端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月30日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 10 | 2012年8月7日 17:21 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月30日 07:46 |
![]() |
8 | 4 | 2012年7月29日 20:57 |
![]() |
1 | 4 | 2012年7月29日 14:28 |
![]() |
21 | 5 | 2012年7月26日 01:09 |
![]() |
1 | 1 | 2012年7月25日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
以前使用していたARROWS Z ISW11Fが余りにも発熱等が酷く
auショップにて機種交換してもらいました
ショップ内に有るどの機種でもOKとのことでしたので
発熱の少なそうなSコアのURBANO PROGRESSOに決めました
・・・が、この機種は液晶面の発熱が酷く
充電しながらネット閲覧をしていると,液晶面がありえないほど熱くなります
しばらく我慢して使っていたのですが
3日前寝る前にうとうとしながらネット閲覧していて指先を軽く火傷してしまいました
本日auショップに持込んだ所、あっさり新品交換となりました
・・・が、自宅に戻りスタンドで充電、ネット閲覧でまたまた爆熱(泣)
すぐにauショップに持ち込んだ所「修理対応です」orz
そのまま入院となりました
3点

どの機種でも発熱はしますよ。
11Fにしても発熱に対し、掲示板などでことさら大げさに問題化させての書き込みが目立つので、少しの発熱でも問題と感じるのでしょう。
掲示板情報に踊らされた結果ですね。
11Fが異常発熱していると思い込む → 交換した端末の異常発熱
こういう書き込みですが、実はどちらも正常だったというオチでは?
書込番号:14813116
1点

↑このような反応は必ず有ると思ってました
11Fについてですが、
ショップで検証→異常が認められる→新品交換→異常発生→ショップで検証→
→異常が認められる→基盤交換→異常発生→ショップで検証→機種変更
ショップの話でも「これは酷い」との話がありショップの方から機種変対応との話が出ました
友人とほぼ同時期に購入、友人の方はほぼ異常無しで比べてみても一目両全でした
・・・と書き込んでも「掲示板情報に踊らされた結果ですね。」と思うんでしょうね
私もとあるEUの医療器械に従事してる技術者ですので
機械は当り外れは付き物って事はじゅうじゅう理解してますよ?
直しても、直しても異常が直らないって事も有るって事もね
今回のURBANO PROGRESSO ですが、ちょっと有り得ない症状だと
ショップと私の共通認識です
充電してない状況で20〜30分で画面がかなりの高温になる
指先を画面にスライドさせると冷や汗がでるほど熱い
画面照度は一番暗くしてます、新品交換後ですからアプリはデフォのままですし
ちょっと原因不明ですね
他にも同機種を購入した友人に弄らせて貰いましたが、あきらかに違いますね
まぁ機械ですから同ロット上でも違いが出るのは仕方の無い事だと理解して修理上がりを待つだけですね
11Fは気に入ってたんですが、泣く泣くダウングレードした機種が熱暴走で
少しへこんでいる所に↑の様な書き込みをなさる方の心情が分かりませんね
ちょっと前までこの板は質問への回答や、アドバイスや、情報交換レスが多かったんですが
いつの間にやら変な方が入り込んでいますね
書込番号:14813503
7点

同機種1ヶ月使ってます。
スレ主さんの様な症状は出ておりません。
待ちうけはもちろん熱を感じるどころか
ガラスのヒンヤリさを感じる程。
ずっとアプリを起動させている状態だと
熱くなってきますが、異常と思う程ではないです。
上記の熱いという表現は他の携帯・スマフォを使っていて感じている熱さのレベルです。
しかし、発熱以外の問題も多々有り、スマフォはまだまだ発展途上ですね、
当たり外れの、外れ確立が大分高いですね。
知人にも修理を出した話しを聞くし、
ショップ行けば隣で話している内容が不具合の対応してる感じだったり・・・。
何時になったらスマフォは安定するのか・・。
書込番号:14819012
2点

1ヶ月強使用していますが、スレ主さんのようなパネル表面の発熱はありません。
ただ、裏面のカメラのレンズ周りが、温かくなる事は頻繁にありますね。
特に使用に問題ないので、そのままですが確認しておいた方がいいのかな?
書込番号:14819626
0点

建築一家さん、こんにちは
液晶面の異常な発熱(auショップで症状確認済み)は始めての事例だそうです
ですから今回の事はかなり特殊な事例だと理解しています
タッチパネルに熱くてタッチ出来ないなんて笑い話ですよね
>スマフォはまだまだ発展途上ですね
本当ですよね、同じショップで同じ機種を1日違いで購入した友人は
何の問題もなく使用してますし(泣)
hitoro2003さん、こんにちは
>裏面のカメラのレンズ周りが、温かくなる事は頻繁にありますね
はい、裏面が暖かくなる程度の事は正常だと思います
出来れば同じ機種を持っている方と比べるのが一番だと思いますが
(私の場合運良く同じ機種を購入した友人が居ましたので
同じ使用環境で試してみて明らかに温度が異常だと解明しました)
くれぐれも申し上げますが
URBANO PROGRESSOが駄目だ、京セラが駄目だ、auが駄目だ等の
書き込みでは有りません
「へぇ、そんな事も有るんだね」位の反応でお願いしますね
書込番号:14820123
1点

この機種の検討している者の1人です。
スレ主さんにつっかかるわけではないのですが、悪のアイコンでしかも2連続で異常発熱の報告というのは、
「こういうこともあるんだな」というレベルでは受け取れないと思いますが…。
2機のロットは近かったのか、ないとは思いますが自宅の充電環境が特殊ではなかったかなど、もう少し情報があるとうれしいです。
この機種は画面全体で通話する都合上、表面の発熱は致命的だと思うので、検討候補からはずさなくてはなりませんから。
書込番号:14822026
3点

バンブーパパさん、こんばんは
なるほど、ご心配もっともです
URBANO PROGRESSOの細かい経緯ですが
購入後家に持ち帰り、(コンセントからスタンドで充電、操作なし)フル充電後
アプリ探したり、バッテリーMIXを入れたりした位ですけどとにかく熱い
裏面はやや熱いって感じでした
その後出張が重なりほぼ使って無かったんですが
1週間前程からネット閲覧を始めました
ネットにつないで20分くらい経つと見る見る熱くなって行きます
同時に裏のレンズ辺りも熱くなりますが液晶面の方がはるかに熱い
その時CPU利用率は100%になってました
30分超えるとWu-Fiが切断いつの間にか充電も切断
バッテリー外して少し休ませると復活します
寝ぼけて親指の先っぽでスリスリやっていたら、水ぶくれが出来ました
家に戻り熱くなった所を息子(技術系の専門学校生)の裏股に押し付けたら
マジ切れしてました^^
「色々ありえねぇから!ヽ(`Д´)ノプンプン」ってマジ怒り?って感じですね
その後私が購入した前日に同じショップで購入した奴と比べて見たところ
液晶面の発熱など何の話?orz
↑これが大半だと思いますよ
直ぐにショップに駆け込んで相談→新品交換となりました
画面の上から1/3位の所が熱源だと推測はできますが
ここまで高温になるのは、ちょっと分かりませんね
私4台めのスマホなんですが、発熱の桁が違います
じっと画面抑えるのは我慢出来るのですが
スライドさせるとあちぃ!!って感じです
新品を家に持ち帰り、充電無しでネット閲覧→爆熱
そのままショップへ、修理対応と言う流れです
ご不明な事が御座いましたら、できる限り答えていきたいと思っています
なを、真意を確認なさりたい方は池上のauショップへどうぞ
書込番号:14822172
1点

スレ主さま
書き込みありがとうございます。
個体差の可能性が大きいとはいえ、すぐに交換や修理に出すのもしんどいので、
他に事例が出ないかしばらく様子を見ることにします。
書込番号:14822582
1点

バンブーパパさん、こんばんは
様子見でいよいよ我慢出来なくなったらショップで相談って感じが良いかと思います
ショップに行って説明するのも面倒くさいですよね
私の場合、異常発熱や度重なる断線や充電不良等が起きてから
ショップに行って相談の流れでしたが中々時間取られました
しかしショップの対応は良かったですよ
☓真意 を確認なさりたい方は池上のauショップへどうぞ
○真偽 を確認なさりたい方は池上のauショップへどうぞ
書込番号:14829697
0点

やっと手元に戻って来ました
防衛のための基盤交換を行った様です
「優先でやらせてます」の言葉を信じていたのですが
かなり時間かかりました(ひょっとして大量の持ち込みが有るのかな?)
預けた時よりは発熱は抑えられて要ると思います
充電つながないでネットにつないでいるとCPUの辺りの画面が熱くなります
が概ね我慢できる程度ですね
スタンドで充電しながらですと、CPUが有る当たりがかなり熱くなるます
その時のCPU使用量は100%で画面全体が熱くなります
が・・充電ストップとかwaifi切断とまでは行きませんので
これでOKかなぁと思っています
あとは色々弄ってCPU利用率を下げる使い方を見てけて見ようとおもいます
書込番号:14906935
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
こんにちは。過去の質問を漁ってみてもないようなので質問させていただきます。
先日、IS03からこれに機種変しました。
メールを受信する際、着信音を15秒くらいの曲に設定し、一曲鳴動に設定しているのですが、バイブが3回振動したあと、全然振動しません。そのためメールに気づかない状況が多々あります。
これって、仕様なのでしょうか。それとも故障なのでしょうか…?
1点

以下(別機種ですが同じメールアプリですので)
の回答を参照されるとよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331742/SortID=14685838/#14685975
書込番号:14873017
0点

>SCスタナーさん
参考になりました。ありがとうございます。
前機種は一曲鳴動にしてもずっとバイブなりっぱなしに設定できたので…。
書込番号:14874273
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
使い始めて1週間で本体のメモリがヤラレタ感じです。
メモリ残の警告が出て、アプリ一覧を見ると1・9Gも消費している。残りは84MBくらい。
で、設定メニューの「ストレージ」で内部ストレージは合計1・96G、アプリが196MB、空きが65・79MB。
使っていて熱くなったので、メモリが物理的に逝ってしまったのかも。
明日、ショップへ行ってみますが、交換かなぁ。
2点

本日、auショップに行き、結果的には「オールクリアで回復」でした。
オールクリアなので設定は初期化されてしまい、今だに元の状態に戻っていません。
クリア前に「メモリが足りない」と警告が出た為、結構な数のソフトをアンインストールしたので、それらの復元も骨です。
これがまた、再現するかと思うとビクビクものです。
再発したら、故障機として交換して貰おうと思っていますが…
以上、御報告まで。同様の現象があった場合の参考にして下さい。
(単なる「電池外し」では回復しませんでした)
書込番号:14777071
3点

「オールクリア」でメモリ空き量が回復して一週間、再び同じ症状になりました。
「auショップ」で問い合わせ中です。可能性としては「オールクリア」で回復するのでソフト(システム)のバグの可能性が高いですが、他のユーザの方々には問題がない様ですので、私の機種固有の問題なのか、あるいは、使い方に問題があるのかもしれません(radiko for android 多用してます)。
いずれにしても、「毎週オールクリア(最初からセットアップ)」を繰り返す訳にも行かないので、「修理」か「新品交換」か、ショップからの回答を待ちたいと思います。どうなることやら・・・
書込番号:14805175
2点

auショップから連絡ありました。回答は
「ストレージの容量表示で、アプリ270MB、空き容量700MB で、足して2GBに成らないのは仕様。両方を足して足りない部分はアプリが確保している部分。アプリ側の問題なので、空き容量が足りなくなって(ユーザが困って)も、auやスマホメーカの責任ではない。苦情はアプリ作成者に言ってほしい。そもそも本体メモリが2GBというのは少なすぎる」
と、責任はアプリ側、それと本体に2GBしか入れなかったスマホメーカ(京セラ)にあるそうです。
普段、「radio for android」 と 「らじるらじる」 を使っているので、これら2つのアプリが怪しいと思い、アンインストールしましたが、もちろん、空きメモリは増えませんでした。「オールクリア」しないと戻らないのでしょう。
このままではラチがあかないので「安心サポート」にも相談してみるつもりですが、多分、ショップと同じ回答だと思われます。
うーむ。多少の損をしても機種変更をすべきか・・・それとも損を回避するためにMNPを使うか・・・
書込番号:14805616
1点

念の為、その後の状況を。
あれから、幾つかのアプリでバージョンアップがあった為か、
キャッシュクリーナーアプリをインストールした為か、
いつの間にか、ストレージの空き容量が1・5GB程に戻りました。
と言うことで、引き続きこの機種を使っています。
なかなか、気に入って使って居ます。
たまにCPUゲージが満杯になって、全体の動きがギクシャクしたり
発熱したりしますが、ご愛嬌。
書込番号:14872772
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
この機種を購入候補として、+WiMAXでのテザリングを考えています。
(テザリング先は、Androidタブレットです)
そこで、近畿でお住まいの方(西明石〜大阪くらい)で移動時の+WiMAXの繋がり具合、
及び、この機種での3Gと+WiMAXの切り替え時のレスポンスとか不具合を
教えて頂けたらと思います。
例えば、不具合では
+WiMAXから3Gに切り替わる場合、通信不能に陥るから一旦機内モードに変えてからとか
もしくは、電源を一旦切って入れ直さないと通信が使えないとか
そういう不具合が無いかをお聞きしたいと思って書き込みます。
近畿って書きましたが、ここではどうだったっていう意見でも結構です。
宜しく、御願いします。
0点

こちらは愛知県の人間ですが
WiMaxでテザリングをよく使用してます
職場はWiMaxが不安定なため
3GとWiMaxを勝手に切り替えているみたいです
1か月使用してますが
WiMaxが調子悪かったのは2回ほど
1度は再起動をかけましたが
2度目はWiMaxの入り切りだけで復旧しました
再起動も少なく安定してると思います
後はそちらの地方の人がどの機種でもいいので
WiMaxの情報を書いてくれればよいのですが
しかしいい機種だと思いますがスマートパスなどは
対応してないアプリなども結構あったり
標準ブラウザが強制終了したりと
少し不満も書いておきます
個人的にはかなり気に入っています
余談ですがWiMaxを入れたまま
うたパスを1時間移動しながら使ったりしています
たまにうたパスの再立ち上げとか必要ですが
3Gのパケットが上がらないため
パケットの制限にひっかかるリスクが少なくなります
書込番号:14864659
1点

ささRAさん
レス、ありがとうございます。
レスの内容からすると、WiMAX <-> 3Gの自動切換えはシームレスに行われるという
事でしょうか・・・
ま、滅多に不具合発生していない様なので安心しました。
余談ですが
後、気になるのはデュアルコア機との差だけですね
今、IS04なのでゲームのUFOキャッチャー程度でもカクカクしてるのが
大幅改善してくれたら嬉しいと思います
書込番号:14867450
0点

WiMaxオンなら自動で切り替わりますね
でもWiMaxと3Gの境界線は電池の減りが早いです
パソコンにつなぎながら冷房の効いた部屋でテザリングしています
以前はARROWS Z ISW11F au でした
これのデュアルコアと比べたらかなり動きはいいです
ズーキーパーというゲームを御存じでしょうか?
結構有名なパズルゲームですが
ARROWS Z ISW11F au だと連鎖のときよく処理落ちしましたが
URBANOは処理落ちは少ないですよ
ARROWS Z ISW11F au の修理のときにギャラクシーS2を借りていましたが
これもズーキーパーでは少しの処理落ちがありました
3Dのゲームはわかりませんけど
書込番号:14869905
0点

ささRAさん
どもども、再度のレス、ありがとうございます。
こちらの沿線でのWiMAXの繋がり具合が気になるところですが
該当の方のレスをひたすら待つしかありませんね・・・
ところで、UFOキャッチャーのゲームですが
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Nolpandesign.CatchMaster&hl=ja
↑
これです
宜しかったら、試して頂けると嬉しいです
勿論、無料です。
書込番号:14871437
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
今度、MNPでDIGNOかURBANO PROGRESSOにしようかと思っています。
ガラケーと二台持ちのため、通話はそんなにしないので
別にソニックレシーバーの機能はなくてもいいかと考えています。
私的にカラー展開はURBANO PROGRESSOが好みです。
ただ、DIGNOならCBがオプション条件ナシでついてくるお店があるので、
それを魅力に感じて迷っています。
皆さんは機能面やCBなどを踏まえて考えると、どちらを選びますか?
2点

レスポンスや機能的にはURBANO PROGRESSOでしょう。
Android4.0になりレスポンスも良くなりましたし、電池の容量も増量されましたし、DIGNOよりもかなり電池は持つようになった思います。
僕だったらキャッシュバックより機能面の方が大事ですね。
長く使うなら尚更です。
あと女性だからかもしれませんがやはりデザイン重視なのでしょうか?
今時シングルコアですし、なんか勿体無いなって思いますよ。
auだったらHTC Jとかの方がデュアルコアですし、レスポンスもいいので長く使えると思いますよ。
個人的にはデザイン<機能なので、出来ればデュアルコアの製品のほうがいいのではと思いますよ?
デザインなんてそのうち飽きますが(僕はです)、機能やスペックは長く使っているとモッサリしてきてストレスが溜まると思うので、少しでもスペックの高いものを購入したほうがいいと思いますよ。
書込番号:14857099
5点

>>AMD 大好きさん
アドバイスありがとうございます!
やはり全体的に後続機であるURBANO PROGRESSOの方が優れているんですね。
使う期間のことを考えると、やはり機能面重視で選んだ方が良さそうですね。
> あと女性だからかもしれませんがやはりデザイン重視なのでしょうか?
私の場合は機能面とデザインは同じくらい重視します。
ドストライクのデザインであれば、デザインの方を取るかもしれません。
> auだったらHTC Jとかの方がデュアルコアですし、レスポンスもいいので長く使えると思いますよ。
私もはじめはHTCの最新機種も候補に入れていました。
機能面もデザインもとても素敵な機種ですよね。
ただ、防水機能が備わっていないため、防水がついているURBANO PROGRESSOと
DIGNOに絞ってみました。
あとURBANO PROGRESSOはシングルコアですが、充電台がスタンド代わりにもなるのが
少し魅力に感じたのもあって候補に入れました。
書込番号:14857300
4点

防水重視ですか。
auだと防水なら他にもXperia acro HDとかどうでしょう?
http://kakaku.com/item/K0000331741/
電池持ちもよく、デュアルコアでいいと思いますよ。
あとAndroid4.0にもアップデート予定ですね。
現在のキャリアはわかりませんが、docomoは防水機種が多いので現在はdocomoだと推測します。
あとauではないですがARROWS A 101F SoftBankなんてどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000382058/
発売前なのでわかりませんが、1800mAhということで電池持ちも多分いいと思います。
やはり結構押しますが、デュアルコアのほうがいいと思いますよ。
どうしてもURBANO PROGRESSOがいいのならそれでもいいと思いますが、あとでデュアルコアの製品にしてればよかったってならないでほしいので。
ご検討ください。
書込番号:14857370
4点

>>AMD 大好きさん
> auだと防水なら他にもXperia acro HDとかどうでしょう?
この機種もいいですよね。
動画再生やウォークマンを中心に使うなら一番いいだろうなと思いました。
実はちょっとこれとも迷っているんですが、ワンセグの録画機能がない点で
候補に入れるか入れないか迷っています。
ワンセグを主力テレビとしているので録画機能はあったほうが良いかなぁと…。
その点を除くと、アドバイスしてくださったとおり
電池持ちも良さそうですし、デュアルコアなので動作も心配無さそうですよね!
> 現在のキャリアはわかりませんが、docomoは防水機種が多いので現在はdocomoだと推測します。
現在のキャリアはソフトバンクになります。
ソフトバンクは自宅周辺で電波が芳しくなく、docomoは職場で電波がイマイチなので
消去法でauへのキャリア変更にしようかと考えているところです。
> あとでデュアルコアの製品にしてればよかったってならないでほしいので。
この点に陥ったときが怖いですよね。
過去に使っていたスマホがIS01なので、それと比べればサクサク動くのでしょうが…
じっくり考えてみたいと思います!
書込番号:14857435
3点

確かにワンセグをメインにするなら録画機能はあったほうがいいですね。
>>現在のキャリアはソフトバンクになります。
ソフトバンクは自宅周辺で電波が芳しくなく、docomoは職場で電波がイマイチなので
消去法でauへのキャリア変更にしようかと考えているところです。
予想外れたぁ(笑)
docomoは現在Xi対応の機種が多いですが、Xiの電波の方もイマイチなのでしょうか?
あとソフトバンクは25日の昨日からプラチナバンドを利用できるようになりましたね。(まだエリアはかなり狭いですが)
上記のことも視野にどのキャリアをこれから利用していくのか決めたほうがいいと思います。
まあ買うのはへたれくす(*´∀`*)さんですので、自分にあった最高の機種を選べるといいですね。
またなんかあったらこちらでも、新しいスレにでも質問してください。
書込番号:14857468
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

遅いですが
撮影の瞬間だけ点灯してましたよ
暗闇で被写体が見えねーよ!!www
省エネモードだからでしょうか??試してませんが・・・・
書込番号:14856520
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)