Optimus it L-05D
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月30日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2012年8月13日 02:32 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年8月12日 23:00 |
![]() |
12 | 6 | 2012年8月11日 20:57 |
![]() |
3 | 2 | 2012年8月11日 18:45 |
![]() |
4 | 2 | 2012年8月11日 13:48 |
![]() |
8 | 4 | 2012年8月9日 00:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
液晶パネルの保護フィルムは貼ったりされていますでしょうか?
ジーンズのポケットから出し入れしていると、フィルムが剥がれてきてしまう心配があるので質問しました。
貼られている方はラスタバナナナやレイアウトのフィルムが多種多様発売されていますが、
これらのメーカーに限らず、光沢防指紋でオススメのフィルムはありますでしょうか?
張られていない方は液晶が傷付きやすかったりしませんか?
また、ケースは使用されていますでしょうか?
充電バッテリー交換でリアカバーをはずす際に、ケースをしていると面倒と感じないでしょうか?
(個人的にはケースを使用しなくても、背面が傷ついたら、リアカバーをドコモショップで945円で購入すれば良いのかな???
と思ったりしています)
0点

私はレイアウトのラバーコーティング・シェルジャケットを使っています
http://www.ray-out.co.jp/products/l05dc4/
保護フィルムはこれに付属しているものを貼っています
付属のフィルムはオススメというわけではありませんが必要十分な感じではあります
私も常にうしろポケットに入れていますが剥がれたことはないですよ
結構しっかりと貼り付いているので剥がそうとしてもなかなか剥がれない・・・
あと、一般的に強化ガラスも「傷がつかない」訳ではなくて「つきにくい」程度みたいですよ
(本当かどうかはわかりませんが・・・)
ケースはかなり薄くてなれれば簡単にはずせますがバッテリ交換の際、面倒と言えば面倒です
ただ、1点気になるのは・・・
私は付けていませんがストラップを付ける(付けた)場合
モノによってはかなり面倒になるのではないかと・・・
あと、ケースは傷防止というのもありますが、どちらかというと滑り止めや落下した際の
保護の意味合いの方が強いかと思います
特にこの機種は裏も側面もつるつるなので汗などで滑ってしまうことがあるかと思います
落下防止にストラップを付けられるのであればケースはいらないかもですが・・・
書込番号:14822805
0点

コロポックルンさん
お答えありがとうございます。
ヤマダ電機渋谷店でケースを見たときに
コロポックルンさんオススメのラバーコーティング・シェルジャケットと
ラスタバナナのハードケース ラバー/ブラック
http://biz.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=11275
との二択しかないと思いました。
絶対にケースをつけると決めていたミニ行ったわけではないので、
二択で迷いながらも、とりあえずケース購入を保留しています。
>私も常にうしろポケットに入れていますが剥がれたことはないですよ
結構しっかりと貼り付いているので剥がそうとしてもなかなか剥がれない・・・
貴重なご意見ありがとうございます。
頻繁に剥がれないのであれば、保護シートを貼った方が良さそうですね。
液晶も「傷つきにくい」とのご指摘もございますし。
>私は付けていませんがストラップを付ける(付けた)場合
モノによってはかなり面倒になるのではないかと・・・
このご指摘を受けてケースに関してはどうしようか迷い始めてしまいました・・・
ラスタバナナのフィンガーストラップ 丸ヒモタイプ ブラック
http://biz.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=6543
を購入して使用しています。
Amazonの評価も高く、
http://www.amazon.co.jp/ラスタバナナ-フィンガーストラップ-丸ヒモタイプ-ブラック-RB8SD01/dp/B001P9CZKI
これが金属素材を使用していないので、良いストラップでして。
ケースをつけると、ストラップ部分も覆ってしまうという事なのでしょうか?
書込番号:14823297
0点

>ケースをつけると、ストラップ部分も覆ってしまうという事なのでしょうか?
いえいえ、そういう訳ではないのですがアップした写真のようにケースにも
丸い穴が開いている感じなのでケースを外して蓋を開けてバッテリ交換するのが
かなり手間にならないかな〜と思いまして・・・
ストラップにケースをぶら下げて作業できれば逆に作業が楽になるかもですが・・・
書込番号:14824303
3点

コロポックルンさん
写真まで掲載していただいて、ありがとうございます。
斜線で示した部分を切り取らないと、ストラップが邪魔してケースを取り付けられなそうですね・・・
逆に切り取れればケースの着脱も容易になりそうですが、硬い素材だったりしますでしょか?
ラスタバナナのラバーコーティングシェルケースとレイアウトのラバーコーティングシェルケースで価格差は約200円ですし、
2枚の保護フィルムとクリーニングクロス、フィルム貼り付け用カードがついているレイアウトのケースに気持ちが傾いております。
書込番号:14827625
0点

試してはいませんが、かなり薄いプラスチックといった感じなので
ニッパーや爪切りで切断することはできると思います
切断後、サンドペーパーなどでこすればそれなりにキレイになるとは思いますが
唯一気になるのは断面の色ですかね・・・
薄いのでそれほど気にはならないと思いますが・・・
書込番号:14827881
0点

コロポックルンさん
レスが遅くなり大変申し訳ありませんでした。
本体が黒なのでレイアウトのラバーコーティングのシェルジャケットを購入しました。
やはりストラップをつけているとケースが取り付けられませんでした・・・
赤と違って裏面も黒でしたので、ニッパーなど削っても断面は違和感はないと思いますが、
ケースに付属の液晶保護フィルムのみを貼ってケースは使用しない事にしました。
(ストラップの紐が非常に柔らかくて短く、ストラップ接合箇所も金属やプラステックでなくラバー素材なので、
裏面に傷が付く恐れもないですし、落下防止であればストラップに指1本通して本体を持てばOK!な結論です)
裏面が傷ついたら、リアカバーをドコモショップで945円で購入し、リアカバーを黒でなく、紫や白にして着せ替えても良いかなと(笑)
結果、フィルムのみを購入すれば良く、ケース代が勿体なかった結果になりましたけど、
このフィルムはデニムのポケットから出し入れしても剥がれにくく良いですね!
レイアウトから様々なフィルムは発売されているので、他のフィルムも色々と検討してみようかと思いました。
丁寧親切にお答え頂きありがとうございました!
書込番号:14925124
0点

少し無駄が出てしまったようですが
運用方法が決まって何よりです
私も色々なシートを試してみたいとは思うのですが、結構神経を使うのでなかなか…
けど、この付属のシートってどの種類のシートなんですかね?
書込番号:14928236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
初めてスマホを使う初心者です。
この機種は、使い勝手がよく大変気に入っ
ているのですが、本体にダウンロードしたり
した、アプリをどうやってSDカードに移動さ
せれるのかわかりません。
何度か、移動用のアプリで試してみましたが
「消去しますか」みたいなボタンが出てきて
怖くなって、キャンセルしてしまいます。
初心者なので、易しく教えて頂けたらうれ
しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:14861097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

春モデルあたりからアプリはSDカードへ移動出来ないようになっています。
私はacroHDですが、内部ストレージへの移動しか出来ません。
SDカードへはアプリのバックアップのみとなりますね。
端末のアプリ領域が増えたので仕様を変更しているのでしょうかね。
書込番号:14861178
0点

とんぴちさん
返信ありがとうございました。
やっぱりそうでしたか....
まあ、まだ容量いっぱいってほどではないので
大丈夫だと思いますが...
これからは、厳選してアプリをダウンロードしなくては....
書込番号:14864846
0点

>これからは、厳選してアプリをダウンロードしなくては....
この機種は共有の領域が5.3GBありますからガンガン入れても大丈夫ですよ。
私はアプリ80個ほどいれていますが、それでも610MBあたりですからね。
いろいろなアプリがありますから試しながらスマホを楽しんでくださいね。
書込番号:14865078
0点

自分からも質問すみません
写真などを撮ったら、どのようにしてmicroSDのほうに入れたらいいのでしょうか?
お答えお願いします。
書込番号:14868227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Suica☆さん
Suica☆さんからの質問が放置されてしまって、
あきらめてもう見ていらっしゃらないかもしれませんが、一応回答しておきますと、
デフォルトではおそらく、写真を撮ると、/mnt/sdcard/DCIM/Camera というフォルダに保存されると思いますが、
これを、アストロ(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metago.astro&hl=ja)などのファイル管理アプリを使って、
/mnt/sdcard/external_sd(またはその下位のフォルダ)にコピーまたは移動すれば、microSDに保存されると思います。
もしくは、カメラアプリの設定に、ストレージという項目があると思いますので、
そこの設定を変更すれば、カメラアプリで写真を撮ると直接microSDに保存されるようになると思います。
書込番号:14927550
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
こんにちは。
初スマホ購入にあたり、こちらとN-07Dで迷っています。
メールとヤフーメールのアクセス、FB、スケジュール、アラーム、カメラが主な用途です。
デザインはNが気になりますが、片手で使えるほうがいいのか悩みます。
どなたかアドバイスをお願いします。
また安く購入できるところがありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

>>メールとヤフーメールのアクセス、FB、スケジュール、アラーム、カメラが主な用途です。
この用途ですと、Android端末であれば全て可能ですので夏モデルから選ぶといいでしょう。
>>デザインはNが気になりますが、片手で使えるほうがいいのか悩みます。
確かにメール等を打つ際に片手でフリック入力するのであれば、女性でも届きそうなOptimus itになりますね。
僕はiPhoneを使用していますが、片手入力ですね。
片手入力の方が両手を使わなくてもいいので楽ですが、右利きの場合は右側にフリックしづらくなります。(特に右手に近い、さ、は、ら行)
まあ片手入力の方がかっこいいですが、女性だと逆にすごすぎて引かれてしまうかもですねw
ご自分で今使ってる携帯電話で両手打ちをしているのなら、大きい機種でも問題ないでしょうが、片手で操作している場合(片手操作を継続したい場合)は小さめの機種のほうがいいでしょう。
もうちょっと小さいのでもよろしければXperia SXというのもあります。(防水非対応)
http://kakaku.com/item/K0000375546/
安く購入できるのは店舗によって違うですし、エリア等もありますからご自分でお探しになったほうがいいですね。
ちなみに家電量販店で一括支払いする場合、ポイントが付きますよ。
書込番号:14912183
2点

この機種のユーザーですが、公平を期するために、両機種の良い面・悪い面を話しますね。
>メールとヤフーメールのアクセス、FB、スケジュール、アラーム、カメラが主な用途です。
液晶の解像度でしたらN−07D、液晶の発色の良さ・見易さならL−05Dになります。
PCサイト・マップ等を見るのなら、当然解像度の高い720×1280ドットのHD表示のN−07Dになるのですが、L−05Dの方は、480×800ドットのワイドVGA表示です。しかしL−05Dは、IPSパネルの液晶を採用している為、太陽光にも強く・自然な発色でとても目に優しいと言えるでしょう。
次にカメラ機能ですが、こちらはXPERIAでもお馴染みの、ソニーの裏面照射型CMOSセンサー採用のN−07Dの方が、暗い所でも明るく撮れます。
次に使い勝手ですが、N−07Dは薄いのですが、薄さが裏目に来て、発熱が多少気になります。L−05Dの方が幅が狭いため、片手の操作が楽ですし、上位機種と遜色無いスペックですから、安心して使えると思います。
特にレスポンスは、どちらも同じCPUを使っているのですが、L−05DがワイドVGAの解像度の為、より機敏に動きます。
それと両機種共、防水対応なのですが、L−05Dはキャップレス防水の為、いちいちキャップを開け閉めするストレスが要りません。
最後に、充電環境ですが、急速充電対応がN−07D、電池パック2個と電池パックを充電するバッテリーチャージャーが標準装備なのがL−05Dです。
価格は、こちらは東京の量販店の金額ですが、N−07Dが68880円で、L−05Dが53760円となっております。(オプション契約を含む)
実際に、触って選ばれた方が良いと思いますよ。
書込番号:14912359
3点

追伸です。
両機種の月々サポートの金額を書き忘れてしまいましたが、N−07Dが2205円、L−05Dが1680円となっており、2年間で使った場合での実質負担金は以下の通りになります。
N−07D 15960円
L−05D 13440円
※今月までの限定ですが、こちらにドコモのユーザー10年以上・25歳以下・ドコモに新規契約して2年の対象となっていれば、Xiスマホ割と言って月額420円が月々サポートに上乗せされます。
勿論、分割で購入する場合は、頭金が発生しますが、頭金はドコモのポイントで充当する事が出来ます。(頭金は店によって金額が違いますがね…。)
書込番号:14912473
2点

私も初スマフォで手が極端に小さいので片手で使いたいと思いこの機種にしましたが、結局無意識のうちに片手の場合と両手の場合の時があります。知人の他機種を試しましたが、別にほとんどの動作は片手でできました。機能的には初スマフォでしたら夏モデルならそんなに気にせずともドコモショップで触った印象でいいのではないでしょうか。
それよりも初めてスマフォを使ってから気がついたのが、ケースやカバーです。おそらくケースやカバーに入れて使うことになるでしょうが、機種によってぜんぜん種類が無いんです。この機種はバックカバー以外は極端に少ないですね。やっぱり世界展開しているGALAXY S IIIやiphoneは物凄く種類があって羨ましいです。今はその面だけ後悔しています。性能的には絶好調ですが・・。でもGALAXY S IIIにすればよかったかな・・防水じゃないからやめたのですが続々と防水のかっこいいケースが発売されてるので・・。
その点も考慮してみてください。結構重要なんですよ。
書込番号:14912745
1点

yoyokuruiさん
市販されているケース・カバーが少ないのは事実なのですが、通販で探せば結構有りますよ。
楽天・amazonでL−05Dカバーで検索すれば、有るはずです。
書込番号:14913211
2点

皆さまご返信ありがとうございます。
参考になりました。
触ってみて決めたいと思います。
書込番号:14922899
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
お買い上げいただいた方へ、ひとつ質問です。
こちらの機種を考えておりますが、ワンセグ録画ができないと口コミにありましたが、
バッファローのワンセグチューナでPCに録画したデーターを携帯に落とし込むことはできますでしょうか?
お試しいただいた人がいらっしゃいましたら、ぜひ、お教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
1点


ありがとうございます。
過去のログをいまだに見慣れていないもので・・・ご迷惑をおかけしました。
書込番号:14922470
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
現在、SH-02Dを使っていますが、メールの文字設定を中にしてるのですが、若干小さく、大にすると今度はかなり大きいのです。
ガラケーの時の中サイズがちょうどいいのですが、こちらの機種の文字サイズ中はどの位の大きさなのでしょうか?
パンフレットには最小と最大しか載っていないので質問させていただきました。
1点

参考程度ではありますが、SPモードメールの受信画面をアップしますので
それをPCに保存して横幅が52mmになるように拡大縮小していただくと
実物とほぼ同じ大きさになります(文字の大きさは「中」です)
実際の見え方と全く同じと言うわけではありませんので
あくまで参考程度ということで・・・
※内容の文面は沙彩さんの質問内容を拝借しています
可能であればドコモショップなどで確認されることをお勧めします
書込番号:14917855
2点

コロポックルンさん
ありがとうございますm(__)m
パソコンで確認してみて、近々ショップでも確認してみますね☆
書込番号:14921583
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
はじめまして
あの、初めてのスマホデビューでdocomoのOptimus it L-05D にしようと思っています。
L-05Dを持ってる方がいらっしゃったら、使ってみた感想とか残念に思ったことなどお聞かせください!
よろしくお願いします!
1点

すでに見たかもしれませんが、本サイトではレビューがありますので、こちらを参考にするといいと思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000375533/
書込番号:14895985
3点

価格.comのレビュー見ました!
見たんですけど、あとひと押しなんです!
優柔不断な私なので
気持ちがぶれないように
一発、何かこの機種にして良かったことを教えてください(・;ω;`)!
書込番号:14910164
1点

>>優柔不断な私なので
気持ちがぶれないように
一発、何かこの機種にして良かったことを教えてください(・;ω;`)!
この機種はとてもレスポンスが速いです。
僕も実機で触ってみましたが、メインで使ってるiPhone4よりもレスポンスが速かったです。
ギャラリーや文字入力のフリックももたもたせずサクサク動きました。
他にもiPhoneと同じくスリムで、コンパクトなので、手が大きくない女性が触っても片手で操作できそうですね。(女性向けに作っているように思いました)
あとブレさすのも悪いですが、この機種じゃなくても夏モデルはたくさんあります。
もっと吟味して、この機種じゃなくてあの機種にすればよかった、この機種にしてここが不便だとか言うのが出ないようきちんと購入検討するといいでしょう。
この機種が悪いとは言っていませんが、国内メーカーの機種もたくさんありますし、似たような機種でSONYからXperia SXが明後日発売されます。
http://kakaku.com/item/K0000375546/spec/
一応こちらもすすめておきます。
あと購入される前にご自分で触ってみて、レスポンスや手に馴染む感じやカタログやネットではわからないことをご自身で体験してから自分がしっくりきたものを買うことをおすすめします。
書込番号:14910559
2点

私はこの機種を愛用して1ヶ月ちょいですが今のところ後悔はまったくありません!!
クチコミや掲示板で酷評されていても「ふーん。そんな風に思う人もいるんだ」と
思えるほどこの機種に満足しています。(いわゆる「余裕」ですね)
ただAMD 大好きさんもおっしゃっているようにもうすぐ夏モデルが出揃うので
全部の機種を触って見てから決められるのがよろしいかと思います
この機種はあまり人気が無いので急ぐ必要は無いですよ!
あと、この機種の残念なところを挙げるとすると・・・
「カメラ」くらいですかね
自分にあったアプリを使えばそれなりに納得できる写真は撮れますが
国内メーカーのものには一歩及ばないのではないかと思います。
更に画面の解像度をガッカリな点として挙げる方もいますが
これは人それぞれなので、ご自身の目でぜひ確認してみてください
あ、あとケース等もこだわりや好みがあるのであれば、一通り見て
おいた方が良いかもですね!
この機種は他の機種ほど種類が無いと思いますので・・・
以上 ご参考まで・・・
書込番号:14912512
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)