URBANO PROGRESSO のクチコミ掲示板

URBANO PROGRESSO

  • 4GB
<
>
京セラ URBANO PROGRESSO 製品画像
  • URBANO PROGRESSO [オレンジ]
  • URBANO PROGRESSO [シルバー]
  • URBANO PROGRESSO [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

URBANO PROGRESSO のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Googleマップの現在地表示

2012/07/07 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

クチコミ投稿数:2件

URBANO PROGRESSOをお使いの方に質問です。
Googleマップの現在地表示はどうなっていますか?

当方、7月1日にIS04からの機種変で購入しました。

IS04のときはGoogleマップの現在地表示が静止中、移動中ともに三角の方角に合わせて回転するものだったので頻繁に利用しておりました。

URBANO PROGRESSOに機種変後、最初は同じく三角の方角に合わせて回転するものだったような気がしたのですが、2〜3日前に開いたら静止中はただの青丸表示になっていて、移動中は三角の方角に合わせて移動するものになっており疑問に…

不具合品の可能性も含んで、今日近所のauショップに行って設定かなにかがあるのか聞いてみたところ、どっかに連絡して正式な回答として出てきたのは

『URBANO PROGRESSOには電子コンパスが入っていないので、方角の三角表示は出ません。IS04も付いていないので方向は出てなかったはずなんですが…』

とのこと…

私はIS04のGoogleマップで三角の方角表示の幻を見ていたようです…って、かなり使ってたのにんなわきゃないですよねぇ…

呆気にとられた私は納得がいかず、別のauショップに行って同じことを聞いてみるとデモ機で確認してきてもらったところ

『デモ機で確認してみましたが、やっぱり青丸の表示になっていました。それで調べてみたんですが、最新版のGoogleマップになってから青丸になったみたいなんですよ。私も回転するあの三角の方角表示は便利で使ってたんですけどねぇ…』

とのこと…

2店の回答の違いでよくわかりません。

実際にURBANO PROGRESSOユーザーの皆様。
Googleマップの静止中の現在地表示はどうなっていますか???

長文でまことにすみません…

書込番号:14777061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件 URBANO PROGRESSO auのオーナーURBANO PROGRESSO auの満足度4

2012/07/07 23:57(1年以上前)

青丸です。

特に不都合はないですので、気になりませんでした

書込番号:14777913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/07/08 00:53(1年以上前)


ご返答ありがとうございます。

他の使用者の方と同じであれば安心しました。

個人的には前に使っていた仕様(バージョン?)の三角が方角に合わせて回転するほうが使いやすかったのですが残念です…



書込番号:14778137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/07/14 23:27(1年以上前)

私も青丸です。
でも、電子コンパスは入っているのではないでしょうか。
ためしに、自転車NAVITIMEを使ってみたらちゃんと地図は回転してくれました。

以下のマニュアルのP148にもGoogleマップを使うときの地磁気センサの注意も書いてありますし・・・
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/urbano_progresso/urbano_progresso_torisetsu_shousai_07.pdf

私もGoogleマップでも地図が回ってほしいのですが・・・
どこかに設定があるんですかね?

どなたかわかりませんか?

書込番号:14808123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

本体メモリが壊れた?

2012/07/06 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

スレ主 vtosさん
クチコミ投稿数:41件

使い始めて1週間で本体のメモリがヤラレタ感じです。
メモリ残の警告が出て、アプリ一覧を見ると1・9Gも消費している。残りは84MBくらい。
で、設定メニューの「ストレージ」で内部ストレージは合計1・96G、アプリが196MB、空きが65・79MB。
使っていて熱くなったので、メモリが物理的に逝ってしまったのかも。
明日、ショップへ行ってみますが、交換かなぁ。

書込番号:14773212

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 vtosさん
クチコミ投稿数:41件

2012/07/07 21:12(1年以上前)

本日、auショップに行き、結果的には「オールクリアで回復」でした。
オールクリアなので設定は初期化されてしまい、今だに元の状態に戻っていません。
クリア前に「メモリが足りない」と警告が出た為、結構な数のソフトをアンインストールしたので、それらの復元も骨です。
これがまた、再現するかと思うとビクビクものです。
再発したら、故障機として交換して貰おうと思っていますが…

以上、御報告まで。同様の現象があった場合の参考にして下さい。
(単なる「電池外し」では回復しませんでした)

書込番号:14777071

ナイスクチコミ!3


スレ主 vtosさん
クチコミ投稿数:41件

2012/07/14 11:20(1年以上前)

「オールクリア」でメモリ空き量が回復して一週間、再び同じ症状になりました。

「auショップ」で問い合わせ中です。可能性としては「オールクリア」で回復するのでソフト(システム)のバグの可能性が高いですが、他のユーザの方々には問題がない様ですので、私の機種固有の問題なのか、あるいは、使い方に問題があるのかもしれません(radiko for android 多用してます)。

いずれにしても、「毎週オールクリア(最初からセットアップ)」を繰り返す訳にも行かないので、「修理」か「新品交換」か、ショップからの回答を待ちたいと思います。どうなることやら・・・

書込番号:14805175

ナイスクチコミ!2


スレ主 vtosさん
クチコミ投稿数:41件

2012/07/14 13:30(1年以上前)

auショップから連絡ありました。回答は
「ストレージの容量表示で、アプリ270MB、空き容量700MB で、足して2GBに成らないのは仕様。両方を足して足りない部分はアプリが確保している部分。アプリ側の問題なので、空き容量が足りなくなって(ユーザが困って)も、auやスマホメーカの責任ではない。苦情はアプリ作成者に言ってほしい。そもそも本体メモリが2GBというのは少なすぎる」
と、責任はアプリ側、それと本体に2GBしか入れなかったスマホメーカ(京セラ)にあるそうです。
普段、「radio for android」 と 「らじるらじる」 を使っているので、これら2つのアプリが怪しいと思い、アンインストールしましたが、もちろん、空きメモリは増えませんでした。「オールクリア」しないと戻らないのでしょう。
このままではラチがあかないので「安心サポート」にも相談してみるつもりですが、多分、ショップと同じ回答だと思われます。
うーむ。多少の損をしても機種変更をすべきか・・・それとも損を回避するためにMNPを使うか・・・

書込番号:14805616

ナイスクチコミ!1


スレ主 vtosさん
クチコミ投稿数:41件

2012/07/29 20:57(1年以上前)

念の為、その後の状況を。

あれから、幾つかのアプリでバージョンアップがあった為か、
キャッシュクリーナーアプリをインストールした為か、
いつの間にか、ストレージの空き容量が1・5GB程に戻りました。

と言うことで、引き続きこの機種を使っています。
なかなか、気に入って使って居ます。

たまにCPUゲージが満杯になって、全体の動きがギクシャクしたり
発熱したりしますが、ご愛嬌。

書込番号:14872772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

QRコードの読み取り方を教えて下さい

2012/07/05 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

スレ主 yoshika33さん
クチコミ投稿数:17件

スマホ超初心者です。

初歩的なご質問で申訳ないのですが…
QRコードを読み取る際の操作を教えて下さい。

恐れ入りますが、宜しくお願い申上げます!

書込番号:14765838

ナイスクチコミ!15


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/07/05 20:52(1年以上前)

機種不明

取説P.127

アプリ一覧にバーコードリーダーがありませんか?
それを起動させてQRコードにかざすだけだと思います。
(ユーザーではないので間違っていたらごめんなさい。)

書込番号:14767843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件 URBANO PROGRESSO auの満足度1

2012/07/06 22:09(1年以上前)

ユーザーですが私も使い方がわかりませんでした。

今もよくわかりません。

ですのでplayストアにて

「バーコードリーダー」と打ち込んで検索すると、

一番トップに「QRコードリーダーEQS」というアプリがきます。

それをダウンロードして使うと簡単に出来ましたよ^^

書込番号:14772780

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件 URBANO PROGRESSO auの満足度5

2012/07/06 22:24(1年以上前)

ホーム画面のメニューから、一番下の真ん中にある、アプリ一覧のアイコンを押し、

アプリ一覧のカメラ項目にある、「バーコードリーダー」を選択

アプリを起動すると、左下にQRコードのアイコンがあるので、それを選択すると読み込めます。

書込番号:14772856

ナイスクチコミ!3


スレ主 yoshika33さん
クチコミ投稿数:17件

2012/07/08 17:32(1年以上前)

LBS09様
薔薇のトゲ様
hitoro2003様

ご回答を、有難うございます!
お礼が遅くなり…大変申し訳ありません。

「アプリ一覧」にバーコードリーダーがありました☆
無事、QRコードの読み取りに成功しました。
ご親切に、有難うございます!!助かりました。

書込番号:14780801

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

タップに対するレスポンスが遅い気がする

2012/07/05 10:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

クチコミ投稿数:3件

IS03からの乗り換えですが、
メールなどを打つ時、
タップに対しての反応がやたら遅いです、
そんなレビュー、口コミが無いので私だけかなと不安に思っています。
これだけの遅さが全てのユーザーで起こっている事だと
絶対に問題になっている程のレベルだと思われるので・・・。
2文字目3文字目と連続で打てません、一呼吸置いて打つ、また打つって感じです。

何か改善策はありますでしょうか?

書込番号:14765751

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22件 URBANO PROGRESSO auのオーナーURBANO PROGRESSO auの満足度4

2012/07/06 20:02(1年以上前)

違和感無く普通に打っています。
買って一週間ですけど、問題なく使えています。

一度auショップへ行かれてみては如何でしょうか?

それか常駐アプリをバンバン切ってみては?

書込番号:14772185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/07/08 00:29(1年以上前)

私もです。ボタンを連続押していたら
途中でとまります。長文になればなるほど
酷いですね。標準なんでしょうか

書込番号:14778047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2012/07/08 10:46(1年以上前)

初スマホとしてこの機種を買いました。
1ヶ月近く使っていますが文字入力で遅くなったことはありません。
フリックでも手書きでも意外に使いやすくてビックリしました。
iWnn、GoogleIME、ATOKなど複数のIMEを使ってみました。
デフォルトのiWnnはけっこう重く使いにく印象でしたので、今は使っていません。
次いでATOKが重いかな…
この文章もいろいろ切り替えて入力してみましたが上記の印象です。

と、今たまたま訪ねてきた知人のスマホ(IS11S)を触らせてもらいました。
なんというIMEかわからませんが明らかにサクサク感が違いますね…
URBANOはかなり重いです。
私は入力が遅いのでそれほど支障はありませんが、入力が速い人には支障があるかもしれません。
スレ主さんが遅いというのはどれくらいのレベルの重さなんでしょうか?

書込番号:14779401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/07/08 13:16(1年以上前)

スレヌシではありませんが、色々試した結果
充電中
メールするのと、しないとではあきらかに レスポンススピードの差があります。かなりストレス感じ不具合だと思ってしまう程ですね。

書込番号:14779969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2012/07/17 10:49(1年以上前)

どんな時に重くなるのか調べていたら、
既にレスありますが、
充電中に恐ろしい程反応が遅くなります。

充電していない時であればそこそこのスピードで反応しますが、
やはりちょっとストレス感じます。

今では充電中にメール作成する時はケーブル抜いちゃってます・・・。

私のタップスピードは
昔携帯で打ってたのとほとんど同じくらいのスピードで操作できますので
やはりストレスを感じてしまいます。

書込番号:14818976

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

着信履歴

2012/07/04 19:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

クチコミ投稿数:30件

電話の着信があった場合、ホームの電話アイコンに件数は出ていますが、クリックしても履歴が見れません。
お気に入りとか発信履歴は見れるのですが・・・。
着信があったことはわかるのですが、誰からの電話かわからず困っています。
どこで見たらいいのでしょうか?

書込番号:14763038

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/05 12:54(1年以上前)

スマートフォンは小型パソコンですから色々と判らないことが多いですよね。
さて、ご質問ですが、
電話アプリを起動させて、本体右下のメニューのボタン(ハードスイッチ)
を押せば「設定」とか「表示方法選択」というのが出てきます。
ここで着信や発信の履歴などの表示の有無を選べば表示されるようになります

書込番号:14766163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/07/05 21:37(1年以上前)

2石レフレックスさん
ありがとうございます。
着信履歴表示できました。

書込番号:14768109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

スレ主 情太さん
クチコミ投稿数:6件 URBANO PROGRESSO auの満足度3

評価をしてしまった後に気がついたんですが、高評価をつけている人のほとんどがイヤホンは使わない・音楽は聴かない派の方のようですね。
自分はイヤホンやイヤホンマイクを多用するタイプなので、外部バッテリーとイヤホンが同時に使えない仕様は非常に不便を感じています。
(BlueToothはレシーバーのバッテリーを気にしなければならないのと、音質の劣化や音飛びが気になるので個人的にはあまり好きじゃありません)

総合評価は悪くありませんが、外で音楽や動画を楽しみたい、という人は【呼出音・音楽】の項目をよくチェックした方が後悔しないと思います。

ご参考まで。

書込番号:14757235

ナイスクチコミ!6


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/07/03 13:46(1年以上前)

私の使用しているIS11CAはミニプラグが付いてますが、3.6インチディスプレイですが縦・横・厚さ・重さ総てでURBANOよりも上回っています。
(フロントツインスピーカがビックサイズ一番の要因ですけど)

原則は、ディスプレイはより大きく、本体サイズはより小さく、ついでにヘッドセットもBuletoothが主流になりつつあることも要因にあるでしょう。

なお、スマホ全般に云えることですが、外部バッテリーで電源供給しながら音楽や動画を再生するという使い方は、あまり実用的とは云えないと思います。

バッテリー供給が追いつかない事もありますし、発熱を誘発しやすいかと思います。

なので、私は予備電池を持ち歩いてます。電池の充電にはサイズが変更出来る汎用のバッテリーチャージャーを使用。

書込番号:14757376

ナイスクチコミ!1


WE16さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/03 14:45(1年以上前)

以前、DIGNOオーナーであった為、スレ主様の 他者を憂うお気持ち身にしみております。

現在、機種交換を行いhtc j オーナーになった上での感想を言えば、ビデオパス・うたパス等を楽しむ上で 充電しながらイヤホンは必須と感じ、必要に応じてのみ 行っております。

数回付け外しすれば 裏蓋もチョチョイで開け閉め出来ちゃう為、バッテリー交換もありですが、鑑賞中断せねばならず お勧めしかねます。

jに関しては、本体の放熱を妨げない限り 熱発を気にすることが無い為、充電しながらの使用になんら問題がありません。
バッテリー劣化は早めるかと思いますが、キャンペーンによるバッテリー配布(ひとつ)も有るため 快適性を優先しています。

差し込み口の形状上、ストレート差し込み型イヤホン以外が勧めかねるのが残念ですが、モバブーだけで快適すぎる鑑賞を可能にします。

個人的には、イヤホン&充電が叶わないスマートフォンに 娯楽の快適性を求めない方が良いと思います。
初スマホ選びの時などは必要としなくても、サービスの発展、自己のスキルアップに伴い意識が変わるやもしれません。

無いよりあるにこしたことがない為、デビューされる方々は 端子が必要か否かを 十分検討されることを願っています。
(*⌒▽⌒*)

書込番号:14757565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/03 21:01(1年以上前)

スレ主さんのレビューも拝見しました。

>>自分はイヤホンやイヤホンマイクを多用するタイプなので、外部バッテリーとイヤホンが同時に使えない仕様は非常に不便を感じています。

スレ主さんは前にDIGNOを使っていてその時も不便を感じていたんですよね?
何故またイヤホンジャックが無い機種にしたのか理解に苦しみます。

青歯が嫌いでイヤホンを使いたかったら真っ先にこの機種は候補から外れるはずですが…

書込番号:14759007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件 URBANO PROGRESSO auのオーナーURBANO PROGRESSO auの満足度4

2012/07/03 22:16(1年以上前)

情太さま、身を削った注意点報告、ありがとうございますw

私はURBANO PROGRESSO+SONY MW600(青歯)使っていますが、結構良い音質ですよ。
とりあえず公称8.5時間持つみたいですし、モバイルバッテリ持ち歩きますから問題ないですね。

書込番号:14759486

ナイスクチコミ!1


スレ主 情太さん
クチコミ投稿数:6件 URBANO PROGRESSO auの満足度3

2012/07/04 03:25(1年以上前)

AS-sin5さん

>外部バッテリーで電源供給しながら音楽や動画を再生するという使い方は、あまり実用的とは云えないと思います。

舌足らずで申し訳ありません。
レビューの方では書いてたんですが、音楽だけでなく「イヤホンマイク」の方が不便でした。
バッテリーの減っている夕方とかに電話があった時、両手はふさぎたくない、かといってバッテリーを変えるために通話を中断もしにくい、そういうケースは実際にDIGNOの時からあったので‥。

WE16さん

ありがとうございます。
そうなんですよね、結局スマホに何を求めているか、ということで選択肢は変わってくると思います。

シソガポールさん

>何故またイヤホンジャックが無い機種にしたのか理解に苦しみます。

それはURBANO PROGRESSOが「道具」としてよくできているからです。
おさいふケータイとWimaxテザリングが使えることが最大の選択理由ですが、それに加え基本的な機能も充分そなえています。
加えて自分が購入したときは若干価格面での優遇があったのもありました。

アダタラエクボさん

やはりきちんとした装置を使えば音途切れとかは少ないんでしょうか。
レシーバーのバッテリーのことを書いたのは時間が短いというのではなく、毎日充電が必要な本体と違って何日か持ってしまうために、まだ大丈夫かなと思ってると突然のバッテリー切れ‥ということがあったからなのです。
マメに充電すればいいんでしょうが‥


◇誤解の無いように言っておきますが、この機種はダメとか言うつもりはありません。ビジネスの道具としてはなかなかだと思ってます。
ただ、ほとんどの方がイヤホン端子部分に関して何も書いていなかったので、自分が最初にDIGNOを買ってイヤホンさす所が無い!ってビックリするようなことが無いようにと思って口コミにも投稿した次第です。
気分を害された方がいらっしゃいましたら申し訳ありませんでした。

書込番号:14760641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件 URBANO PROGRESSO auのオーナーURBANO PROGRESSO auの満足度4

2012/07/04 12:42(1年以上前)

>やはりきちんとした装置を使えば音途切れとかは少ないんでしょうか。
結構少ない方かと思います。

充電の問題ですか。
これはURBANO PROGRESSOにクレードルがついているのが問題かもw
スマホは置くだけで、青歯はケーブル接続ですからね。

でもバイカーとしてはイヤホンケーブルは邪魔で邪魔で・・・

そういえば、MINI-USB→イヤホンの変換ケーブルってなかったっけ?
勘違いならゴメンね

書込番号:14761743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 URBANO PROGRESSO auのオーナーURBANO PROGRESSO auの満足度4

2012/07/04 12:46(1年以上前)

連投すまぬ。

バッファローから
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/cable/change/bsmpc14/

がでてました。

書込番号:14761760

ナイスクチコミ!0


スレ主 情太さん
クチコミ投稿数:6件 URBANO PROGRESSO auの満足度3

2012/08/08 05:09(1年以上前)

けっこう前の投稿の続きですが、Bluetoothでなく、ワイアードのイヤホンにこだわるもう一つの理由、動画やゲームなどの時にどうしてもタイミングが遅れるんですよね。
これが解決されない限りはやはりBluetoothだけで音声をカバーするのは個人的にムリがあるかと思います。

書込番号:14908993

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)