Optimus it L-05D
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月30日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 9 | 2012年7月9日 23:19 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2012年7月7日 18:34 |
![]() |
10 | 1 | 2012年7月5日 17:33 |
![]() |
5 | 2 | 2012年7月4日 20:55 |
![]() |
8 | 1 | 2012年7月3日 18:15 |
![]() |
28 | 6 | 2012年5月24日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
ケーズデンキ新潟本店にて触って来ました。個人的にはギャラ3よりも好印象です。良くなったと思える所は音楽再生時にイコライザが使用出来る所でしたね。プリセットイコライザ(AUDESSY?技術が使われている様です)でしたが、前のoptimusは何もありませんでしたので、音楽好きな方にも満足出来る携帯じゃ無いのかな?と思います。自分はiPhone4使用者ですが、自分がドコモなら迷わずこの携帯にしますね。後余談ですが、このモデルから「optimus」って書いて有るフォントが変わってますね。
10点

昨日まではSH-09Dにするつもりでしたが、L-05Dの存在を知りスペックを調査したところ、こちらの方が私のニーズに沿ってると判断できましたのでL-05Dが第一候補となりました。
iPhoneに近いサイズでガラパゴス機能がほぼ全部入りなので、現在ガラケーとiPhoneを併用しており統合を図っている私にはうってつけの端末だと思いました。
iPhoneの対抗馬としてならサイズ的にGALAXY S3よりこちらの方が適任な気がしますが、セールス上は全くの空気ですね・・・・
書込番号:14747696
3点

大きさもiPhoneとほぼ同じでしたので持ちやすかったですね。後、何故かoptimusって話題になりませんよね。LGってそんなにマイナーですか?個人的にはsamsungよりも好印象なのですが
書込番号:14747765
4点

LGは最近まで投げ売りされるような特徴のない廉価な端末を出すことが多かったので、日本の携帯市場においてはブランド力、つまり知名度はほぼ無い状況でした。世界的にはシェア3位だったりする大企業なんですけどね。
液晶モニターやPCパーツ等も手がけてるので、PCに詳しい人ならネガティブな印象は少ないのではないでしょうか。
最近になってようやく日本の携帯端末にも本腰を入れはじめ、本機やJOJOモデルのあるL-06Dなど魅力的な端末が増えてきており、今後も良質な端末を出していくことが予想されます。
が、やはり微妙に今のトレンドを外してる(主に画面)ので、今後も販売台数の苦戦が予想されます(汗)
知る人ぞ知る、これからもそんなニッチな端末を出し続けてほしいです。
書込番号:14747875
2点

LGは携帯よりも自分はDVDドライブなどでお世話になってます。ソフバンにも参入してくれませんかね?そうなれば購入検討します
書込番号:14749771
0点

操作性は現在発売されている夏モデルの中ではトップレベルだと思います。
もっと人気が出てもおかしくないと思いますけどね。
書込番号:14750239
4点

夏モデル購入検討中の者です。初スマホとなります。
まだ候補モデルが出揃っていない現在、実機は触りに行っていないのですが、
YouTube等の動画を見る限りL-05Dの出来には正直驚きました。
docomoのパレットUIでも、きわめて高いfpsでヌルヌル動き、極低速スクロール時などは、ヌルヌルどころかもはやニュルニュルですね(笑)。
この辺のチューニングは他機種を圧倒しているのではないでしょうか?
解像度の粗さがもし気にならなければこちらが購入第一候補になります。
国産モデルにももっと頑張っていただきたいのですが、韓国メーカーに出来て日本メーカーに出来ない部分、この差を生み出す要因はいったい何なんでしょうね。
書込番号:14750325
4点

この機種の液晶の解像度WVGAですが
他のHD機種より明るく綺麗に見えるんですよね。この辺は好みもあるんでしょうが。
解像度が低い分ヌルサクも期待できますしね。
書込番号:14751702 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アナウンスこそしてませんが、恐らく700カンデラ級の明るい液晶のようですね。
実際、最大輝度にしたら室内では眩しくて目が眩みます。
この明るさは直射日光下で頼もしい明るさになりそうですね。
私は輝度調整ガジェットをホームに追加し、シチュエーション毎に変更しています。
自動調整も備わってますが、マニュアルのほうがよいケースもありますので。
コントラストや色彩表現幅など性能全般も良好なようで、iPhone4と同じ動画を見比べましたが
とても発色がよく、解像度こそ劣るものの、どちらが感触がよかったかと問われればL-05Dに軍配が上がりました。
書込番号:14753123
4点

僕も先日テックランドヤマダ岡山本店で使いました♪
これは最高ですね。
ホームボタンの効きが良いです。
ワンセグも綺麗ですし、結構なものでした。
自分はアンチLGですが、これはやられた。
もはやMEDIASやXperiaシリーズを浮気するようなものだった。
LG嫌いの割にこの機種はなぜか気にってしまった・・・
色は紫がいいなと思いました^ー^
書込番号:14786640
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
SONY初代Xperiaからの買い換えです。
サクサクで満足してます。発熱ですがアプリで温度が測れる物があったのでダウンロードしましたがさほど気になりません。通話してると若干気になるくらいでした。
まだまだ謎が?初心者なので使いこなせてませんが…
よい機種です!
購入に迷ったLG製品ですが全部いりだったので決めました!
大きさも良いです。かたてのでメールもうてます(^-^)/
書込番号:14770392 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はじめまして( ´ ▽ ` )ノ
自分も店頭で見てシンプルで良いなと思いました(^O^☆♪
まだ発売前のXperiaSXも良さげだけど、気移りしそうです(*^_^*)
書込番号:14772590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XperiaSXと夏モデルのN−07も候補にしてました。Nは大きさが大きすぎる(薄さは魅力でしたけど。。。) SXは小さな子供が居るので防水でなかったのがネックでした(大きさ軽さは魅力)そこでカタログでスルーしていたLGが6月30日に発売されたと知りドコモショップに見に行き決めました。
色は黒&ピンクのみあり無難な黒にしました。本当は白希望でしたが…笑
LG製でスルーしていましたが結構いい感じに気に入ってます。(^^)
最近のスマホって大きいのが多いのでLGは女性にも優しい機種のように思えました。
書込番号:14772643
1点

おっさんなのにピンクが気になってます(笑)
書込番号:14772680 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめまして♪
私も昨日嫁のガラケーからの機種変でL−05D(色は紫)を買いましたが、非常に良く出来たスマホだと思います。
見た目は少し安っぽいですが、サイズ感・液晶の見易さ・レスポンスは、私のF−05Dよりも遥かに上です。
F−05Dの動きがカクカクしているのに対し、L−05Dはヌルヌル・サクサクと言った具合に…。(笑)
GARAXYやZETAなどのハイスペックスマホに目にいっちゃいますが、ダークホースかも知れませんし、もっと評価が良くてもいいかも。
LG恐るべし!!(笑)
書込番号:14774702
1点

〉 回送野郎さん
この機種の質感は
ビビッドな色が栄えますね。
ボクもピンク気になります(^^)
書込番号:14776445
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
初めて、スマホにしました。
いろいろ悩みましたが、L-05Dのホワイトを購入しました。
店員さんはびっくりするほどギャラクシーをごり押ししてましたが(笑)
大きすぎず、小さすぎず使い勝手が良さそうです。
デザインもシンプルで動きもそんなに気になりません。
まだ昨日購入したばかりで、何とも言えませんが・・・。
気になったのは、短時間で発熱がすごいということですかね。
付属のmicroSDが4Gなので、16Gを別に購入しました。
容量についてはSDカードでカバー出来るし、
バッテリーも2個ついてきたので、とりあえずは大丈夫かなぁと思います。
5点

私もこの機種の購入を考えてます。
さわってきましたがいい大きさですよね♪
でもやっぱり発熱が結構あるみたいですね!
また使いこんだらレビューお願いします!!
書込番号:14767020
5点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
先日ドコモショップでこちら触ってきました。
手の小さい私にはちょうどよく、動きも良くて気に入りました。
価格もなかなか安く、購入を検討中です。
小型でデザインもよくもっと人気かと思ったら意外と口コミ少ないんですね…
LGあんまり人気ないんですかね?
2点

画面の大きさ・解像度とか気にしなければ、L−05Dは買いだと思いますよ。
確かに今のハイスペックスマホは4.7インチ〜5.0インチのHD表示がメインですから
4インチのWVGA表示だと少し見難いかも知れませんが、スマホ専用のサイトを見れば
全然関係ありませんし。
日本だとLGは国内メーカーやサムスンと比べるとマイナーなイメージと思われがちですが、
LTEの技術特許などは、世界で1番特許を取得しているメーカーであり、ケータイの世界市場
で3位のシェアを持っているメーカーなので大丈夫だと思います。
L−05DのCPU等のスペックもGALAXYやZETAと同じSnapdragonの
S4チップを採用しているので、遜色ないです。
あまり気にせずに、購入してはどうでしょうか?
書込番号:14757774
3点

L-05Dの実機触ろうとDSへ行きましたが、何故かホットモックはSC-06DとSH-09Dのみでした(残念)
しかしながら冷モックは当然あったので、気になっているホワイトとブラックをしげしげと眺め…
想像以上にプラスチック…
LGだから売れないというより、ハードのセンサーキーが光らないとか質感があまりにも安っぽいとかいうのが災いしているのは確かだと思った…
エアコンのリモコンにも質感劣るって…
書込番号:14763443
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
発売前の情報などでは4000前半のスコアだと伺っていたのですが、実際購入して使ってみて思っていた以上に快適だったので試しに私もベンチマークテストしてみました。
三回やったのですが全部5200台で驚きました。
書込番号:14758221 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

すいません、画像貼れてなかったので補足させていだきます。
使ったのはQuadrantです。
書込番号:14758252
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
スマートフォンラウンジで触ってきました。
コンパクトで全部入りでハイスペック、予備のバッテリーパックと専用バッテリーチャージャーも付いてくるので案外売れるかもしれません。
日本向けに作ったモデルなのか分からないですけど、サムスンのGALAXY端末のような引っ掛けるタイプのストラップホールが付いていました。
5点

外観は防水なのにコネクタキャップもなくスッキリしています。
中身もディスプレイのサイズは小さいですけどCPUもハイスペックモデルと変わらないSnapdragon S4のデュアルコア。
ディスプレイが高精細でない分グラフィックに余裕があり、かなりサクサク動きます。
auのHTC J ISW13HTやこの端末のように、グローバルメーカーが日本向けにかなり本気を出してきているような気がします。
書込番号:14575969
9点

会社の同僚になんか知りませんけど、ギャラクシーs3は作りがちゃちいと?
LGの方が今回本命みたいですね(*^^*)
最初のLGはもひとつでしたが、今回のLGは気合いが入っていますねo(^o^)o
書込番号:14580624
5点

>Йё`⊂らωさん
GALAXY S IIIも結構頑張っていますよ(^_^;
LGは私も使っていましたOptimus LTE以降、ドコモやau向けにワンセグやおサイフケータイに対応させた端末を出してきました。
今後、Optimus LTE2には同じSnapdragon S4のクアッドコアを搭載させた端末も出してくるようです(日本での発売は未定)。
Optimus itはハイスペックCPUを搭載し、しかも防水に日本のガラケー機能を搭載でこれほどコンパクトに纏めてきました。
カラーリングや見た目もシンプルで女性だけで無くニーズは高いと思います。
書込番号:14580923
4点

会社の同僚=auのXperiaからMNPするんでいろいろ情報集めているみたいですw
話は違いますが、なぜかLGってSAMSUNGと違って話題にならないんですよね?
なんでやろうって思います^^;
ガラケーとかもいろいろ作って結構頑張ってる企業なのに^^;
この機会にメジャーにのし上がってもらいたいですw
書込番号:14581215
1点

>Йё`⊂らωさん
Xperia acroからですとどれを選んでも満足できると思いますね。
ガラケーの頃は日本ではサムスンもLGもパッとしませんでしたけど、スマートフォンに関してはGALAXYでサムスンが一気に飛び出たって感じですね。
尤も、どちらのメーカーも世界ではコングロマリットで白物家電も扱っています。
世界のニーズをいち早く取り入れた結果だと思います。
ガラケーに拘らなければ日本のメーカーもチャンスはあったかもしれないと思うと、ちょっと寂しいですね。
書込番号:14581289
3点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)