端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月30日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:URBANO PROGRESSO au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2012年7月24日 22:25 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年3月5日 08:30 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2012年7月20日 19:19 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年7月16日 23:15 |
![]() ![]() |
80 | 2 | 2012年7月15日 22:29 |
![]() |
3 | 1 | 2012年7月12日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
Android4.0なので、スクリーンショットを撮る機能は標準で搭載されています。
電源ボタン+音量下ボタンを同時押しすることによって簡単にスクリーンショットを撮影できますよ。
書込番号:14852192
3点

AMD 大好きさん、了解しました。
返事ありがとう御座います!
書込番号:14852375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
こんばんは。二週間前くらいに本機種を購入したのですが、
メールに画像や写真を添付したとき『ファイル管理』内にその添付したデータが増えてしまうんです。
メール作成し、データを添付した後にそのメールを送信せず削除した場合も同様で、
今私のファイル管理は同じ画像が多々あるという状態です。
削除したらいいのですが、少し面倒に感じてしまいそれを直す設定方法があれば教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:14837666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実体は1つでそれが複数表示されてしまっているような気もしますので、
設定→アプリで、「ファイル管理」アプリのキャッシュの消去やデータの消去、
端末の再起動なども試してみてはどうでしょうか。
書込番号:14852027
0点

返信ありがとうございました。
やってみたんですが、なかなかうまくいきませんでした。困ったもんです。
書込番号:14896524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

京セラ(DIGNO SKYL21)を使用しています、こちらの機種でもファイル管理・ギャラリーで同様の症状が再現しています。
平成25年3月4日京セラメーカーに問い合わせたところ既に確認しており、現在対応中とのことでした。
書込番号:15850906
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
こんばんは。
画面を長押しすると画像の保存というのがでます。
それでできたとおもいます。
書込番号:14832944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
先週妻がURBANO PROGRESSOを購入しまだまだ使いきれていない状況で、色々試しているところなのですが…
カメラアプリで撮影した画像のリサイズが出来なくて困っています。
私はAQUOSのIS11Shを使っているのですか画像編集にリサイズの項目がすぐ見つかるのですが…
ガラケーに画像を送るには小さくしないとガラケーで再生出来ない事があるし、その為に撮影時のサイズを変えるのも大変です。
リサイズの仕方があるのであれば教えて下さい。
もし別途アプリが必要なのであればお薦めのアプリ教えて下さい。
書込番号:14812601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールに添付する写真はアプリの「共有くん」などを使用して、VGA(640×480)やQVGA(320×240)などにリサイズ(縮小)すればよろしいかと思います。
【共有くん】
http://andronavi.com/2011/05/89821
【Reduce Photo Size】
http://octoba.net/archives/20101214-reduce-photo-size-android-1259.html
【Resize Lite】
http://octoba.net/archives/20110927-android-2115.html
【Image Shrink Lite】
http://someya.tv/xperia/400/appli58.php
書込番号:14812826
0点

以和貴さんレスありがとうございます
スマホの基本機能としてはリサイズは入ってないという認識でいいのでしょうか !?そのまま出来れば楽だと思ったんですが…
教えてもらったアプリ試してみます!!
書込番号:14817654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
初めてのスマホ、使い出だして数週間です。
最近気づくと、着信ランプが数秒ごとに青色に点滅しています。
取説では、メールの設定により点滅するとありますが、何か設定を変えた
つもりはありません。初めからこうだったのかも記憶が定かでありません。
何かの操作を要求されているような気がしてならないのですが、
平常の状態(着信待機)でもこういうものなのでしょうか?
なお、充電時には正常に、赤色に点灯しています。
よろしくお願いします。
35点

自己レスです。
電源を入れなおしたら、現象は消えました。
再起動させたとき「au-wifi設定」(言葉が正確でないかもしれません)を求められましたので
これが原因だったのかも知れません。
設定→音→お知らせLED で、チェックが入っていました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:14809915
17点

私も青色LEDが点滅して何度か電源を入れなおして対処してましたが、
結局、またランプが点滅するので色々と弄っているうちに判明しました。
私の場合の場合、ウィジェットのauヘッドラインで超速報の設定がONになっていたため
バイブやお知らせLEDが点滅していたようだったので、設定を変えて対処しました。
ご参考まで・・・
一つ思ったのが、バイブや音の設定がメールや着信、その他お知らせが、それぞれ別に
設定が必要なので、一元化出来れば設定が楽なのにと思いました。
書込番号:14812348
28点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
現在、ノートパソコンのUSBに挿すタイプのWIMAXを使っています。
現在は、速度的に満足です。(平均約2mbps)
今月softbank/iphoneの契約が切れるため、auに移ろうかと考えています。
現在と比べ、この機種のwimaxからノートパソコンに電波を飛ばした場合、速度は落ちるものなのでしょうか?
使う状況は、パソコンの横に当機種を置いた場合です。
1点

別機種のWiMax搭載機(Arrows)使ってますが、
WiMAXテザリングのPCで速度測定サイトにて5〜10Mbpsくらいの速度出てます。
書込番号:14798218
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)