Optimus it L-05D
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月30日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2013年3月3日 23:58 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2013年2月13日 14:30 |
![]() |
1 | 6 | 2013年1月23日 03:35 |
![]() |
0 | 1 | 2013年1月16日 22:11 |
![]() |
0 | 7 | 2012年12月28日 23:06 |
![]() |
0 | 7 | 2012年12月22日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
ネット閲覧していた際に、何かの拍子である画像が壁紙に設定されてしまいました。
よそ見をしている間に画面に数回タッチしていたようで、
目を戻すとホームスクリーンの背景に設定され終った所でした。
ところが設定されてしまった画像がギャラリー内や各壁紙の類の中にも見当たらず、
解除できなくて困っています。
フォルダ内を検索すればあるのでしょうが、直接フォルダにアクセスしてそこから
壁紙設定する仕様自体あるのでしょうか?
7点

>フォルダ内を検索すればあるのでしょうが、直接フォルダにアクセスしてそこから
壁紙設定する仕様自体あるのでしょうか?
「壁紙ぴったん」をインストールすれば如何でしょうか。
例えば、ESファイルエクスプローラーで画像ファイルをタップすれば、「…で開く」というメニューが表示されますので、「壁紙ぴったん」を選択すれば、壁紙設定ができます。
【壁紙ぴったん】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shirobakama.wallpaper&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5zaGlyb2Jha2FtYS53YWxscGFwZXIiXQ..
【ESファイルエクスプローラー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5lc3Ryb25ncy5hbmRyb2lkLnBvcCJd
また、ギャラリーでは画像が表示されない場合がありますので、「QuickPic」を使用するのもいいと思います。
【QuickPic】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5hbGVuc3cuUGljRm9sZGVyIl0.
ギャラリーで画像が表示されない場合の対処方法としては、「設定」→「アプリ」→「すべて」→「メディアストレージ」→「データを削除」を行ってください。
これを行うと、ギャラリーのサムネイルがすべて削除され、サムネイルが再作成されますが、しばらく時間がかかると思います。
なお、サイトがどのような仕様になっているか不明ですが、壁紙設定されただけであれば、フォルダ(ストレージ)には壁紙が保存されていない可能性もあります。
書込番号:15843518
2点

ありがとうございます。
>フォルダ内を検索すればあるのでしょうが、直接フォルダにアクセスしてそこから
壁紙設定する仕様自体あるのでしょうか?
と言ったのは、設定されてしまった画像がどうやって壁紙になったのか、
ギャラリーに無いということはファイルにアクセスして設定する方法が今のこの端末上
から可能だったのか?が知りたかったのです。
紹介いただいたようなアプリは導入していませんし、画面上をどういった手順で数タッチ
したらそのように壁紙に設定されてしまうのか?という意味でした。
分かりづらくてすみませんでした。
ギャラリーに存在しない画像もあることがあるのですね。どうしてだろう。
紹介いただいたようなアプリを介して削除すれば良いというのは分かりました。
ありがとうございます。
書込番号:15845073
1点

壁紙は、元になる画像ファイルをメモリ上に取り込んで表示しているので、本体ストレージやSDカードに画像ファイルが保存されている必要はなく、ウェブ上やクラウド上などのどこにあっても構いませんし、特にアプリも必要ありません。
例えば、SDカードに保存されている画像ファイルを壁紙に設定すると、その画像ファイルを削除しても壁紙には影響ありません。
なお、壁紙の保存場所は、“/data/data/com.android.settings/files/wallpaper”になりますが、ここはrootを取らないと見ることもできません。もちろんギャラリーにも表示されません。
書込番号:15845300
2点

おおおなるほど、ありがとうございます。
ということは、現在ギャラリーにない画像が選択されていて、
それを変更する為には他のものを上書きすれば良いだけですね。
なんとなく元から削除したい気持ちが根底にあったので、
目に見えるところに無いのが気持ち悪かったのです。
勉強になりました。
即答ありがとうございました!
書込番号:15845590
3点

>ということは、現在ギャラリーにない画像が選択されていて、
>それを変更する為には他のものを上書きすれば良いだけですね。
そのとおりです。
他の壁紙に設定するだけです。
書込番号:15845761
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
この機種にDTIのSIMを挿してFUSION IP-Phone SMARTを使いたいと思っているのですがDTIの動作確認済み端末にはこの機種がありません
それで購入を躊躇しています
どなたか既にお試しの方はいらっしゃいませんか
0点

お世話になります
あぁー ダメでしたか^^;
あきらめるしかないですね
ありがとうございます
書込番号:15699904
0点

DTIのSIMはFOMA仕様なので、xi端末は基本的に使用不可です。
ネットワークの固定が出来る機種であればその限りではありませんが。
書込番号:15700819
0点

ありがとうございます
はい 今はL-01Dを使っているのですが これは LTE onoff というアプリを使って高速通信を切断してDTIのSIMが使えていますー
同じようにして使っている方がいないものかと考えておりました・・
書込番号:15700914
0点

そう言う使い方が出来るレベルの方なら何とかなるんじゃないでしょうかね。
L-01Dにしても公式では動作確認端末に記載する事は無いでしょうし。
書込番号:15700996
0点

はい
L-01Dも動作確認端末にはないのです わたしはまったくハイレベルではないのですが皆さんの書き込みを見て みようみまねで やっと使えた次第でして^^;
この機種も実際買った後でできないと困るものですから^^;
(DTI専用でつかうつもりなのです・・・)
でも
この機種も 使える可能性(同様のやり方でLTEを切断してDTIが使える可能性)もあるのですかね
のじのじさんのおっしゃるようにネットワーク固定ができない機種もあるのでしょうしー
私などのレベルではまったくわからないのですm(_ _)m
書込番号:15701057
0点

まぁ、この手の使い方はあくまで自己責任ですからね。
海外端末ですし、変な仕様変更が無ければ行けそうだとは思いますが。
「l-05d」「3g」「固定」あたりで検索すれば色々出てくるみたいですね。
価格コムにも参考になりそうなスレがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005309/SortID=14855332/
書込番号:15701097
1点

ありがとうございます
これを見ますとLTE切断できそうですね!!
やり方もL-01Dと同じようです
でも
自分でトライするとなるといまいち自信が湧いて来ません・・
やはり
どなたかが できたよーー と書き込んでいただいてからにしたほうがいいかなぁーと・・・
ちょっと考えてみますー
のじのじさん
たいへんありがとうございますm(_ _)m
書込番号:15701593
0点

こんにちは。
DTIのSIMカードはわかりませんが、FOMAのSIMをOptimus itで使う方法を紹介しているサイトがありました。
http://android.f-tools.net/Trouble/FOMA-Xi-SIM.html
書込番号:15719119
1点

カッパンベルさん
ありがとうございます
この方法で現在他機種で使用中です
たぶん
この方法がこの機種でも使用できるのではないかと思われるのですが
いまいち購入までふみきれずにいるところです・・・
書込番号:15720109
0点

本日購入して実際に接続することができました
DTI+Fusionで大丈夫でした
蛇足ながら
LTE onoff のアプリを使うととても簡単にLTEを切断することができましたー
皆様どうもありがとうございました m(_ _)m
書込番号:15759118
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
sim無しwifi(家内)運用を考えてますが、L-05Dで出来るでしょうか?
通話はip電話で利用しようと思っています。
現在、nexus7で利用出来ているので可能であれば購入考えてますが、運用されている方は居ませんか?
0点

L-05Dは、WiFi環境化で使えます。
取説の59ページに、WiFiの記載があります。
書込番号:15634352
0点

問題ないと、思います。
SIM無しでも、WiFi設定が、出来ますから。
一度docomo shopで、現物を見る事を、勧めます。
書込番号:15634372
1点

一応、取説(詳細版)を、ダウンロードして、WiFi設定の所を、確認して下さい。
59ページです。
書込番号:15634376
0点

確認出来ましたので、購入しました。ポータブルWifiのみでインターネットとIP電話と、問題なく使用出来ております。
Wifiの受信範囲にもよりますが、不安であればxi2年のみ(spモード契約無し)の契約で\780+Wifi\1980で利用できますね。通話量合わせて\3000位で運用出来そうです。
書込番号:15658129
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
富士通東芝製などは、数分使用すると本体温度が上昇し、電池保護のため充電できませんが、本端末はどうなのでしょうか?長時間使用することが多々あるため、充電をしながらの使用が理想です。
本端末を使用されている方よろしくお願いします。
書込番号:15627590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去に似た質問ありました。すみませんでした。
書込番号:15628662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo

Xiの7GB制限ではないですか?
Xiは7GBを超えると128Kbpsという低速になります。
特に動画サイトの視聴はデータ通信量が多いですので、すぐに7GBに行ってしまいます。
これは、機種でもdocomoのせいでもなくプランの契約事項です。
速度を回復させるためには2GB分を2625円払うことによって回復します。
お金を払いたくないのならば、そのままの速度で我慢するしかありません。
書込番号:15540803
0点

ちなみに月の通信量はMydocomoから確認できます。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/data_traffic/
あと規制は3日の通信量が1GBを超える場合もかかります。
書込番号:15540819
0点

毎月の制限ですから、月が変わればリセットされます。
しかしその次の月も7GBを超えたら、規制がかかるので仕方ないことです。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21499526.html
よかったら僕のブログを参考にしてみてください。
書込番号:15540844
0点

Play ストアがつながらないのもそのせいですかね?
書込番号:15540876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つながらないわけではないと思いますが、表示するのはかなり遅いと思いますよ。
ネットの読み込み速度、アプリのダウンロードなどネットを使うほとんどの動作が遅くなります。
まずMydocomoで7GB超えてるかどうか確かめてみてはどうでしょうか?
書込番号:15540882
0点

私も、繋がり繋がりづらく同じ症状になりました。先月は、そのままでいきました。
容量超えると確実に遅くなります。
今月も途中で遅くなり始め、まだ、6GB位でメール連絡があり、7GBを超えた場合の追加契約に変えたとたん、症状が無くなりました。不思議やなあ?後は、バージョンアップしていく事も大事です。
書込番号:15541406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
というのが常に表示されます;
そしてある日docomoから
このようなメールがきました
日頃、NTTドコモをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
Xiパケ・ホーダイ ライトの契約において、お客様電話番号 080-****-**** の12月 の通信量の合計バイト数が3GBを超えましたのでお知らせします。当月の通信速度が送受信時最大128kbpsになります。
※128kbps通信解除をお申込の場合を除きます。
これはどういう意味ですか?
料金が発生しそうで
こわいのですが(ToT)
書込番号:15511991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在Xiパケ・ホーダイライトをご加入なのですね。
ライトはデータ通信量が3GBを超えると速度がガクッと落とされます。
ご自身でわかると思いますが、ネットの読み込みが極端に遅くなったりしていませんか?
ちなみに料金のことですが、遅くなった速度を回復するために課金するため必要なものです。
2GBを2625円で購入することにより速度が2GB分戻ります。
しかしこれは任意ですし、払わなければ速度が落ちたまま12月を過ごすことになるだけです。
つまりお金は速度が我慢出来ればかかりません。
動画サイトやアプリのダウンロード、アップデートはかなりデータ通信量を使用しますので、携帯の回線で行うことはおすすめできません。
なお上記の3つのことをする場合はWi-Fiで行うことをおすすめします。
3GBで足りないのならば、7GB使えるフラットに変更するのもいいかもしれませんね。
書込番号:15512025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりやすいご説明ありがとう
ございます(ToT)!
速度が遅すぎて困っています;
データ通信量を減らすことは
できないのでしょうか(´;ω;`)?
書込番号:15512898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データ通信量を減らすためには自宅ではWi-Fiという無線LANにスマホを接続して使うことをおすすめします。
そうすることによって、通信はdocomoの回線を経由しないので現在の制限はありません。
なおWi-Fi接続している間はdocomoの回線ではないので、3GBまでデータ通信の節約になります。
先程も言いましたが、動画サイト、アプリのダウンロードやアップデートは多くのデータ通信量を使用します。
ですので、これをWi-Fiで行うことによってかなりのデータ通信量を削減できます。
出来ることはこれくらいですかね。
ポイントとして、
自宅にWi-Fiを設置すること。
アプリのダウンロードやアップデートは極力自宅のWi-Fiで行うこと。(Googleplayストアの設定でアップデートはWi-Fiのみで行うという設定があるはずです。)
この2つが大事なポイントとなります。
現在の制限ですが2625円課金しないと、解除されません。
ですので、お金を払いたくないのならば、そのままで12月いっぱいすごすことになりますね。
なおアプリで自分がデータ通信量をどれくらい使ったのをわかるものもありますので使ってみては?
書込番号:15512938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですか(ToT)
本当にありがとうごさいます!
そのアプリ紹介していただけませんか(ToT)?
書込番号:15512976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Optimus itはAndroid4.0なので標準で、データ通信量がわかる項目が設定にあると思います。
それで毎月見てみればいいですね。
僕はそれだと物足りないので、
My Data Managerというアプリを使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobidia.android.mdm&hl=ja
こちらですね。
スレ主さんの場合の設定方法ですが、
@「メニュー」→「プラン」→「プランタイプ」を選びます。
Aそしたら「定期プラン」にしていただいて、開始日を設定して頂きます。
現在は帯域制限によって速度が遅いので、設定は帯域制限が解除された日が良いと思います。
Bデータ量上限のところの無制限をオフにしていただき上限を3GBで、帯域制限が解除された日に設定した場合は0GBとします。
これで保存すれば完了です。
1日どれくらいのデータ通信量を使ったのかグラフ等で見れます。
なお警告の項目も設定しておいたほうがいいかもしれませんね。
警告1は半分の1.5GB 警告2は2.5GBか2.8GBなんてどうでしょうか?
毎日の警告ですが、3GBを30日で割ると100MBなので、100MBなんかに設定すると良いのではないかと思います。
それでも帯域制限にかかってしまう場合はXiライトからフラットへ変更していただいたほうがいいと思います。(7GBが上限)
書込番号:15513021
0点

やってみます!
なんか今色々いじってたら、
指定した上限を1.34GB越えました
と警告?が出てきました;
課金していないのに、
4.5 GB使用している
データがでてきました(ToT)
これって課金してしまったと
いうことなんでしょうか( TДT)?
書込番号:15513089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや課金はそんな簡単にはできないはずですよ。
docomoのサイトから2GB分追加しますか?的なことが出て同意して課金されるはずですから。
ちなみに3GBを超えると128kbpsという低速になるだけで、速度は遅いですが実際は4GBでも5GBでも使えます。
>>なんか今色々いじってたら、
指定した上限を1.34GB越えました
と警告?が出てきました;
これはMy Data Managerではなく設定の方のやつでしょうか?
そしたら、3GBに設定して現在までに4.5GB使ってしまったということですので、課金はされていないはずです。
My Data Managerで表示されているのであれば、
「メニュー」→「プラン」→「モバイルデータプラン」→「プランタイプ」のデータ量上限のデータ使用量が4.5GBとかに設定してしまったのではないでしょうか?
この部分は0でいいんですよ。
一応ライトの方の設定方法の画像を載せましたのでご参照ください。
書込番号:15513143
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)