Optimus it L-05D
- 8GB
| 発売日 | 2012年6月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 132g |
| バッテリー容量 | 1650mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全233スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年7月14日 20:18 | |
| 2 | 4 | 2012年7月17日 16:51 | |
| 1 | 2 | 2012年7月15日 19:46 | |
| 0 | 1 | 2012年7月17日 22:47 | |
| 1 | 3 | 2012年7月15日 22:17 | |
| 7 | 3 | 2012年7月13日 08:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
バッファローのアプリ AOSSの設定をしようと思ったんですが、アプリ起動してAOSSボタンを押しても反応しません。
同じ症状のかた、もしくは使えている方いたら、情報欲しいです。
よろしくお願いいたします。
0点
AOSSをタップすると、バッファローのルーター本体のAOSSボタンをランプが点滅するまで押し続けて下さいの指示がスマホの画面上で出ると思いますが…。
指示が出れば、「AOSSの準備をしています」と「無線親機と通信開始」の画面上に表示されます。
2〜3分位で完了します。
それでも出来ないのしたらL−05D本体による設定による方法があります。
@ メニューキーを押して「本体設定」を押します
A 設定の中から「Wi−Fi」を押します
B Wi−Fiの中をONします
C 現在検出されているWI−FIネットワークのサンプルが表示されますので自宅で使っているルーターを選択します
D 接続に必要なパスワード(ルーターの横にSSIDとPASSのシールが貼ってありますPASSの13ケタをスマホに入力)して、右下の接続を 押します
E 接続したWi−Fiネットワークに接続されていることが確認できます。
という具合です。もしAOSSのアプリでも出来ない場合にやってみて下さい。
書込番号:14806240
1点
なかーたさん
ありがとうございました。
アプリからは設定できませんでした。
メーカーに問い合わせしてみます。
書込番号:14808835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AOSSのアプリは、アンドロイド4.0にはまだ対応してないみたいです。
アプリの対応OSのところに4.0の表記が無かったので。
私もできなかったのであれっと思いました。
OSがアップグレードしたら、アプリはすぐに対応してほしいですよね。
書込番号:14819941
1点
かーちゃんさん
確かに未対応でした。
当方の確認不足です、情報有難うございます。
早く対応してくれないかな。
書込番号:14820063
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
前の携帯P−05Bに受信したメールを機種変更したL−05Dに赤外線で送る事はできますか?
やり方がわかりません。
もしできないようだったら、他の方法を教えてください。
よろしくお願いします。
0点
スレ主様
通常のメールでしたら赤外線でやり取り可能ですが、デコメ等の
メールを赤外線で送信する場合は、元のケータイにSIMカードを
入れないとスマホで表示できません。
元のケータイとSIMカードと大きさも違う為、注意が必要です。
私のよく閲覧しているケータイwatchの過去の動画でやり方が
載ってありましたので、URL載せときます。
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/howto/20120208_510328.html
書込番号:14805053
1点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
教えて下さい。
以前の携帯ガラケーではブログやここへの書き込みなど
絵文字が使えたんですけど
この機種にしてから絵文字が使えません。
何か設定があるのか元々使えないのか
教えて下さい。
SPメールではもちろん絵文字もデコメも使えます。
書込番号:14802818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォンでは基本的に(多くの場合)、
掲示板やブログなどで絵文字は使えないと思いますが、
閲覧する側(アプリ)とサイト側がともに絵文字に対応していれば、
可能な場合(例えばGREEやMixi)もあるとは思います。
書込番号:14821485
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
Optimus it L-05Dの各種設定について
@不在着信やメール受信のランプ表示の設定は変えられますか?色とかパターンとか。
Aメール着信音の鳴る時間を変更できますか?
Bバイブレータの強弱を変更できますか?
Cインターネット利用中のブラウザ「進む」はありますか?
よろしくお願いします。
0点
@色やパターンの変更は出来ません
A鳴る時間の変更は出来ません
B変更できません
Cあります。
以上です。
書込番号:14800751
1点
AはSPモードメールなら変更できたと思いますよ☆
間違ってたらすみません。
書込番号:14801220
![]()
0点
ご回答ありがとうございました。
ASPモードメールの鳴る時間は、変更できました。
書込番号:14812283
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
L−05Dをの購入を考えています。
店頭で触って気づいたんですが、ストラップを通す穴が見当たりません。
ストラップはつくのでしょうか。
それか、カバーを装着してカバーにストラップを通す穴があるのでしょうか。
教えてください。
0点
ストラップホールは、右側面は下側にあります。
取扱説明書の41ページをご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/l05d/L-05D_J_OP_All.pdf
こちらの機種もリアカバーを外して、突起部にストラップを引っ掛けるタイプだと思います。
書込番号:14799001
![]()
1点
画像の赤丸の部分がストラップホールです。
次のリンク先は他機種ですが、ストラップの付け方は同じだと思いますので、参考になるのではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14607067/#14607182
書込番号:14799471
![]()
4点
回答ありがとうございます。
わかりやすく説明してもらいありがとうございます。
週末に機種変更しようと思います。
助かりました。
書込番号:14800345
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



