L-06D JOJO
- 32GB
ドコモスマートフォン2012年夏モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年9月3日 16:24 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年9月6日 02:15 |
![]() |
0 | 3 | 2012年9月2日 22:02 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年9月4日 21:51 |
![]() |
3 | 3 | 2012年9月2日 17:14 |
![]() |
1 | 3 | 2012年9月2日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > L-06D JOJO docomo
皆さんはケータイ補償お届けサービスに加入されましたか?
限定モデルということで、店員さんに勢いで加入させられてしまいました。
docomo 初心者なのでよく分からないのですが、docomoに加入していれば、docomo プレミアクラブ会員という認識であってますか?
だとすれば、ドコモプレミアクラブの補償で十分な気もします。
意見を聞かせてください。
書込番号:15014555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プレミアクラブ無料故障修理サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/index.html#p01
ケータイ補償お届けサービス
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/index.html#p02
ケータイ補償では水漏れや盗難など基本的にはあらゆるトラブルに対応します。
無料故障修理では水漏れや全損などは対象外になります。
これはあくまでも任意です。
ただケータイ補償お届けサービスは機種変更など購入後14日以内でしか加入できませんのっでご注意ください。
私はこの機種ではありませんが、防水端末でも水漏れ反応が出る場合もゼロではありません。
何が起こるかわからないので、念のため加入しています。
書込番号:15014769
1点

携帯保証は、必ず入ってますね!水没など保証が効かないですからね!
スマホの値段が高いですから、入っていた方が良いと思いますよ!
書込番号:15014934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人の価値観によるでしょうね。
聞こえはいいが、「不具合返品の再出荷(いわく付き処分品)をもらってもちょっと。。。」と考えるなら無しで割り切るという考えもあるでしょう。
auの似た様なサービス「安心ケータイサポート」の比較参考で、以前の「プラス」無しでは電池パックとポイントバックがあって非常に価値があったのですが、使わない人はほぼ掛け捨てになりましたので、止めた方が多いのではないかと思います。
(これらの料金・値上げも談合で同じなのか?)(苦笑
docomoでは、電池など優遇の優遇の変更が大きくは無いはずですので、その点では入っていても入っていなくても変わり無く、「ドコモプレミアクラブの補償で十分」な状況ではないかと思います。
書込番号:15017119
0点

皆様ご意見、情報ありがとうございます。
今まで携帯を全損や紛失、水濡れした事がなかったので悩んでおりました。
現在補償に加入していますが、部品在庫がなくなってしまう可能性や掛け捨てであることを考えると、頃合いを見て解約するのもアリだと思いました。
書込番号:15017204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > L-06D JOJO docomo
電池の消耗を抑える方法を皆さんはどの様に設定・努力されてますか?
ユーザーレビューにて
「不要なソフトをアンインストールし、不要なサービスを無効化し、LINEさえインストールしなければかなりの時間もつな、という印象。」
とのコメントが有りましたが、皆さんは何をアンインストールし、
何を無効化されていますか?
・・・のみる様、もし宜しければ、あなたにも御教授を頂けたら幸いです。
0点

設定のアプリ管理から、実行中タブを見て自分に必要ないなと思うものをバシバシ無効化してみました。
買ったばかりですしなにか不具合出たら初期化すればいいと思い、気にせずやりました。
その結果スリープ時はほとんど減らなくなりました。
電話帳サービス、LG関連のものなどをオフにしましたね。
詳細はあまり覚えてないですがw
タスクキル系のアプリは入れてません。
まだ必要なさそうなものが残ってますが満足できるレベルになったので放置してます。
あとはLINEさえなんとかなれば・・・('A`)
書込番号:15014568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375560/SortID=14957184/
Vu;と共通のアプリもあるので、それについてなら参考になるかと。
書込番号:15018282
1点

のみる様、書き込み、本当にありがとうございました!
凄く勉強になりました。早速試してみたいと思います。
やすゆー様、有益な情報がつまったリンクを頂き、ありがとうございます。
ちらっと見ましたが、凄く参考になりますね!
他の方の情報ももし有れば、引き続き御教授願います。
書込番号:15018669
0点

やすゆーさんにご紹介頂いたVuのスレを書いたものです。
前半のスレへのリンクをミスっていました^_^;
前半へはこちらを利用ください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375560/SortID=14947315/
書込番号:15023819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃっきいばど様
リンクの貼り付け、ありがとうございました。
また、何か相談させて頂くかも知れませが、
その時は宜しくお願い致します。
書込番号:15028093
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > L-06D JOJO docomo
はじめまして、質問の質問になりますが
バッテリー対策として、よくバックグラウンドの停止がありますが、こちららの機種でオススメのアプリはありますか?
どのアプリを停止にすればよいのかも、よくわからない状態です。
ご教授頂ければ、ありがたいです
書込番号:15010408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マルチタスクキーを押して、不要なアプリケーションをフリックでふっとばせばアプリケーションの終了ができます。
タスクキラーアプリは初心者の方にはお勧めしません。使い方を間違えるとどんどんバッテリーが減り、lineやTwitterなどの通知が受けられないという症状に陥る可能性があります。
書込番号:15010451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しばらく使ってみて、バッテリーの持ちに不都合を感じてからでも良いのでは?
このスマホ独自のアプリもあるでしょうし、詳しくないなら尚更、ある程度情報が出揃うまで待った方が安全だと思います。
書込番号:15010749
0点

ご返答、ありがとうございます。
マルチタスクキーから探してみます
書込番号:15014408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > L-06D JOJO docomo
kanoko1さんの質問にもありましたが、僕も同様に設定がうまくいかず困っています。IPアドレス取得中・・・とのコメントが出たままでして、いざウェザーリポートやF-MEGAをダウンロードしようとしても受信可能なWi-Fiネットワークがないと出てしまいます。先の質問の回答にありましたSSIDのKEYを入れても反応は変わらず・・・
分かる方いましたらお助け願います。(^^;
0点

以下が参考になるかもしれません。
http://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/174986
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375545/SortID=14950292/#14952587
書込番号:15011294
0点

お力添えありがとうございました。
実はまだ、設定できていません(^ ^;
AOSSのアプリも使ってみたのですが、反応ありませんでした。
DSやPSPなんかのゲーム機は簡単に設定できていたものですから、余計に戸惑ってしまいますね。。。
もうちょっと頑張ってみます!
書込番号:15013116
0点

私も初スマートでうまくつなげませんでした。
先日やっとAOSSでつながりましたので書き込みしますね。
まず、設定→wifi→wifiネットワーク で希望のwifi を選択します。
そうするとパスワードなどがでてきますが無視してそのまま下へ
スクロールします。
そこにある詳細設定にチェックをいれます。
更に下へスクロールするとoffとなっているところがありますので、
そこをさわると プッシュボタン と表示されるのでそれを選択します。
あとはルータのAOSSボタンをながおしして設定ができました。
ざっくりですが、こんな感じでできました。
おためししてみてください。でわ健闘を祈ります。((o( ̄ー ̄)o))
書込番号:15015435
2点

アドバイスありがとうございました。
試そうとしたのですが、詳細オプションというのはあったのですが、プロシキ設定とIP設定はあったのですが、OFFを解除できそうなところはありませんでした。
IPアドレス取得中にはなるんですけどねぇ。。。
難しいですね(^ ^;
書込番号:15018405
0点

詳細オプションにチェックを入れるとWPSがあり、そのすぐ下にOFFとなっていませんか?
そのOFFとなっているところを触ると
OFF
プッシュボタン
アクセスポイントのPIN
デバイスPIN
と4つでてきます。
で、プッシュボタンを選択して接続できましたが、ルーターの違い?でしょうかねぇ。
お役に立てず申し訳ございませんでした。
書込番号:15019102
0点

いえいえ、ご親切にありがとうございます。
どうも設定画面にも違いがあるようですね。
まだまだ諦めずに頑張ってみますね!
書込番号:15022818
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > L-06D JOJO docomo
ネット上の試作機のレビューなどでは、杜王町マップ上のマークをタップすると場所の解説やスタンドなどが見られるようになっていますが、自分のマップ上にはマークが一切ありません。
画面の左上にある杜王町のロゴマークをタップすると手形のマークが出てくるだけで、画面のスクロールもできなくなってしまいます。もう一度、杜王町のロゴマークをタップすると元に戻ります。
これって不具合ですかね‥‥ 他のライブ壁紙は正常に動作するのですが。
みなさんのは、いかがでしょうか。
0点

まだ触ってない(まだ物が届かない)ので予想ですが、スマホ関連の記事には「いろいろ隠し要素などがある」とありました。
試作機は、それらが解除されてただけなのかも?
書込番号:15009093
0点

杜王マップはピンチインすると地図がアップになってマークが見えるようになりますよッ!
楽しいです。
書込番号:15009121
2点

単純な間違いですいませんでした。拡大したらマークが出てきて無事見れました。
ありがとうございました。
まだまだ試せていない機能がいっぱいあるので、これから一つずつ楽しんでいきたいと思います。
書込番号:15013044
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > L-06D JOJO docomo
質問です。
自宅のwi-fiと接続しようと思ってバッファローのAOSSをインストールしたのですが、
ジョジョスマホは非対応なんでしょうか(´ω`;)
前のスマホには、簡単接続があったのに、見当たらないので…。
なにか良い方法があれば教えていただければ嬉しいです。
0点

バッファローの無線ルーターなら本体にSSIDとキー書かれてるので、それ見ながら手動で設定したらどうでしょう?
Wi-Fi接続は、そんな難しい設定じゃないですよ。(ルーター側の設定なら面倒な場合もありますが)
書込番号:15005861
1点

スレ主様
Wi−Fiの手動での接続は、そんなに時間が掛からず出来ますよ。
[メニュー]⇒[本体設定]⇒[Wi−Fi]の順番にタップします。
次に、[ON]すると、[現在検出されているWi−Fiネットワーク]が表示されますから、ご自宅にあるバッファローのルーターを選択します。
接続に必要なパスワードを入力(この場合は、ルーター横にシールが貼ってあるので、KEYの部分を入力します)をすれば、Wi−Fiの接続が出来ます。
書込番号:15007161
0点

お二方、お答え有難う御座います。
おっしゃるように、SSIDの表記はあるのですが、記載がなかったので、
結局いろいろ調べた結果、iphoneをwi-fi接続したときと同じ方法で出来ました(・ω・)
いやあ、使いこなすまでにまだまだかかりそうです(・ω・)
お二方、ありがとうございました。
書込番号:15013352
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)