端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月30日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年7月30日 07:46 |
![]() |
1 | 4 | 2012年7月29日 14:28 |
![]() |
21 | 5 | 2012年7月26日 01:09 |
![]() |
1 | 1 | 2012年7月25日 21:50 |
![]() |
4 | 2 | 2012年7月24日 22:25 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2012年7月20日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
こんにちは。過去の質問を漁ってみてもないようなので質問させていただきます。
先日、IS03からこれに機種変しました。
メールを受信する際、着信音を15秒くらいの曲に設定し、一曲鳴動に設定しているのですが、バイブが3回振動したあと、全然振動しません。そのためメールに気づかない状況が多々あります。
これって、仕様なのでしょうか。それとも故障なのでしょうか…?
1点

以下(別機種ですが同じメールアプリですので)
の回答を参照されるとよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331742/SortID=14685838/#14685975
書込番号:14873017
0点

>SCスタナーさん
参考になりました。ありがとうございます。
前機種は一曲鳴動にしてもずっとバイブなりっぱなしに設定できたので…。
書込番号:14874273
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
この機種を購入候補として、+WiMAXでのテザリングを考えています。
(テザリング先は、Androidタブレットです)
そこで、近畿でお住まいの方(西明石〜大阪くらい)で移動時の+WiMAXの繋がり具合、
及び、この機種での3Gと+WiMAXの切り替え時のレスポンスとか不具合を
教えて頂けたらと思います。
例えば、不具合では
+WiMAXから3Gに切り替わる場合、通信不能に陥るから一旦機内モードに変えてからとか
もしくは、電源を一旦切って入れ直さないと通信が使えないとか
そういう不具合が無いかをお聞きしたいと思って書き込みます。
近畿って書きましたが、ここではどうだったっていう意見でも結構です。
宜しく、御願いします。
0点

こちらは愛知県の人間ですが
WiMaxでテザリングをよく使用してます
職場はWiMaxが不安定なため
3GとWiMaxを勝手に切り替えているみたいです
1か月使用してますが
WiMaxが調子悪かったのは2回ほど
1度は再起動をかけましたが
2度目はWiMaxの入り切りだけで復旧しました
再起動も少なく安定してると思います
後はそちらの地方の人がどの機種でもいいので
WiMaxの情報を書いてくれればよいのですが
しかしいい機種だと思いますがスマートパスなどは
対応してないアプリなども結構あったり
標準ブラウザが強制終了したりと
少し不満も書いておきます
個人的にはかなり気に入っています
余談ですがWiMaxを入れたまま
うたパスを1時間移動しながら使ったりしています
たまにうたパスの再立ち上げとか必要ですが
3Gのパケットが上がらないため
パケットの制限にひっかかるリスクが少なくなります
書込番号:14864659
1点

ささRAさん
レス、ありがとうございます。
レスの内容からすると、WiMAX <-> 3Gの自動切換えはシームレスに行われるという
事でしょうか・・・
ま、滅多に不具合発生していない様なので安心しました。
余談ですが
後、気になるのはデュアルコア機との差だけですね
今、IS04なのでゲームのUFOキャッチャー程度でもカクカクしてるのが
大幅改善してくれたら嬉しいと思います
書込番号:14867450
0点

WiMaxオンなら自動で切り替わりますね
でもWiMaxと3Gの境界線は電池の減りが早いです
パソコンにつなぎながら冷房の効いた部屋でテザリングしています
以前はARROWS Z ISW11F au でした
これのデュアルコアと比べたらかなり動きはいいです
ズーキーパーというゲームを御存じでしょうか?
結構有名なパズルゲームですが
ARROWS Z ISW11F au だと連鎖のときよく処理落ちしましたが
URBANOは処理落ちは少ないですよ
ARROWS Z ISW11F au の修理のときにギャラクシーS2を借りていましたが
これもズーキーパーでは少しの処理落ちがありました
3Dのゲームはわかりませんけど
書込番号:14869905
0点

ささRAさん
どもども、再度のレス、ありがとうございます。
こちらの沿線でのWiMAXの繋がり具合が気になるところですが
該当の方のレスをひたすら待つしかありませんね・・・
ところで、UFOキャッチャーのゲームですが
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Nolpandesign.CatchMaster&hl=ja
↑
これです
宜しかったら、試して頂けると嬉しいです
勿論、無料です。
書込番号:14871437
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
今度、MNPでDIGNOかURBANO PROGRESSOにしようかと思っています。
ガラケーと二台持ちのため、通話はそんなにしないので
別にソニックレシーバーの機能はなくてもいいかと考えています。
私的にカラー展開はURBANO PROGRESSOが好みです。
ただ、DIGNOならCBがオプション条件ナシでついてくるお店があるので、
それを魅力に感じて迷っています。
皆さんは機能面やCBなどを踏まえて考えると、どちらを選びますか?
2点

レスポンスや機能的にはURBANO PROGRESSOでしょう。
Android4.0になりレスポンスも良くなりましたし、電池の容量も増量されましたし、DIGNOよりもかなり電池は持つようになった思います。
僕だったらキャッシュバックより機能面の方が大事ですね。
長く使うなら尚更です。
あと女性だからかもしれませんがやはりデザイン重視なのでしょうか?
今時シングルコアですし、なんか勿体無いなって思いますよ。
auだったらHTC Jとかの方がデュアルコアですし、レスポンスもいいので長く使えると思いますよ。
個人的にはデザイン<機能なので、出来ればデュアルコアの製品のほうがいいのではと思いますよ?
デザインなんてそのうち飽きますが(僕はです)、機能やスペックは長く使っているとモッサリしてきてストレスが溜まると思うので、少しでもスペックの高いものを購入したほうがいいと思いますよ。
書込番号:14857099
5点

>>AMD 大好きさん
アドバイスありがとうございます!
やはり全体的に後続機であるURBANO PROGRESSOの方が優れているんですね。
使う期間のことを考えると、やはり機能面重視で選んだ方が良さそうですね。
> あと女性だからかもしれませんがやはりデザイン重視なのでしょうか?
私の場合は機能面とデザインは同じくらい重視します。
ドストライクのデザインであれば、デザインの方を取るかもしれません。
> auだったらHTC Jとかの方がデュアルコアですし、レスポンスもいいので長く使えると思いますよ。
私もはじめはHTCの最新機種も候補に入れていました。
機能面もデザインもとても素敵な機種ですよね。
ただ、防水機能が備わっていないため、防水がついているURBANO PROGRESSOと
DIGNOに絞ってみました。
あとURBANO PROGRESSOはシングルコアですが、充電台がスタンド代わりにもなるのが
少し魅力に感じたのもあって候補に入れました。
書込番号:14857300
4点

防水重視ですか。
auだと防水なら他にもXperia acro HDとかどうでしょう?
http://kakaku.com/item/K0000331741/
電池持ちもよく、デュアルコアでいいと思いますよ。
あとAndroid4.0にもアップデート予定ですね。
現在のキャリアはわかりませんが、docomoは防水機種が多いので現在はdocomoだと推測します。
あとauではないですがARROWS A 101F SoftBankなんてどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000382058/
発売前なのでわかりませんが、1800mAhということで電池持ちも多分いいと思います。
やはり結構押しますが、デュアルコアのほうがいいと思いますよ。
どうしてもURBANO PROGRESSOがいいのならそれでもいいと思いますが、あとでデュアルコアの製品にしてればよかったってならないでほしいので。
ご検討ください。
書込番号:14857370
4点

>>AMD 大好きさん
> auだと防水なら他にもXperia acro HDとかどうでしょう?
この機種もいいですよね。
動画再生やウォークマンを中心に使うなら一番いいだろうなと思いました。
実はちょっとこれとも迷っているんですが、ワンセグの録画機能がない点で
候補に入れるか入れないか迷っています。
ワンセグを主力テレビとしているので録画機能はあったほうが良いかなぁと…。
その点を除くと、アドバイスしてくださったとおり
電池持ちも良さそうですし、デュアルコアなので動作も心配無さそうですよね!
> 現在のキャリアはわかりませんが、docomoは防水機種が多いので現在はdocomoだと推測します。
現在のキャリアはソフトバンクになります。
ソフトバンクは自宅周辺で電波が芳しくなく、docomoは職場で電波がイマイチなので
消去法でauへのキャリア変更にしようかと考えているところです。
> あとでデュアルコアの製品にしてればよかったってならないでほしいので。
この点に陥ったときが怖いですよね。
過去に使っていたスマホがIS01なので、それと比べればサクサク動くのでしょうが…
じっくり考えてみたいと思います!
書込番号:14857435
3点

確かにワンセグをメインにするなら録画機能はあったほうがいいですね。
>>現在のキャリアはソフトバンクになります。
ソフトバンクは自宅周辺で電波が芳しくなく、docomoは職場で電波がイマイチなので
消去法でauへのキャリア変更にしようかと考えているところです。
予想外れたぁ(笑)
docomoは現在Xi対応の機種が多いですが、Xiの電波の方もイマイチなのでしょうか?
あとソフトバンクは25日の昨日からプラチナバンドを利用できるようになりましたね。(まだエリアはかなり狭いですが)
上記のことも視野にどのキャリアをこれから利用していくのか決めたほうがいいと思います。
まあ買うのはへたれくす(*´∀`*)さんですので、自分にあった最高の機種を選べるといいですね。
またなんかあったらこちらでも、新しいスレにでも質問してください。
書込番号:14857468
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

遅いですが
撮影の瞬間だけ点灯してましたよ
暗闇で被写体が見えねーよ!!www
省エネモードだからでしょうか??試してませんが・・・・
書込番号:14856520
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
Android4.0なので、スクリーンショットを撮る機能は標準で搭載されています。
電源ボタン+音量下ボタンを同時押しすることによって簡単にスクリーンショットを撮影できますよ。
書込番号:14852192
3点

AMD 大好きさん、了解しました。
返事ありがとう御座います!
書込番号:14852375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
こんばんは。
画面を長押しすると画像の保存というのがでます。
それでできたとおもいます。
書込番号:14832944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)