端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月30日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2012年8月31日 14:41 |
![]() |
1 | 1 | 2012年7月25日 21:50 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2012年7月9日 20:31 |
![]() |
3 | 2 | 2012年7月1日 07:02 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2012年7月1日 11:06 |
![]() |
0 | 1 | 2012年6月30日 15:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
AUメールやその他E-mailの着信時、その着信をStopする事が出来なく悩んでいます。
IS03は着信音を止めるにはBack等のキーでStop出来たのですが、PROGRESSOはそのメールを閲覧しないと着信音がStopしません。
メールを閲覧するまで、着信音が鳴り続けてしまいます。
購入後、着信関係はデフォルト設定のままです。
どこか設定箇所が有るのでしょうか。
御存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
1点

通知時間の設定は出来るはずです。
Eメールアプリ ⇒ 「MENUキー」で、メニュー画面が出てきますので
「Eメール設定」 ⇒ 「通知設定」に入り、「着信音鳴動時間」で設定してみて下さい。
書込番号:14754044
1点

言葉足らずで申し訳ございません。
呼び出し時間ではなく、それをキー操作で止めることが出来なくて、その方法をご教授頂きたいと言う意味でした。
現在、呼び出し時間は30秒程度に設定しているのですが、呼び出しにすぐに気づいた時も、それを止めることが出来ないのです。。。
パネルのボタンを操作したり、スマホ本体物理ボタンをおうかしたりしても、呼び出しは止まらず。
そのメールを開くか、設定した30秒を待つしかないので、エニーキーアンサー等の設定がどちらかにあるのかなと思いました。
書込番号:14755489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

便乗ですみませんが、私も知りたいです。
まだ回答が付いていないところをみると、解決方法はないのでしょうか?
書込番号:15003450
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

遅いですが
撮影の瞬間だけ点灯してましたよ
暗闇で被写体が見えねーよ!!www
省エネモードだからでしょうか??試してませんが・・・・
書込番号:14856520
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
防水防塵・おサイフ・通話品質等、色々機能が詰まってて安価なこの機種が気になってますが、他の機種はCPUがデュアルコアが多い中、この機種はシングルコアです。レビューでは特に不満はないみたいですが、シングルコアでも全然問題ないですか?ネット検索、便利なアプリ、たまにYouTube閲覧等が主になると思います。
1点

自分はIS03からこの機種に変更して約1ヶ月たちます。HTCjかurbanoか迷いましたが結局urbanoに決めました。使ってみての感想はまったく持ってシングルコアでもサクサク動きます。まあ、比較はあくまでもIS03対象になるのですが・・しかし機種変する前に実機をじっくり触ってますから。僕が選んだ理由として デュアルコアにすることによるバッテリー持ちの不信感、確かにurbanoが1500に対して1800と大きいですがその差は300程度です。また、pcならまだしも、今現在スマホにデュアルコアは必要性をあまり感じない(あくまでも僕の意見ですが)
もう一つはhtcは海外メーカーで触っていてとっつきにくかった。またdignoは不具合が少ない機種ですから。まあ参考までに・・・
書込番号:14748179
3点

初めまして
正直言って、Androidのシングルコアは自分にとってストレスですね
Xperia acroでさえひとつひとつの動作が重く感じられます
例えば、カメラアプリを起動する際はアイコンを押してからワンテンポ遅れて反応するという感じです
ギャラリーも撮った写真をしっかり表示できるまでに数秒かかります
デュアルコアCPUのGalaxy S2を現在はメインに使っていますが、全てが快活です
ですが、シングルコアにもメリットはあります
逆に言うとデュアルコアCPUやLTE搭載端末の弱みとも言えるバッテリーです
デュアルコアCPUは減りがとても速いです
デュアルコアCPUの端末に触れたことがないのでしたらURBANOで問題ないかと思います
書込番号:14748516
2点

私は使ったことはないですがプラスWiMAXを使わないのであればバッテリ容量が増えている分逆に恩恵が大きいのだと考えています。それよりもソニックレシーバに思いっきり興味津々です。逆に言えばそれがこの端末の大きな魅力の一つですよね。いい端末だと思います。
有機EL液晶も使ったことがないので焼きつきとか色々言われているのでそのあたりも悩みどころかも知れません。ただ有機EL化で省電力を狙ったのでしょうから仕方のない流れかもしれません。
焼きつきと言ってもさまざまですから気にならない程度、2年持てばいいのだと私は思います。恐らくAndroid端末は2年使うことは少ないだろうと思うからです。今後は通信方式も多様化しますから必ず買い替え需要が来ます。価格から見てもこの端末は手頃ですね。CPU性能重視ならさらに安価なHTC Jもいいですが最終的には好みになるんでしょうね。詳細は答えようがないですね。
書込番号:14751125
3点

皆さん参考になるご意見有難うございます。
ネット等の使い勝手は一度デモ機で他のデュアルコア機とも確認したいと思います。
携帯から初めての機種変更ですが、今のEZwebより早ければ問題ないと思います。(^_^;)
iPhone4sとかhTC、GALAXY等人気の機種もありますが個人的には防水(防塵)があって、おサイフ、見ないけどワンセグTV、通話品質をうたってるちらの機種がトータルでいいかな〜って思ってます。
書込番号:14751385
2点

htc evo wimax=シングルコアからevo 3D=デュアルコアに機種変=サクサク感が全然違います、一度デュアル使うと今更シングルには戻れません。
書込番号:14785152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実機触ってきました。シャープのデュアルコア機W16SHと比べてみましたが、同じ言語で検索をかけたりするとデュアルコア機の方はサクサクとゆう感じでしたが、アルバーノの方は時間がかかり、フリーズするような時もありました。
たまたまその時の設定や環境のせいかもしれませんが、サクサク感は違うような感じを受けました。
でも握りやすさや、シンプルデザイン、裏面の質感等をはじめ、機能が一通り揃って通話品質が良さそうでアルバーノを購入しようと思います。自宅にネットを引いてるのでhome wiFiを入れたら通信等は問題ないですかね?
ともかく、皆さん色々有参考になるご意見有難うございました。
書込番号:14785672
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
Eメールで返信をすると、to(返信先)に返信先アドレス・名前が表示されません。
けれど、表示されないまま、返信を行うと、ちゃんと返信先に届きます。
返信ボックスにはちゃんと名前が表示されるのですが。
不具合でしょうか?
どなたか同じ症状の方はおられますか?
よろしくお願いいたします。
1点

例えば以下のようなことでもないのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331743/SortID=14614848/#14614848
書込番号:14746684
2点

SCスタナーさん
まさにその通りでした。ありがとうございました。
こういう仕様ってどうなんでしょうかね。
書込番号:14747383
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

au独自の物はありませんが 音声アシストというアプリを使用してみてはいかがでしょうか?この前更新し、使用の幅が少し広くなりなかなか楽しめますよ。僕は音声アシストアプリと音声マッシュを併用して使っています。
書込番号:14747561
3点

ありがとうございます!
音声マッシュとはなんですか?
書込番号:14747817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マッシュルーム機能の一つで、音声でメールが作れます。いろんな種類の音声マッシュルーム機能があるので自分の使い勝手の良いアプリを選んでください。
書込番号:14748100
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
携帯電話は傷防止を兼ねて、一緒にケースも購入することにしていますが、この機種用の渋いレザーケースをご存じありませんか。
アマゾンで調べてみましたが、気に入ってものがありません。
是非情報をお願いします。
今は、他機種用のものを無理矢理はめて、使っていますが、サイズが微妙に大きく、また、各種ボタンの位置、カメラの穴の位置も違っていて、不便です。
良い情報がありましたら、是非教えていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
0点

アマゾンにも(商品画像なしで)掲載されてはいるようですので、
すでに閲覧済みかもしれませんが一応。
(参考)
http://www.visavis.jp/shop/category/URBANOPROGRESSO/
書込番号:14744470
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)