端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月30日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年7月14日 23:27 |
![]() |
32 | 4 | 2012年7月8日 17:32 |
![]() |
19 | 5 | 2012年7月17日 10:49 |
![]() |
5 | 3 | 2012年8月31日 14:41 |
![]() |
1 | 1 | 2012年7月25日 21:50 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2012年7月1日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
URBANO PROGRESSOをお使いの方に質問です。
Googleマップの現在地表示はどうなっていますか?
当方、7月1日にIS04からの機種変で購入しました。
IS04のときはGoogleマップの現在地表示が静止中、移動中ともに三角の方角に合わせて回転するものだったので頻繁に利用しておりました。
URBANO PROGRESSOに機種変後、最初は同じく三角の方角に合わせて回転するものだったような気がしたのですが、2〜3日前に開いたら静止中はただの青丸表示になっていて、移動中は三角の方角に合わせて移動するものになっており疑問に…
不具合品の可能性も含んで、今日近所のauショップに行って設定かなにかがあるのか聞いてみたところ、どっかに連絡して正式な回答として出てきたのは
『URBANO PROGRESSOには電子コンパスが入っていないので、方角の三角表示は出ません。IS04も付いていないので方向は出てなかったはずなんですが…』
とのこと…
私はIS04のGoogleマップで三角の方角表示の幻を見ていたようです…って、かなり使ってたのにんなわきゃないですよねぇ…
呆気にとられた私は納得がいかず、別のauショップに行って同じことを聞いてみるとデモ機で確認してきてもらったところ
『デモ機で確認してみましたが、やっぱり青丸の表示になっていました。それで調べてみたんですが、最新版のGoogleマップになってから青丸になったみたいなんですよ。私も回転するあの三角の方角表示は便利で使ってたんですけどねぇ…』
とのこと…
2店の回答の違いでよくわかりません。
実際にURBANO PROGRESSOユーザーの皆様。
Googleマップの静止中の現在地表示はどうなっていますか???
長文でまことにすみません…
書込番号:14777061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返答ありがとうございます。
他の使用者の方と同じであれば安心しました。
個人的には前に使っていた仕様(バージョン?)の三角が方角に合わせて回転するほうが使いやすかったのですが残念です…
書込番号:14778137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も青丸です。
でも、電子コンパスは入っているのではないでしょうか。
ためしに、自転車NAVITIMEを使ってみたらちゃんと地図は回転してくれました。
以下のマニュアルのP148にもGoogleマップを使うときの地磁気センサの注意も書いてありますし・・・
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/urbano_progresso/urbano_progresso_torisetsu_shousai_07.pdf
私もGoogleマップでも地図が回ってほしいのですが・・・
どこかに設定があるんですかね?
どなたかわかりませんか?
書込番号:14808123
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

アプリ一覧にバーコードリーダーがありませんか?
それを起動させてQRコードにかざすだけだと思います。
(ユーザーではないので間違っていたらごめんなさい。)
書込番号:14767843
3点

ユーザーですが私も使い方がわかりませんでした。
今もよくわかりません。
ですのでplayストアにて
「バーコードリーダー」と打ち込んで検索すると、
一番トップに「QRコードリーダーEQS」というアプリがきます。
それをダウンロードして使うと簡単に出来ましたよ^^
書込番号:14772780
7点

ホーム画面のメニューから、一番下の真ん中にある、アプリ一覧のアイコンを押し、
アプリ一覧のカメラ項目にある、「バーコードリーダー」を選択
アプリを起動すると、左下にQRコードのアイコンがあるので、それを選択すると読み込めます。
書込番号:14772856
3点

LBS09様
薔薇のトゲ様
hitoro2003様
ご回答を、有難うございます!
お礼が遅くなり…大変申し訳ありません。
「アプリ一覧」にバーコードリーダーがありました☆
無事、QRコードの読み取りに成功しました。
ご親切に、有難うございます!!助かりました。
書込番号:14780801
4点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
IS03からの乗り換えですが、
メールなどを打つ時、
タップに対しての反応がやたら遅いです、
そんなレビュー、口コミが無いので私だけかなと不安に思っています。
これだけの遅さが全てのユーザーで起こっている事だと
絶対に問題になっている程のレベルだと思われるので・・・。
2文字目3文字目と連続で打てません、一呼吸置いて打つ、また打つって感じです。
何か改善策はありますでしょうか?
6点

違和感無く普通に打っています。
買って一週間ですけど、問題なく使えています。
一度auショップへ行かれてみては如何でしょうか?
それか常駐アプリをバンバン切ってみては?
書込番号:14772185
0点

私もです。ボタンを連続押していたら
途中でとまります。長文になればなるほど
酷いですね。標準なんでしょうか
書込番号:14778047 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初スマホとしてこの機種を買いました。
1ヶ月近く使っていますが文字入力で遅くなったことはありません。
フリックでも手書きでも意外に使いやすくてビックリしました。
iWnn、GoogleIME、ATOKなど複数のIMEを使ってみました。
デフォルトのiWnnはけっこう重く使いにく印象でしたので、今は使っていません。
次いでATOKが重いかな…
この文章もいろいろ切り替えて入力してみましたが上記の印象です。
と、今たまたま訪ねてきた知人のスマホ(IS11S)を触らせてもらいました。
なんというIMEかわからませんが明らかにサクサク感が違いますね…
URBANOはかなり重いです。
私は入力が遅いのでそれほど支障はありませんが、入力が速い人には支障があるかもしれません。
スレ主さんが遅いというのはどれくらいのレベルの重さなんでしょうか?
書込番号:14779401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレヌシではありませんが、色々試した結果
充電中
メールするのと、しないとではあきらかに レスポンススピードの差があります。かなりストレス感じ不具合だと思ってしまう程ですね。
書込番号:14779969
4点

どんな時に重くなるのか調べていたら、
既にレスありますが、
充電中に恐ろしい程反応が遅くなります。
充電していない時であればそこそこのスピードで反応しますが、
やはりちょっとストレス感じます。
今では充電中にメール作成する時はケーブル抜いちゃってます・・・。
私のタップスピードは
昔携帯で打ってたのとほとんど同じくらいのスピードで操作できますので
やはりストレスを感じてしまいます。
書込番号:14818976
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
AUメールやその他E-mailの着信時、その着信をStopする事が出来なく悩んでいます。
IS03は着信音を止めるにはBack等のキーでStop出来たのですが、PROGRESSOはそのメールを閲覧しないと着信音がStopしません。
メールを閲覧するまで、着信音が鳴り続けてしまいます。
購入後、着信関係はデフォルト設定のままです。
どこか設定箇所が有るのでしょうか。
御存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
1点

通知時間の設定は出来るはずです。
Eメールアプリ ⇒ 「MENUキー」で、メニュー画面が出てきますので
「Eメール設定」 ⇒ 「通知設定」に入り、「着信音鳴動時間」で設定してみて下さい。
書込番号:14754044
1点

言葉足らずで申し訳ございません。
呼び出し時間ではなく、それをキー操作で止めることが出来なくて、その方法をご教授頂きたいと言う意味でした。
現在、呼び出し時間は30秒程度に設定しているのですが、呼び出しにすぐに気づいた時も、それを止めることが出来ないのです。。。
パネルのボタンを操作したり、スマホ本体物理ボタンをおうかしたりしても、呼び出しは止まらず。
そのメールを開くか、設定した30秒を待つしかないので、エニーキーアンサー等の設定がどちらかにあるのかなと思いました。
書込番号:14755489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

便乗ですみませんが、私も知りたいです。
まだ回答が付いていないところをみると、解決方法はないのでしょうか?
書込番号:15003450
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

遅いですが
撮影の瞬間だけ点灯してましたよ
暗闇で被写体が見えねーよ!!www
省エネモードだからでしょうか??試してませんが・・・・
書込番号:14856520
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

au独自の物はありませんが 音声アシストというアプリを使用してみてはいかがでしょうか?この前更新し、使用の幅が少し広くなりなかなか楽しめますよ。僕は音声アシストアプリと音声マッシュを併用して使っています。
書込番号:14747561
3点

ありがとうございます!
音声マッシュとはなんですか?
書込番号:14747817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マッシュルーム機能の一つで、音声でメールが作れます。いろんな種類の音声マッシュルーム機能があるので自分の使い勝手の良いアプリを選んでください。
書込番号:14748100
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)