端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月30日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:URBANO PROGRESSO au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年9月23日 12:01 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年10月15日 23:33 |
![]() |
4 | 6 | 2012年9月20日 11:33 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月19日 00:33 |
![]() |
6 | 4 | 2012年9月12日 01:20 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年9月10日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
メール作成時にSDカードに保存されている絵文字を使おうとすると、読み込んでいますと表示され、保存されている絵文字が表示されるまで2〜3分程度時間がかかります。
読み込み中待機画面になると読み込みもリセットされてしまうようなので、定期的に画面をタッチしなければならず、とても不便なので改善策がございましたら教えてもらえませんでしょうか?
1点

同じような事例(以下)はあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374865/SortID=14782932/#14782932
SDカードの交換、もし他にSDカードが無い場合は、
例えばPCに丸ごとバックアップコピーしてからSDカードをフォーマットする
なども一応試してみてもよいかもしれません。
書込番号:15107336
1点

>>SCスタナーさん
ありがとうございます。SDカードの問題かもしれないんですね。
とりあえず買ったときからずっとなので、一度ショップで確認してみたいと思います。
書込番号:15108766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
PowerAMPのことについてなのですが、先日設定のフォルダ、ライブラリの所をいじったら以前のプレイリストが表示されなくなってしまいました。
音楽再生はPowerAMPとLismoが入っていて、LismoのファイルをPowerAMPに適用させようとしたらこうなってしまいました。
PowerAMPのファイルがどことかLismoのファイルがどことかがわからなくてどうしたら良いかわかりません。
一度はPowerAMPのファイルも認識しなかったのですが、ファイルだけは戻りました。
どなたか分かる方ご教授頂けませんか?
書込番号:15106380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問投稿してからしばらく経ってしまいましたが、どなた分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:15205310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Powerampの設定で、フォルダ/ライブラリ→音楽フォルダ
(各フォルダのオン・オフ)を確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:15209126
0点

いろいろ今までにも試してみたんですが、うまく行きませんできた。
どのチェックを変えたらいいのかわからなくて。
書込番号:15209596
0点




スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
こんにちわ。
先日、主人がこちらの機種を購入しました。
前はガラゲーを使っていて、車用の充電器も持っていたのですが、
スマホに変えたのでもちろん車用の充電器も買いなおさないといけません。
私はドコモを使っているので違うものを購入しないといけません。
そこで、いろいろ探したのですが、どのタイプを購入したらいいのかわかりません。
「ISシリーズ」対応というのは見かけるのですが、
こちらの機種名には「IS」という言葉が見当たりません。
こちらの機種対応の車用の充電器を楽天などで検索する際は、
何で検索したらよろしいでしょうか?
これ使ってるよ〜みたいな、安くておすすめな車用の充電器があれば、
それも教えてもらえれば助かります。
1点

渚紗(なぎさ)さん こんにちは。 ユーザーではありません。 googleしてみました。
http://www.google.co.jp/#hl=ja&gs_nf=1&gs_is=1&cp=6&gs_id=139&xhr=t&q=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E7%94%A8%E3%80%80%E8%BB%8A%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8&pf=p&sclient=psy-ab&oq=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E7%94%A8%E3%80%80%E8%BB%8A%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8&gs_l=&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=a384624ad24f7dc6&biw=1198&bih=686&bs=1
車載用がいろいろあります。 100円ショップにないかなー
書込番号:15088708
0点

BRDさん
URLありがとうございます。
でも、URLをクリックしてもgoogleのトップページにしか飛びませんでした…(T_T)
書込番号:15088896
0点

URBANO PROGRESSの型番はISW12Kです。
auのほかドコモやソフトバンクのAndroidスマートフォン専用の充電器のほとんどがURBANO PROGRESSでも使用できますよ。
書込番号:15088938
2点

ラファアさん
URBANO PROGRESSはドコモの車載充電器でも使えるのですね!!
ガラゲーの時はドコモとSBは同じ口で、auだけ違ってたのに、
今はそうなってきつつあるんですね〜(^-^)
1個で済むに越したことありません♪
家に帰って、主人のスマホが私が今使っている(ドコモのスマホ)に合うか
試してみます!!
ありがとうございました(^-^)
書込番号:15089740
0点

シガーソケットUSBタイプは100円ショップにも売っていますよ。ダイソーにはないですけど。
しかしそこは100円、中にヒューズがないのでちょっと怖いですね。
スマホではほとんどがmicroUSBですからキャリアによる端子形状差はなく、給電仕様が若干
異なる端末があるようですね。
まずはシガーソケットにはUSB用を選択することをおススメします。値段も高くないです。
さらに500mAでは心もとないので1A出力対応のものがよいでしょう。それでも1,000円以下で
入手可能です。
あとはUSB-microUSBケーブルで接続するだけです。
おっと、車載用充電器からの給電でしたね。その充電器の仕様によりますが充電器への充電も
シガーソケットで行われるのであれば上記が参考になると思います。
その際はできるだけ出力の大きいものを選択することに越したことはないです。
あるいは車載用ではない充電器をお使いであればスマホでそのまま使えますね。
これもできるだけ出力が大きいものの方が充電が速く済みますしフル充電が可能になります。
ちょっと質問の意図とずれているかもしれませんが参考まで。
書込番号:15089789
0点

おおお、、さん
詳しい説明ありがとうございました。
いいお勉強になりました(^-^)
お三方、どうもありがとうございました。
帰って、私の充電器に主人のスマホをさしてみたところ、
ちゃんと口も合致し、充電も始めました!!
まさか、auとドコモが同じとは頭にまったくなかったもので…(^-^;
(はなっから、au≠ドコモと決めつけてました)
書込番号:15093488
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
こんにちわ!
2日前にurbano progressoデビューいたしました。
初めてのスマホです!
気がつけば「ウィジェット」にファイルがどんどん増えてきてます。
マニュアル見ても、ネットで調べてもいまいちわかりません・・・
1) ウィジェットにファイルが溜らないようにしたい
2) 溜ったファイルを削除したい
上記2点でアドバイス頂けたら大変助かります!!
どうぞよろしくお願いいたします!!! (>_<)
0点

ウィジェットは、気にしなくて良いと思いますよ。
消す場合は、アプリ本体も消さないと行けない場合も有るので。
書込番号:15076419
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
通話、リスモ、動画サイトは正常に出力されていますがワンセグだけは音声が一切出ません。
ブルートゥースを切断すると本体のスピーカーから音声が出ます。
この機種のブルートゥースはワンセグは対応していないのでしょうか。
設定でどうにかできるものでしょうか。
1点

この機種は持ってないんですけど、
基本的な話ですがスマホ本体・ヘッドセット双方でSCMS-Tには対応してるんでしょうか?
ワンセグは著作権保護のため、SCMS-T対応機器同士でないとBT出力できない筈ですが。
今どきですから、おそらくスマホ本体側は対応してるでしょうけど、ヘッドセットは5千円以下だと結構対応してないものもありますから
書込番号:15050815
1点

早速のご回答ありがとございます。
ヘッドセット側の問題みたいですね。
ちなみにアメリカ製のM55というヘッドセットです。
書込番号:15051044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M55 検索してみたところ、やはりSCMS-T非対応のようですね。
量販店などに値札パネルに良く○×の対応表が載ってますが、プロファイルの下に大抵SCMS-Tも乗ってますので、ワンセグ利用の場合は注意して見ると良いです。
特に海外製ヘッドセットの場合、HPサイトなどでは、仕様/スペック表にSCMS-Tの項目そのものが出てないことも多いです。
書込番号:15051191
2点

何度も丁寧なご回答ありがとうございます。
私が無知なだけかもしれませんがSCMS-Tなどという制度があるのならスペックに耳かけ、Bluetoothなどわかりきったことばかり記載してないでワンセグ×などと表示してほしいです。
書込番号:15053327
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
以下に、防水性能についての説明が載っていますが、
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/urbanoprogresso/function3/index.html
ケータイから見れないかもしれませんので、(防水に関する部分を)抜粋しますと、
IPX5/IPX7等級の防水性能。
キャップ類はしっかりと閉じ、電池フタは確実に取り付けてください。
海水・プール・温泉の中に浸けないでください。
IPX5:内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、
あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保ちます。
IPX7:常温で、水道水、かつ静水の水深1mの水槽に電話機本体を静かに沈め、
約30分間水底に放置しても、本体内部に浸水せず、電話機としての機能を保ちます。
以下のような事例も(別機種では)ありますので、参考に。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302319/SortID=14023449/
書込番号:15047869
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)