端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月6日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年7月27日 03:57 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年9月19日 22:08 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年7月14日 15:22 |
![]() |
1 | 0 | 2012年7月12日 14:09 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年7月10日 06:35 |
![]() |
9 | 6 | 2012年7月9日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SL IS15SH au
「ATOK」をダウンロードして、
文字入力をしています。
画面上での文字入力は何とかわかったんですが、
スライドして、キーで文字を入力するとき、
ローマ字(英字)が打てません。
あっちこっち押して、
英字入力にしましたが、
AとかDとか、
そのキーの一番最初の文字は
打てましたが、
BやIなどの文字がうてません。
Iを打ちたかったのに、
GGGGGGGとなってしまいます。
どなたか教えていただけますか?
あと、
正しいひらがな→英字の
切り替え方法も教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
1点

設定ー言語とキーボードーATOKー入力補助ートグル入力ージェスチャー…にチェックでできます。
書込番号:14854628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
設定をしてみました。
メールは打てるようになりましたが、
Yahoo!とかで
検索をするときは、やはりダメでした。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:14858862
1点

地球のボタンで文字の切り替えはできますが、英語入力にして、テンキー入力しますと、3のボタンをおしてもddddddとなってdefと順番に切り替わりませんね。
ATOKはテンキー入力前提で作ってないためにテンキーでは操作出来ない項目が出てきてるんだとおもいますよ。
他の入力ソフトもテンキーで操作しようとした場合も一部操作がテンキーでは出来ないなと言う事はあるかと思いますよ。
プリインの日本語入力ソフトはテンキーも使って入力すると前提で作ってますからスムーズにテンキーで操作出来るんです。
書込番号:14861809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SL IS15SH au
知りたいことがあるので使用してる方教えてください。
エコモードで1日電池はもちますか?
私はウェブとメールが主なので電池が1日もつなら機種変を考えています。
あと重さはポケットに入っても大丈夫な重さですか?
使用感や良いとこ、悪いとこを良かったら教えてください。
よろしくお願いします。
2点

購入してないのですが、私も同じく迷っているので便乗させていただきすみません。
100%の充電からどれくらい使えるか知りたいです。
ゲームやアプリをあまりしなければ1日もつでしょうか?
書込番号:14866601
0点

IS15SHは一般的なスライドケータイと同じ重さです。
スライドからの移行であれば大丈夫でしょう。
片手でタッチ操作するには少々辛いかもしれません。
というのも横幅が広い+スライド独特の厚みがあるのでタッチパネル操作がしづらい。キー操作なら問題ないと思います。
バッテリーの持ちですが一般的簡単なニュースサイト、Twitter、メール程度では殆ど減らないですね。(画像参照・青は残量%・赤は充電中)
一応いうと、何もしてない状態で電池減るのは大抵「電波探し」による浪費なので機内モード(電波オフ)+スリープにしておくと3時間でも3%減少レベルに抑えれました。
書込番号:14882372
0点

エコ技は基本的に「スリープ時の消費電力を抑えるもの」とお考えください。
実際に操作中の時はみるみる減っていきますが、アプリ制御をきちんと設定しているとスリープ時はほとんど減ることがありません。
頻繁に操作をされる方はモバイルバッテリーが必要でしょう。
また、エコ技のご利用は外出時がオススメです♪
お家の中ではフルパワー動作の通常モードをご利用ください。
書込番号:15091190
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SL IS15SH au
総合パンフレットを見るとAQUOS PHONE SL IS15SHは、FLASHはご利用いただけません。と書いてあるので、GREEのクリノッペには対応していないのでしょうか?
1点

FlashプレイヤーをPlayストア等から落とせば動きます。
GREEはわかりませんがモバゲーのゲームは全て動いてます。
※デフォルトのブラウザで確認
※Chromeで動かすとフリーズして電池パック開ける事態に(笑)
Flashの描画はやや緩慢な気します。
書込番号:14805980
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SL IS15SH au
従来のスライダータイプと違い、卓上ホルダーで充電が可能なのは15SHの長所だとおもうのですが…
現在発売中のレイアウトさんやエレコムさんのハードタイプのジャケット(カバー)を装着すると、卓上ホルダーが使えなくなるのだそうです。残念…
どこかのメーカーさん。卓上ホルダー使用可能なジャケットを開発してくれませんかね?
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SL IS15SH au
嫁さんが機種変して2日目になりますが、今のところ1日に1回は急に3G回線が圏外になります。
今のところ電源長押しの再起動を選択して復活させてますが、原因が不明なので困っています。
ほかにも同じ症状の方居ますかね?
あ、あと
オートマチックタスクキラー?
っていうアプリを使用してきてたんですが、スリープから起こす度に不具合が発生しました。って表示されます。
エコ技とケンカしてるのかと思い、仕方なくアンインストールしました。
書込番号:14781044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3G電波感度が悪いのは私も体感しました。
S006より明らかに速度が出ないことあります。
iPhone4の初期ロット問題に似た製造不良かもしれないですね。
この場合新ロットが作られるまでwifi等でしのぐしか無いと思います。
とりあえずauショップに相談してみては如何でしょう?
書込番号:14784030
1点

動作不良の原因が、なんとなーくわかりました。
やっぱり『エコ技』さんが何か悪さをしてるみたいです。
エコ技に設定してると時計が進まなくなったりもしてたみたいで、、
それを『標準』に戻したら、今のところ動作不良は起きてません。
まぁ、これでも電波障害が起きたら
auショップに相談ですね!
そして今後のアップデートで対応してもらえるようにしてもらうと。
因みに、妻はIS03からの機種変だったので、IS15がサクサク動き、物理キー入力でメールがうちやすかったりで、最高らしいです
書込番号:14787546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SL IS15SH au
この端末、デフォルトのフリック入力(iWnn IME-SH edition)が優秀かも?
私、iPod touch(iOS)のフリック入力に使いづらさ感じてたのですが
タップ中に「あいうえお」「かきくけこ」等のフリック候補が表示されっぱなしという事に加え、その表示が完全に維持されたままフリック中の文字が色違いで表示されるのは使いやすいなと素直に思いました。これはiOS時代散々言われた「覚えれば問題ない」に対する「どうしてもフリックが覚えれない」私への救済でしたね。
なんかこの辺り、操作に難色示す携帯難民への重要なセールスポイントだと思うんですが使い慣れた人は「すぐ慣れる」の一点張りで全然紹介してくれないんですよね。スペックなんかよりこういう事知りたいのに。
他のIMEについて
・Google日本語入力
辞書優秀なんですけど視覚表現がいまいち。
フリック候補が指で隠れるので、今選択してる文字だけ上に出されてもという感じで、フリック初心者にはやや使いづらいです。
・ATOK
流石に使いやすいんですが1500円払う位ならデフォルトの入力システムで全く問題ないかなと思いました。
キー操作可能だからIS15SH買ったのですが、2日目でもうキー卒業してます。
とはいえキーが無いとスマートフォン買う気起きなかったので、抵抗感無く移行出来たのは良かったと思います。
3点

次にキーなんですが・・・ガラケー操作をほぼ再現出来てます。
操作や文字入力は殆どが
「メールキー」が画面左下ボタン
「インターネットボタン」が画面右下ボタン対応となってるようです。
何か操作する度画面下の項目は変わります。
対応キーさえ覚えておけば基本大丈夫でしょう。
それと1つ「携帯にあった定型文はどうやって作るのか?」ですが、
文字入力最中じゃないとメニューが出て来ません。
というか単品だと何処にあるのか分かりません(´・ω・`)アプリで提供してるみたいですがこっちも見つからない…w
※2つめの画像参照。
書込番号:14779904
3点

後はこれ抑えておけば大丈夫でしょう。
スマホといえばアプリですが一体何処から落とせるのか?
「Playストア」「SHメーカーアプリ」「auスマートパス」のいずれか選べばOKです。
前者はGoogle、後者2つはシャープとauのサイトの筈…です。
※Android使いには常識かもしれませんが、携帯からの初乗り換え人向けに記載してます。
書込番号:14779986
3点

このようにケータイからスマホ切り替え組への需要としてのこのような端末はやはり必要なんですね。しかもこの端末は昨年夏モデルからだいぶ改善されていてテンキーからも操作しやすいな、というのがとても好印象でした。私も使ってみたいと思いましたが現在シングルコア機を使っていて特にハードな使い方はしてないですがたまにひっかかる動作がありストレスになることがあります。ちょっと触った程度ではなかなか判断がつかない部分だと私は理解しました。
以前IS05ではあまり見られなかった現象ですが逆にIS05は今となっては速度が遅い部類なので目立たなかっただけかな?なんて感じています。
しかしこの端末がまるでフィーチャーフォン的にようやく使えるようになった印象をうけたのは喜ばしい点です。思わず良いな、とも思ったんですが中身がデュアルコア化だけしてくれれば最強だったな、と感じて惜しい、とは思いました。でもやはり導入端末、ミドルレンジですからそこまで欲張ってはいけない端末なんでしょうね。悩ましい点です。
あと、microSIMへの移行はスムースに行きましたか?私はFelica使いまくっている上よくセンター預けを忘れて面倒なことになるので今回は慎重になってしまいます。みなさんどうされているか興味があるというかどう回避されているというか・・・ケースバイケースだと思いますけど。
書込番号:14783868
0点

そうですね、導入端末の役割を存分に果たしてると思います。
予想外だったのはフリック入力ナビが超高性能なので直ぐフリックへ移れた事ですね。ハイスペックのIS16SHが同等の入力操作であれば最初から向こうを進めても良いかな、と今は思います。
※向こうは部品製造が止まって製造出来てない話も聞きますが…(苦笑
ちなみにこの端末、同僚の「HTC EVO 3D ISW12HT」よりヌルサク感控えめな印象です。
困るかといえばはっきりと「NO」です。この辺りはキー操作という日本向け魔改造のトレードオフですかね。
microSIMへの移行ですが、携帯との互換性無い為データ移行は赤外線やSDカード使って下さいと言われました。
FelicaはAndroid版モバイルsuicaで初めて活用しましたが問題なく使えてます。
インストールした後はブラウズ中でも本体が勝手にsuica機器探知してくれるのは凄く楽ですねー。本当置くだけで良いなんて。もっと早く知りたかったです(笑)
残高センター預けについては従来通り、本人が気をつけるしか無いのかなーと思います(´・ω・`)
↓参考サイト
※おサイフ携帯(Felica)の移行手続きについて 2012/2/26(日)
http://blogs.yahoo.co.jp/hmdko/3575233.html
書込番号:14784006
0点

そうですね。S4の部品供給不足はまだ解消に向かわないのでタマ数が少ないのが弱点ですね。
またEVOとの比較はほぼ同じスペックですから差がないかOSに最適化したシャープの勝利(?)なんでしょうね。まさにミドルレンジの最強端末かもしれません。
そうなんですよねー Felicaをもともと使ってなければ気にすることなく移行できるんですが。
私もフィーチャーフォン使っているときはFelicaは全く使っていませんでしたがガラスマ購入してアプリが昨年出揃いましたのでどっぷりつかってしまい抜け出しにくいんです(苦笑)
忘れずにセンター預けをすればいいんですが忘れたときの被害を想像すると冷や汗がでます。
書込番号:14785271
0点

テザリングが使え無い以外は優秀ですね
書込番号:14785896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)