端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月30日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:URBANO PROGRESSO au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2012年12月30日 23:26 |
![]() |
1 | 1 | 2012年12月17日 03:02 |
![]() |
15 | 5 | 2013年7月9日 19:26 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年11月18日 20:33 |
![]() |
4 | 2 | 2012年11月18日 21:18 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月31日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
昨日はダウンロード出来たのに今日になって画像作成サイトからの画像保存が出来なくなりました。
試しに適当な画像のダウンロードをやってみましたがダウンロード出来ず…
何の画像を試してもダメ。
容量は平気なのに。
AQUOSの時もなったし、どうしたらダウンロード出来るようになれますか?
電源は落としたりも試しましたがダメでした。
書込番号:15498771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザのキャッシュを消去しても改善されないようでしたら、
他のブラウザを使ってみてはどうでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/SortID=15494431/#15494431
書込番号:15503108
1点

chibi怪獣さん
メモリーが、
いっぱいに、なってるとか?!
書込番号:15521698
1点

アドバイスありがとうございます!
メモリーがいっぱいだったようなので消したりしましたが全く空き容量が増えず、メモリーがいっぱいとなってしまうのでSD自体を換えたら改善されました(^^)
980MBくらいのデータ何枚も消したのに空き容量増えなかったのは謎ですが…
ダウンロードは出来るようになりました!
アドバイスありがとうございましたm(__)m
書込番号:15521789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

chibi怪獣さん
アプリによっては、
ごみ箱に、入ってるかも?
書込番号:15521801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなってしまって申し訳ないです…。
SDカードですがWIN63CAとAQUOSで使っていたもので、なんだかフォルダの数が多すぎなのと、今の携帯で対応するアプリがなくて表示すら出来ないものも多々。
ゴミ箱?もどこにあるのか分からないので前のSDカードは使用を諦めました。
新しくしてから保存はしっかり出来てます!
たくさんのフォローありがとうございました(^^)
書込番号:15548794
0点

chibi怪獣さん
カード、フォーマットしてやな。
書込番号:15549403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

試し済みかもしれませんが、
ブラウザの設定で、キャッシュやフォームデータを消去
してみてはどうでしょうか。
書込番号:15490209
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
このスマホに買い替え、操作やっと慣れてきた矢先に、意図しないWX点灯を確認!WIMAXスイッチ確かに月初に確実にチェツク外し切っていたのに係らず、最近勝手に接続されてしまいました。誤操作でWIMAX入れてしまったなら諦めつきますが、今日まで2回勝手にWIMAX接続を確認してます、その都度切ってますが、この機種利用されてるユーザー様このような意図しない現象された方いらしゃいますでしょうか?(対応策なにかあれば教えてください、私の自宅は、WIMAX弱電界域。)
サポセンでは、お客さまの誤操作もあり得るかもしれませんとあしらわれました、今の所、私だけって言われましたがAU側では、現状何も対応策出ていないと話してました、WIMAX強制課金仕様?
3点

他の機種でも同じような事例があるようですので、参考になることがあるかもしれません。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291313/SortID=14680916/#14680916
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=14501734/#14501734
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374867/SortID=15316053/#15316053
書込番号:15386346
3点

SCスタナーさん、わざわざ同症状(wimax勝手に接続)探していただいてありがとうございます。
auの他機種でも同症状発生してたとは!、アルバーノに、wimax勝手に接続される症状見当たらず、私の誤作動もあり得るかも知れないと言われましたが、絶対私としてはあり得ない為、何回もauサポートセンターに電話をしました、サポートの方々の答えは、マニュアル回答と言うか!
アプリ何か新たに入れませんでしたか?誤ってwimaxスイッチ触れませんでしたか?数人のサポートスタッフからの指摘は、皆同内容の回答ばかりで、話にならず、サポートの上の方に代わってもらいましたが、これまたひどい上司の回答でした。(wimax受信を最優先して受け入れる構造になっているから仕方ないって)言われ唖然閉口しました。
書込番号:15388945
2点

先日、新品URBANOの本体を手に入れたので、
iPhone4SのSIMを入れ替えて初期設定を一昨日しましたが、
電源を初めて入れた段階で何故かWiMAXのランプが点いていたので、
タッチしてWiMAXを消しましたが、昨日気になって、
お客様サポートサイトで確認したところ、
やはりWiMAX利用料が加算されていました。(`Д´)
本日、157にて問い合わせしましたが、
「本機種は、電源投入時にWiMAXをご利用いただける仕様になっております。」
などと回答されました。
追加料金を取る以上、課金の可否確認がされるのは当然の事と思います。(-_-#)
初回電源投入時に強制的にWiMAXが、ONにされているのは、おかしいと思います!
以前から使っているMOTOROLAのISW11M,
PHOTONでは、勝手に繋がる事はありませんでした。
これが仕様というならば、
プログラミングの欠陥ではないでしょうか?
いずれにしても、この件に関しては、
利用料金の返還と、プログラミングの改善を求めたいと思います。
書込番号:16198526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日より、157お客様サポートの方と話をしましたが、
初期化後は、WiMAXが自動的にONになる設定になる仕様ですとの事でした。
こちらは追加料金が発生する状況が、
確認無しにON設定になる事は、
おかしいし、知らぬうちに料金が発生する状況は詐欺同然ではないかと説明するも、
iPhone4SのSIMを使用しての白ロム運用は、
認めていないので、一切サポートできないという対応で、au側には過失が一切ないという口ぶりでした。
再度、消費者行政センターを通して、
交渉しようとも考えましたが、
あの対応に呆れてしまいましたので、
あきらめると同時に、
消費者としてのささやかな意思表示として、
docomoへNMPでキャリア変更する事にいたしました。
徹底的にやる労力と時間が馬鹿馬鹿しいと思ってしまった自分ですが、
525円は、勉強代と思ってあきらめます。
auさようなら(^^)/~~~
書込番号:16213340 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕も数回経験あります。最近でもお客様センターの回答は、「そのような症状は、お客様が初めてです。」との事でしたので、来月MNPします。
書込番号:16348401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
調べてみたのですが分かりませんのでこちらでお尋ねします。
USBケーブルで、本機をPCやビデオレコーダーに繋いで、録音や録画したデータを転送して通勤電車などで見るなどしてました。
これまでは、ケーブルを繋ぐと自動的に本機の画面に、「USBストレージ云々」(今見えないので正確に分かりません)といった表示が、緑色のロボットの絵と共に表示されて、それをONにすると、レコーダー側に本機が認識されていました。
ところが何故か、ケーブルを繋いでも、この表示が出なくなってしまいました。
設定→ストレージ と辿ってもSDカードの項目しか見当たらず、USBの項目は見当たりません。このためデータの転送もできなくなってしまいました。自動的に表示されていた「USBストレージ云々」の画面を再度表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
1点

自己レスです。解決しました。
設定→ストレージ と辿って表示される画面にUSB関係の表示がない場合、画面外のメニューボタンを押すと、画面下部に「USBでパソコンに接続」と表示されます。あとはUSBを接続するといつも通り認識されるようになります。「カードリーダー、メディア」と表示される画面ではカードリーダーの方を選択してチェックを入れると、従来通りSDカードにデータを移すことができました。
実は私は、以前にもこちらに質問を出した直後に自分で解決したことがあります。毎度お騒がせですみません。
書込番号:15358590
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
URBANO PROGRESSOに機種変更しました。電話の音声等すごく良く気に入っています。
しかし、ガラケーで問題なく聞いていたLISMOの音楽がPROGRESSOに入れると聞けなく
なりました・・・。なにかしら変換の手続きとか必要なのでしょうか?もしくは仕様で
聞けない、というのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
1点

auのLISMO利用方法の機種変更をした時には?というぺーじには、以下の説明があります。
LISMO PORTを利用。対応したUSBドライバーをインストール。パソコンからスマホに転送。という流れです。
≪ISシリーズのLISMO対応機種に機種変更される客さまへ≫
ISシリーズのLISMO対応機種 (IS01を除く) に機種変更されるお客さまは、LISMO Portをご利用いただくことで、同じ電話番号で契約のLISMO対応au携帯電話で購入した「着うたフル®」「着うたフルプラス®」「ビデオクリップ」をバックアップし、auのAndroid™搭載スマートフォンの「LISMO」対応機種に転送することができます。
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/kisyuhen/index.html
書込番号:15355787
3点

Side Winderさん
ご回答ありがとうございます。説明を読んでみると前使っていたLISMOのSDカード内のデータは使えないのですね・・・。新しく入れ直ししています・・・。ありがとうございました。
書込番号:15358829
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
スマホにしてから初めて海外旅行に行くのですが、
渡航先から日本へ電話をかける方法がよくわかりません。
携帯電話を使用していたときは、電話帳から直接
「日本へ発信」ボタンを押せば国番号をつけなくても
日本へ電話をかけることができたのですが
このスマホの場合はそのようなボタンが見当たりません。
グローバルパスポートで接続したら
日本国内にいるときと同じように
電話帳から発信でかけることができるのでしょうか?
それとも国番号をつけて番号の手入力なんでしょうか?
取扱説明書を見てもそのあたりが詳しく書かれていないので
わかる方お見えでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ステンシルさん、こんばんは。
電話番号入力画面のメニューにでてくるようです。
説明書の67ページに、海外での使用時のみ表示される。と書いてあります。
書込番号:15272503
0点

まーないつさん、ありがとうございます。
そのページはチェックしていなかったです。
なんとく電話帳そのままで日本に発信できそうですね。
教えてくださりありがとうございます。
これで安心して旅行に行けます!
書込番号:15277585
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)