Optimus it L-05D のクチコミ掲示板

Optimus it L-05D

  • 8GB
<
>
LGエレクトロニクス Optimus it L-05D 製品画像
  • Optimus it L-05D [White]
  • Optimus it L-05D [Black]
  • Optimus it L-05D [Pink]
  • Optimus it L-05D [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus it L-05D のクチコミ掲示板

(1269件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus it L-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus it L-05D」のクチコミ掲示板に
Optimus it L-05Dを新規書き込みOptimus it L-05Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電話・メール着信時の画面設定

2012/07/14 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo

スレ主 J・CENAさん
クチコミ投稿数:7件

初めてのスマホです。
メール受信時画面に表示する事は出来ますか?
それと電話・メール着信時 好きな動画に設定する事は出来ますか?
よろしくお願いします。

書込番号:14807108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ホーム画面にデジタル時計を設置

2012/07/09 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo

クチコミ投稿数:2件

ホーム画面に大きなデジタル時計を配置したいのですが、そのようなことは可能でしょうか。

書込番号:14784923

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件 Optimus it L-05D docomoのオーナーOptimus it L-05D docomoの満足度5

2012/07/10 01:36(1年以上前)

別機種

Androidは色々なウィジェットをホーム画面に好きなように配置できるので
おっしゃるようなウィジェットを探して配置すれば可能かと思います

ちなみにデジタル時計は最初からは入っていないので「Playストア」で
探してインストールする必要があります

上の画像は私の端末のホーム画面です(ご参考まで・・・)

書込番号:14787232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/07/14 13:20(1年以上前)

ありがとうございます。

探してみます!

書込番号:14805584

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/07/14 15:01(1年以上前)

(参考)
http://juggly.cn/archives/59508.html

書込番号:14805910

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップつけられますか

2012/07/12 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo

L−05Dをの購入を考えています。
店頭で触って気づいたんですが、ストラップを通す穴が見当たりません。

ストラップはつくのでしょうか。
それか、カバーを装着してカバーにストラップを通す穴があるのでしょうか。
教えてください。

書込番号:14798909

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/07/12 22:07(1年以上前)

ストラップホールは、右側面は下側にあります。
取扱説明書の41ページをご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/l05d/L-05D_J_OP_All.pdf

こちらの機種もリアカバーを外して、突起部にストラップを引っ掛けるタイプだと思います。

書込番号:14799001

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/07/12 23:26(1年以上前)

別機種

画像の赤丸の部分がストラップホールです。
次のリンク先は他機種ですが、ストラップの付け方は同じだと思いますので、参考になるのではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14607067/#14607182

書込番号:14799471

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2012/07/13 08:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。

わかりやすく説明してもらいありがとうございます。
週末に機種変更しようと思います。

助かりました。

書込番号:14800345

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

待機時のバッテリー消費について

2012/07/11 12:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo

スレ主 yukihaさん
クチコミ投稿数:2件

待機時のバッテリー消費についてなのですが、4時間で16パーセントほど減るのは普通なのでしょうか?

7月8日に購入し、バッテリーのリフレッシュは2つとも2〜3回程度です。
バッテリー対策としては、ドコモパレットUIや他のホームではウェジットは消し自宅以外ではwifiはオフ。
画面の明るさは20パーセント固定。GPS、自動更新等もオフです。
そのほか、バッテリーミックス・バッテリーディフェンダーのアプリを入れています。
もとから入っていたecoモードは起動してもなぜか使えなかったのでアンインストール。
メールや不在着信の通知ランプは、この機種では切れないそうなので切っていません。

やはりxi機種なので、待機時のバッテリー消費はこのくらいなのでしょうか?

書込番号:14792629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Optimus it L-05D docomoのオーナーOptimus it L-05D docomoの満足度5

2012/07/12 00:09(1年以上前)

まだバッテリー本来じゃない状態で4時間で16%ならば、Xi端末では優秀な方でしょう。

スレ主さんと使用条件が違いますが、私のF−05Dだと、ECOモードの状態でも30%近く減りますから…。

嫁のL−05Dを時々触っていますが、意外と電池が減らないな〜!!ってのが率直な感想です。
それにバッテリー2個付いているので、下手をすれば1日余裕で持っちゃうんじゃっ♪と思う位ですから。

書込番号:14795448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 Optimus it L-05D docomoのオーナーOptimus it L-05D docomoの満足度5

2012/07/12 01:02(1年以上前)

僕もoptimus it 使ってますがやっぱり触っていると減るのが早いですが使わない時は同期をオフにするか最悪データ通信をオフにすればだいぶ違うと思います。データ通信をオフにしていても未受信の通知は来ますしGmailなんかはその都度確認すればいいと思います。エコモードとかバッテリーなんちゃらとかはかえって逆効果な時もありまよ!

書込番号:14795678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鷹文054さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 Optimus it L-05D docomoのオーナーOptimus it L-05D docomoの満足度4

2012/07/12 10:01(1年以上前)

私も待機時間の消費電力が気になりましたので、画面OFF時に3GとWi-Fiの通信が切れ、画面ONで復帰するアプリを入れ
スリープ時の消費電力はおおよそ1%/1hに落ち着きました。
通信OFFでもキャリアメールの受信通知は来ますので、通知を確認し復帰後に手動で受信する形を取ってます。

書込番号:14796562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/07/12 13:56(1年以上前)

Xi圏内で1時間4%の減りならば良いのではないでしょうか?
裏で何かしらアプリは動いていますしね。
私はacroHDでXiではないですが、スリープ状態で1時間で2〜3%は減ります。

これ以上抑えるのであれば、他の方も仰っているように使用しないときはデータ通信をオフにするのが一番ではないでしょうか。

書込番号:14797312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukihaさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/12 22:17(1年以上前)

なか〜た♪様、yamanjirou様、鷹文054様、とんぴち様、ご返答ありがとうございます。

>なか〜た♪様
バッテリー本来の状態ですともう少し良くなるかもしれないのですね。ちょっと安心しました。
確かに友人のスマートフォンと比べましたらL−05Dは意外とバッテリーもつなぁ。と感じました。
2個のバッテリーをフル活用したいと思います。

>yamanjirou様
はじめてのスマートフォンでしたので勝手がわからずecoモードやバッテリーディフェンダーが入っていれば大丈夫と思っていました。かえって逆効果かも、と教えてくださってありがとうございます。
もう少し様子をみてアンインストールするか考えたいと思います。

>鷹文054様
そんなアプリがあるのですか!?
1時間1パーセント!とても魅力的です。ぜひ探してみたいと思います。

>とんぴち様
やはりXi圏内で1時間4パーセントの減りならばいいほうなのですね。
とんぴち様やみなさまの仰る通り使用しないときはデータ通信オフを実行してみようと思います。

書込番号:14799069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/07/12 23:49(1年以上前)

私もecoモードがなぜか起動しません。

何でですかね?

書込番号:14799572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タスクマネージャー

2012/06/26 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo

スレ主 1982630さん
クチコミ投稿数:295件


Q.タスクマネージャーは搭載されていますか?

書込番号:14729267

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/06/28 20:40(1年以上前)

デモ機には、タスクマネージャは搭載されていませんでしたので、
製品版にも搭載されない可能性が高いと思います。

書込番号:14737089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 Optimus it L-05D docomoのオーナーOptimus it L-05D docomoの満足度4

2012/07/12 13:45(1年以上前)

タスクマネージャというアイコンはありませんが、センターボタンの長押しでタスクを切り替えられます。

書込番号:14797272

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

SO-03DとL-05Dの使用について

2012/07/11 15:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo

スレ主 MIUMIUmamaさん
クチコミ投稿数:102件 Optimus it L-05D docomoのオーナーOptimus it L-05D docomoの満足度5

初歩的な質問かもですがお願いします。
今SO-03Dを使用しています。
このL-05Dが気になっていて白ロムなどで購入してどちらも使ってみたいと思っています。今はFOMA契約ですがL-05Dを使用する際Xiの通話プランに変更すればいいのでしょうか?simカードはmicrosimをアダプターつけて使用しているので(赤いカード)そのままで大丈夫でしょうか?
Xiのプランに変えてもSO-03Dはそのまま使えますか?何かあった時普通の携帯電話も使えるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:14793160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Optimus it L-05D docomoのオーナーOptimus it L-05D docomoの満足度5

2012/07/11 16:58(1年以上前)

契約をxiに変更する事は可能です。

その場合は、ショップでxiのSIMカードに変更する可能がありますが…。

現在miniUIMカードをアダプター付けて使用しているとの事ですが、アダプター使用でのトラブルによる故障は、全て保証外になる為、修理は有料になります。

個人的には、前にアダプター使用して抜けなくなってしまい、ショップで有料で修理した挙句、初期化されるリスクもある為、お勧めできません。

書込番号:14793481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/07/11 19:22(1年以上前)

Xiの通話プランに変更すれば大丈夫ですね。
SimカードはXi用に変更になると思います。

今もアダプターをかませて使用しているようですが、なか〜た♪さんが仰るように自己責任になるのでお気をつけください。

あとプランをXiへ変更に伴い、SO-03Dの月々サポートを受けているのであれば終了になるはずです。
白ロムで購入していれば問題ないですが。

一度ショップに確認はした方がいいと思います。

書込番号:14793951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まり兄さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/12 03:08(1年以上前)

SO-03Dの月々サポート額は2000円近くあったと思うので、契約をXiに変えてサポートを捨てるのは非常に勿体ないです
L-05Dの契約をデータ新規にして+Xi割を適用させることをお勧めします。
SO-03Dのパケットプランをダブル2にしてL-05D回線で+Xi割を適用させれは、パケット使い放題で3980円に月々サポートの額が引かれます。
2回線でざっと3000円ちょっとでいけるはず

書込番号:14795895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIUMIUmamaさん
クチコミ投稿数:102件 Optimus it L-05D docomoのオーナーOptimus it L-05D docomoの満足度5

2012/07/12 09:10(1年以上前)

なか〜た♪さん、とんぴちさん、まり兄さん返信ありがとうございます。
SO-03Dは月々サポート受けています。
Xiのプランに変えるとサポートがなくなってしまうとは知りませんでした。普通にsimを入れ替えれば大丈夫なのかと思っていました。先走って購入しなくてお聞きしてよかったです。
あきらめるか新しく契約するしかなさそうですね。。。

simカードはアダプタはよくないのわかってるんですがiモード携帯もたまに使用していてそちらがmicrosimの為なかなかかえられずにいました。やっぱりあったsimにかえたほうがよさそうですね。

まり兄さんがおっしゃっていたXi割ですがタブレットなどじゃなくて大丈夫なのでしょうか?大丈夫であればそれもありかなと思っています。

皆さんいろいろありがとうございます。

書込番号:14796410

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optimus it L-05D」のクチコミ掲示板に
Optimus it L-05Dを新規書き込みOptimus it L-05Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus it L-05D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)