Optimus it L-05D
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月30日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2013年5月22日 18:58 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2013年4月23日 06:34 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年4月22日 23:09 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年3月9日 20:25 |
![]() |
0 | 1 | 2013年3月4日 20:13 |
![]() |
6 | 3 | 2013年2月20日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
ギャラリーにあるカメラってところに写真たくさん撮ってたけど昨日みたら全部消えてました。
どういうことですか?それと写真撮ってたのが波線っぽいのが入って全く見れない写真もありました。
よろしくお願いします。
1点

画像の保存先は、SDですか、本体ストレージですか。
SDなら、SIM抜き差し・SDカードの抜き差し→再起動
これでどうですか。
書込番号:16141761
0点

返信情報ありがとうございます。
さっそく試して見ました。
メイン画面の左上にSDカード表示が出ててSDカードの下に赤いマークがでてます。
SDカードをフォーマットしてもよろしいですか?カード内のすべてのデータが失われます。って表示でました。
どういうことですか?何回か差し入れしましたがずっとこ表示がでてます。
書込番号:16141869
0点

通知バーに、SDのアイコンあると言う事は、SDを認識しています。
そこに、赤い線があると、言う事ですね。
これの説明は、通知バーを下に、引っ張ると、説明が出ます。
ここに、初期化(フォーマット)を、勧められるなら、データの破損が、あると言う事だと、思います。
使い始めた時、念のため、SDの初期化しましたか。
書込番号:16141912
0点

赤いマークはビックリマークです。SDカードマークの下に出てます。。。
SDカード初期化したら今までの写真は全部消えてしまうのですか?
前の携帯からのSDカードなので初期化はしてないです??
書込番号:16142040
0点

恐らくですが、SDカードが破損しています。
SDカード容量はどれくらいですか?
残念ですが、写真の保存先をSDにしてあった場合は消えている可能性が高いです。
ただし、全部救うことは難しいですが、上手く行けば部分的に助ける方法があります。
まず、SDカードを本体から取り出し、パソコンで直接読み出します。(最近のパソコンはSDカードの読み込みができるようになっています。本体によってはmicroSDをSDに変換するアダプターが必要な場合があります)
パソコン本体にSDカードを読み込む差し込み口が無い時は家電量販店でカードリーダーを買ってきて下さい(最近は1000円前後で売っています)
で、ここからですが、おそらく、パソコンでも破損しています的なメッセージやフォーマットしますか?的に事を言われますが全て、いいえでキャンセルして下さい(フォーマットしたらダメですよ。)
フリーソフトでSDカードの内容を消した場合や破損した場合のファイルを救出するソフトがありますのでそれを利用して復元します。
Googleで「SDカード 復元 フリー」と検索するといろいろと出てきます。
http://uguisu.skr.jp/Windows/data_recovery.html
は結構、参考になると思います
以前、別の携帯でSDがダメになった時にかなり救えました。
しかし、2回目の時は全くダメでした。
この時の原因は携帯でした。携帯を交換してもらいました。
始めから付いているSDカードは「お試し」だそうで、別の物に変えた方が良い事もあるようです。
あと、フリーソフトはいくつかるので、それぞれ試すと、救えるファイルが違ったりしますので、いくつかのソフトで試すとよいですよ。
上手く救えることを祈ります…
書込番号:16163788
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
キーボードに、 ♡←ハート文字や他の顔文字を入れたいのですが、教えてください。
易しくお願いします。
スマホ初心者です。よろしくお願いします。
書込番号:16048689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005309/SortID=14878613/
これを読むと、厳しいような。
Google日本語入力Betaを、入れたらどうですか。
書込番号:16048696
1点

ありがとうございます!キーボードを入れて見ました(^^)/♡慣れるまで大変ですが頑張ります(^J^)^m^
書込番号:16048741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

慣れるまで、大変ですが、使ってみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&hl=ja
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/15/news040.html
書込番号:16048755
1点

ありがとうございます♡頑張ります(^^♪
書込番号:16048768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
先週金曜日から毎日頻繁にフリーズ、誤反応が起こります。
ストレージを見ると、5.51GB中4.69GBの空き容量があります。
最近アプリを入れておらず、アプリの内部ストレージは760MB使用中、4.8GB未使用で、
RAMは406MB使用中、312MB未使用です。
キャッシュも消しましたが変化がありませんでした。
同じような症状も方はいらっしゃるでしょうか?
どうすれば良いのでしょうか?
0点

microSDカードを一旦取り外してみたり(もしくは別のmicroSDカードに替えてみたり)、
セーフモードで起動してみても状況が変わらないようでしたら、一度
ドコモショップへ持っていったほうがよいかもしれません。
(参考) 取扱説明書238頁 「セーフモードの起動」
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/l05d/L-05D_J_OP_All.pdf
書込番号:16048053
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
今朝まで普通にカメラ機能が使えていたのに、いま突然カメラが応答しなくなってしまいました。
再起動、電源を落とす、電池パックを抜く、メモリーカードを抜く、ICチップを抜くなど、思い浮かぶことを全て試しましたがダメでした。
カメラが応答していませんと、出てしまいます。
docomoショップに行こうと思いますが、何か解決策、試してみることなどご存知の方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸しくださいm(__)m
書込番号:15860599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホーム画面→設定→アプリ→すべて(実行中の右)→カメラ→キャッシュ削除→再起動
これで直りませんか。
書込番号:15860635
1点

みなさま、ありがとうございます!
何かの拍子で普通にカメラが使えたり、また使えなくなったりを繰り返しています。
しばらく様子を見てダメそうでしたらショップへ行ってみます。
本当にありがとうございました!
書込番号:15870525
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo

純正でもそんな値段高くなかった記憶があります。
ドコモポイントはないのでしょうか? DSでポイントで買えます。
書込番号:15848674
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
電池を入れ替えて起動したら、「セーフモード」になってしまいました。
いくつかのアプリが使えなくなってしまいとても困っています。
(自分でダウンロードしたものだけでなく、メールアプリも使えません)
解除の方法がわかる方、教えてください。
よろしくお願いします。
2点

こちらで質問する前に自分なりに検索して調べたのですが、
他機種では「再起動」や「電源を落として10分くらいしてから起動する」などの方法があるようなので試しました。
どちらの方法もダメでした。
書込番号:15793920
0点

取扱説明書P238にセーフモードの入り方と抜け方が書いてありますので確認してみてください。
通常は、一度電源を切れば解除されるようです。
セーフモードに入るときは音量キー下を押す必要があるようですが、電池交換の際、リアカバーをつけなおすときに音量キーが入りっぱなしになっていたりしないでしょうか。
電池パック交換後に発生したのであれば、一度電池パックを元に戻すなどしてみても変化はないでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/l05d/index.html
書込番号:15794026
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)