L-06D JOJO
- 32GB
ドコモスマートフォン2012年夏モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2012年7月12日 02:03 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月8日 22:19 |
![]() |
5 | 3 | 2012年6月20日 18:32 |
![]() |
4 | 0 | 2012年6月13日 20:40 |
![]() |
13 | 3 | 2012年5月23日 23:25 |
![]() |
2 | 1 | 2012年5月16日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > L-06D JOJO docomo
しばらくニュースなかったけど、着々と発売が近付いて来てる感じがして嬉しいです。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/l06djojo/special.html?icid=CRP_TOP_rec1_l06djojo
これまでのスマホを見ると、発売の1週間前くらいから予約開始で、その予約開始日の発表が更に1週間前くらい・・・。
という事は、7月下旬から8月上旬にならないと実際の予約開始日や販売価格は分からないんですかねぇ〜。
2点

予約で物は確保できるとして、金額だけがほんまに怖いですわ。本体価格10万超えって話があったり、各種割引適用後で3万強って話があったり
各種割引ってどれくらい割引してくれるんですかね?
書込番号:14794100
1点

エヴァスマホを参考にすれば良いんじゃないかと。
限定数のコラボ商品という点で同じで、一般的(?)にはジョジョ以上に購入者も多いだろうし。
ちなみにエヴァスマホはこんな感じだったようです。
↓
> 「ドコモオンラインショップ」では、新規・機種変更にて端末価格が
> 一括93,030円(頭金3,150円+3,745円×24回分割もしくは7,490円×12回分割)
> 月々サポートが最大60,480円(2,520円×24回)で実質価格32,550円
ジョジョスマホの限定数が半分(1.5万台)なのはドコモ側でもどれだけ需要あるのか予想できない為らしいですね。
個人的には、高くてもエヴァスマホ同程度じゃないかと思ってます。
まあXi対応とか機能的にはエヴァスマホより良いし、同程度なら上等かなぁ。
書込番号:14795805
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > L-06D JOJO docomo
まだ発送日が8月予定で価格はっきりしてませんよ。
でも価格はエヴァとかの限定品に習うと普通に買って\100000位かと。
書込番号:14778425
0点

発売日のどれくらい前に値段とか発売日とか詳細発表されますかね、 楽しみで仕方はないんですが
そんなに高いんですね、せっかく予約したのに,キャンセルも視野に入れなあかん値段です
書込番号:14782070
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > L-06D JOJO docomo
昨日の夕方、DSのお姉さんと話してたら、
彼女も、コレが欲しいんですって言ってて、
話しが盛り上がりました。
聞くと今日、LGの製品の研修に行って来たところで、との事。
タッチペンは岸辺露伴 仕様みたいです。
書込番号:14618500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

欲しい人全てに行き渡る様してもらいたいですね。イヤ本当に。
書込番号:14704137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > L-06D JOJO docomo
8月発売まで待ち遠しいですね。
ケータイWatchの担当者インタビューがありました。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120613_539680.html
「納得」は全てに優先します。
この担当者さんの覚悟が「心」で理解できたッ!
素数を数えながら落ち着いて待ちましょう^^
4点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > L-06D JOJO docomo
まだ正式に予約できないし、入荷できるかも解らないって言われましたが。
スマホはこれが初(の予定)ですが、いろいろ調べてると微妙な機種に思えてきました。
・韓国のLGってメーカー
バッテリーの爆発事故とかあったメーカーだったような?
そもそも韓国メーカーってどうなんだろ?
・5インチの大画面
画面比率のせいで形状が電話として使いにくい?
PDA的な使い方する分には他のスマフォより便利そう。
・SDメモリスロット
これが無いって事は、PCとの写真や動画のやり取りはUSBケーブルでしょうか?
ちょっと不便そう。
・NOTTV
私の地域では関係なし。
・バッテリー
他機種より大きいバッテリーだけど、大きい液晶画面=消費電力も多いと考えたら他機種より長持ちするわけでもなさそう。
重量が重いのは、このバッテリーも一因?
なんだか「コレが良いけどアレが悪い」ばかりで±0みたいなスマフォに思えるんですが・・・まあ、それらを踏まえても【ジョジョ】要素で+100なんですけど。
3点

同じく仮予約してきました。
そして同じように取り扱えるかどうかわからないと言われましたが・・・。
ギャラクシーノートも持ってますが、ここを逃すと買えなくなるかもしれないので購入予定です。
横90mmなのでギャラクシーノートよりも幅が広いようで電話としては使いにくそうです。
そこは『覚悟』して使わないといけないようですね。
ただ内臓されているアプリをみる限りではファンとしては楽しみで、ハートが震えるのではないでしょうか。
書込番号:14581373
4点

> バッテリーの爆発事故とかあったメーカーだったような?
その不良バッテリーを大量に製造し、世界中にばらまいたメーカーが確か日本のSONYだったように記憶してます。
LG電子の製品はドコモのOptimas LTEのXiを使っていましたが、トラブルもな無く作りも優秀でしたよ。国産スマホの方がはるかに故障リスクが高いです。
この端末はPRADAフォントを大きくしたような感じで、作りの丁寧さ、デザインの良さが気に入ってます。たぶん買っちゃいますね。
書込番号:14582802 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最近は、ニュースサイトのスマフォ特集でジョジョの記事をニヤニヤ見てます。
>その不良バッテリーを大量に製造し、世界中にばらまいたメーカーが確か日本のSONYだったように記憶してます。
「バッテリー 爆発」でGoogle検索して携帯電話で最初に出てきたのギャラクシーS2ですが・・・私が記憶してたのは、もっと前の2007年の事件でした。
↓
携帯電話のバッテリーが胸ポケットで大爆発か、男性が死亡
http://gigazine.net/news/20071129_south_korea_cell_phone_explosion/
↑
爆発した携帯電話はLG Electronics(LG電子)だったので、ここまでは記憶が合ってたけど、不具合が原因で爆発したワケじゃないようなので、そこは記憶違いでした。
あと、このバッテリーも別にソニー製じゃないですね。
確かにソニーのバッテリーが爆発した事故の話もあるけど、「それはソニーだ」みたいな話にするのは無理ありますね。
あくまで「LG電子でもサムスンでもバッテリー爆発の話はあるが、ソニー”も”だ」ってだけでしょう。
ソニーがお嫌いですか?w
書込番号:14597825
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > L-06D JOJO docomo

スレ主さんの仰られる通りですね。要検討です。個人的には
書込番号:14569197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)