Optimus it L-05D
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月30日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
この機種で音声通話をしていると、相手に声が聞き取りにくいと言われ、まともに会話ができません。何度も言い直してやっと言いたいことが伝わるといった感じです。相手が言うには、音量は十分だけど、声が割れていたり濁っていたりして聞き取れないそうです。
こういう現象が起こっている方いらっしゃいますか?何か対策とかないですかね?
1点

この機種もってませんが、Xiの機種全般的に起こっているみたいです。
Xiの基地局と、普通のXi対応じゃない基地局が近くにある場合にこの現象が出てるみたいです。
個人的にどうこうできないと思いますので、ドコモに改善要望出すしか無いとおもいます。
Galaxy系海外モデルなら、3Gのみとか通信変更できるんですが、Optimus itができるのか知りません。
スマホラボさん
http://splb.net/hacks/xi-off/
的外れでしたらすいません。
書込番号:14819233
1点

遅くなってすみません。
レスありがとうございます。
xi全般でおこっている現象だったんですね。
理由はわかりませんが、最近はだいぶ音質が改善されたようで、普通に通話できる程度にはなりました。通話は本来一番重要な機能なはずなので、ドコモにはもっと頑張って欲しいところです。
書込番号:14864246
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
案内を見ると「着メロ」を設定できるようになっているのですが、手順を書いたものがありません。
ダウンロードした着メロを着信(電話・メール)設定する方法を教えて下さい。
また、自分の音楽をSDカードに保存したものを着信(電話・メール)設定する方法も合わせて教えていただけるとありがたいです。
特に、個別やグループごとに設定したいのですが、よろしくお願いいたします。
1点

まず、着メロにしたい曲を、メディアプレイヤーで選び(再生し)ます。
右下(ホームの右隣)のボタンを押し、設定を選択します。
「この曲を着信音設定」から「音声着信音」「メール着信音」「SPメール着信音」へ
それぞれ行き、曲名を押して、設定して下さい。
ここで、「設定しました」と表示されるのを確認して下さい。
あとは、本体設定の着信音や通知音に行くと、上に曲名が出ていますので、
選択して下さい。
最初、1曲しかできないと思っていましたが、とりあえず、私は2曲は行けています。
恐らく複数の曲を登録することが出来るのではないでしょうか(消し方はわかりません)。
また、鳴り分けについては、電話帳の編集で個々に出来るはずです。
書込番号:14818293
1点

sexykumaさん
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
バッチリ設定できました。
ありがとうございます。
書込番号:14865569
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
lynx3DからLH-5Dに換えました。文字の打ちやすさには、感動しています(標準の物を使用)。
ところでこの機種には、伝言メモの機能はありますか?
留守番電話サービスは未契約で、長年この機能を愛用してますが見つかりません・・・。
どなたかご教授をお願いいたします。(できれば留守番電話サービスは使用したくないです・・・)
書込番号:14813793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種には伝言メモ機能はありません。
伝言メモ機能がある機種はSHARP、富士通、NECだけではないでしょうか。
伝言メモを残せるアプリもないはずですので、留守番電話サービスへ加入するいかないと思います。
書込番号:14813842
2点

とんぴちさん
早速のお返事ありがとうございました。
留守番電話サービス、申込みます。
書込番号:14813939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
初めての投稿です。乱文ご容赦ください。
L-05Dを購入して10日ほど使用している者です。
持ちやすさや良好なレスポンス等で非常に使いやすく満足しています。
しかーーーーーし、GPSの感度が宜しくありません。
かなりの確率で現在位置表示が間違ったところを指してしまいます。大体50〜100mほどずれてしまい、ひどい時は数kmの誤差表示になっています。あと、たまに正しい表示と間違った表示を交互に繰り返したりします。投稿をしている現在も自宅から70mほど離れた位置をぐるぐるしています。
以上の現象から考えられることとして、
@機種自体の不具合
A個体差
B機種の仕様で誤差の範囲内
C実は私の設定ミス
が挙げられると思うのですが、もしBだったら悲しいです。
(前機種のT-01Cですら接続は遅いものの、精度はずっと上でした)
しばらくしたらDSに相談しに行こうかと思いますが、他のユーザーの方々の情報も頂ければと考え投稿しました。
どなたか同じような現象の方はいらっしゃいますでしょうか?
または現象への対応等アドバイス頂ける方などいらっしゃいましたら是非ご教授下さい。
※なお、ネット環境についてはいずれも好条件で計測しており、またGPSもONの状態です(屋内屋内とも)。
0点

GPS Testってアプリを使うと受信強度が数値として出ますが、如何でしょうか?
LGはGPS強くないメーカーなので、仕様な感じもありあり
書込番号:14813644
0点

以前試して掴みは結構良かったので安心していたのですが
まさかズレているとは・・・
私も再度試してみました
マップに現在地をキャッシュさせてからWiFiとデータ通信を切って
マップを起動・・・
測位完了後の位置を見ると・・・ズレてます
東に20mほど・・・
GPSは使い込むと精度が良くなる感じがするので
しばらくはGPSをONにしたままにして、たまにマップで確認してみたいと思います
併せて別の地図アプリでも確認してみたいと思います
(私の場合、トレッキングの際に使ったりもするのでズレると痛い・・・)
あと、今回テストしている時にGPSの測位を開始するタイミングでSIMカードが
「しばらくお待ちください」状態となりアンテナが×になることが数回ありました・・・
これも仕様なのかな・・・
書込番号:14814960
0点

真偽体さん
アドバイスを拝見して、おおアプリか!と思い、さっそくGPS Testのアプリを探してみたら間違えて『GPS STATUS』というアプリをDLしてしまいました。知らずに使ってみると・・・
なんと劇的にGPS感度が改善しました!
どういう仕様なのかはわかりませんが、全観測地点で誤差数m以内に収まる精度です。
結果的に他のアプリを使用してしまいましたが、アプリでGPS改善というアイデアは私自身持っていませんでした。
ありがとうございました。
コロポックルンさん
私も同様のSIMカードのトラブルがありました。電波の十分でない場所だと発生する感じです。
もしGPS精度がイマイチでしたら上記の『GPS STATUS』はオススメかもしれません。電波の悪いところ以外では今のところ問題なく使用できています。
ただし、余計に一つアプリを起動させておくのですからバッテリーに負担がかかるかもしれません。今後も使用しながら検証していきたいと思います。
あと一応DSにも行ってみて事の顛末を話してこようかと思います。たとえ仕様と言われてしまっても、流石に納得のいかない精度でした。一消費者の意見でしかありませんが、今後の製品に少しでも反映してもらいたいと思います。
書込番号:14818169
2点

すみません。
使用したアプリの名称を間違えました。
『GPS STATUS』→『GPS STATUS & TOOL BOX』 です。
書込番号:14820037
0点

私も初めの一週間ぐらいは調子良かったのですが、ズレてますΣ(゜ロ゜)
ナビアプリ開くと90bぐらい…
このぐらいは許容範囲とすべきなんでしょうか?
書込番号:14865049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
いろんな事が初心者なのですが、この機種で撮った写真を
プリントラッシュかプリンチャオで現像をしたいと思っています。
撮る対象は子供がメインになります。
ちなみにL判です。
荒くなったり、色むらになったりしないでしょうか?
現像に問題がなければこの機種でスマホデビューしたいと思っています。
シンプルだし、色も可愛いし、動きも悪くないそうなので期待してるのですが…。
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
皆様のご意見お聞かせ下さい
購入して数日なのですが、本体充電部が焦げて変形してしまいました。
夜に充電して、朝起きたら、充電ケーブルが抜けない状態でした。
この様な事は、よく有るのでしょうか?
DoCoMoショップでは、埃が入りショートした可能性が高いと言われました。
以前エクスペリアを使用していたのですが、こんな事はなかったです。
DoCoMoショップからは、メーカー責任の故障でも、修理代金はお客様負担と言われました。
調査するのにも、修理するという名目がないと、調査すら出来ないと言われ、渋々修理をお願いしている状況です。
DoCoMoから連絡が来るはずが、1週間連絡が来ないです。
書込番号:14809721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういう時は、すぐに、証拠写真をアップしてください。
書込番号:14809730
3点

できれば証拠写真の掲載か、修理明細の紙の名目?の部分があれば有益な情報となるのですが…。
まあ、持っていなかったらしょうがないですけど。
書込番号:14809763
0点

まいぱぱさん
写真取らずに修理に出してしまいました。
写真も無ければ、嵐に思われますよね…
書込番号:14809788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

広い池さん
写真もなく、修理完了していないため、明細もないです。ここで相談するなら、写真取っとくべきでしたね。
書込番号:14809798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

atotamattoさん、初めまして。
本体充電部分が焦げて変形したと言うのはUSBの接続端子の部分が焦げて変形したということでしょうか。
書込番号:14819117
0点

私も、全く同じ情況になりました。
コネクタ?の差込部分がこげて、本体の基盤?みたいなところも焦げていました。
買ってまだ、2週間だというのに、交換もしてくれず、修理期間も不明の一点張り。
お客様サポートセンターに電話しても、何もわからない。答えられない。あげくは、逆ギレして、私は、なんと答えればいいんでしょうか?と言われました。
ハッキリいって、かなり不愉快でした。
何ヶ月も、代替え機も馬鹿らしく感じ、保障保険の5000円くらいで、買い換えました。
ほんと、馬鹿らしくなりました。
普通に使用して、焦げる。なのに、交換もしないは、対応も悪い。
私も、ホコリの件言われましたが、ハッキリいって、ありえないと思います。
写真もバッチリ撮りました。
ちなみに、関西住みですが、同じ症状はまだ、出ていないと言われました。
書込番号:14853098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

lenchanさん 全く同じ症状に、ドコモの対応も同じでした。ドコモショップにて確認したのですが、この端末でこの不具合は僕一人と言われました…こんな修理依頼、報告なしと。僕も埒が空かないので有料で交換機対応です。明日不具合品取りに行くので、画像アップします
書込番号:14853790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

複数の方で現象が発生したとなるとちょっと気になりますね…
ちなみに充電には何を使われていましたか?
書込番号:14854047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コネクタの部分が焦げているようですね。
これは、明らかに、この部分で、5VとGNDがショートし、過大電流が流れて、発火したものともいます。
これまで起こってなくて、発生したということは、何らかの異物が、挿入し、端子ショートしたものでしょう。
この場合は、明らかに、固体の不良ではありません。
責任がどこにあるかは、なんともいえません。本来、この部分は、コネクタが挿入される部分ですから、ほかのものが入らないようにする事は、きわめて不可能に近いので、
ユーザーが、気をつけて、入らないようにするしかないでしょう。たとえ、意識していなくても、結果そうなりますので。
PL法のことはわかりません。
書込番号:14854065
1点

報告なしは、ひどすぎますね。
充電器は、docomoでこの製品を購入した時に、docomoから提供された正規品のACアダプタ03です。
ちなみに、スレ主様は、どこ在住でしょうか?関西でしたら、同じ症状が出てますので、最低2件目になりますよね。
使い方が、と言われるとなんともいえないですね。。
もっと、同じ症状がたくさんの方にでれば、この製品の不良でしょうし、出ないのなら、いろんな意味で運が悪かったとしかいえないですね。
書込番号:14854380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から、ど素人の割り込み失礼します。
これって
「キャップレスの構造的な落とし穴」とも
判断できそうですね…
書込番号:14854695
0点

キャップがあっても、プラグになにか絡まっててもおきますよ。
ACコンセントに、ごみが絡まっているのと同じです。
かといって、これまで、こんなこと、気にかけたことはなかったですが。
これから、忘れないように、注意します。
書込番号:14854933
1点

lenchanさん 私は関東です。異物の可能性は無きにしもあらずですが、立て続けに起こる可能性は高くないはずです。水をかけたりもしてないです。
書込番号:14854952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種を初スマホとして検討しているものです。
以前より「キャップレス」に不安を感じていました。
例えば水分が若干でも入り込んでしまっている状態で充電したらどうなるのか??
今回は埃なのかどうかわかりませんが、キャップレスにしたんですから
キャップの付いた機種より水分や塵や埃は入りやすい訳で、
ユーザー側から見ればその辺の対応がある程度は出来ているものと考えちゃいますよね。
キャップレス防水を謳った以上はドコモにしろLGにしろ、
しっかり対応してもらわないとと思いますね!
あ、、、防塵とは謳ってなかったかな(^_^;)
書込番号:14855827
1点

そうですね。もし、ホコリや水のせいならキャップレスに関しての注意なり欲しいものです。
仮説ですが、差込みが甘くて焦げてしまった可能性は、あるかもしれないと電気関係の方に伺いましたが、ホコリについては、そんな、使用日数では、普通に暮らしている中では考えにくいとも言ってました。
あくまで、仮説なのでなんとも言えないですが、差し込みに、関してもちゃんとささってるか確認するようにしています。
自分で注意できることは、最大限注意して使わないとダメだと勉強になりました…。
書込番号:14857131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにhagizoさんの個体もしっかり焦げておりますね(汗)
主レスさんやlenchanさんはその後の対応どうなさったのでしょうか?
私はスマホ持っていないのでわからないのですが、他機種でも大なり小なり充電による同事故は起きてしまうのでしょうか?
それともこの機種ならではの稀な事故なのでしょうか?
今までの携帯やiPodの端子なんてむき出しでも全然気にしないで使っている身としては、とても気になります(・・;
書込番号:14889817
0点

>NRHIさん
端子にキャップのない他の機種では起きたことないですよ〜。
2ヶ月も経っていないのにこんな事象が発生しているので、やはりこの機種特有の事象かなって思ったりしちゃいます。
書込番号:14890835
0点

hagizoさんお返事ありがとうございます。
この機種特有の事例でしたらやっぱりメーカーかドコモが保証対応すべきですよね。
書込番号:14893823
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)