URBANO PROGRESSO のクチコミ掲示板

URBANO PROGRESSO

  • 4GB
<
>
京セラ URBANO PROGRESSO 製品画像
  • URBANO PROGRESSO [オレンジ]
  • URBANO PROGRESSO [シルバー]
  • URBANO PROGRESSO [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

URBANO PROGRESSO のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールのシークレットフォルダについて

2013/05/04 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

この機種には、メールにシークレットフォルダの機能はついていますでしょうか?
また、振り分け受信や送信は可能でしょうか?
御存知の方、教えてください。

書込番号:16094476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/05/05 08:55(1年以上前)

キャリアメールのことでしたら、
振り分け受信や、メールフォルダを(パスワード)ロック
することは可能ですが、シークレットにすることは(現状では)出来ないです。

書込番号:16096495

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/05/05 16:55(1年以上前)

教えていただいてありがとうございました。
参考になりました。
現在、inforberA01を使用しており、乗り換えを検討しています。
ありがとうございました。

書込番号:16098001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

全てを台無しにする相棒

2013/04/28 00:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

スレ主 鳳龍牙さん
クチコミ投稿数:4件 URBANO PROGRESSO auのオーナーURBANO PROGRESSO auの満足度1

機種変更からもうすぐ1年になるので、今の使用感を。

<バッテリー>
持ち具合は相変わらず悲惨な部類。
結局、外部接続用のモバイルバッテリーを持ってないとダメだった。
この前、使用中に残30%位から一瞬で残1%に下がった時は目を疑った。
再起動すると14%程度残ってました…

<通信系>
外のWi-Fiスポットで利用していると電波が良いはずのWi-Fiが良く切れる。
WiMAXは時々OFFなってしまい、そこから再度ONに出来なくなり、再起動が必要になる。
またスペックが低すぎるせいか、通信速度も生かし切れず。
WiMAXモードで通信速度を計測すると、この機種でそのままブラウジングを行うより、
NEXUS7等の端末にテザリングを行ってやった方が早いと言う皮肉な結果に。

<文字入力>
スマートパスのATOKを利用しているが、最近入力強制キャンセル等が起きる事が…
勝手に変換確定やら酷い状態。

<ブラウザ系>
GoogleChromeにて。GREEの特定のゲームでシステムフリーズを起こす事がある。
フリーズを起こした場合、通常一定時間経てば再起動なりするはずが、
幾ら待っても再起動も何もせず、バッテリーを抜くしかなくなる。
NEXUS7で同ブラウザを利用した場合には発生しない。

<システム系>
アップデート等を行っていないのに強制再起動がかかる事がある。
調べ物の途中でこれをやられたりして困る事が…

<総合>
全て叶えられない相棒。実際、相棒って呼ぶのもアレなんですが…
想定以上のダメっぷりに苦笑いしかできませんでした。
スペックの問題からシステムの不安定具合まで、
良い処が見つからない上に、発売当初の価格は性能に見合わない高さ。
未だにショップに並んでるのが不思議な位ですね…

一度ショップに相談するべきだったのでしょうか…ホント。
今はこの端末はメールチェックとテザリング機と化して、
NEXUS7を使う事が殆どになってます…

初スマホだった為、勝手が解らない中での失敗でしたが、
次はもう少し考えて機種を選択したいですね…

書込番号:16067316

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件 URBANO PROGRESSO auの満足度2

2013/04/29 09:48(1年以上前)

おっしゃる通りの最悪機種でしたね!悪い症状全て本当ですね。

不具合尋常じゃないですよ、この端末の出来の悪さに閉口。

書込番号:16072033

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 機種交換

2013/04/21 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

スレ主 KOOL05さん
クチコミ投稿数:54件

発売日にこの機種を買いました。

CPUの異常に高い使用率や本体の高発熱など、不都合が多々あり初期化なども試してきましたが相変わらずな状況が続いています。

この機種が初スマホで他の書き込みなどを見てもそのような書き込みが多いので仕方ないのかと諦めていましたが、あまりにストレスなので交換などの対応はしてもらえるのかと考えています。

安心サポートには入っていないのですが、通常の1年保証などで交換は可能なのでしょうか?
同じように交換してもらえた方などいたら教えていただけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:16041954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件 URBANO PROGRESSO auの満足度2

2013/04/21 13:06(1年以上前)

KOOL05さん私もこの機種使用してます。私の場合も同じくCPUの異常に高い使用率と高発熱それにWIMAX自動で繋がる不具合等あり購入から数日で、一度初期化したが症状変わらず同機種交換してもらいましたが、結果二号機も同じでした。WIMAXは、今の所自動接続されなくなりましたが、相変わらずCPUの異常に高い使用率や高発熱は変わりません、元々低スペックスマホなのでしょうねイライラしますよ、まさかこんなに出来の悪い機種とは、思いも寄らず購入したので諦めモードですよ。

書込番号:16042030

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOOL05さん
クチコミ投稿数:54件

2013/04/21 17:56(1年以上前)

そうですか。
しょうがないんですかね。残念です。

もうすぐ1年経つし、駆け込み交換みたいで取り合ってくれないんじゃないかと思ってたんですが。
良い結果になった方の話は聞きませんね。

諦めるしかないのでしょうかね。

書込番号:16042910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件 URBANO PROGRESSO auの満足度2

2013/04/21 18:26(1年以上前)

初期不良の交換は、購入日より基本90日とショップで話しをしてました。

流石に1年使用での交換厳しいかとお決まりの基盤交換修理ですかね。


書込番号:16043017

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOOL05さん
クチコミ投稿数:54件

2013/04/22 01:18(1年以上前)

そうですよね。
諦めた方がいいですね。

CPUの事ですが、android.media.processっていうのが悪さをしててダウンロードマネージャーを止めると一時的に下がるみたいなのでこまめに止めてるのですが、すぐに起動してきて上がってしまいます。
何かいい対処法があれば教えて頂きたいのですが。

書込番号:16044811

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOOL05さん
クチコミ投稿数:54件

2013/04/22 01:23(1年以上前)

android.process.mediaの間違いでした。

書込番号:16044826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/04/25 09:32(1年以上前)

root権奪取しかない。それでau系全消しかな。

書込番号:16056861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件 URBANO PROGRESSO auの満足度2

2013/04/29 09:42(1年以上前)

auも京セラもURBANOPUROGRESSOでユーザーが悩んでるのに対策もせず放置してるのが現実なんでしょうかね。

安い買い物じゃないのに!ほんとユーザーをコケにしてるって言われてもしかたない。

書込番号:16072014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 sim差し替え

2013/04/15 02:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

クチコミ投稿数:9件

白ロム購入し、iPhone4sのSIMを差し替えて使用出来ました。
私の環境ではWiMAXの電界強度が弱く、WiMAX⇔3Gの切り替えが頻繁に起こっていると思われますが、テザリングも特に問題なく出来ています。
iPhone4Sは純正テザリングが出来ないので、SIM差し替えだけで使用でき、+\525でWiMAXも使えるこの機種は大変ありがたいです。

書込番号:16017921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPU使用率と電池の減り

2013/02/22 14:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

スレ主 KOOL05さん
クチコミ投稿数:54件

この機種を発売日に買って9ヶ月立ちました。
ここ数ヶ月CPU使用率が異常に高く、フリーズや再起動がすごく頻繁におこっています。

いろいろネットで調べてアプリの削除やキャッシュの削除、タスクキラー、カードの指し直しなど行ってみましたが一向に改善しません。

バッテリーを見てみるとセルスタンバイがかなり高く、他にもバックグラウンドで動いているものも多いですがそれほどたかくありませんでした。

シングルコアなので仕方ない部分もあるのかもしれませんが、こんなにも遅いかとおもうほどです。
また、バッテリーもブラウジングを始めるとみるみる減っていきます。

バックアップを取って初期化なども考えてはいますがまだ行っていません。

説明不足かもしれませんが、なにか対応策など分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:15800587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/02/22 21:09(1年以上前)

microSDカードの抜き差しや、別のmicroSDカードへの交換、
セキュリティ関連のアプリを使われている場合は、一旦アンインストールしたり、
別のアプリに替えてみるなどは試し済みでしょうか。

書込番号:15802009

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOOL05さん
クチコミ投稿数:54件

2013/02/22 21:22(1年以上前)

SDはデータが多くてPCもないのでためしてません。

セキュリティもまだです。
アバストを入れていますがなにか他におすすめはありますか?

書込番号:15802094

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/02/22 22:02(1年以上前)

avast→ウイルススキャナー→SDカードをスキャン
にチェックが入っているようでしたら一旦、外してみてはどうでしょうか。
avastは良いアプリだと思いますし、そのアプリでもとくに問題はないように思いますが、
試しに替えるとすると、Zoner AntiVirus Freeはどうでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zoner.android.antivirus&hl=ja

書込番号:15802340

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOOL05さん
クチコミ投稿数:54件

2013/02/26 12:02(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。

SDのチェックを外してみたのですが、変わりませんでした。

CPU使用率を見ているとcom.maxmpz.audioplayerが常に上位を示しておりPawarampを停止してみたのですが、すぐに他のシステムやアプリが使用率を占めてきてしまいます。
また、しばらくするとPawarampもまたきどうしてしまいます。

やはり一度初期化するしかないのでしょうか?

SCスタナーさんはどんなシステム設定でお使いですか?
アプリなども参考に教えていただけたら有難いです。

また、バックアップに関しても何かご教授頂けたら助かります。

ほんとに無知で申し訳ないです。
よろしくお願いします。

書込番号:15819748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/02/26 22:23(1年以上前)

冒頭の質問文にある「セルスタンバイ」については、以下も参考にされるとよいと思います。
http://www.excite.co.jp/News/android/20120221/Appgiga_13139.html?_p=all

フリーズや再起動が頻繁に起こることからしますと、個体に問題がある(生じている)可能性もありますが、
初期化も一度検討してみてもよいかもしれません。

バックアップについては、電話帳(連絡先)やメールをmicroSDにエクスポートしておいてから、
microSDをパソコンに丸ごとコピーでバックアップされてはどうでしょうか。
連絡先は、Googleとも同期させておくと、さらに安全かつ便利だと思います。

ブックマークのバックアップについては、以下で紹介しているものを使ってみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=15765019/#15765925

アプリのバックアップは、以下で紹介しているものを使ってみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005256/SortID=15604757/#15614005

その他、キャッシュの削除に、1Tap Eraserや、
http://andronavi.com/2012/09/218080

バッテリーの使用状況を見るのに、Battery Mixというアプリもよいと思います。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120810/1042436/

書込番号:15822247

Goodアンサーナイスクチコミ!3


enuxさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/26 23:15(1年以上前)

URBANO です(Android4.0.3)
電池も持ちは良いようですが、、
セルスタンバイで80%程度の消費が表示されます
スリープ中は一晩で数パーセントですが、起動中は30分で10パーセント程度消費します

面白いのは、シャットダウン後に(あまり時間を置かず)再起動するとストンと(真っ逆さまに!)電池残量が減ります(減っているように表示されます)←(システム設定→電池)

グラフで見ると正に”崖 ”です〜

これって何なのでしょう?(もちろんシャットダウンして一晩寝かせた場合はこのようなことはありません)

電池残量の計算と実残量(?)にかなりのかい離があるのではないかと思うのです
電池から得られる残量と消費電力から計算上得られる残量
または、
電池容量マイナス実消費電力量から得られるであろう残量

(どのようにして電池残量を計算しているかは不明ですが、、)
とにかく、実残量と計算残量の差を「セルスタンバイ」項目で表示させていると考えられないでしょうか?

以下は素人の勝手な想像ですが、
不明な消費をひっくるめて「セルスタンバイ」という項目に混ぜこぜにして算入しているのではないでしょうか?

疑うべきは”電池 ”!(あるいは、電池残量センサー)ではないかと、、



書込番号:15822585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KOOL05さん
クチコミ投稿数:54件

2013/03/12 10:12(1年以上前)

しばらく時間が空いてしまい申し訳ありません。
結局バックアップを取り初期化しました。

いろんなアプリなどでバックアップを取ってみたのですが、JSバックアップはうまく機能しませんでした。

コツコツ設定し直していますが一からやるのは大変ですね。

初期化以降はタスクキラーやキャッシュ削除などのアプリは入れてませんがCPUはたまに上がってしまう程度になりました。
システム系のアプリ?(上記のような)は何か入れておいた方が良いでしょうか?

それから初期化してからAdobeのFlashPlayerがインストールできなくなりました。
みなさん同じように出来なくなっているのでしょうか?

書込番号:15881910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


enuxさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/18 12:47(1年以上前)

AdobeのFlashPlayerはインストールできません
システム設定→セキュリティで「提供元不明のアプリ」インストールを許可する [レ]
とすればインストール出来る可能性があるらしいです
(当初インストールされていたとすればその方法はご存知かと思います)
たしかに、
FlashPlayerが無いと多少不便なのですが、所詮携帯電話ですからと諦めています
なお、
この機種はデザリングが出来るのでタブレットとの併用で視聴しております
(画面も大きく観やすい)
この小さな筐体の小さな画面に何でも出来るようにしろと言うのは無理がありますから
要求もある程度のところで割り切って使えば、結構快適です

当方の使い方としましては、、
1、アプリは入れない
2、付いているアプリとウィジェットは極力「無効にする」
3、面白味だけのウィジェットは表示させない
  (カレンダーと時計とブックマークのみ表示)

私はこの機種にして正解だったと思っています

書込番号:15906901

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

震災時や有事の際の+wiwax?

2013/03/13 16:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

クチコミ投稿数:2件

au のPTL21とこの機種のどちらかで購入検討してます。
有事の際の+wimax使ってのLINE等の通信の有効性って、LTEのそれよりもあると思われますか?
マニアックですが、LTEも3Gもauの回線だから、UQの回線を別に持つ+wimaxの利点はまだあるかも?と、思い質問します

書込番号:15887183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/03/13 16:59(1年以上前)

んなこと言ったら、通話も出来たWillcom最強説は否定できない。
そんなのにこだわるより、日ごろから避難訓練してた方がよほど防災に繋がる。

生きろ。

書込番号:15887233

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)