端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月30日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:URBANO PROGRESSO au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2012年7月16日 07:47 |
![]() |
3 | 3 | 2012年7月12日 20:00 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2012年7月9日 20:31 |
![]() |
3 | 2 | 2012年7月5日 21:37 |
![]() |
3 | 2 | 2012年7月1日 07:02 |
![]() |
4 | 2 | 2012年6月27日 02:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
娘がこの機種を使っています。
全般的に気に入っているようですが、ロックスクリーンのアナログ時計だけ、本人には微妙らしく、もし変えられるなら変更したいといっています。
このロックスクリーンは変えられますでしょうか?
0点

ロック画面をカスタマイズするアプリがありますので、試してみては如何でしょうか。
【LockBot】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jackdoit.lockbotfree&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5qYWNrZG9pdC5sb2NrYm90ZnJlZSJd
【WidgetLocker Lockscreen】(有料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.widgetlocker&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS50ZXNsYWNvaWxzdy53aWRnZXRsb2NrZXIiXQ..
書込番号:14811199
2点

最初のロック解除のアナログ時計は、デジタルにならかえれます。
私も最初知らなくて、ちょっと 我慢していたくちです。
設定→セキュリティー→時計デザインでデジタル時計を選択します。
分かりにくい場所にありますよね。
娘さん気に入るといいのですが‥お試しください。
書込番号:14813339
2点

以和貴さん
アプリの紹介ありがとうございます。
私も探してみましたが、いろいろあるみたいですね。
mamorinoさん
設定方法教えていただきありがとうございます。
アナログより派手さはないですが、どうしてもアナログ時計が微妙みたいだったので、とりあえず、娘もデジタルに変更しました。
私が使っているHTCjは、ロックスクリーンをいろいろカスタマイズできるので、重宝していますが、同じようにこの機種も替えられるかなと思っていたんですが、いろいろ替えるなら以和貴さんに教えてもらったようにアプリをダウンロードするしかなさそうですね。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:14813868
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
この機種にして4日立ちます。LINEをインストールして無料通話すると相手の声が遠くて小さいです。相手はiPhone 4S で、こちらの声はよく聞こえるそうです。何かいい設定ありませんか?
2点

LINE通話は音声をデータ化して通信するので通話音量ではなく、メディア音量に該当するのではないでしょうか?
この端末の仕様としては通話以外は本体スピーカーから出るのではなかったかと記憶してます。
メデイア音量が最大に設定されているなら、ヘッドセット使用するしかないかもしれませんね。
書込番号:14797252
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
防水防塵・おサイフ・通話品質等、色々機能が詰まってて安価なこの機種が気になってますが、他の機種はCPUがデュアルコアが多い中、この機種はシングルコアです。レビューでは特に不満はないみたいですが、シングルコアでも全然問題ないですか?ネット検索、便利なアプリ、たまにYouTube閲覧等が主になると思います。
1点

自分はIS03からこの機種に変更して約1ヶ月たちます。HTCjかurbanoか迷いましたが結局urbanoに決めました。使ってみての感想はまったく持ってシングルコアでもサクサク動きます。まあ、比較はあくまでもIS03対象になるのですが・・しかし機種変する前に実機をじっくり触ってますから。僕が選んだ理由として デュアルコアにすることによるバッテリー持ちの不信感、確かにurbanoが1500に対して1800と大きいですがその差は300程度です。また、pcならまだしも、今現在スマホにデュアルコアは必要性をあまり感じない(あくまでも僕の意見ですが)
もう一つはhtcは海外メーカーで触っていてとっつきにくかった。またdignoは不具合が少ない機種ですから。まあ参考までに・・・
書込番号:14748179
3点

初めまして
正直言って、Androidのシングルコアは自分にとってストレスですね
Xperia acroでさえひとつひとつの動作が重く感じられます
例えば、カメラアプリを起動する際はアイコンを押してからワンテンポ遅れて反応するという感じです
ギャラリーも撮った写真をしっかり表示できるまでに数秒かかります
デュアルコアCPUのGalaxy S2を現在はメインに使っていますが、全てが快活です
ですが、シングルコアにもメリットはあります
逆に言うとデュアルコアCPUやLTE搭載端末の弱みとも言えるバッテリーです
デュアルコアCPUは減りがとても速いです
デュアルコアCPUの端末に触れたことがないのでしたらURBANOで問題ないかと思います
書込番号:14748516
2点

私は使ったことはないですがプラスWiMAXを使わないのであればバッテリ容量が増えている分逆に恩恵が大きいのだと考えています。それよりもソニックレシーバに思いっきり興味津々です。逆に言えばそれがこの端末の大きな魅力の一つですよね。いい端末だと思います。
有機EL液晶も使ったことがないので焼きつきとか色々言われているのでそのあたりも悩みどころかも知れません。ただ有機EL化で省電力を狙ったのでしょうから仕方のない流れかもしれません。
焼きつきと言ってもさまざまですから気にならない程度、2年持てばいいのだと私は思います。恐らくAndroid端末は2年使うことは少ないだろうと思うからです。今後は通信方式も多様化しますから必ず買い替え需要が来ます。価格から見てもこの端末は手頃ですね。CPU性能重視ならさらに安価なHTC Jもいいですが最終的には好みになるんでしょうね。詳細は答えようがないですね。
書込番号:14751125
3点

皆さん参考になるご意見有難うございます。
ネット等の使い勝手は一度デモ機で他のデュアルコア機とも確認したいと思います。
携帯から初めての機種変更ですが、今のEZwebより早ければ問題ないと思います。(^_^;)
iPhone4sとかhTC、GALAXY等人気の機種もありますが個人的には防水(防塵)があって、おサイフ、見ないけどワンセグTV、通話品質をうたってるちらの機種がトータルでいいかな〜って思ってます。
書込番号:14751385
2点

htc evo wimax=シングルコアからevo 3D=デュアルコアに機種変=サクサク感が全然違います、一度デュアル使うと今更シングルには戻れません。
書込番号:14785152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実機触ってきました。シャープのデュアルコア機W16SHと比べてみましたが、同じ言語で検索をかけたりするとデュアルコア機の方はサクサクとゆう感じでしたが、アルバーノの方は時間がかかり、フリーズするような時もありました。
たまたまその時の設定や環境のせいかもしれませんが、サクサク感は違うような感じを受けました。
でも握りやすさや、シンプルデザイン、裏面の質感等をはじめ、機能が一通り揃って通話品質が良さそうでアルバーノを購入しようと思います。自宅にネットを引いてるのでhome wiFiを入れたら通信等は問題ないですかね?
ともかく、皆さん色々有参考になるご意見有難うございました。
書込番号:14785672
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
電話の着信があった場合、ホームの電話アイコンに件数は出ていますが、クリックしても履歴が見れません。
お気に入りとか発信履歴は見れるのですが・・・。
着信があったことはわかるのですが、誰からの電話かわからず困っています。
どこで見たらいいのでしょうか?
2点

スマートフォンは小型パソコンですから色々と判らないことが多いですよね。
さて、ご質問ですが、
電話アプリを起動させて、本体右下のメニューのボタン(ハードスイッチ)
を押せば「設定」とか「表示方法選択」というのが出てきます。
ここで着信や発信の履歴などの表示の有無を選べば表示されるようになります
書込番号:14766163
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
Eメールで返信をすると、to(返信先)に返信先アドレス・名前が表示されません。
けれど、表示されないまま、返信を行うと、ちゃんと返信先に届きます。
返信ボックスにはちゃんと名前が表示されるのですが。
不具合でしょうか?
どなたか同じ症状の方はおられますか?
よろしくお願いいたします。
1点

例えば以下のようなことでもないのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331743/SortID=14614848/#14614848
書込番号:14746684
2点

SCスタナーさん
まさにその通りでした。ありがとうございました。
こういう仕様ってどうなんでしょうかね。
書込番号:14747383
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
SIMを抜いた状態で以下の操作は可能でしょうか?
・wi-fi通信でのインターネット
・googleマップ
・androidマーケット
・ワンセグ視聴
・マーケットからインストールをしたアプリの操作
ご存知の方がいましたら教えていただけると嬉しいです!
1点

androidのスマホならsimなしで可能だと思われます。
この機種は使っていませんがIS04やINFOBAR A01では問題なくsimなしで出来ました。
auとの契約が必要な通話やキャリアメール・SMS・Wi-Fiテザリングなどは使えませんが、Wi-Fiでネットやワンセグは可能かと。
GoogleアカウントのログインやPlayストアからのアプリのダウンロードもsimなしWi-Fi運用で可能でした。
もちろんGPSやカメラも問題なく使えました。
書込番号:14718594
3点

>>TENぱい紅葉さん
レスが遅くなってしまいスミマセン;
なるほど!
IS04やINFOBAR A01では、auとの契約が必要な機能以外は起動できたんですね♪
そうすると、この機種でもsimなしで操作できる可能性が高そうな感じがします!
教えていただきありがとうございました!!
書込番号:14730491
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)