URBANO PROGRESSO のクチコミ掲示板

URBANO PROGRESSO

  • 4GB
<
>
京セラ URBANO PROGRESSO 製品画像
  • URBANO PROGRESSO [オレンジ]
  • URBANO PROGRESSO [シルバー]
  • URBANO PROGRESSO [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

URBANO PROGRESSO のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:URBANO PROGRESSO au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「URBANO PROGRESSO」のクチコミ掲示板に
URBANO PROGRESSOを新規書き込みURBANO PROGRESSOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

まだ迷ってます!

2012/05/30 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

クチコミ投稿数:48件

初スマホに機種変予定です。
他の口コミを見てHTC JとURUBANOを候補に入れています。
本日発売になって、まだレビューは上がっていませんが、実際に扱ってみての感想、もしくはスマホに詳しい方色々教えてください。
それと、この機種は今使っているガラケーのSIMカードはそのまま使えますか??
イヤホン専用の端子はないとショップの方に言われたのですが、充電端子から取ることは可能なんでしょうか??宜しくお願いします。

書込番号:14622286

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/05/30 14:49(1年以上前)

ヘッドホン端子についてはmicroUSB端子(充電端子)をそのまま使う物、もしくは3.5mmミニプラグへの変換して使う形になると思います。
もっとも、Bluetoothヘッドセットの価格が下がってますので、既にbluetooth接続の方が一般的かも知れません。

auのSIM(auICカード)はそのまま使えると思います。

書込番号:14622492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/30 17:21(1年以上前)

☆ゆうたん☆さま

こんにちは。URBANOを触ってきた感想も含めて返信致します。

デザインは個人差がありますので触れませんが、インターネットを使う予定があるのでしたら、URBANOは、WIN HIGH SPEEDと言う、ネット回線が早くなる技術に対応していますので、個人的にはオススメです。

また、SIMカードは世の中の流れでmicroSIMとなっておりましたのでご参考までに。

書込番号:14622857 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件

2012/05/30 19:23(1年以上前)

イヤホン端子は恐らく、充電端子から接続できる専用のもの売ってるから問題ないかと思われます
SIMはmicroSIMでしたら、ガラケーのサイズとは異なるのでアダプターを使用してしか使えないです
SIMアダプターは保証対象外ですし、ICロックされた機種では使えないので、あまりお勧めしません
WHSは実際比べてみればわかると思いますが、ただのネット観覧のみでは非搭載との体感的な速度はほとんど変わらないです
そうかと言って、容量多い動画などを3Gでダウンロードしてたらあっという間に規制かかってしまいます
それにWHSの恩恵受けれる地域は、WiMAXのエリア内にも入ってると思いますので、WHSはそこまで重視する機能でないかと思われます

ちなみにJは、SIMロックフリーで、通常SIMサイズなので、Jに入ってるSIMをそのままガラケーにも使えます

書込番号:14623209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2012/05/31 20:25(1年以上前)

ASーsin5さん
早速の回答ありがとうございました(^o^)

書込番号:14626892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/05/31 20:27(1年以上前)

さすらいの転勤者さん
回答有難うございました。マイクロSIMになっていたんですね。

書込番号:14626899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2012/05/31 20:28(1年以上前)

ホワイト04さん
詳しい説明有難うございました!SIMアダプターって言うのがあるんですね。
勉強になりました!

書込番号:14626907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 HTCと悩みました!

2012/05/21 12:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

クチコミ投稿数:7件

撫牛子さんのように確かに悩みました!
最初に、HTCで予約していたのですが、15日(火)の発表後、スペックを比較して
急遽、こっちへ変更し予約しました!

どちらも有機ELで、遜色ないスペック。

1番の決め手は、やっぱ防水かな。あとメモリ―容量が、HTCの方が多いし、

確かに迷いましたが、HTC防水でないのが・・・。
防水だったらなあ。

書込番号:14587699

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/23 18:06(1年以上前)

そんな頻繁に濡れた手で触るんですか?

書込番号:14596500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/05/24 08:09(1年以上前)

濡れた手でというか。落とすんです、トイレに。(彼女が)
あと風呂とか、プ―ルとか防水だと便利ですよね。

書込番号:14598780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/25 19:49(1年以上前)

落とした場合壊れる方が先なので結局は浸水することが多いと思いますけど。
落下させた場所がたまたま水の中ならいいのですが地面とかだと簡単に壊れます。
防水機能が失われるのは簡単ですね。
そうなると落下させないような対策をするのが一番だと最近思うようになりました。
現に今まで長く使ったガラケーは防水付ではなく3年以上故障もなく使えました。
落下させて壊れかけてましたけど。
スマホにしてからは落下させまいとストラップに紐をつけて落下防止に努めています。
それができないのならカシオのタフネススマホしか選択肢がないと思いますよ。
極端な話かもしれませんけど。

書込番号:14604107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/26 06:56(1年以上前)

確かに極端ですね

書込番号:14605824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/05/26 07:16(1年以上前)

なるほど、携帯と違って落とすと壊れる確率が高いんだね。参考になりました。
いよいよ来週30日(水)発売になりましたね。凄い楽しみだ!

書込番号:14605860

ナイスクチコミ!2


1413さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/30 20:26(1年以上前)

落下して故障も多いでしょうが、
スマホはガラケーに比べて、ディスプレイが大きいので、
何かに当たった衝撃でパネルが割れるという事故も、多々あります。
私もその一人ですが。

書込番号:14623419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2012/05/31 12:34(1年以上前)

昨日、買いました!
自分も落とさないように気をつけます。
ハ−ドカバ―は、一応買いました。

書込番号:14625763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/31 15:59(1年以上前)

そうなんですよね。大画面の弊害でもありますね。
私はベルトにつけるタイプのケースを使っているのですがスマホ用はないに等しいので
だからサイズにこだわるのです。
IS05やMEDIAS BRなどの3.4〜3.7インチ画面程度で使い勝手がよい端末があるといいですが
Xperia SXは有力候補だと感じています。これに防水機能があるモデルがあるといいと感じます。
サイズが小さいと自ずと詰め込むものが制限され難しくなりますよね。
だから多少の厚みは私は許容できます。末期のガラケーと同じですね。だんだん分厚くなっていきましたら。そのようなタイプを理想としますが今はタブレットとの狭間で揺れ動いている、ちょっと半端な状況にあるとも感じます。ちょいとスレ違いになりました。

書込番号:14626201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/05/31 16:45(1年以上前)

ベルトにつけるタイプとかあるんですか?あまりそのあたりの知識がなくて、
知らなかったです。
今度、店に行ったら見てみます。
ありがとうございます。

書込番号:14626301

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

SARでましたね

2012/05/30 15:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

クチコミ投稿数:31件

SARが出ましたね。
0.985W/kgということです。
DIGNO ISW11Kは1.359W/kgと高すぎることから購入しませんでしたが、URBANOは改善してくれました。
HTCJも少し高めなので、私はURBANOに決めました。

書込番号:14622522

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日について

2012/05/25 08:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

クチコミ投稿数:161件

予定では5月下旬以降ですが、今月中の発売は難しいでしょうか。
また、発売日の情報を掴んでいる方はいらっしゃいますか?

書込番号:14602374

ナイスクチコミ!2


返信する
Honey975さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/25 10:15(1年以上前)

2〜3日前にauショップに問い合わせた時は、6月になるかもしれないとの話も…と言われました。

書込番号:14602582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2012/05/25 12:06(1年以上前)

6月ですか・・・
25歳以下のキャンペーンは今月までなので、間に合って欲しかったです><

書込番号:14602876

ナイスクチコミ!1


Honey975さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/25 12:38(1年以上前)

先ほどauショップから電話があり、発売日が30日に決まったそうです。
今月に間に合って良かったですね(^-^)

書込番号:14602977

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件

2012/05/25 17:50(1年以上前)

ありがとうございます!!

本当にギリギリでしたね><

書込番号:14603764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2012/05/25 18:05(1年以上前)

Honey975さん

もし、よろしければ機種代(できれば新規・機種変)と毎月割の額を教えていただけないでしょうか。

書込番号:14603807

ナイスクチコミ!0


Honey975さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/25 22:29(1年以上前)

機種変更は\57960で、毎月割りが\1050と言われました。

新規はゴメンナサイ、分かりません(>_<)

書込番号:14604720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件

2012/05/26 06:29(1年以上前)

本当に知りたかったのは機種変だったので本当に助かりました^^
しかし、ISW11Kと比べてだいぶ安いですね。やはり高過ぎだったのかな!?ということは、11Kがこれと同じか、それ以上に安くなるか、毎月割も増額しそうですねw

素速い返信、本当にありがとうございましたm(_ _)m
さっそくですが、今日auショップに行って来きます!!

書込番号:14605785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI

2012/05/22 01:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

スレ主 KOOL05さん
クチコミ投稿数:54件

どこかでHDMI対応と見たのですが、この機種には付いてないのでしょうか?
また、ガラケーからLISMOのデータ(着うたフル、ビデオクリップなど)は機種変更した場合SDカードからそのまま使えるでしょうか?

書込番号:14590603

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/23 01:06(1年以上前)

おそらく、HDMIにもMHLにも対応していないと思われます。
http://wankuma.seesaa.net/article/270134387.html

auケータイで購入した着うたフルやビデオクリップなどは、
microSDを差し替えることで引き継げるようです。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/lismoplayer/index.html

書込番号:14594547

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOOL05さん
クチコミ投稿数:54件

2012/05/23 01:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
どこかでHDMIを見た気がしてたんですが。

この機種で映像などをTVなどに映したりは出来ないんでしょうか?

LISMO!の件もガラケーからでは確認できませんでした。

書込番号:14594615

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/23 02:09(1年以上前)

DLNAにも対応していないようですので、
この機種から直接テレビに映し出すことはできないと思いますが、
動画をパソコンに転送すれば、
パソコンからテレビに映し出す方法はあるとは思います。

上記URLは、おそらく、PCサイトビューアーなら見れるとは思いますが、
見れないようでしたら、au総合カタログにも記載されていますので、
もし入手できるようでしたら、au総合カタログを見られるとよいと思います。

書込番号:14594661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/23 02:14(1年以上前)

HDMIについては、au総合カタログには記載されずに、
この機種のパンフレットのほうに記載されるかもしれません。

書込番号:14594668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KOOL05さん
クチコミ投稿数:54件

2012/05/24 21:02(1年以上前)

やはりHDMIは付いてないみたいですね。この製品のカタログにも載ってませんでした。

micro USBからテレビなどに映像を映したりは出来ますか?
初心者の質問で申し訳ありません。

書込番号:14600711

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/25 00:16(1年以上前)

microUSB端子とテレビ(のHDMI端子)を繋いで映し出す、ということでしたら、
MHLという規格に対応している必要がありますが、
この機種は、MHLにも対応していないようですので、
その方法も使えない、ということになります。

書込番号:14601650

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「URBANO PROGRESSO」のクチコミ掲示板に
URBANO PROGRESSOを新規書き込みURBANO PROGRESSOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)