端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月30日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年3月14日 17:55 |
![]() |
4 | 4 | 2014年3月4日 11:41 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年1月21日 14:24 |
![]() |
12 | 6 | 2013年9月12日 23:26 |
![]() |
3 | 1 | 2013年12月22日 10:30 |
![]() ![]() |
21 | 7 | 2014年5月2日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
lismo waveで聞くラジオをmacbook proで録音しようと思い、色々と調べたのですがいまいち分かりません。
何が必要でしょうか。
USB変換ケーブル?なのかな…という気はしているのですが…
詳しく教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:17297409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/206/206465/
直接、録音するツールが用意されてないのなら、自前でボイスレコーダーにLINE OUTからMICに接続して録音、MP3化だろうね
それかGoogle playからボイスレコーダーアプリをインストールして録音するか、回りの雑音も入る可能性有るけど
書込番号:17302519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうしてもMackbookで録音作業させたい、ならスマホのLINE OUTをMackbookのMICにライン接続、録音ソフトウェアセット、稼働になるかと、、
書込番号:17302543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
初めて投稿します。昨年の終わり頃に購入したのですが、年末までに何度もメール文章作成途中に全部消えて、トップ画面に戻り、Eメールの初期化されたり、ネットを見ていたら画像が砂嵐が出たりと・・・。
なので、正月にショップに行くと初期化するといいと言われて、私はまた1から登録していくのが苦手なので、泣く泣く初期化。
それでも調子が悪く、友達に相談するとチップを交換するといいよと言われショップで交換してもらう。画面の砂嵐は無くなったけど、メールやフェイスブックの時に画像が真っ暗になり消えてトップ画面。この症状は2回に1回程度。
なので2月中頃に再度ショップに行き見てもらうことにしました。1週間メーカーに出していて3日前に戻ってきたのですが、メーカーでは問題なしとのこと。
その後メールなどすると毎回の文章作成中にボタン操作できなくり画面が真っ黒になってトップ画面の繰り返し。挙句、電話しようとすると電話帳は開けるのですが、電話ボタンを何度押しても操作できない。あととうとうメールの送信もエラーが出て送れない状態。10年以上AU使ってますがここまで最悪な機種はなかったです。みなさんもありますか???
2点

2013年末のアップデートしても安定しないなら、産廃レベルかも知れません
京セラ機種が安定しはじめたのは4.1から
富士通と似た様な道をたどってます
書込番号:17260056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございました。日本製だから大丈夫だと思っていたので、回答を見てびっくりしました。
書込番号:17260075
0点

とりあえず、不要アプリ削除、凍結でメモリー解放
その上で、どう変化するか、ですね
Android4.0なんで、とにかくアプリ凍結でメモリー空けて下さい
書込番号:17263258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

凍結したことないのですが、調べてやってみます(^-^)教えてくれありがとうございますm(__)m
書込番号:17263270
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
最近のソフトウェアのアップデートをして、再起動をすると、
「au」のロゴの画面のまま動かなくなり、充電が無くなるまでそのままという、がっくりなアップデートになってしまいました。
auショップへ駆け込み、3150円で新品同機種との交換となりましたが…。
通話品質とwimaxと致命的不具合が無いということで使い続けていましたが、残念です。
ショップのお姉さんによると、滅多に無い不具合とか。
ショックなのが、LINEでのやりとりが全部消えてしまったこと。メアド登録、バックアップは大切だと思い知らされました(涙)。
支払い残がまだあるけど、機種変検討中です。
書込番号:17066530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトウェア更新の前にバックアップをとりましょう。
100%アップデートが成功するとは限らないです。アップデートの不具合とかではなくて。
書込番号:17068401
1点

Android4.0.3なのですがJavaのセキュリティホール放置していた様です
京セラのメーカーとしての姿勢に疑問を持たざるを得ません
書込番号:17096635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
質問です。
これまでは、(MacBook Proのノートパソコン + iPodtouch)と言う組み合わせで、
家の中だけで、Wi-Fiを使って、 LINE を使っていました。
登録は、ふた付きのauケータイの電話番号で行いました。
こちらのauケータイは、メールと電話機能を主に使い、ネット接続は、節約のため、滅多に使いませんでした。
この度、 URBANO PROGRESSO を購入したのを機に、iPodtouch の使用をやめて、
(ノートパソコン + URBANO PROGRESSO)の組み合わせで、LINE をしたいと思っています。
でも、 URBANO PROGRESSO のほうで、LINEをひらいて、ダウンロードしようとしても、うまくできません。
URBANO PROGRESSOでLINEを使えるようにしたいのですが、対処法が分からないので
なにか分かりましたら、ご指導頂けたら幸いです。宜しくお願いします。
なお、わたしの使用環境は以下の通りです。
パケット代のサービスは利用していないので、ネット接続は、
できる限り控えたいと思い、家の中で、wifi環境で使っています。(必要があれば、Wi-Fiのない所でも使っています)
利用代がいつの間にか多くかかってしまうことがないように、
『設定』から『データ使用』にいき、「データサービスOFF」にして使っています。
自分なりに考えた、スマホで LINE 使えない理由(推測)は、3つあります。
(推測1)現在、同一のIDでパソコンと、iPod touchを使っているため、
iPod touchのIDを止めないと、スマホでは LINE が使用できないのではないか?と推測しています。
もしも、この私の推測があたっていれば、
まずはiPod touchの LINE のIDを止めたいのですが、止め方が分からず、頓挫しています。
(推測2)私が現在、Wi-Fiで、「データサービスOFF」で接続しているため、
ダウンロードページできていない??。
これが原因だとしたら、データサービスをONにして、ブルートゥースかWiMAXの使える状態にすれば、ダウンロードできるのか・・?
(推測3)このスマホは、iTunesが使えない(とauショップで教えてもらいました)ため移行できない??
(推測4)現在の私の LINEの状態が、「facebookとの連携がしてない」
また、 スマホが「au ID 」および「Googleプラス」のアカウント登録をしてない、など、
わたしのほうで、何らかの「登録すべきものが、登録してない」ために、移行が出来ない?
など、推測してみましたが、頓珍漢な推測ばかりかもしれず、読みぐるしかったら、すみません。。
質問する上で伝えるべき必要な情報で、なにか漏れているようでしたら、分かる範囲で調べてお伝えしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
2点

> LINEをひらいて、ダウンロードしようとしても・・・
いったい何を開いてるんだろう (?_?)
URBANO PROGRESSO は androidスマホなのだから android用のLINEアプリを入れる。
そのためには GoogleのIDを取得して【Google Play】からインストールする。
( https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.line.android&hl=ja )
インストールしてから、別の新規アカウントでLINEを使うのか?既存IDで使うのか?だ。
他端末からの 履歴移行が出来るか否かは 知らねー・・・・・使ってないもん。。。
書込番号:16576129
3点

LINEのIDはお作りでしょうか?
LINEのIDはモバイルデバイス1台、パソコン1台ずつ使えたはずです。
トラ×4さんがおっしゃっているように、GooglePlayストアでLINEのアプリをダウンロード、インストールして下さい。
LINEの登録には電話番号もしくはFacebookアカウントが必要です。
URBANO PROGRESSOでの手順としては、
1)LINEのアプリをインストール
2)アプリを起動して、LINEユーザーログインを押してIDとPWを入力。
3)電話番号認証ならauで使っている番号を入力。Facebook認証なら、Facebookでログイン。
4)電話番号認証の場合は届いたSMSを入力で出来るはずです。Facebook認証もこれで終わり。
URBANO PROGRESSOでログインした場合自動的にiPod touchではログインできなくなります。
これで出来ると思いますよ。
書込番号:16576243
2点

トラ×4さん
早速の返信、リンク先も記入してくださり、ともにありがとうございます!!
おっしゃるとおり、わたしのスマホが『アンドロイドスマホ」ということすら、わたしは理解しておりませんでした。
大変勉強になりました!
ですので、とても分かりづらい、意味不明な質問となってしまって、読みづらかったことともいます。心よりおわびいたします。
ご質問の件ですが、私はインストールできたら、『既存のID』で使いたいと思っています。
『移行』したい、と書いたのは、スタンプなどを引き続き使いたい、というのではなく
既存のIDでのラインでの使用をしたい、という意味です。
教えて頂いたことを参考に、GoogleのIDの取得をして、Googleplayに辿り着くことが出来ました!!
でも、教えて頂いたリンク先に、再度訪れようとした所、
「タブの数が限度に達しました、新しいタブを開くにはひとつ閉じる必要があります」
とでてしまい、リンク先に行くことが不可能な状態になっており、
またしても、どうしたいいかわからず、身動き取れなくなっています。
いまちょっと、調べるための時間がゆっくりとれないので、しばらくしたら、タブを減らす方法をしらべて、
再度、チャレンジいたします。
あと、大変申し訳ないのですが、よかったら教えて欲しいのですが。。。
Googleのアカウント設定の時、クレジットカードの番号記入欄が出たのですが、
それは記入せずに、スキップして登録をしてしまいました。
ラインを使うなら、クレジットカードの番号も記入が必要でしょうか?
重ね重ね、ケータイやスマホのことをわかってない私からの質問で
読みづらいと思い、心苦しいのですが、ご回答して頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:16577032
1点

AMD 大好きさん
早速の返信、ありがとうございます!
わたしは、ラインのIDは作ってあります。
ラインのアプリダウンロードのページにも、一度は行けたのですが
再度訪れたら、タブの限度とかで、いけなくなってしまっています。
ラインの登録では、以前ガラケーの時に使っていた番号で、
現在もスマホの携帯番号でもある、電話番号で認証するほうこうで進めていきたいと思っています。
スマホで認証が出来たら、自動的にiPodtouchのログインが出来なくなるのですね!!
アイポッドタッチの、ラインのほうを、なんとかして登録を削除してから、スマホの登録をするのかとおもって
アイポッドタッチでもあれこれ苦戦していたのですが
上記のことを伺えて、とても助かりました!
まずはスマホのほうから、いじってみます。
お忙しい中、丁寧なご助言、ありがとうございました!!
書込番号:16577039
1点

> Googleのアカウント設定の時、クレジットカードの番号記入欄が出たのですが・・・
【Google Play】で 映画・音楽・電子Book・有料アプリ 等の有償のモノを購入する気なら クレジットカード登録も必要かもしれません。
私はメジャーな無料アプリしかダウンロードしないのでクレカは未登録です。
> タブの数が限度に達しました・・・
当機種は使ってませんが、ブラウザを起動して メニューを押せば タブを閉じる術があると思います。
> 電話番号で認証するほうこうで進めていきたい・・・
メアドを登録しておけば ある程度は情報が引き継がれるんじゃなかったかな???(曖昧でやんす)
PCでヘルプをよく読んでから やんなはれゃ!
書込番号:16577145
2点

トラ×4さん
たびたびの回答、ありがとうございます!!
おかげさまで、購入以来数日間、悩み続けていたラインの登録が出来ました!!とってもうれしいです!
クレカの登録のこと、分かりやすく納得できました!
、Googleプラスで、有料のものの利用の必要が出てきた時には、クレカの登録をしようと思います。
タブの件、ブラウザーを選んだあと、画面の上の方にある、3つの四角が重なったものを選んだら、出しすぎていたタブの一覧が出てきました!
タブを一々消すのって、すごく面倒臭い作業ですね。。でもがんばってやっていきます。
スマホで認証できたあとは、すごくスムーズに、アイポッドタッチで使っていたままのラインの画面が出てきました。
同時に、アイポッドタッチのラインは使えなくなりました。
お二人に教えてもらえたおかげで、本当にスムーズに解決いたしました。
ありがとうございました!!
書込番号:16577965
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
携帯電話としてではなく、現在加入しているUQWiMAXの機器追加で登録して
外出時の携帯用タブレットとして使いたいと思っています。
WiMAX内臓とのことで可能ではないでしょうか?
3点

先に結論から言えば、(UQ公式サイトの製品リストに掲載されていないため)UQ側でのWiMAX端末契約は不可能である。
当該機種のWiMAX機能は、auの3G回線に付帯するものであり、有効な3G契約が無い状態、並びにauICカード(他社で言う所のSIMカード)が挿入されていない状態(ISW11HT・ISW11M・ISW12HTを除く。これら3機種へ変更するには、店頭での手続きが必須となる)では、利用不可能となっている。
書込番号:16985072
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
ロック画面でパターンを間違える度にパシャ、パシャ、パシャ…
スクリーンショットはしていませんし、画像も何も残ってません。
パターンでなくパスワードやPIN入力でも入力を間違えると同様にシャッター音がなってしまいます。
さらにロック画面以外でも時々スマホの画面が暗転してシャッター音が鳴ることも。
3つすべての音量バーを0にしても効果なし。
仕方がないので現在タッチで解除していますが、防犯上心配です。どうすればいいでしょうか。
書込番号:16447894 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一度、設定のアプリの管理で、メディアストレージ(すべてにある)の、データを消去し,
電源OFF/ONしてみてください。
これをおこなうと、着信音、通知音も、変わってしなうかもしれませんが、シャッター音も、変わると思います。
書込番号:16447915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電源OFFしたときに、
auICカードの抜き差し、バッテリーの抜き差しも、試してみたら、どうでしょうか。
書込番号:16448107
1点

すべて試しましたが、しつこいことにそれでもパターン入力の際シャッターがなってしまいます。
SDカードを抜いたまま起動しても、シャッターはなってしまいました。
もう修理に出すしかないのでしょうか…
書込番号:16448265
2点

初期化したら直りませんか?
書込番号:16448488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別機種ですが僕もまったく同じ症状です(ArrowsA)
初期化すりゃいいのかもしれませんが、できればしたくないですよね。。
書込番号:16461655
4点

私も同現象が出ていましたが解決しました。
もしかしてAirDroidをインストールなさっていませんか?
インストールされていれば、
設定→ロックとセキュリティ→デバイス管理機能→AirDroidのチェックを外す→無効にする
で、チェックを外します。
その後、画面ロックさせて故意にパスワードを間違えてシャッター音がならないことを確認して下さい。
再び同手順でチェックを入れてAirDroidを有効にし、故意にパスワードを間違えてシャッター音がすればその設定に起因していると思います。
私はもうずっと無効にしています。
書込番号:17265699 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もこの事象で悩んで居ましたが、ご指摘の通りAirDroidの設定を変えたら止まりました。
とても助かりました!
書込番号:17473510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)