URBANO PROGRESSO のクチコミ掲示板

URBANO PROGRESSO

  • 4GB
<
>
京セラ URBANO PROGRESSO 製品画像
  • URBANO PROGRESSO [オレンジ]
  • URBANO PROGRESSO [シルバー]
  • URBANO PROGRESSO [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

URBANO PROGRESSO のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

クチコミ投稿数:9件 URBANO PROGRESSO auのオーナーURBANO PROGRESSO auの満足度1

AUには持ち込んだら、修理という事で、昨日、サポトセンターから、連絡が入り、コネクターの基板交換で5000幾らかかかると言われました。これまで、他の機種でこんなこと起こったこともなく、この機種は起こり得ることでしょうか?通常は不具合品で交換だと思います。消費者センターに相談すべき事でしょうか?初めての事で対応が解りません。回答よろしくお願いします。

書込番号:15347813

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/16 14:30(1年以上前)

え?1年保証あるのに有償??

書込番号:15347824

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/11/16 14:37(1年以上前)

端子の物理的な破損なら有償。

書込番号:15347850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 URBANO PROGRESSO auのオーナーURBANO PROGRESSO auの満足度1

2012/11/16 14:37(1年以上前)

はい、普通に標準品で充電してです。頻度とか?充電器は標準品を使っているのか?とか聞かれましたが、保証って有りますよね。普通だと思うのですが?

書込番号:15347855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 URBANO PROGRESSO auのオーナーURBANO PROGRESSO auの満足度1

2012/11/16 14:47(1年以上前)

at freedさん、有難うございます。物理的かどうかって判断は?普通に入れているだけですが?判断はメーカー側何でしょうか?そんなに簡単に壊れることは耐久性では無いかと思います。どうなんでしょうか?

書込番号:15347889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/16 14:47(1年以上前)

at_freedさん

私もそう思いましたが基盤交換で5000円って安くないですか?
つい最近ガラケー点検で充電端子が変形(充電は出来る)して有料サポート入ってるのに対象外ですと…
それでもって言ったらバカ高い金額になるので機種変した方が安いって言われました、3年前の古い機種だからか?

書込番号:15347890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 URBANO PROGRESSO auのオーナーURBANO PROGRESSO auの満足度1

2012/11/16 15:10(1年以上前)

普通につかつて、壊れたら、買った人が負担するのは、納得できないですよ〜
私的にはあり得ないです。

書込番号:15347975

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/11/16 15:15(1年以上前)

この手のトラブルは珍しくありませんが、結局は、水掛け論です。
メーカーから見れば、物理的に破損している以上、有償修理です。
自分では力を入れたつもりはなくても、何らかの原因で無理な力が加わり破損する可能性はあります。初期不良で作りが甘かった可能性ももちろんありますが、それを証明することは不可能です。
どうしても納得いかなければ、消費者センター等に相談して下さい。

書込番号:15348001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件 URBANO PROGRESSO auのオーナーURBANO PROGRESSO auの満足度1

2012/11/16 19:16(1年以上前)

有難うございます。次回からはこのメーカの製品は、信頼できないので、買いません。消費者センターに相談してみます。

書込番号:15348746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/16 22:15(1年以上前)

過放電(バッテリーを完全に空にする)をすると充電できないという書き込みがありました。
心当たりはありませんか?
ショップでは基板交換との説明ですので、的外れな回答かもしれませが…
もし使用方法に原因があるのなら責任は使用者にあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374868/SortID=15009902/#tab

書込番号:15349635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 URBANO PROGRESSO auのオーナーURBANO PROGRESSO auの満足度1

2012/12/07 14:25(1年以上前)

その後、基板自体に不具合が有りました。でも消費者が負担するそうです?納得いかないから、消費者センターに相談してもらちあかず、修理キャンセルしました。修理中に代用携帯電話のメールを移そうと依頼したら、ショップの店員が、ファイル形式が違うので、自分でアプリを探して下さいって!ふざけてる!誰か助けて下さい。

書込番号:15445223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/12 12:58(1年以上前)

なんでauに拘るのでしょう。
SC-05D 充電 で検索して下さい。
ドコモなら無料で交換される事例が多々あります。
まあ、養分様なら普通に5千円払えると思いますが。

書込番号:16826425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

ラインの移行

2013/09/12 16:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

スレ主 茶々7さん
クチコミ投稿数:4件

質問です。

これまでは、(MacBook Proのノートパソコン +  iPodtouch)と言う組み合わせで、
家の中だけで、Wi-Fiを使って、 LINE を使っていました。
登録は、ふた付きのauケータイの電話番号で行いました。
こちらのauケータイは、メールと電話機能を主に使い、ネット接続は、節約のため、滅多に使いませんでした。


この度、 URBANO PROGRESSO を購入したのを機に、iPodtouch の使用をやめて、
(ノートパソコン +  URBANO PROGRESSO)の組み合わせで、LINE をしたいと思っています。

でも、 URBANO PROGRESSO のほうで、LINEをひらいて、ダウンロードしようとしても、うまくできません。
URBANO PROGRESSOでLINEを使えるようにしたいのですが、対処法が分からないので
なにか分かりましたら、ご指導頂けたら幸いです。宜しくお願いします。


なお、わたしの使用環境は以下の通りです。

パケット代のサービスは利用していないので、ネット接続は、
できる限り控えたいと思い、家の中で、wifi環境で使っています。(必要があれば、Wi-Fiのない所でも使っています)

利用代がいつの間にか多くかかってしまうことがないように、
『設定』から『データ使用』にいき、「データサービスOFF」にして使っています。

自分なりに考えた、スマホで LINE 使えない理由(推測)は、3つあります。


(推測1)現在、同一のIDでパソコンと、iPod touchを使っているため、
iPod touchのIDを止めないと、スマホでは LINE が使用できないのではないか?と推測しています。
もしも、この私の推測があたっていれば、
まずはiPod touchの LINE のIDを止めたいのですが、止め方が分からず、頓挫しています。

(推測2)私が現在、Wi-Fiで、「データサービスOFF」で接続しているため、
ダウンロードページできていない??。
これが原因だとしたら、データサービスをONにして、ブルートゥースかWiMAXの使える状態にすれば、ダウンロードできるのか・・?

(推測3)このスマホは、iTunesが使えない(とauショップで教えてもらいました)ため移行できない??

(推測4)現在の私の LINEの状態が、「facebookとの連携がしてない」
また、 スマホが「au ID 」および「Googleプラス」のアカウント登録をしてない、など、
わたしのほうで、何らかの「登録すべきものが、登録してない」ために、移行が出来ない?

など、推測してみましたが、頓珍漢な推測ばかりかもしれず、読みぐるしかったら、すみません。。

質問する上で伝えるべき必要な情報で、なにか漏れているようでしたら、分かる範囲で調べてお伝えしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16576017

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/12 17:17(1年以上前)

> LINEをひらいて、ダウンロードしようとしても・・・

いったい何を開いてるんだろう (?_?)
URBANO PROGRESSO は androidスマホなのだから android用のLINEアプリを入れる。
そのためには GoogleのIDを取得して【Google Play】からインストールする。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.line.android&hl=ja
インストールしてから、別の新規アカウントでLINEを使うのか?既存IDで使うのか?だ。
他端末からの 履歴移行が出来るか否かは 知らねー・・・・・使ってないもん。。。

書込番号:16576129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/09/12 17:58(1年以上前)

LINEのIDはお作りでしょうか?
LINEのIDはモバイルデバイス1台、パソコン1台ずつ使えたはずです。

トラ×4さんがおっしゃっているように、GooglePlayストアでLINEのアプリをダウンロード、インストールして下さい。

LINEの登録には電話番号もしくはFacebookアカウントが必要です。
URBANO PROGRESSOでの手順としては、
1)LINEのアプリをインストール
2)アプリを起動して、LINEユーザーログインを押してIDとPWを入力。
3)電話番号認証ならauで使っている番号を入力。Facebook認証なら、Facebookでログイン。
4)電話番号認証の場合は届いたSMSを入力で出来るはずです。Facebook認証もこれで終わり。
URBANO PROGRESSOでログインした場合自動的にiPod touchではログインできなくなります。

これで出来ると思いますよ。

書込番号:16576243

ナイスクチコミ!2


スレ主 茶々7さん
クチコミ投稿数:4件

2013/09/12 20:55(1年以上前)

トラ×4さん

早速の返信、リンク先も記入してくださり、ともにありがとうございます!!

おっしゃるとおり、わたしのスマホが『アンドロイドスマホ」ということすら、わたしは理解しておりませんでした。
大変勉強になりました!
ですので、とても分かりづらい、意味不明な質問となってしまって、読みづらかったことともいます。心よりおわびいたします。

ご質問の件ですが、私はインストールできたら、『既存のID』で使いたいと思っています。
『移行』したい、と書いたのは、スタンプなどを引き続き使いたい、というのではなく
既存のIDでのラインでの使用をしたい、という意味です。

教えて頂いたことを参考に、GoogleのIDの取得をして、Googleplayに辿り着くことが出来ました!!
でも、教えて頂いたリンク先に、再度訪れようとした所、
「タブの数が限度に達しました、新しいタブを開くにはひとつ閉じる必要があります」
とでてしまい、リンク先に行くことが不可能な状態になっており、
またしても、どうしたいいかわからず、身動き取れなくなっています。

いまちょっと、調べるための時間がゆっくりとれないので、しばらくしたら、タブを減らす方法をしらべて、
再度、チャレンジいたします。

あと、大変申し訳ないのですが、よかったら教えて欲しいのですが。。。

Googleのアカウント設定の時、クレジットカードの番号記入欄が出たのですが、
それは記入せずに、スキップして登録をしてしまいました。
ラインを使うなら、クレジットカードの番号も記入が必要でしょうか?

重ね重ね、ケータイやスマホのことをわかってない私からの質問で
読みづらいと思い、心苦しいのですが、ご回答して頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:16577032

ナイスクチコミ!1


スレ主 茶々7さん
クチコミ投稿数:4件

2013/09/12 20:57(1年以上前)

AMD 大好きさん 
早速の返信、ありがとうございます!

わたしは、ラインのIDは作ってあります。
ラインのアプリダウンロードのページにも、一度は行けたのですが
再度訪れたら、タブの限度とかで、いけなくなってしまっています。

ラインの登録では、以前ガラケーの時に使っていた番号で、
現在もスマホの携帯番号でもある、電話番号で認証するほうこうで進めていきたいと思っています。

スマホで認証が出来たら、自動的にiPodtouchのログインが出来なくなるのですね!!
アイポッドタッチの、ラインのほうを、なんとかして登録を削除してから、スマホの登録をするのかとおもって
アイポッドタッチでもあれこれ苦戦していたのですが
上記のことを伺えて、とても助かりました!
まずはスマホのほうから、いじってみます。
お忙しい中、丁寧なご助言、ありがとうございました!!

書込番号:16577039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/12 21:14(1年以上前)

> Googleのアカウント設定の時、クレジットカードの番号記入欄が出たのですが・・・
【Google Play】で 映画・音楽・電子Book・有料アプリ 等の有償のモノを購入する気なら クレジットカード登録も必要かもしれません。
私はメジャーな無料アプリしかダウンロードしないのでクレカは未登録です。

> タブの数が限度に達しました・・・
当機種は使ってませんが、ブラウザを起動して メニューを押せば タブを閉じる術があると思います。

> 電話番号で認証するほうこうで進めていきたい・・・
メアドを登録しておけば ある程度は情報が引き継がれるんじゃなかったかな???(曖昧でやんす)
PCでヘルプをよく読んでから やんなはれゃ!

書込番号:16577145

ナイスクチコミ!2


スレ主 茶々7さん
クチコミ投稿数:4件

2013/09/12 23:26(1年以上前)

トラ×4さん

たびたびの回答、ありがとうございます!!

おかげさまで、購入以来数日間、悩み続けていたラインの登録が出来ました!!とってもうれしいです!

クレカの登録のこと、分かりやすく納得できました!
、Googleプラスで、有料のものの利用の必要が出てきた時には、クレカの登録をしようと思います。

タブの件、ブラウザーを選んだあと、画面の上の方にある、3つの四角が重なったものを選んだら、出しすぎていたタブの一覧が出てきました!
タブを一々消すのって、すごく面倒臭い作業ですね。。でもがんばってやっていきます。

スマホで認証できたあとは、すごくスムーズに、アイポッドタッチで使っていたままのラインの画面が出てきました。
同時に、アイポッドタッチのラインは使えなくなりました。

お二人に教えてもらえたおかげで、本当にスムーズに解決いたしました。
ありがとうございました!!

書込番号:16577965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 LTEで動きますか?

2013/07/26 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

クチコミ投稿数:1件

このスマホって3Gですよね。
だから、充電の減りがちょっと早いです…
LTEで動かせば3Gよりは長持ちで早く起動すると思うんですが…
このスマホはLTEで動かせませんかね?

書込番号:16406477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/26 23:00(1年以上前)

LTE対応でないので、何をやっても電波は掴みません。
電気自動車にガソリン入れて動くようにしたいんですけども…と、言っているようなものです。

書込番号:16406551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/07/26 23:00(1年以上前)

このスマホはLTE非対応ですよ。
WiMAXと3Gに対応したスマホです。
LTEを切るというか対応しないので、できません。

書込番号:16406554

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/07/26 23:53(1年以上前)

LTEだからバッテリが持つ、3Gだから持たないというものではないです。
条件が同じなら、むしろLTEのほうが持たない可能性の方が高いです。
ただし、ここ1年でバッテリ容量は倍くらいになっていますし、端末側の工夫もすすんでいます。
他方、毎日使って充電していれば、バッテリは相当へたっています。
それやこれやで、最新機種に比べれば、かなり差が出ても不思議ではありません。

書込番号:16406792

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットに繋がらない

2013/07/11 02:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

クチコミ投稿数:1件

数ヶ月何も問題なくネットを見れていたのですが、急に繋がらなくなりました。
3Gだけを使っています。

・モバイルネットワークの「データ通信」にチェック
・データ使用の「モバイルデータ」はオン
は試していますが、全く改善されません。

家ではwi-fiが使えるのですが、外では使えないのでとても不便です。
何か解決策はありますか?

書込番号:16353262

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/07/11 02:15(1年以上前)

再起動でどうですか。

書込番号:16353265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件 URBANO PROGRESSO auの満足度2

2013/07/11 10:18(1年以上前)

この機種我も使ってますが、WI-FI接続ツールで設定していても
いざ別なWI-FI環境に移ると確かに接続されておりませんね3G
のままです、我も一度電源落としてから、再接続かけてますが
不便な機種と言うかWI-FI繋がらない不便な、auで諦めてます。

書込番号:16353906

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

クチコミ投稿数:406件 URBANO PROGRESSO auの満足度2

このスマホに買い替え、操作やっと慣れてきた矢先に、意図しないWX点灯を確認!WIMAXスイッチ確かに月初に確実にチェツク外し切っていたのに係らず、最近勝手に接続されてしまいました。誤操作でWIMAX入れてしまったなら諦めつきますが、今日まで2回勝手にWIMAX接続を確認してます、その都度切ってますが、この機種利用されてるユーザー様このような意図しない現象された方いらしゃいますでしょうか?(対応策なにかあれば教えてください、私の自宅は、WIMAX弱電界域。)
サポセンでは、お客さまの誤操作もあり得るかもしれませんとあしらわれました、今の所、私だけって言われましたがAU側では、現状何も対応策出ていないと話してました、WIMAX強制課金仕様?




書込番号:15377011

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/24 20:51(1年以上前)

他の機種でも同じような事例があるようですので、参考になることがあるかもしれません。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291313/SortID=14680916/#14680916
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=14501734/#14501734
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374867/SortID=15316053/#15316053

書込番号:15386346

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:406件 URBANO PROGRESSO auの満足度2

2012/11/25 10:46(1年以上前)

SCスタナーさん、わざわざ同症状(wimax勝手に接続)探していただいてありがとうございます。
auの他機種でも同症状発生してたとは!、アルバーノに、wimax勝手に接続される症状見当たらず、私の誤作動もあり得るかも知れないと言われましたが、絶対私としてはあり得ない為、何回もauサポートセンターに電話をしました、サポートの方々の答えは、マニュアル回答と言うか!
アプリ何か新たに入れませんでしたか?誤ってwimaxスイッチ触れませんでしたか?数人のサポートスタッフからの指摘は、皆同内容の回答ばかりで、話にならず、サポートの上の方に代わってもらいましたが、これまたひどい上司の回答でした。(wimax受信を最優先して受け入れる構造になっているから仕方ないって)言われ唖然閉口しました。

書込番号:15388945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/31 11:28(1年以上前)

先日、新品URBANOの本体を手に入れたので、
iPhone4SのSIMを入れ替えて初期設定を一昨日しましたが、
電源を初めて入れた段階で何故かWiMAXのランプが点いていたので、
タッチしてWiMAXを消しましたが、昨日気になって、
お客様サポートサイトで確認したところ、
やはりWiMAX利用料が加算されていました。(`Д´)

本日、157にて問い合わせしましたが、
「本機種は、電源投入時にWiMAXをご利用いただける仕様になっております。」

などと回答されました。

追加料金を取る以上、課金の可否確認がされるのは当然の事と思います。(-_-#)
初回電源投入時に強制的にWiMAXが、ONにされているのは、おかしいと思います!

以前から使っているMOTOROLAのISW11M,
PHOTONでは、勝手に繋がる事はありませんでした。

これが仕様というならば、
プログラミングの欠陥ではないでしょうか?

いずれにしても、この件に関しては、
利用料金の返還と、プログラミングの改善を求めたいと思います。

書込番号:16198526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/04 06:34(1年以上前)

先日より、157お客様サポートの方と話をしましたが、
初期化後は、WiMAXが自動的にONになる設定になる仕様ですとの事でした。

こちらは追加料金が発生する状況が、
確認無しにON設定になる事は、
おかしいし、知らぬうちに料金が発生する状況は詐欺同然ではないかと説明するも、

iPhone4SのSIMを使用しての白ロム運用は、
認めていないので、一切サポートできないという対応で、au側には過失が一切ないという口ぶりでした。

再度、消費者行政センターを通して、
交渉しようとも考えましたが、
あの対応に呆れてしまいましたので、

あきらめると同時に、
消費者としてのささやかな意思表示として、
docomoへNMPでキャリア変更する事にいたしました。

徹底的にやる労力と時間が馬鹿馬鹿しいと思ってしまった自分ですが、
525円は、勉強代と思ってあきらめます。

auさようなら(^^)/~~~

書込番号:16213340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/09 19:26(1年以上前)

僕も数回経験あります。最近でもお客様センターの回答は、「そのような症状は、お客様が初めてです。」との事でしたので、来月MNPします。

書込番号:16348401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

新宿で機種変一括0円

2013/07/09 14:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

クチコミ投稿数:3件

昨日のお昼過ぎに西口のヤマダで機種変一括0円やってました。
誰も興味を示すことなくスルーしていたのでまだまだ在庫はあると思います。

条件はisフラット、誰でも割、携帯保証サービス、ビデオパス、スマートパスの加入だったかな~

何の縛りも無く機変0円やっていたis12mと比べるとはっきり言ってかなり微妙な案件ですが
現回線に毎月割がなく分割払いもなくフラットで使用している方ならアリじゃないかな。

書込番号:16347758

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)