端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月30日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:URBANO PROGRESSO au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2012年10月30日 11:42 |
![]() |
6 | 4 | 2012年9月12日 01:20 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年9月10日 20:47 |
![]() |
1 | 1 | 2012年9月30日 23:42 |
![]() |
16 | 1 | 2012年9月2日 20:41 |
![]() |
4 | 5 | 2012年8月31日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
購入直後から非常にストレスを感じる機種です。不思議なくらい同じような口コミが無いので、個体差なのかなとも思っていますが、事象をご報告致します。
【1. とにかく受信性能が悪い】
機種変前に使用していたIS04の方が全然マシと思えるくらいヒドイです。
通話中に相手の音声が聞こえなくなり、突然切断。
ネットやメールは接続がしょっちゅう切れる。IS04では全く問題が無かった場所での事象です。(ちなみに、県庁所在都市・国道沿いの住宅街で、WiMAX接続)
インストールしている緊急地震速報アプリの動きを見ていると、接続と切断を繰り返しているようです。
【2. 標準ブラウザが惜しすぎる】
お気に入り画面のデザインなんか良くて使いやすいブラウザなのですか、、、
しょっちゅうブラウザが落ちます。一度落ちると、もう一度開いた直後に再び落ちることも良くあります。
それと、これは重要なのですが、ウェブ上の画像の保存に8割の確率で失敗します。1回のダウンロードで成功することはかなり稀です。保存するためにダウンロードを15回繰り返したこともあります。
他のフリーのブラウザを試しましたが、こんなことはありませんでした。(もちろんIS04でも経験なし)
ブラウザのデザインは良いので、アップデートでの改善を期待します。
【3. 文字入力の反応が鈍すぎる】
購入直後に1番最初に気になったのが文字入力時の反応の鈍さ。少し早く入力しただけでついていけず、結果押しすぎてしまいます。
この問題については、FlickWnnというアプリのインストールで解決しました。キーボードデザインもほぼ一緒で入力時の反応も良く、ストレスがありません。
シンプルさが気に入って購入したので、基本的な機能の部分の不満は残念です。ソフトウェアのアップデートで解決出来る事象ばかりだと思いますので、京セラさんには頑張ってほしいです。
書込番号:15058893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まったく改善しないですね。
先日ソフトウェアアップデートがあったのですが、歩数計の精度アップのみ。
今度の冬モデルで新型DIGNOがリリースされるので、失敗作としてもう見捨てられているのてはと半ば諦めムードです。
書込番号:15271401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
通話、リスモ、動画サイトは正常に出力されていますがワンセグだけは音声が一切出ません。
ブルートゥースを切断すると本体のスピーカーから音声が出ます。
この機種のブルートゥースはワンセグは対応していないのでしょうか。
設定でどうにかできるものでしょうか。
1点

この機種は持ってないんですけど、
基本的な話ですがスマホ本体・ヘッドセット双方でSCMS-Tには対応してるんでしょうか?
ワンセグは著作権保護のため、SCMS-T対応機器同士でないとBT出力できない筈ですが。
今どきですから、おそらくスマホ本体側は対応してるでしょうけど、ヘッドセットは5千円以下だと結構対応してないものもありますから
書込番号:15050815
1点

早速のご回答ありがとございます。
ヘッドセット側の問題みたいですね。
ちなみにアメリカ製のM55というヘッドセットです。
書込番号:15051044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M55 検索してみたところ、やはりSCMS-T非対応のようですね。
量販店などに値札パネルに良く○×の対応表が載ってますが、プロファイルの下に大抵SCMS-Tも乗ってますので、ワンセグ利用の場合は注意して見ると良いです。
特に海外製ヘッドセットの場合、HPサイトなどでは、仕様/スペック表にSCMS-Tの項目そのものが出てないことも多いです。
書込番号:15051191
2点

何度も丁寧なご回答ありがとうございます。
私が無知なだけかもしれませんがSCMS-Tなどという制度があるのならスペックに耳かけ、Bluetoothなどわかりきったことばかり記載してないでワンセグ×などと表示してほしいです。
書込番号:15053327
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
以下に、防水性能についての説明が載っていますが、
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/urbanoprogresso/function3/index.html
ケータイから見れないかもしれませんので、(防水に関する部分を)抜粋しますと、
IPX5/IPX7等級の防水性能。
キャップ類はしっかりと閉じ、電池フタは確実に取り付けてください。
海水・プール・温泉の中に浸けないでください。
IPX5:内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、
あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保ちます。
IPX7:常温で、水道水、かつ静水の水深1mの水槽に電話機本体を静かに沈め、
約30分間水底に放置しても、本体内部に浸水せず、電話機としての機能を保ちます。
以下のような事例も(別機種では)ありますので、参考に。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302319/SortID=14023449/
書込番号:15047869
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
おサイフ機能で、Felicaロックをクイック解除しているのに、時折、再びロックする時間を過ぎているのに、気が付くロックされていないときがあります。
京セラに問いあせてましたが、他にそのような質問もない、どのような状況でなるのかわからないとどうにもならない。との回答が来ました。どなたか同じような現象の方いませんか?
1点

京セラから、回答きまして、スリープに問題があるようです。
おサイフケータイのロックの時間までに、電源ボタン軽押しで
手動で、スリープ状態にすると設定時間が過ぎてもロックかからなくなるようです。
関係部署に連絡すると言うこどですので、おそらく解決すると思います。
書込番号:15144751
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
充電をしているのですが赤い点滅がしているだけで
一向に本体の電源をいれようとしてもはいりません。
バッテリーを外して充電をし直しても赤い点滅がするだけで
電源ははいりません。誰か対処方わかればお願いします。
12点




スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au
時計の時刻が若干ずれてしまいました。
通常なら自動設定でネットワークから自動的に修正される筈ですが
設定→日付と時刻の画面で、【自動設定】【日付設定】【時刻設定】の欄が
ブラックアウトして、押しても反応しない状態です。
説明書もよく読みましたが書いておりませんでした。
電波の状態も良いですし、何が原因かわからなく困っております。
解決方法を教えていただけますでしょうか?
1点

試し済みかもしれませんが、
端末を再起動してみてはどうでしょうか。
書込番号:14997464
0点

私は、ISW11Kを使用していますが、同様だと思います。
マニュアルによると、「CDMAネットワーク内では「自動」「日付設定」「タイムゾーンの選択」「時刻設定」の変更はできません。」となっています。
CDMAネットワーク内とは何を意味するのか不明ですが、日本では変更できないみたいですね。海外へ行くと設定できるという意味でしょうか...
書込番号:14999893
0点

自動設定はオン・オフできるものと思っていましたが、
京セラの機種は少し仕様が違うようですね。(URBANO PROGRESSOも同じ様です。)
すみません。気が付きませんでした。
書込番号:15000454
1点

解決の糸口が見えないのでauに直接問い合わせてみました。
回答としては以下となります。
------------------------------------------------------------------
当窓口のURBANO PROGRESSO(最新アップデート済み)の端末で、端末の時
計と、時報を比較してみたところ、若干のズレがございますことを、確
認いたしました。
また、当窓口にて確認したところ、URBANO PROGRESSOでは、au ICカー
ドを差し込んだ状態では、手動設定を行うことができないことを確認い
たしました。
本件につきましては、当窓口より担当部署へ報告させていただきたく存
じます・・・・
------------------------------------------------------------------
との事ですので、そのうちアップデートか他解決方法が出てくると思います。
お騒がして申し訳ございませんでした。
書込番号:15005500
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)