Optimus it L-05D のクチコミ掲示板

Optimus it L-05D

  • 8GB
<
>
LGエレクトロニクス Optimus it L-05D 製品画像
  • Optimus it L-05D [White]
  • Optimus it L-05D [Black]
  • Optimus it L-05D [Pink]
  • Optimus it L-05D [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus it L-05D のクチコミ掲示板

(1269件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

この機種ってどうですか?

2014/08/17 10:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo

クチコミ投稿数:13件

教えてください。
今、使っているXperia GXの月々サポートが終わります。このままでは月々の料金が上がってしまいます。上がるついでに機種変を考えて、量販店を覗くと、L-05Dが一括0円で売られていてその上月々サポートがあります。月々の料金は下がりますが、スマホの機能として現在使用のスマホと比べてどうなのかと悩んでいます。L-05Dをお使いの方、いろいろと教えてください。

書込番号:17843310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/08/17 10:53(1年以上前)

一括ゼロ円毎月サポート付いても私は買いません。
GXよりRAMの容量も少ない。

今買うならクアッドコア以上の端末を選びます。

書込番号:17843336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/08/17 11:38(1年以上前)

スペック的には完全に時代遅れです。
性能的にはGXとほぼ同等、RAMも同じですが、ROMが8GとGXの16Gの半分になります。写真などを本体に保存していれば、入りきらなくなる可能性があります。
今から買うのであれば、2013年夏以降のモデルを探したほうが、はるかに快適になります。

ネットも電話もそれほどヘビーな使い方をしていないのであれば、格安SIM(MVNO)やYahoo!モバイルのような安いサービスに移るという手もあります。

書込番号:17843515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/17 11:52(1年以上前)

分割払いなら月々の負担なんて全然大したことないですから、きちんとGalaxyS5とか購入された方がいいですよ。古い機種で料金上がるより得策です。

書込番号:17843559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Optimus it L-05D docomoのオーナーOptimus it L-05D docomoの満足度5

2014/08/17 12:58(1年以上前)

>きちんとGalaxyS5とか購入された方がいいですよ

スレ主さんは、現時点ではGalaxyのGの文字も出てない段階で、何でGalaxy S5を勧めるのか?が、
理解しかねますし、最終的にお決めになるのはスレ主さんだと思いますが?(苦笑)

Galaxy S5自体悪い機種だとは思いませんが、人の端末を選ぶ基準は各々違いますし、スレ主旨とは関係無い
レスは、スレ主さんをはじめ、読み手としても食傷気味なので、このサイトでは無く、他所の某掲示板の
サイトでやって下さい。
※このサイトは、商品のクチコミに関する公共サイトであって、Galaxy S5を勧めるサイトではありません。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=AR001


>スレ主さん

話は逸れてしましましたが、GXからですと、ストレージ容量も半分(実際に使用出来るストレージ容量は5.3GB)と
半分以下になりますし、液晶サイズも去る事ながら、解像度もワイドVGA(480×800ドット)と低くなります。

※GXが720×1,280ドットのHD液晶です。

またLTE対応バンド(周波数帯)に関しても、バンド1(2.1GHz)LTEのシングルバンドのみとなりますので、出来れば
3バンド/4バンドLTEに対応した端末を購入された方が良いかも知れません。

書込番号:17843744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Optimus it L-05D docomoのオーナーOptimus it L-05D docomoの満足度5

2014/08/17 13:04(1年以上前)

訂正

スレ主さん宛のレス途中の

ストレージ容量も半分〜⇒X
ストレージ容量も(実際に使用出来るストレージ容量は5.3GB)と〜半分以下⇒○

となります。

書込番号:17843758

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/08/17 15:47(1年以上前)

L-05Eの間違いではないですか?
どんなに安くても、L-05Dはお勧めできません。

書込番号:17844167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/17 23:16(1年以上前)

なかーた♪さん

発作でも起こしたかのように
>スレ主旨とは関係無い
ことを饒舌に語ってますけど、どうされました?
日本語の文章もなんだかおかしいし、もしかして中学生の方ですかね?

少々複雑な論理構造だからあなたレベルだと理解できなかったようですねぇ。
いいでしょう。例えば、
今日の天気はどうですか?
→私はサムギョプサルが好きです。

この場合は、回答(レス)が正しいか誤ってるか関係なしに話題の主旨と関係ないことを回答してます。天気を聞いているのに好きな食べ物を答えています。
こういうときは、ドヤ顔で「スレ主旨と関係ない」と指摘することもありでしょう。

今日の天気はなんですか?
→大雨が降ります。
これは主旨と関係しています。
さらに、場面に応じて、車で送りましょうか?とか傘を貸しましょうか?とか外出は控えた方がいいですよ、とか提案する場合があります。
たしかに質問には車のくの字も、傘のかの字もないです。
しかしこれらは質問に対する直接の回答ではありませんが、主旨と関係しています。気をきかしているという点で一歩先の高度な回答と言えましょう。
わかりましたか?
あなたは、この論理構造の状況下でこのスレで主旨と関係なし、といってるわけです。

Galaxy S5「とか」の「とか」をあなた自身も引用されてますが、Galaxy S5は最新機種の一例としてあげたにすぎません。脊髄反射するのはしょうがないですけど、注意して日本語をお読みください。

書込番号:17845735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Optimus it L-05D docomoのオーナーOptimus it L-05D docomoの満足度5

2014/08/18 00:46(1年以上前)

>パボな伊藤さん

どうも、ご理解頂け無かったようで…。(苦笑)
そもそも、このスレの主旨は、S5では無く、L-05D一括0円購入に関してですよ?

バポな伊藤さん的には、S5を一例として出したのかも知れませんが、スレ主さんの立場からすれば、
検討していない機種を出されても???と混乱させるだけですし、端末代を支払うのは、バボな伊藤さんでは
無く、スレ主さんです。

※スレ主さんが、S5を検討されているのであれば、反対をするつもりはありませんし、「どうぞご自由に」と書き
ますね。
その前に、スレ主さんがS5を検討しているのであれば、S5の板でスレ立てるでしょう。

最後に余談ですが、確かに誤字・脱字が複数あった事は認めますが、身も知らないバポナ伊藤さんから、中学生
呼ばれをされたくはありませんね。
私宛は、返信不要で。(笑)


>スレ主さん

スレ汚して、大変失礼致しました。m(__)m

書込番号:17846052

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/08/18 01:33(1年以上前)

ほうねんさん

毎月の料金を下げることが目的であれば、機種変更ではなく、ドコモの更新月にMNP転出して音声付MVNOを利用したほうがよいかもしれませんよ。

みおふぉん
https://www.iijmio.jp/hdd/service/miofone.jsp

スマホ電話SIM
http://www.bmobile.ne.jp/sp/

書込番号:17846145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/18 10:18(1年以上前)

嫁はんが発売当初より使っていますが、未だ快適に使っていますよ。僕が同時期に買ったN07D は一年持たずに機種変しました。たまーにフリーズしていますが、電源オンオフで回復してます。ただ、複数ご回答あるように、いかんせん容量が少ないので、動画や画像沢山撮り溜める人にはちょっと厳しいかもですね。でも、それなりの大きい容量のメモリカードを入れればソコソコ対応できるのではと。3ヶ月1回位のペースでCD に落としてもいますよ。
あまり最新機種などに拘らないなら、これでも良いと思いますが、僕が感じる限りこの機種のデビュー当時はこれとGalaxy以外使い物にならなかった気がします。日本製もこの時期以降ののモデルであれば、飛躍的に性能がアップしているように思うので、この機種以外のものも幅広くご検討された方が良いと思いますよ。
でも、狙いの一括ゼロ円狙いで行くと、他に選択肢が無さそうですね〜。

書込番号:17846600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/08/18 16:31(1年以上前)

ドコモオンラインショップで機種変更する場合は、L-05Dの月々サポートがなくなっていますね。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/L05D.html?od=02

店頭で購入すると月々サポートが付くのでしょうか?
月々サポートが付くのなら、回線狙いでL-05Dへ機種変更するのもアリですね。
L-05Dは使わずにGXをそのまま使えばよいですからね。
L-05Dも新品のままなら、そこそこの値段で売れると思います。

書込番号:17847339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo

見ていただきありがとうございます。
電池がすぐになくなってしまうのでモバイルバッテリーの購入を考えています。
パソコンを持っていないので家庭用コンセントから充電できるものでおすすめないでしょうか?

2回くらいはスマホの充電ができるものが希望です。

楽天でいろいろみているのですが容量がどのくらいのものを選べばいいのかもわかりません。

アドバイスください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17806120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/08/06 01:22(1年以上前)

発売から二年近くになるので電池パックの劣化も有るのではないですか?

書込番号:17806185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/08/06 05:29(1年以上前)

僕が使っているのはcheeroのモバイルバッテリーです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B5585Y2/ref=cm_sw_r_tw_dp_r5t4tb0V5SG55
スマホ約2回分充電できます。
薄型なので、女性が持ち歩くのにもかさばりません。
モバイルバッテリーの充電は、microUSBの充電器でできます。

書込番号:17806338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/08/06 06:40(1年以上前)

お早うございます。

選択のポイントとしては2つあると思います。1つ目はバッテリー自体の容量でL-05Dの内蔵バッテリー容量は1650mAhとありますから2回分の充電回数というと何だかんだでその3倍以上の5000mAh級のものが必要でしょう。そして将来のタブレット対応も見越して1.5A級以上の出力があった方がいいと思います。2つ目はバッテリー自身の充電時間です。寝ている間に充電が終わっていないようでは困ります。

以上を勘案してcheero Power Plus 2 mini 6000mAhをお薦めします。スマホと同時に片手で持てるコンパクトさ、お洒落でカラフルな色使い、専用ポーチも付属していますよ。勿論、USB ACアダプターからの充電は可能です。出力電流は2.1A、バッテリー自体の充電時間は約6時間とあります。
http://www.cheero.net/products/powerplus2mini/

書込番号:17806400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/08/06 09:06(1年以上前)

私はこれです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00CEZJT2E/ref=oh_details_o01_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
コードが収納されていて便利です。
容量も6000mAhあるので2回はフル充電できます。
(実際の容量は表示容量の6、7割が目安)
充電速度も速いです。レビューをご参考に。

書込番号:17806687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Optimus it L-05D docomoのオーナーOptimus it L-05D docomoの満足度5

2014/08/06 10:25(1年以上前)

スレ主さんに一つお尋ねしますが、この端末の場合は、本体付属の電池パックとは別に、予備の電池パック(計2個)、
予備の電池パックを充電する為のバッテリーチャージャー(L01)が同梱されていましたけど、それ等を併用していても、
電池が直ぐに無くなって持たない状態orそれ等を使用していない状態でしょうか?

この端末を新品で購入したのか・白ロムで購入したかは解りませんが、新品で購入したのであれば、必ず同梱されて
いるものです。

仮に、予備の電池パックの差し替えして電池が持たないようであれば、モバイルバッテリーを購入するor電池パック
購入する方法になるかと思いますが、予備の電池パックとバッテリーチャージャーを使用していないのであれば、そちら
を利用する方法が、残されているかと。
※現在、予備の電池パック・バッテリーチャージャーが無い(無くされた?)状態であれば、お話にはなりませんが…。

スレ主さんの現在の使用環境・付属の有無等をお聞きしない事には、モバイルバッテリーが良いのか・電池パックが
良いのか?適した回答がし難いかと。

先に回答された方々は、この端末が予備の電池パックが2個付属・バッテリーチャージャーの存在がある事を知らずに、
モバイルバッテリーのみの回答になっているみたいですけど…。(苦笑)

書込番号:17806850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/08/06 13:38(1年以上前)

xperia z2さん

コメントありがとうございます。

電池パックは少し前に点検してもらった段階では問題ありませんでした。

2年経過しているので電池パックのことも考えないといけませんね。
気にかけていなかったので今後しっかり頭にいれておきたいと思います。


iPhone厨さん

お使いのモバイルバッテリーを教えていただいてありがとうございます。
助かります!

見た目もオシャレでいいですね。
シャンパンゴールドは好きな色なので気になりました。

他の方が教えてくださったモバイルバッテリーも含め検討させていただきたいと思います。

sumi hobbyさん

コメントありがとうございます。
私が最も知りたくてでも理解出来ていない部分を教えていただいて感謝します。

そうなんです!
レビューを読んでいると寝る前に充電してもまだ終わっていない、というものも見かけてそんなに充電時間がかかるのは困るなぁと思っていたんです。

充電時間が6時間なら苦痛になる時間ではありませんし専用ポーチがあるなど魅力的ですね!
他の方が教えていただいた商品を含め検討させていただきたいと思います。





書込番号:17807311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/08/06 13:56(1年以上前)

1985bkoさん

コメントありがとうございます。
実際、使われているとのことで教えていただいて感謝です。

シンプルなデザインいいですね。
充電速度が早いというのも魅力です。

教えて頂いたものと他の方が教えてくださったものと比較して購入したいと思います。


なか〜た♪さん

コメントありがとうございます。
そして説明不足で申し訳ありませんでした。

新品で購入していますので充電池2個、バッテリーチャージャー持っています。


外出先で電池パックの入れ替えが億劫なのもたり(カバーをとって電池カバーをはずしての作業)、モバイルバッテリーの購入を検討しています。

書込番号:17807359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 LINE通知がならない。

2014/08/01 05:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo

クチコミ投稿数:11件

二年前に購入し、現在解約済みで家の中で、
Wi-Fiで使用しています。
そこで質問なんですが、スリープ状態?画面真っ暗の時だとLINEの通知がきません。
例えば、スマホ使用後、2〜3分の間にLINEがくると通知がきます。
それ以外はきません。
なぜか教えて下さい。

書込番号:17790241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/08/01 06:28(1年以上前)

スリープして寝てるから

書込番号:17790293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/08/01 10:25(1年以上前)

パワーセーブの設定で、「使用していない場合は、Wi-FiをOFFにします」になっているのでは?

http://allabout.co.jp/gm/gc/396530/3/

書込番号:17790735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/01 12:50(1年以上前)

以下の過去スレが参考になるでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010593/SortID=17688843/

書込番号:17791079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/01 17:43(1年以上前)

ところでスレ主さんはL-05Dは解約されたとのことですが、お使いのLINEはL-05Dの電話番号で認証しているのですよね?
その電話番号は解約したなら現在使える状態ではないですよね?
もしそうなら、そのままLINEを使い続けるのはお勧めできません。その電話番号が他人に割り当てられてその人がLINEを登録するとスレ主さんのLINEは登録情報がリセットされてしまいますよ。

書込番号:17791627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

アプリをSDカードへ移行したい

2014/07/22 13:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo

スレ主 syokupan52さん
クチコミ投稿数:12件

何度か別の質問をして助けていただきました。

またお願いしたいと思います。

ダウンロードしたアプリをSDカードへ移行したいのですが、色々検索しているのですが、カードへ移行と言う画面すら出てきません。

アプリケーション管理からアプリを選んでSDカードへ移行を選択とネットに出ているのですが、その画面までたどり着けません。

どなたか、手順を教えて頂けませんか?

よろしくお願いいたします!

書込番号:17758640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/07/22 13:52(1年以上前)

Android 4.x以降は、アプリをSDカードに移せなくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000629005/SortID=17751300/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83A%83v%83%8A%81%40sd%83J%81%5B%83h#tab
4.0以降のスマホを使っている人が、必ず一度はする質問ですね。

書込番号:17758664

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/07/22 15:23(1年以上前)

アプリ管理画面にて【SDカードへ移動】の表示が無い機種は、そういう仕様として諦めるしかないかと思います。

書込番号:17758865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 syokupan52さん
クチコミ投稿数:12件

2014/07/22 19:00(1年以上前)

お二方、ありがとうございました!

移行できない仕様なのですね。

いくら試してもたどり着けないはずですね。

ありがとうございました!

書込番号:17759400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

OSアップデートが途中で止まります・・・

2014/06/26 19:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo

クチコミ投稿数:40件

こんにちは。海外にいる友人からこの機種を購入し、OSアップデートをしたくてLGからドライバとソフトをダウンロードしてきました。
途中まではうまくいくのですが、毎回9%のところで必ず止まります。
USBの差し口を変えたり、ネットワークキャッシュのクリアを試みたり、いろいろためしているのですが、どうしてもそこから先に進みません。
タスクバーにあるソフトはAntiVirusを含めてすべてとめてあります。
しかもPCの再起動などすると、再度680MBあるソフトのダウンロードから再開し、毎回とっても時間がかかります…。
海外にいるためDocomoネットワークをひろえず、Android本体からのアップデートもできません。
どなたか原因と対処法をご存じの方いらっしゃいますでしょうか。
OSはWIN8.1です。
どうぞよろしくおねがいします。

書込番号:17668881

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:40件

2014/06/26 22:14(1年以上前)

自己解決です。WIN7搭載のパソコンで行ったらできました。
Win8は対応とWEBでは書いてあったのですが、対応していなかったのかもしれません。

書込番号:17669568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

セルスタンバイ問題の程度

2014/05/19 15:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo

クチコミ投稿数:73件

セルスタンバイ問題と電池の消耗について。
MVNO(BBexcite)のSMSなしのSIMを挿して利用しています。
最近になってセルスタンバイ問題を知り、消耗を減らすためにAMCの機内モードを使って
画面OFFの場合は自動機内モードにして使っていました。
しかしながら、タイムリーにラインを受け取れない、ラインからの電話も受けられないので不便だなと思って
機内モードオフにしたり電池消耗の検証をしています。

2つ前の書き込みを見ると、この機種ではセルスタンバイ問題は発生するであろうとのことですが、
1つ前の書き込みはセルスタンバイは発生してない(正しくはセルスタンバイ問題はない)状態でも
電池消耗が著しく、それはそんなもんだと収められています。
音声付きのSIMで朝100%だったのが夕方10%でそれが普通とされるのであれば、
私の機種の状態は普通であるのか?
敢えて初期費用3240円を出してSMS付SIMに変えて月々付加使用料(150円程度)を払う価値があるのかという疑問がわいてます。

android OS はアップデートしておらず 4.02 で使っています。
アプリで邪魔そうなのは無効化しています。
GPS、BTはオフでの経過時間と電池残量を書きます。
9時間18分 電池残84% うちセルスタンバイ91% 圏外時間100%
12時間31分 電池残73% うちセルスタンバイ89% 圏外時間100%
15時間58分 電池残65% うちセルスタンバイ90% 圏外時間100%

この間、スマホを使ったのはアメーバのピグライフ(WEB版)に数分、ウェブ閲覧数分(大体25MB程度の使用)です。
ピグゲームをやると本体は熱くなり電池消耗は激しいです。
こういった場合もゲーム中だと余計にCSを求めてバッテリー消耗を激しくさせているのでしょうか?
放置してる場合とゲームをしてデータ通信をしてる場合とではセルスタンバイ問題が起こる度合いは変わるのでしょうか。

15時間で35%しか減らない(移動は1時間LTE圏を散歩、他は自宅で移動なし)となると
セルスタンバイ問題は圏外時間100%で示してるように発生はしているけれど、大したものではないということでしょうか。
1つ前の書き込みには朝から夕方で100%から50%と書かれてます。(これはSMS付なのかキャリアユーザーなのか不明ですが)
6時間で25%とリンク貼れてる方の記事は、2013年モデルのL-05Eですので違いますし、記事中でもラジオを使ったりで2時間で25%減との記載です。

長々としていますが、PS/CS揃った状態で使ってる人でもそれなりに電池が減っているのだから、
CSなしのMVNO SMSなしSIMカードだからといってこの状態は異常に電池が減る状態となっていないのでは?と思うのですがいかがでしょうか。

BBexciteはiijmio と同じように低速にも設定できるのですが、待ち受けにしてる時は低速(200kbps)にしてます。
気のせいかも知れませんが、高速ONにしてるより減りが遅い気もします。(検証はしていない)
200kbpsになると3G/LTE回線をどう調節してるのか、仕組みかはわかりませんが。
着信待ち受けなら別に低速でも全く問題ないですし、自分が使う時だけ高速にすればいいので。。

詳しい方が居られたらお願いします。
ご自身の電池の減り方(通信状態)など教えてくださればと思います。
一応、ネットでいろいろ調べたりして他の機種ではSIMを変えたけど如実に電池の減りが変わったとかはないとありました。
セルスタンバイ問題もすべてに起こるものではなく、ある一部の機種となっていますし、
圏外100%でちゃんと通信できねーとスマホが興奮してるけれど大した興奮じゃないって感じでしょうかね。

書込番号:17533129

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/05/19 18:30(1年以上前)

この機種は、3Gオンリーにすれば、セルスタンバイ表示はなくなるようですから、それで比較すれば、ある程度、わかるでしょう。やり方などは、検索すれば、いろいろ出てくるかと。
セルスタンバイは、いわばベースになる消費電力ですから、いろいろいじれば、それにかくれてわからなくなります。したがって、比較するには、ある程度の時間、一切いじらずに放置する必要があります。自動更新、GPSやWiFiなど、直接、関係しない設定もすべてオフにし、余計なアプリも立ち上げないようにします。
一日放置で、バッテリの減少率が15%程度、という例もあるようですから、その辺が一つの目安でしょうね。したがって、ほとんど使わないのに半日強で35%減るというのは、かなりのペースです。バッテリがへたってきている可能性もあります。

書込番号:17533481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/05/19 19:38(1年以上前)

>キレ達磨さん

機種は違いますがSH-06EでBB.excite使っています。3枚1100円のコースで1枚367円(税抜)。毎月高速クーポン100MB付きです。SMS無しです。
以前はドコモのLTEフラット定額使っていてBB.exciteへ交換後も電池の減りが速くなった印象はありません。
よってセルスタンバイ問題が発生している実感がないのでAMCのアプリも使ってません。

> 音声付きのSIMで朝100%だったのが夕方10%でそれが普通とされるのであれば、私の機種の状態は普通であるのか?

いいほうではないでしょうか?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140519_649095.html
参考になるか分かりませんが、ここの情報だと「Arrows X」の利用者の69%は1日に5回以上充電を行っていたそうです。
これは極端な例だと思いますが、他の機種でも1日数回の充電が当たり前になっているようです。
私のSH-06Eは電池持ちが良いほうで2日に1回の充電で済んでいます。
もっとも電池の減り具合は使い方で大きく変わり、例えば負荷の大きなゲームアプリなどを長時間すると急激に減るでしょうね。

> 200kbpsになると3G/LTE回線をどう調節してるのか、仕組みかはわかりませんが。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1404/30/news032.html
ここの記事によるとIIJmioには「バースト転送」があり、最初の75KB分はフルスピード(LTE最大150Mbps)出るのでTwitterやLINEなどテキストベースのアプリが快適に使えるようです。
BB.exciteはIIJよりSIMの供給を受けており、IIJmioと同じシステムの可能性が高いと思われます。
実際低速モードでここの掲示板などをアクセスしたら体感上LTEフルスピードと変わらないくらい表示が早く快適です。
高速ON/OFFで体感上変わりません。違いが分かるのは画像の多いPCサイトや大容量アプリのダウンロード、動画ストリーミングなどでしょうね。
スマートフォン向けサイトはデータ転送量を削減して構築されており、バースト転送の効果が顕著に出てLTEフルスピードと体感上変わらず、高速モード不要と思えるくらいです。

書込番号:17533679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2014/05/19 23:05(1年以上前)

>P577Ph2m さん
3Gにすればというのはここで見て調べたりしました。アプリでもあるようですが、3Gだと遅いかなぁと
(LTEだってMVNOだと2Mでないので同じでしょうが)アメーバのWEB版ピグゲームをやってるので
結構速度はネックです。(wifi接続ならスムーズに読み込むが通信状態が悪いと遅い+切断されます)
3Gにした状態でスピードテストをしたデータもないのでそれも何とも言えませんね。

今日の検証は比較的触ることなくそんなに減ってないじゃないかな?という感想でしたが、
きちんと検証するのであればやはり一切使わずにしないと何ともいえないですね。

P577Ph2m さんのように半日放置で35%減るというのがかなりのペースでバッテリーへたれやらを懸念する回答もあれば、
先の質問のセルスタンバイ問題なしでも朝から夕方で100%が10%でもこの機種は電池容量が少ないのでそんなもんです…という回答もあり惑いますね。
この機種を買ったのは新品で2013年3月です。電池の充電は2日に1回くらいで出掛けた日は1日で充電です。
SMS付にしたら電池減少のペースが減ると考えられるのでしょうかねぇ。

>マグドリ00さん
同BBexciteなんですね!
マグドリ00さんもSMSなしのSIMということですかね。
ただSH-06Eはセルスタンバイ問題が起こらない機種扱いのようですよねぇ。
http://www.mvno-navi.com/mobile-device/sh-06e.html

BB excite は iijmio からの借り受けですが、スピードテストをすると差は出るようです。
iijmioはお書きの通り最初にスピードをあげてるようで低速でも400kbpsでたりするようですが、
BB excite はよくて210kbpsです。
低速モードにしていると、高速にしている時よりもセルスタンバイ問題が起こりにくいのかとか
やはり同じ機種2台で同じ条件で何もせず寝かせて実験しないと解らないですよね。
同じ機種でも個体差とか今までのバッテリーの使用時間とかもあるでしょうし。

半日でちょっと使って35%くらいの減りならばそんなもんだよ!ってことであれば、
SMS付SIMカードを交換する必要もないかと思ってますが、
ビックシムでiijmioにすれば範囲は狭いが無料wifiがある、BBexciteより1G/月のプランで162円安くなるので
それもいいかなと思ってます。
(BB excite はSIMカード交換の概念はなく解約して新規扱いなのでexciteにこだわりはない。)
初期費用はかかること、SMS付加料でかかることを考えたらどうなのだろうと考えてます。

ちなみに、基本は自宅でPCをしてたまに出掛けた時に使う程度。(通話、メールはガラケーです)
バッテリーは常に予備1つとポケットチャージャーを持ち歩いてます。
アメーバのピグカフェなどをすると1時間もしないうちに電池はなくなります。
パソコンでもかなり負荷がかかるので相当負担であろうと思います。
なので、そんなことで電池は食いまくってるのでセルスタンバイ問題の減りはそう大問題でもないんですが。
そういうゲームをしてる時もSMS付だったら電池の減りは少ないのか?とか思う訳です。

いろいろ考えてるなら、その時間が無駄でもあるので替えちゃえばいいんですけどね。
変えても大して変わらないってなると付加使用量151円も無駄だなと。

早々にお二人のレスをいただけて感謝いたします。
レスをつけてくださることも労力であり、ありがたいことと思っております。
引き続き、電池の減り具合について情報がある方が居られましたらお願いします。

*前の質問で書いたandroid OS 4.02は間違いです、正しくは 4.04です。

書込番号:17534644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/05/20 19:53(1年以上前)

>キレ達磨さん

> 電池の充電は2日に1回くらいで出掛けた日は1日で充電です。
・・・
> アメーバのピグカフェなどをすると1時間もしないうちに電池はなくなります。

このピグカフェと言うアプリはやったことがありませんが相当負荷が高いのではないでしょうか?
通常使用で2日持つのにそれが1時間になるとはバッテリーへのダメージが心配ですね。
個人的には非常に負荷の高いゲームはスマホではなくゲーム専用機(PSビータなど)でやります。電池切れで電話やメールが使えなくなったら元も子もないですからね。

SH-06Eはセルスタンバイ問題が発生しないのは知りませんでした。情報ありがとうございます。お役に立てずすみません。

SMSオプションですが必要性を感じてません。
セルスタンバイ問題回避のほか、LINEの電話番号認証に必要と言われてますが、実際はFUSIONの050番号で登録出来るのでSMS不要です。
あとはSMSがあると位置情報の取得が出来るというメリットもあるみたいですが、GPSで代用できるし。
しかしSMS無しだと屋内で位置情報サービスが使えず困ることがあります。(Wi-Fiなら大丈夫)
SMSをつけると月150円、2年で4千円近くにもなり、予備バッテリーをもう1個追加で買ったほうがましではないですか?

> ビックシムでiijmioにすれば範囲は狭いが無料wifiがある、

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/wi2/bicsim.jsp
この無料Wi-Fiですが改悪され、Wi2premium、Wi2premium_clubが使えなくなり価値がなくなりました。
私はビックシムではなく単独でWi2に入ってますが、SSID:Wi2premiumが使えなくなる9月末で解約しようと思います。

> (通話、メールはガラケーです)

私も以前はガラケーとの2台もちでしたがかさばるので今はスマホ1台です。電話はFUSIONを使っていてLINEの登録もFUSIONの050番号です。
メールはGmailです。
キャリア電話やキャリアメールは不要と思っています。実はドコモやauの寝かせ回線を複数持ってますが、全く使っておらず満期が来たら全て解約予定です。維持費の安いMVNOで充分です。

書込番号:17537230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2014/05/21 15:11(1年以上前)

マグドリ00さん
レスありがとうございます。
>このピグカフェと言うアプリはやったことがありませんが相当負荷が高いのではないでしょうか?
アプリではなくて、WEBブラウザーゲームです。
本来スマホでやることは想定されておりません。PCでも(それなりのスペックでも)すごい負荷でファン周りっ放しで熱を持ちます。
まぁこういうのをやってるのでバッテリーの予備は豊富にあり(夫もこの機種なので電池3つ使えます+ポケットチャージャ-)正直出先で電池が無くなるとかの心配は全くないです。(荷物は多いですが)
待ち受けで無駄な電池減りを解消できたらなぁ、このゲームしてる最中も通話電波を探して余計に電池食ってるのかなぁ?って感じです。

>通常使用で2日持つのにそれが1時間になるとはバッテリーへのダメージが心配ですね。
短時間にたくさん使って熱くしてると電池にも負担になるのですかね?? うっ・・・!

>SMSオプションですが必要性を感じてません。
私もガラケーがありますから、SMS認証も必要ないですし、そのセルスタンバイ問題の回避に有効ならばってだけなんですよねぇ。
でも、多分、劇的に変わるだけではないでしょうね。
1つ前の質問の回答には、この機種で音声付きSIMで朝から夕方で100%⇒10%だった人が、
iphoneを借りたら10時間で100%⇒70%だったのをこれくらいは持って欲しいと納得してる感じで書かれてます。
なので、私のノンタッチで9時間で16%減なのでそんなひどいセルスタンバイ問題が発生してるとも思えません。
14時間程度で10%減という方が居られるのでSMS付にしたらばその程度になるというくらいでしょう。

>SMSをつけると月150円、2年で4千円近くにもなり、予備バッテリーをもう1個追加で買ったほうがましではないですか?
仰る通りですね。
だた、iijmioにすると1G 972円になり、BBexciteの1G 1146円から174円安くなるのでSMS分はペイできます。
(初期費用3240円はかかります)

>> ビックシムでiijmioにすれば範囲は狭いが無料wifiがある、
>この無料Wi-Fiですが改悪され、Wi2premium、Wi2premium_clubが使えなくなり価値がなくなりました。
それは掌握しています、私の行動範囲では、マックで使えればいいだけなので問題ないです。(笑)

>P577Ph2m さん
*#*#4636#*#*もやってみて、LTE OnOffアプリもDLして 3G のみにしてみました。
GPS,BTオフ、機内モードオフで5時間で6%減でした。明らかにLTE オンの時より減りは少ないです。
でも圏外時間は100%と出てます。(OS 4.1 にアップデートしてないから?)
スピードテストで測りましたが、真夜中は2.7M(exciteでこんなスピードみたことない)、
朝9時前2万人が働くビルで1.7M出てました。 
3Gが14Mまででも、LTE150Mなんて有り得ない数字なので大して変りないのでしょうね。
いや、むしろたまたまかも知れないが、3G だけの方がスピードは出ているかも。

まとめ
SMSなしのSIMカードの場合、一部の機種でセルスタンバイ問題は発生すると言われており、
この機種で機内モードオンにしていると全く減らないが、オフにすると電池消費のほとんどがセルスタンバイで占められている。
圏外時間も100%となっておりセルスタンバイ問題は発生していると考えられる。
しかしながら、音声付きSIMでも当然セルスタンバイに電池を使うものであり、
SMSなしだからといって異常に電池が消耗してるとも言い切れない。(通常のWEB閲覧、メール送信、ちょっとゲームでは1日途中充電は必要としない)
新しい機種は2〜3日持つのであろうが、この1650mAの電池のこの機種では1日持てばいい方で、
わざわざ電池パックを付けているので足りない方は電池交換をってことなのでしょう。

バッテリーチェックをするとセルスタンバイ90%とかなっているとすごくそれに使われてる気がして
もったいないかなーと思ったのですが、異常に電池が消耗するとも言い切れない値だと思われます。
この機種は3月にドコモオンラインショップで5000円で売られてたのもあり、
ヤフオクでも12000円くらいで頻繁に出品されています。
新しく買うなら敢えて選択はしない機種であろうけれど、今テレビでもよく放送されているMVNOでの運用に
使われることもあるので、何かの役に立てばと思います。
それから新しく買われた方ならアップデートした方がセルスタンバイ問題にはいいような気がします。
151円といとわない方は最初からSMS付の方が絶対いいです。
あやしげなB*mobileであれば700円くらいなのでSMS付にしても1000円以下です。(速度が遅いとか噂が。。)

バッテリ消耗問題も、アプリの状態、電池のへたれ具合、機種個体差、住んでる地域、などにより左右されますし、
比較することは難しいかも知れませんね。
回答いただいたお二人ありがとうございました。

書込番号:17540324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2014/05/22 15:11(1年以上前)

別機種

LTE off でノンタッチ待ち受け実験をしたところ、7時間で2%減、9時間で4%減でした。(7時間の時点でバッテリーチェックのみ)
その後、フラッシュプレイヤーのWEB版ピグライフに1分ほどつないで約10時間で7%減でした。(画像)
(BB excite のクーポンはOFFで最大200kbpsの通信の設定で待機。)

明らかに3Gのみにしていると余計な電池消耗が無くなるようです。
(相変わらず圏外時間は100%と出てますが)
自宅は完全なLTEエリアでアンテナも近くにありますが、高層ビルも多く干渉とかあるのでしょうかな。
3Gにしただけで電池持ちがこれほど変わるとは。
LTE/3G の時は睡眠時でノンタッチで9時間で16%減でしたから。

速度を心配していましたが、フラッシュのゲームも変わらずできましたし、
そもそもLTE on でも2Mも出てなかったので3Gでも問題ないです。

*LTEをオフにするのはドコモスマホでは裏メニューでの操作ですので自己責任で…。
この機種は出来ますができないものもあるようです。

書込番号:17543980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/05/22 19:58(1年以上前)

>キレ達磨さん

> その後、フラッシュプレイヤーのWEB版ピグライフに1分ほどつないで約10時間で7%減でした。(画像)

なるほど、アプリではなくFlash Playerだったのですね。
しかしAdobeはAndroid向けFlashPlayerの開発を打ち切り、GooglePlayではダウンロードできないはずですが?
手持ちのAndroid2.3端末にはFlash Playerが入ってますが、SH-06EなどAndroid4.0以降の端末からFlash Playerが削除されてしまいました。
GooglePlayでの配布も打ち切られたのでAdobeから直接取ってくるのでしょうか?
開発凍結なので脆弱性の対応がされず危険ではないですか?
PCでは相変わらずFlash Playerの脆弱性アップデートが頻繁にありますが、Androidではその対応がないので心配です。

> 短時間にたくさん使って熱くしてると電池にも負担になるのですかね?? 

http://andronavi.com/2013/02/251256
ここのサイトによるとCPUやグラフィックチップに負荷をかけるゲームや動画アプリを起動していると、本体が発熱してしまい電池にダメージを与えると書かれています。

> わざわざ電池パックを付けているので足りない方は電池交換をってことなのでしょう。

手持ちのSH-06Eは電池が取り外せない構造になっており、現場で電池交換が出来ず電池切れの場合の対応が取れません(泣)。
また固まった時の対処方法も電池パックを外して復帰させる手段が取れないのでお手上げ状態です。

書込番号:17544842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2014/05/23 10:56(1年以上前)

>マグドリ00さん
この機種は2012年夏モデルフラッシュプレイヤーがプリインストールされてる最後のモデルです。
なので、わざわざ私は2013年3月に型落ちモデルなのにこの機種を買ったのです。
(しかしながら、旦那も同じ機種なのに製造が3ヶ月あとでソフトウェアバージョンが10cが10dになっただけでもデフォルトのブラウザではフラッシュゲームはできません)

ちなみにグーグルプレイからインストールはもうできませんが、ADOBEのHPからアーカイブ版がDLできます。
でも仰る通り脆弱性などあるかも知れません。
アーカイブ版をDLしてドルフィンブラウザ(FIREFOXでも可)を使えばフラッシュプレイヤーのサイトも見れます。
あとはブラウザ自体でフラッシュ対応なのがPUFFINブラウザで(昼間無料、その他もなら400円でDL)使えます。

>ここのサイトによるとCPUやグラフィックチップに負荷をかけるゲームや動画アプリを起動していると、本体が発熱してしまい電池にダメージを与えると書かれています。

なるほど、パソコンもそうですが、熱はダメなんですね。
パソコンでフラッシュのゲームをしてるとホントに熱いです、50℃はあるのでは?ってくらいです。
スマホもフラッシュゲームをしばらくしてると40℃くらいある時もあります。
とはいえ、趣味のゲームができないとスマホを持ってる意味がないので(←そこかよ!)発熱しようがやりますが。
後は電池は適宜交換(ローテーション)することにはしてます。

>手持ちのSH-06Eは電池が取り外せない構造になっており、現場で電池交換が出来ず電池切れの場合の対応が取れません(泣)。
それは困りますね。
ポケットチャージャー01があるといいですよ。
ドコモでプレミアクラブの電池安心サポートで500Pで交換してもらいました。市販でも1900円くらいかな。
2500mAの容量でSH-06Eの2650mAには及びませんが90%くらいは充電できるはずです。
SH-06Eは電池持ちはよさそうではありますが、通話などしたら当然減ることでしょう。
でも二台持ちを邪魔に思うとなるとそのチャージャーも邪魔かも…。

書込番号:17547099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件 Optimus it L-05D docomoのオーナーOptimus it L-05D docomoの満足度1

2014/05/26 23:21(1年以上前)

こんばんは。
当方、前スレ主です。

この機種でSMS付きsimに変える必要は無いと思います。(焼け石に水。。。)

20000mAのモバイルバッテリーを持ち歩いていましたが、モバイルバッテリーも煩わしくなり、SH-06Eに買い替えました。

前機種のL-05Dと同じ使い方をしたところ、1回の充電で4日持ちました。

スマホまたはタブレットなど、端末の買い替えをおすすめします。

書込番号:17560660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/06/03 20:07(1年以上前)

>キレ達磨さん

> でも仰る通り脆弱性などあるかも知れません。

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1406/03/news056.html
公式サイトの改ざん被害が急増してますが、これらはFlash Playerの脆弱性を突くマルウェアでオンラインバンキングの利用者を狙い、情報を盗み取ろうとするものだったそうです。
対策はFlash Playerを最新バージョンにアップデートするしかありません。
マルウェアはPCだけでなく、Android端末でも猛威を振るっており、このままFlash Playerを使い続けるのは危険です(汗)。

> 趣味のゲームができないとスマホを持ってる意味がないので

スマホのアーキテクチャーはゲームプレイに最適化されておらず、数世代前の軽いゲームでさえ発熱します。
ゲームならPSビータなどゲーム専用機でやるべきです。
こっちのほうが遥かに緻密なグラフィックで奥深い魅力的なゲームが出来ます。

書込番号:17588962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Optimus it L-05D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)