず)
3)フリーズ および再起動(ほぼ1日1回)
購入後のオールリセットでも変化ありません。
特に困っていること
(同じような使い方をするかたの参考になれば)
普段よりケース類は付けていません
1)充電しながら使用できない
仕事場(屋内)にて充電しながらRadikoでラジオを聞くが(通信は3G)、
途中から充電がされなくなってしまい、2時間ほどでバッテリーが5%以下。
別アプリ(aNdClip有料版)の温度表示をみると51.0C となっているので
高温のため充電がされないと思われる。
2)熱い
ナビウォークで地図を表示しながら歩行は無理です。
手に持った時点で、35.0C
GPSのONで 42.0C
地図を検索、表示で 45.0C
ナビ開始時点で 50.0C
となっており、手に持ったままだとかなり熱いです。
非常に残念です。
書込番号:14804588 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も発売日購入し、約3週間使用していますが再起動やフリーズはありません。
前機種がナビできないアローズZだったので徒歩でナビも試しましたが
15分程度では温度それほどありませんでした。
安心携帯サポートプラスに入っておられるなら交換をお勧めします。
自然故障なら無償です(交換回数は1回カウントされます)
私はBluetoothヘッドセットと接続切れるため、1度安心携帯サポートプラスで
リフレッシュ品と交換しましたが、Bluetooth接続性悪く特定のヘッドセットで切断されます。
これはアップデートに期待して157に要望をあげようと思います。
書込番号:14804614
3点

不良固体じゃないですかねえ。
ブラウザの落ちは結構ある(メモリ開放時のバッティングかなと思ってる)けど、その他の事象はないなあ。
後は相性の悪いアプリ入れてるとか。
交換しても同じ感じなのならネガりたくなるのも分かるけど、1固体のみで総じてジャッジっていうのもね。
androidは同メーカーであれそれぞれの機種に個性があるので、いろいろと工夫しながら上手に付き合ってく必要があると思います。
書込番号:14804735
4点

完全に個体不良ですね♪
私も発売日に購入しこれまで不具合はとくになく快適に使用しています。
プチフリがありましたが、初期化で改善 。
全般的に完成度が高く非常に満足しています。
全機種はスレ主さん同様 IS03を使用していまして、本機 充電時など IS03を使いますが 、機種変更して良かった と実感します。
完全に個体不良だと思われますので、修理に出されることをお勧めします。
書込番号:14804852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もIS03からの乗換組ですが、上記内容は全く起こっていませんね。
ブラウザに関してはDolpineを使用していますが強制終了はいままで一度もありませんし、WiFiも03の頃だとWiFiに切り替わり時にネットがすぐにつながらなかったですが、16SHになってからは切り替わり時もすぐつながらない状況はあまり起きなくなりました。
また、メールや通話も全く問題ありません。
フリーズ・再起動も購入から1、2度あったかな?という程度です。
そう考えると、やはり個体の問題ではないかと思いますよ。
もし、バッテリー高温の状態を再現できるのならその状況でショップさんに見せられれば、個体もしくはバッテリーの問題と判定されるかもしれませんよ。その温度なら長時間持てば低温やけどできる温度だと思いますし。
書込番号:14804859
4点

IS03から乗り換え組です。
待機中に時計が表示されない以外は凄く快適なので戻る気が起こりません。
私の場合はRAMがいっぱいの時に仕事させると少し発熱量が多いかな?と感じる程度です。
恐らくそのまま使用していたら勝手に落ちるのかもしれません。
あと、エコ技は他のアプリとの連携がうまくいってない気がするので、標準のまま使っています。
常駐アプリ減らしてRAM領域確保(100MB以上)と合わせて、少しトラブルが減った気がします。
まだでしたらお試しを。
書込番号:14804908
2点

充電しながらのradikoを聴くだけで51.0℃まで上がるとなるとちょっと異常ですね。
例えばテザリング+充電+WiMAXなんてするとどれだけまともに使えるのか気になります。
GALAXY SII WiMAXでテザリング+充電+WiMAXで高温のためこの機種への無償機種変更を画策されている方がいらっしゃるようなので、それなら元の木阿弥(それ以下かも?)になるのではと思います。
書込番号:14806358
2点

発売日に変えてから、再起動は1回だけ起きた。 フリーズ ブラウザ落ちはない。
発熱だけ残念だが、それ以外は良い。
書込番号:14806980
1点

おびい様
偶然にも、シャープの公式ページで言及しておりますね。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/isw16sh/?act=faq&bc=1000&mc=9354&sc=9357&qa=9657
↑曰く、「※Wi-Fiテザリング機能利用中は、電池の消耗が激しくなります。充電しながらご利用になることをおすすめします」だそうで、問題ないかと考えます。
尚、WLAN側が、Wimaxか3Gか、明記されていませんが、どちらの場合でも、と解釈するのが自然でしょう。
書込番号:14807774
2点

WiMAXは525円のオプションですから使う使わないかは当人の自由ですね。
書込番号:14808036
0点

おびい様
勿論、3Gのみを使うという選択肢もあります。しかし、テザリングをすると、どうしてもデータ量が嵩んでしまい、3Gでは特に回線を圧迫してしまいます。更に、3Gではデータ通信量が一定量を超えると速度を制限されてしまうというデメリットもあります。AUがWimax対応機種のみ、テザリング可能としているのも、またWimaxの通信量に制限をかけていないのも、Wimax回線にはまだ余裕があり、テザリングするならWimaxにしましょうね、という意図があるからでしょう。
まぁ、テザリングの頻度、データ通信量を考え、好きな選択をするのがよいと考えます。
私も、本体のみで使用するのであれば、525円は節約します(笑)
おっと、スレの趣旨と離れてしまいましたね、スレ主さま失礼致しました。
書込番号:14808165
3点

はじめまして。
私も同じような症状がでています。
発熱がひどく、充電が止まる、
できなくなります。
しかしながら、
157に聞いてみると
発熱で充電が止まる機能はなく初期不良かもと言われました。
ショップで色々揉めましたが、
現在新品交換のため入荷待ちの状態です。
発熱に関してはアプリの相性があるようで
私の場合、
購入時から入っていた
アプリの起動をパスワードで制限するアプリをアンインストールする事でかなり落ち着きました。このアプリを使いはじめて電池消耗が異常でした。。
しかしながら、
長時間使用すると発熱し充電が出来なくなるわけで、やはり不便ですね。
氷枕で本体を冷やすと数分で充電が開始されるので やはり発熱が原因かなと考えています。
どちらにしてもauには
ちゃんとした対応をしてもらいたいです
書込番号:14818281
5点

スレ主です。
皆様の情報を参考にさせて頂きました。失礼とは思いますが、まとめて皆様にお礼申し上げます。
最終結果としては「安心ケータイサポートプラスでの自然故障扱いとして交換(カウント無し)」となりました。
交換用のものがあったため、2〜3日後に到着予定です。
交換後に再度ご報告をさせて頂く予定です。
最後に、不要かとは思いますがどなたかの参考になればと思い、交換に至るまでの経過を書きます。(半日近く時間がつぶれました)
なお、auショップのスタッフによると 7月18日にケータイアップデートが出るそうです。
主な対処点は「ブラウザが突然またはメッセージが表示されて終了してしまう」の対処らしいです。
1)157へ電話
症状を伝えた
(5分)
2)157から「安心ケータイサポートプラス」担当者に電話転送
症状を伝え、結果としてauショップでの直接相談を推奨された
(20分)
3) auショップに来店
1)および2)を伝達。結果「安心ケータイサポートプラス」に電話して交換の手続きを
奨められた。
(10分)
4)auショップのカウンタから「安心ケータイサポートプラス」に電話
症状を再度説明。お調べしたところこの機種では同様の報告は無いとのこと。
よって「故障診断の部署につなぐので詳しく話して欲しい」ので電話を転送
(20分)
5)安心ケータイサポートプラスの「故障診断の部署」の担当者と電話
電池取り付け直し、SIM取り付け直し をしたことがあるか?(あると回答)
再起動は何回ぐらいしたか?(ほぼ毎日している)
などを問診。
(20分)
6)4)に電話を戻し、交換の手続き
交換機種の引き当て確認、配送先の確認など
(20分)
以上です。
書込番号:14819876
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
購入して9日位です。購入初日にアプリをいくつかインストールしました。
まず、充電が全然できず、一晩で最悪時は7%の充電。(100%は一回だけ出来ました)
消耗も早く、(研修日のため)サイレントマナーモード時で午前中しか持ちません。
メールなどの入力が出来なかったり、スクロールしたら真っ黒い画面になったり、
一番困ったのは、昨日からは、電話がかけられません。
相手を選んだ所で(青く反転しただけ)進みません。
再起動でよくなる場合と変わらない場合があります。
本日、購入先のショップに持って行きましたら、
アプリとの相性があるとのことで、全てアンインストール(涙)
すると、今のところスムーズに動いています。
私が入れていたアプリは、android厳選アプリ超節電・おでかけ記録・ハローキティ(壁紙)・GREE(2つ)・ゲーム上海・アニマルバッテリーです。
アプリを入れただけで、電話が使えなくなるのは本末転倒です。
157にも電話で1時間程事情を話しましたが、結局安心サポート使用するしかなく、
ショップには同じ機種がないため、交換できずに一旦持ち帰りました。
上記のとおり今は動いております。
本体がおかしいのか、アプリのせいなのか・・・
はっきり言って、違う機種に変えて欲しいのですが、無理ですよね?
みなさんでしたら、どうされますか?
3点

これから購入しようと 考えてるのに そんなこと聞かれてもて感じですが やはりはじめは なれない わからない ないないずくし なんで 一つ一つ不具合を克服するしかないのでは?
書込番号:14795966
1点

auに持って行けば最初にオールクリア(工場出荷状態に戻す)されてから不具合の検証に入ります。
ですからご自身で先にそれをやって見て改善されるか確認されるのが良いでしょう。
それかインストールされたアプリを1つ1つアンインストールして、症状の変化を確認するかです。
症状からしてアプリのイタズラが一番疑わしいですね。
書込番号:14796011
6点

症状を拝見するとアプリが原因のように思います。特にタスクキラー系や節電関係のアプリは注意した方が良いですね。最近のシャープの端末にはエコ技というアプリがプリインストールされているので干渉するかも知れませんね。
書込番号:14796039 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はエコ技を使用時にスリープするとNFCサービスが暴走してバッテリーを急激に消費しはじめ、NFC自体操作不能状態になります。再起動すると一時的に直りますが
またしばらくすると同じ状態になりました。初期化してもダメでしたので今は標準設定で試していますがおかしな挙動はありません。エコ技使用中でのアラーム等の誤作動もあるようです
ので、スリープ中にアプリが制御されると何かしらおかしな挙動が起こるような気がします。なのでエコ技は使用せず、取り敢えず標準設定で様子見してはいかがでしょうか。
書込番号:14796231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

心情的には交換してほしいよね
すべてアンインストールで直っているなら様子を見るしかないでしょうね
スマホはパソコンですからアプリ次第でどうにでもなると思います
android厳選アプリ超節電・・・これ怪しくない?
このアプリが悪いというわけじゃないけどスマホにエコ技ついてるんだから重複するようなアプリは避けたほうがよいかもしれません
以前、ぱそこんに驚速とかいうアプリを入れましたが、効果よりデメリットが多かったような・・・
書込番号:14796509
1点

私はこの機種でandroid厳選アプリ超節電を入れていますが不具合もなく動いてます。
でもインストールしているアプリ同士の相性もありますから、やはり他の方々が仰っているように、一つずつ検証されるのがベストだと思います。
書込番号:14796708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえずサポートとショップのアドバイスを聞いてみて・・・それでもダメなら修理に出してみては?自分もIS11Sが使えない状態だったので、アドバイス+修理を2回して改善しなかったのでIS11Sの残金免除でISW16SHに機種変しました。諦めないで頑張って。
書込番号:14796819
2点

スレ主さんの答えにはなりませんが、同じく不具合に悩んでいるのでこちらに書き込ませて頂きます。
IDO時代からのau愛用者です。
私も恐らく何らかの初期不良に当たってしまったと思うのですが、私の場合、機種変して良かったこと
☆再起動がめちゃくちゃ速い!!(INFOBARは5分くらいはかかっていた)
☆テザリングしなければバッテリーの持ちはまぁまぁ良い
不具合なのか欠点と思われる点
○検索、web閲覧中に強制終了する(履歴も残らず最後に見たページに戻れない)
○PCメール到着お知らせが2〜3日したら全く来なくなった
○タップ時のバイブが、offにしても何日かでまたonになる。
○デュアルコアとはおもえない速度(INFOBARと何ら変わらない、むしろ途中で強制終了するので手間)
という感じです。
スレ主さんのようにアプリも疑いましたが、必要最小限しか入れてないので、逆にこれが原因の一部でもかなり困ります…。
修理に出してまた最初から振り分け等やり直すのかと思うと憂鬱です。
改善方法ご存知のかた、ぜひ教えて下さい。
書込番号:14799474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、たくさんのご意見をありがとうございます!
すごく参考になります(周りに同じ機種の人居ないもので・・・)
みなさんの指摘通り、アプリをアンインストールして一つずつ試していき様子をみようと思います。
2日経ちますが、(アプリを入れない状態で)不具合は無いです。
しげっちさんの通りエコ技のみで、あばすてさんの通り初期設定で行います^^
昭和35年生まれさんのスレはいつも参考に読ませていただいていました。同じような重複アプリは避けたほうが良いのですね・・・エコ技のみではバッテリーの持ちが悪すぎたので、つい強化した気になっていました^^;
才谷梅タロウさん!残金免除で機種変できたなんて羨ましいです。
ショップもセンターからも出来ないと言われましたから・・・
bambi77さんも不具合あるのですね?
私も強制終了は日常ですよ〜
アプリも最低限ですし・・・
才谷梅タロウさんのおっしゃる通り、諦めずに対処しましょう。
購入時から時間が経つと、使用者の責を問われがちなので、
(9日間でも、落下や水濡れは?と何度も聞かれましたから^^;)
早めに検討をつけたいと思います。
その後の経過をまた報告いたします。
書込番号:14800309
1点

はじめまして。その後どうなりましたでしょうか?
実は私も同じような症状が出ました。
電池消耗が激しく、充電が途中で止まり 一時的に充電が出来なくなる事がありました。
何もしていなくても本体が高温になり二時間で 70%の電力消費していました。
電池消耗に関しては、
名前を忘れてしまったのですが、アプリの起動をパスワードで制限するアプリをアンインストールする事で直りました。購入時から入っていたアプリですが、相性が悪いようです。
充電が途中で止まる症状は完全には直らず157に電話すると
そのような報告は無く初期不良かもと言われました。
すぐにショップに行ったのですが、修理扱いで5250円かかる、または安心サポートのリフレッシュ品との交換を一回消費して対応になると言われました。
購入して3日だったのですが、初期不良かもと言いながら通常の修理対応をするショップ店員の気がしれません。。他にも色々とショップ店員の不手際が有りauに電話をしてショップに指示を出してもらい新品交換になりましたが、現在入荷待ちで、一向に連絡がありません。果たして交換はいつになるのやら…
書込番号:14818234
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
Joshin港北インター店に在庫あったと何日か前に書き込みありました
電話で確認してみて下さい
昔そこに電話してアローズの在庫確認して買ったことがあります
回線繋がるまでIKEAで暇潰したりしてましたわ
書込番号:14811008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7月15日にヤマダ池袋モバイルドリーム館で買いました。
閉店間際の時点でまだ3台ほど在庫ありでした。
もしかしたら池袋総本店にもあったかも知れません。
なお昨日探して無かった店(店舗でのPOS検索含む)は次のとおりです。
ヨドバシ関東の全部
ビック新宿東口新店、新宿東口駅前店
ヤマダ秋葉原
ソフマップ秋葉原本館、大宮、川越
auショップ秋葉原駅前、川越
でんきのセキド川越
書込番号:14815124
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)