端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月30日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年10月31日 21:07 |
![]() |
6 | 2 | 2012年10月30日 11:42 |
![]() |
6 | 0 | 2012年10月26日 10:16 |
![]() |
2 | 1 | 2012年10月25日 19:02 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月18日 22:07 |
![]() |
1 | 3 | 2012年10月17日 06:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
スマホにしてから初めて海外旅行に行くのですが、
渡航先から日本へ電話をかける方法がよくわかりません。
携帯電話を使用していたときは、電話帳から直接
「日本へ発信」ボタンを押せば国番号をつけなくても
日本へ電話をかけることができたのですが
このスマホの場合はそのようなボタンが見当たりません。
グローバルパスポートで接続したら
日本国内にいるときと同じように
電話帳から発信でかけることができるのでしょうか?
それとも国番号をつけて番号の手入力なんでしょうか?
取扱説明書を見てもそのあたりが詳しく書かれていないので
わかる方お見えでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ステンシルさん、こんばんは。
電話番号入力画面のメニューにでてくるようです。
説明書の67ページに、海外での使用時のみ表示される。と書いてあります。
書込番号:15272503
0点

まーないつさん、ありがとうございます。
そのページはチェックしていなかったです。
なんとく電話帳そのままで日本に発信できそうですね。
教えてくださりありがとうございます。
これで安心して旅行に行けます!
書込番号:15277585
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
購入直後から非常にストレスを感じる機種です。不思議なくらい同じような口コミが無いので、個体差なのかなとも思っていますが、事象をご報告致します。
【1. とにかく受信性能が悪い】
機種変前に使用していたIS04の方が全然マシと思えるくらいヒドイです。
通話中に相手の音声が聞こえなくなり、突然切断。
ネットやメールは接続がしょっちゅう切れる。IS04では全く問題が無かった場所での事象です。(ちなみに、県庁所在都市・国道沿いの住宅街で、WiMAX接続)
インストールしている緊急地震速報アプリの動きを見ていると、接続と切断を繰り返しているようです。
【2. 標準ブラウザが惜しすぎる】
お気に入り画面のデザインなんか良くて使いやすいブラウザなのですか、、、
しょっちゅうブラウザが落ちます。一度落ちると、もう一度開いた直後に再び落ちることも良くあります。
それと、これは重要なのですが、ウェブ上の画像の保存に8割の確率で失敗します。1回のダウンロードで成功することはかなり稀です。保存するためにダウンロードを15回繰り返したこともあります。
他のフリーのブラウザを試しましたが、こんなことはありませんでした。(もちろんIS04でも経験なし)
ブラウザのデザインは良いので、アップデートでの改善を期待します。
【3. 文字入力の反応が鈍すぎる】
購入直後に1番最初に気になったのが文字入力時の反応の鈍さ。少し早く入力しただけでついていけず、結果押しすぎてしまいます。
この問題については、FlickWnnというアプリのインストールで解決しました。キーボードデザインもほぼ一緒で入力時の反応も良く、ストレスがありません。
シンプルさが気に入って購入したので、基本的な機能の部分の不満は残念です。ソフトウェアのアップデートで解決出来る事象ばかりだと思いますので、京セラさんには頑張ってほしいです。
書込番号:15058893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まったく改善しないですね。
先日ソフトウェアアップデートがあったのですが、歩数計の精度アップのみ。
今度の冬モデルで新型DIGNOがリリースされるので、失敗作としてもう見捨てられているのてはと半ば諦めムードです。
書込番号:15271401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
画面回転ONにしても回転しなくなったので
修理に出しました。
二週間で返ってくるハズが
「修理依頼が混んでる」
と
三週間たっても返ってきません。
京セラさん
いい金額の商品出すなら
もっとちゃんと作ってから
販売して下さい。
6点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
今日朝おきたら、端末エラーの文字が・・回避しようと試みましたがまったくもって駄目でした。
泣く泣く2時間かけてアプリ等再インストールしました。 幸いedyにお金を入れてなかったのでよかったけど入ってたらと思うとゾッとします。
2点

すいません。アプリを戻し、ほっとしたところ電話帳と受話器の絵のついた緑の丸いやつ(どう表現していいのか分かりませんでした)の入っている電話番号の表記がおかしいです。緑のマークはメンバー全員のが入っているのですが電話帳は一部のみです。どなたか分かる方いらっしゃいませんか?
書込番号:15250684
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
当方、URBANO PROGRESSO を購入検討している者ですが、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。私はHONDA車に乗っておりインターナビを使っています。CA002でBluetooth接続してハンズフリー通話をしています。このURBANO PROGRESSOは問題なくBluetooth機能を使ってハンズフリー通話が実現するのでしょうか?
以前スマホのBluetoothはつながってもすぐブチ切れると聞いたことがあるので・・・。車に乗っている間はずーっと待ち受け状態にはなっておく必要があるのでそれが可能なのかどうか・・・。auに問い合わせたところ教えてくれませんでした。どなたかご教授下さい。
0点

使い始めて3ヶ月弱、Bluetoothでの通話回数も少ないかと思います。
参考になるかわかりませんが
通話中に切れたことはありません。
スマホで音楽再生してBluetoothで聞いていた時に音が切れたことはあります。
(音飛びといったものではなく、フリーズかと思うような停止状態)
>車に乗っている間はずーっと待ち受け状態にはなっておく必要があるのでそれが可能なのかどうか・・・。
最初はずっとBluetoothをONにしたままにしていましたが、Auto Bluetoothというアプリを入れてからは発着信時のみBluetoothがONになりますので、バッテリーの消耗を抑えることができるようになりました。
このアプリは発着信時にBluetoothが反応するのに2秒くらい時間がかかりますが、それ以外の不都合を感じたことはありません。
ガラケーとほぼ同等の使用で差し支えないと思います。
書込番号:15222023
2点

Side Winderさん
回答ありがとうございます。Auto Bluetoothというアプリがあるのですね。とても参考になりました。
>ガラケーとほぼ同等の使用で差し支えないと思います。
この一言で安心しました。(笑) ありがとうございました。
書込番号:15222374
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
この機種の購入を前提とした検討中です。スマートソニックレシーバーは保護フィルムを貼っても性能に影響は無いですか。また充電中は通信を受け付けないと聞いたのですが本当ですか?
宜しく教えてください。
0点

保護フィルムを貼っても性能に影響は無いですか。
⇒ 問題ないです
充電中は通信を受け付けないと聞いたのですが本当ですか?
⇒ 設定で、回避可能
カバーを装着した状態でクレードルにセット出来ますか?
⇒ できません
書込番号:15212400
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)