Optimus it L-05D
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月30日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2014年4月16日 07:53 |
![]() |
1 | 5 | 2014年3月12日 00:17 |
![]() |
0 | 7 | 2014年1月3日 13:38 |
![]() |
1 | 3 | 2013年12月30日 04:10 |
![]() |
0 | 1 | 2013年12月16日 01:50 |
![]() |
1 | 1 | 2013年11月16日 01:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
今更ですが、バッテリーの持ちについて質問します。
知人が3台同時契約して、その内の1台を譲ってもらいました。
→新品で使用開始。
simはSMSと音声通話付でセルスタンバイは発生していません。
アプリはごちゃごちゃするのが嫌で、ほとんど入れていません。
電源管理は画面は暗く、余計な通信はOFFにして、Battery Mixで監視しています。
上記の運用で朝7時から夕方5時まで待ち受けしてるだけで100%→10%ぐらいになっています。
→今更ですがこれは不具合でしょうか?
仕方ないので、今はiBatteryでしのいでいます。。。
何か有用な情報をお持ちの方居ましたら、書き込みお願いします。
0点

>朝7時から夕方5時まで待ち受けしてるだけで100%→10%ぐらい
そんなもんでしょう。
本機種は古いし、元々バッテリー容量も小さい(1650mAhしかない)ですし。。。
電池の持ちを良くすることは諦めて
予備バッテリーorモバイルバッテリー充電などで対応した方が精神衛生上良いと思います。
私もiBattery等々、色々試しましたが
結局、それ系のアプリはやめて、機内モードのON-OFF手動切り替え+予備バッテリーで対応しています。
書込番号:17398140
1点

私の場合、待ち受けだけなら朝7時頃から夕方5時頃までなら100%→50%くらいです。
(同期off & いらないプリインアプリは無効化済)
定説ですが、電波の不安定な場所(3GとLTEがよく切り替わる)は電池の減りが早いというのはありますね。
また1年以上前のスマホなので、新品状態からだと電池がまだ活性化されてない可能性もあります。
電池の不良を疑う場合、電池の劣化度をドコモショップで簡易計測してもらうことができます。
個人的にはL-05Dは電池容量は少ないですが、ディスプレイも小さいので、この時期に発売されたスマホでは電池の持ちはよいほうだと思ってます。(去年の夏モデル以降のモデルと比べれば持ちは悪いですが)
書込番号:17398409
0点

[設定]の[電池]で、どのプロセスがバッテリを使っているのか確認してください。
BatteryMixは、わかるようでたいしてわからないことが多いです。
また機内モードにしておいたら減り具合がどうなるかも確認してください。
http://ameblo.jp/magmanotubo/entry-11573623388.html
では6時間で25%という報告もありますし、待ち受けだけで10時間で90%では、なんらかの異常が起きている可能性が高いです。
書込番号:17398577
0点

1985bko 様
一応、20000mAのモバイルバッテリーを用意しているのですが、本体の充電だけで1日待ち受け出来ない事がやはり納得できないでいます。。。
ARROWS NX 様
活性化の件ですが、過去に色々調べて活性充電など行いましたが、バッテリー製造工場出荷時のチューニングで既に活性化されているなど色々な説があり、実感できる結果は得られませんでした。。。
ドコモショップで簡易計測の件は、次回帰国したタイミングで行ってみようと思います。
P577Ph2m 様
プロセスについては、OS>システム>アイドル>IMEでした。
機内モードの場合はまったく減りません。
ちなみに、節電対策をまったく行っていな家族のiphone5sを借りて、普段と同じ使い方をしてみたところ、10時間で100%→70%でした。。。
androidとiOSの違いは別の話として、1日普通に使える端末が欲しくなってきました><;
書込番号:17404997
0点

安かったので、おサイフケータイ用にお試しで使っています。
本機ですが、使わずの待ち受けであれば電池持ちは良い印象です。
触ると電池は激減しますね(笑)
添付画像は、昨夕18時頃から今朝8時半くらいまでの完全待機状態です。
・Wi-Fi接続なし。
・ノータッチ、移動もなし。
・メールも電話も受信なし。
・ウイジェットは止めていない。
・BTはオンだけど、接続はなし。
・GPSは止めていない。
結果、14時間程度で10%減でした。
上記、参考にしていただき、必要に応じて修理依頼等して頂ければと存じます。
>次回帰国したタイミングで行ってみようと思います。
ちなみにですが、上記は23区内の自宅で一晩寝かせた結果です。
書込番号:17415384
0点

今更、本体及びバッテリーの不具合を疑ってみたのですが、やはりこれが普通のようですね。
ドコモショップでチェックしてもらうと言う発想は無かったので、参考になりました。
大路郎様も画像の添付ありがとうございました。
書込番号:17418792
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo

基本的にドコモの正規プランのsim以外のmvno simはsms、あるいは通話対応で無いと発生するのが常だと思われます
書込番号:17276148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タブレットなら無くても構いませんが、この機種も含め、スマホで使うならsms付きでないとセルスタンバイ問題は発生すると思います。
http://matome.naver.jp/m/odai/2138025887362403701
書込番号:17277482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在L-05D+iijmioを利用している者です。
Android4.1アップデート適用後で使用した経験から書きます。
3G(HSDPA)接続時ではセルスタンバイは正常です。しかしLTE接続時は、CS/PSの切り替えが何故か上手く行かないようで、異常なセルスタンバイが発生し、非常に電池消耗してしまいます。
書込番号:17289841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
「セルスタンバイモードになりバッテリーが異常に減るけれど、lte通信自体はできる」ということですか?
書込番号:17293054
0点

LTEでの通信自体は普通に出来ます。
また、LTE Settingや*#*#4636#*#*ダイヤルでWCDMA優先に設定することを、おすすめします。
詳しくは検索をかけてくださると幸いです。
書込番号:17293303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
先日購入しsim無しで運用してます。
4.0の時もそうでしたが4.1にしてもブラウザーのズレは変わりません。
ブラウザーの設定や他のブラウザーもダウウンロードしたのですがやはりズレます。
具体的には写真のように画面移動の部分が消えてます。(数字1234の部分)
写真はiPhone5との比較です。
何か解決作は有りませんか?
書込番号:17013990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像はソーシャルゲームmixiのサンシャイン牧場のライト版です。
少し分かりにくいでしょうが茶色の部分(←ホーム 1234)の所が欠落してるんです。
androidでは他のページでもこのような不具合があるのか?
この機種限定の現象なのか?
また思いあたる原因が何か?
この辺が解明されないとやはりandroidは信用できない要員になると感じまして書き込んだ次第です。
書込番号:17014076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidの問題でなく、browserの仕様の、問題だと思います。
慣れるしか、ないでしょう。
書込番号:17014105
0点

そのブラウザーの仕様ですが設定を変えても別ブラウザーを入れても変わりません。
何かもっと深い所の設定が有るのか気になる所です。
またHTML5の書式が正しく無い事も十分考えられますね。
機をみてゲーム側にバグ報告しようと思ってます。
ただ分かった事はandroidは思わぬ事で不具合が出る可能性が有ると言う事です。
少し残念な所です。
それ以外は順調です。
k-9mailでiphone、gmailも同期できました。
textplusでlineも副垢で入れて快適です。
書込番号:17017910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただ単にディスプレイの解像度の差だと思います。L-05Dの縦は800ピクセル、iPhone5は1,136ピクセル。
ブラウザの設定で「全般」→「ツールバー」のチェックを外せば表示領域が少し増えますので試されては如何でしょうか?
書込番号:17021252
0点

さっそく試してみましたが変化無しです。
htmlのソース見ないと分からないのでその辺のツールから今考えています。
書込番号:17021530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純にディスプレイの解像度の差だと思うんですけどね。
書込番号:17021570
0点

iPhone3Gでも問題無く表示されてます。
仕様を見ると後半のタグが無視されてるかもしれない。
他のAndroidでどう表示されるか気になります。
書込番号:17029516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
Optimus itを使い始めて1年と3ヶ月程経過しました。
今まではそこまでの不具合もなく利用してきましたが、ここ数ヵ月アプリ(例:lineバブルやRPG系)と言ったゲームをたちあげると通常の画面と真っ暗な画面とで点滅?するようになりました。(通常のline等の方では点滅無し)
最近では酷くなり、メールやこのような文章を打っている最中に10キーキーボードが勝手に閉じ、もう一回画面をタッチしてもすぐに閉じてしまうため文章を打てなくなるという現象も起きてきました。
携帯を軽くするさくぱんと言うアプリを利用すれば一瞬だけこれらの現象は落ち着きますが、すぐに元に戻ります、、、
皆さんもこのような不具合は発生していますでしょうか?やはりdocomoショップへ行くべきなんですかね><
この機種はこのような不具合がよくあるのかなと思い我慢してきましたが、検索をかけてもそれらしき不具合が出てこないことから自分だけなのかな?と感じ質問させて頂きました。よろしくお願いします(T-T)
書込番号:16999630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もとから入ってるものを抜かすと15個です。
でもほとんどがクーポンや画面メモ、画像縮小のためのアプリなのでそこまで重いものはいれてないはず。
ゲーム系は3個です。
入れすぎるとこのような現象が起きるのですか?
書込番号:17012658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず何が稼働してるかメモリーの空が十分かなど調べてからですね。
最終的に初期化してどうかです。
それからアプリを入れどうかです。
4.0の時問題無いならこの短期間にハード的不具合は考えにくいです。
まあPCの不具合の考え方からいうとこの流れです。
書込番号:17014008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
以前こちらで問題になったフロントキーのバイブが機能しなくなった状態におちいっています。
アップデート、サウンド欄の設定すべて確認しましたがすべて問題ありませんでした。
2回ほど落下によるダメージはあると思うのですが、落下の直後に症状が出たわけではないです。
みなさんのお持ちの端末に症状はでていませんか?
また故障と考えてDCに修理に出すべきでしょうか?
0点

私の端末ではちゃんと動作しました。
落下が原因の可能性があります。
落下直後は異常が無くても、突然おかしくなることもありますから。
もう少し待って動作しないのなら修理に出したほうがいいでしょう。
書込番号:16961712
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
今更ながらアプデしました。
全般的に使いづらくなってしまったんですが、特にブラウザでスクロールする際に、今まではすごいスピードでスクロール出来ていたのですが、アプデ後はあまり進まずすぐ止まるようになってしまいました。
スクロールスピードを変える方法はありませんか?教えてください!
使っているブラウザはYahoo!JAPANアプリと標準ブラウザです。
書込番号:16826743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スクロールのブレーキが強いのは4.1の特徴の様ですね。同じ様な質問が既出だったようで、すみませんでした。
書込番号:16841483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)