URBANO PROGRESSO のクチコミ掲示板

URBANO PROGRESSO

  • 4GB
<
>
京セラ URBANO PROGRESSO 製品画像
  • URBANO PROGRESSO [オレンジ]
  • URBANO PROGRESSO [シルバー]
  • URBANO PROGRESSO [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

URBANO PROGRESSO のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラで撮影した画像や動画。

2014/10/20 23:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

クチコミ投稿数:3件

カメラ(スマホに最初から内蔵されていた物)で撮影をすると、画像も動画も2つに増えます。特にバックアップ等の操作はしていません。色々試せる事は試してみたのですが、改善されません。ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:18074117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/10/21 07:35(1年以上前)

メディアストレージの「データを消去」は、試されましたか。
まだのようでしたら、次の手順でメディアストレージのデータを消去し、端末を再起動し、数分程度時間を置いてから、再度確認してみて下さい。
「設定」→「アプリ」 →「すべて(タブ)」→「メディアストレージ」→「データを消去」→「端末を再起動」

書込番号:18074850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/10/21 19:17(1年以上前)

教えて下さってありがとうございます。

まだ試してはいないのですが、何か他のデータ等が消えてしまったりはしないのですか?

書込番号:18076474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/10/21 20:33(1年以上前)

メディアストレージのデータ消去を行うと、ギャラリーや音楽アプリ等のサムネイル画像が一旦消去されますが、端末を再起動してしばらくすると再作成されます。
元の静止画や動画が削除されることはありませんが、心配な場合は、バックアップをとっておいた方がよろしいかと思います。

書込番号:18076735

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/10/22 16:54(1年以上前)

詳しく教えて下さってありがとうございます。正直ショップの店員さんは頼りにならなかったですし、困ってたので本当に助かりました。

書込番号:18079465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Googleplay でアプリDL できない

2014/06/28 00:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

クチコミ投稿数:3件

ヤフオクアプリ、radiko、URBANOの取説、ライン、等、主要なアプリが、エラーでダウンロードできません
お使いの端末はこのバージョンに対応していません
と、メッセージが出ます。
なんじゃこりゃ泣

書込番号:17673381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/06/28 02:28(1年以上前)

再起動

書込番号:17673710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/28 08:55(1年以上前)

2013年末のアップデートで致命的バグがあるので、本体ファームアップをお勧めします

その上で初期化ですね

書込番号:17674228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/28 08:57(1年以上前)

2013年末でのアップデートで致命的バグに対応です
訂正します

書込番号:17674238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/08/26 07:55(1年以上前)

メモリ500MB以下でも動くよう最適化された4.4にして欲しいですね
ここまで古いとアップデートはかな?
一年使用してみてハード・ソフト面共に物凄く使いづらいです

書込番号:17870595

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 毎回容量不足

2014/06/25 19:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

スレ主 エイト8さん
クチコミ投稿数:25件

ゲームをする度に容量不足です。
不要なアプリ消去や、CleanMasterをかけたり
撮った写真もすぐにPCへ移動したりしていますが
効果がありません。
ゲームのアップデートも出来ません。
メモリを増やすことは出来ないのでしょうか?

あと3ヶ月ほど分割料金が残っているのですが、
残金一括支払って、新機種購入は難しいのでしょうか?

書込番号:17665277

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/06/25 20:08(1年以上前)

>残金一括支払って、新機種購入は難しいのでしょうか?
お金があれば、難しくないですよ。

書込番号:17665340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/06/25 20:16(1年以上前)

この世代のスマホですから、ゲームなんかのハードな使い方で快適に使用するのは難しいと思いますよ。
メモリの増設も不可能ですから、現実的な解決方法としては機種変更になるでしょうか。

残債を一括払いすれば問題なく機種変更も再度分割で組めますし、二つまでなら重複して分割も組めますから無理に一括返済する必要もありません。
個人的には白ロムをオススメしたいところですが、3G→LTEになるでしょうから最初は正規購入の方がいいかもしれませんね。
キャリアの高額なパケット定額を延々と使い続けるつもりなら実質0円のモノを適当に、そうでないならオンラインショップや量販店の特価品の安い一括モノを選ぶといいと思いますよ。

書込番号:17665362 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 エイト8さん
クチコミ投稿数:25件

2014/06/29 19:57(1年以上前)

>iPhone厨さん

ありがとうございます。
やはり買い替えを考えようかと思います。

書込番号:17680297

ナイスクチコミ!1


スレ主 エイト8さん
クチコミ投稿数:25件

2014/06/29 20:02(1年以上前)

>のぢのぢくんさん

息子が購入したisaiiの機種が、32GBのSDカードが別に入ったもので
こうした事が出来たらと思い、質問させて頂きました汗
白ロム、初めて聞きました。教えて頂いてありがとうございました

書込番号:17680320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/06/29 20:52(1年以上前)

>32GBのSDカードが別に入ったもので

記憶容量としてのメモリと作業容量としてのメモリはそれぞれ別のモノです。
お書きの件は前者の方でして、記憶出来る容量を増やす為の手段です。
データがパンパンでこれ以上写真や音楽を保存できないとかであれば有効な手段ですが、ゲームか重たくて動かないとかの場合にはほとんど意味はありません。

SDカードの増設自体はほとんどの端末で出来ますので、保存容量が不足しているなら試してみてもいいと思いますよ。

書込番号:17680511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 シャッター音を止めてください

2013/08/08 01:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

スレ主 zero8722さん
クチコミ投稿数:2件

ロック画面でパターンを間違える度にパシャ、パシャ、パシャ…
スクリーンショットはしていませんし、画像も何も残ってません。
パターンでなくパスワードやPIN入力でも入力を間違えると同様にシャッター音がなってしまいます。
さらにロック画面以外でも時々スマホの画面が暗転してシャッター音が鳴ることも。
3つすべての音量バーを0にしても効果なし。
仕方がないので現在タッチで解除していますが、防犯上心配です。どうすればいいでしょうか。

書込番号:16447894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/08/08 01:36(1年以上前)

一度、設定のアプリの管理で、メディアストレージ(すべてにある)の、データを消去し,
電源OFF/ONしてみてください。
これをおこなうと、着信音、通知音も、変わってしなうかもしれませんが、シャッター音も、変わると思います。

書込番号:16447915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2013/08/08 05:48(1年以上前)

電源OFFしたときに、
auICカードの抜き差し、バッテリーの抜き差しも、試してみたら、どうでしょうか。

書込番号:16448107

ナイスクチコミ!1


スレ主 zero8722さん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/08 07:39(1年以上前)

すべて試しましたが、しつこいことにそれでもパターン入力の際シャッターがなってしまいます。
SDカードを抜いたまま起動しても、シャッターはなってしまいました。
もう修理に出すしかないのでしょうか…

書込番号:16448265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/08/08 09:13(1年以上前)

初期化したら直りませんか?

書込番号:16448488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/08/12 10:23(1年以上前)

別機種ですが僕もまったく同じ症状です(ArrowsA)
初期化すりゃいいのかもしれませんが、できればしたくないですよね。。

書込番号:16461655

ナイスクチコミ!4


JUNO_F1さん
クチコミ投稿数:1件

2014/03/04 23:09(1年以上前)

私も同現象が出ていましたが解決しました。
もしかしてAirDroidをインストールなさっていませんか?
インストールされていれば、
設定→ロックとセキュリティ→デバイス管理機能→AirDroidのチェックを外す→無効にする
で、チェックを外します。
その後、画面ロックさせて故意にパスワードを間違えてシャッター音がならないことを確認して下さい。
再び同手順でチェックを入れてAirDroidを有効にし、故意にパスワードを間違えてシャッター音がすればその設定に起因していると思います。
私はもうずっと無効にしています。

書込番号:17265699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kobu_chanさん
クチコミ投稿数:13件

2014/05/02 19:28(1年以上前)

私もこの事象で悩んで居ましたが、ご指摘の通りAirDroidの設定を変えたら止まりました。
とても助かりました!

書込番号:17473510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

不具合が多すぎて…

2013/06/03 06:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

クチコミ投稿数:2件

アルバーノプログレッソを使い始めて9ヶ月ほどですが不具合が多く困ってます。なかでもヒドいのがCPU使用率で、なにも使用してないのに100%になり時計、カレンダーなど100%になった時点で止まったままです。更にヒドいときは、電話すらかけることが出来ません。正常に戻す方法としては、再起動しかありません。開発者向けオプション→CPU使用率で確認するとktachi_nv_dermonというプログラムがCPU使用率をかなり上げてます。auに何度も相談するが対応はマニュアルどうりというか…そんなもん等にやっとるわいっ!レベル。購入した1台目→初期化ししばらくつかうも改善できず。
安サポで2台目→初期化状態で使用するも改善できず。しかもカメラの不具合のオマケ付き!
もう一度安サポにて初期化状態で使用するも改善できず。ホントこの機種不具合が多く困ってます。CPUの件でなにが原因なのか解りませんどなたか解決方法があればアドバイスお願いします。

書込番号:16209576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5件 URBANO PROGRESSO auのオーナーURBANO PROGRESSO auの満足度4

2013/06/03 23:31(1年以上前)

参考になるか分りませんが、私もCPU使用率が100%になることが良くあります。その時はtaskmanagerで原因らしきプロセスをkillしています。私の場合はandroid.process.mediaというプロセスをkillする事が多いです。

書込番号:16212628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 URBANO PROGRESSO auの満足度1

2013/06/04 00:42(1年以上前)

因みに、設定→アプリ→実行中だと何が居ます?

書込番号:16212941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2013/06/04 06:28(1年以上前)

返信遅くなりました。m(__)m
タスクキラーですか。確かにまだためしてません。以前auにて症状が出ているときに見てもらったのですがやはり再起動しかありませんねと言われました。とにかくこの機種の不具合の多さにビックリです。

書込番号:16213325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2014/04/15 12:34(1年以上前)

ktouch_nv_daemon というプロセスがCPU負荷をかける現象に悩んでいました。
順番にアプロをアンインストールしていっても不具合が無くならないので、しかたなく初期化しました。
工場出荷時状態へ初期化して、なるべく必要最低限のアプリ数個しか入れないようにしたら、
発生頻度はずいぶんと低くなった気がします。しかし、それでもその後何度か発生しました。

kはkyoceraのkでしょうか。daemonというのはUNIXのデーモンプロセスでしょうか。
一般的なアプリのプロセスではなくて、システムのプロセスなのではないかと思っています。

同じ現象を報告している人は少ないですが、ツイッターでも少しみかけましたし、どうやら自分だけではないと言うことがわかって良かったです。

書込番号:17415900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッター使えますか?

2014/03/24 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

クチコミ投稿数:1件

FMトランスミッターを使用して車でダウンロードした曲を聞くことは出来ますか?

書込番号:17340863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2014/03/24 20:58(1年以上前)

できるよ、になまで言わないけど。

書込番号:17340909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)