Optimus it L-05D
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月30日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus it L-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年7月28日 01:22 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年7月28日 00:31 |
![]() |
2 | 5 | 2012年7月27日 23:18 |
![]() |
21 | 17 | 2012年7月27日 23:14 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月27日 20:19 |
![]() |
4 | 2 | 2012年7月27日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
案内を見ると「着メロ」を設定できるようになっているのですが、手順を書いたものがありません。
ダウンロードした着メロを着信(電話・メール)設定する方法を教えて下さい。
また、自分の音楽をSDカードに保存したものを着信(電話・メール)設定する方法も合わせて教えていただけるとありがたいです。
特に、個別やグループごとに設定したいのですが、よろしくお願いいたします。
1点

まず、着メロにしたい曲を、メディアプレイヤーで選び(再生し)ます。
右下(ホームの右隣)のボタンを押し、設定を選択します。
「この曲を着信音設定」から「音声着信音」「メール着信音」「SPメール着信音」へ
それぞれ行き、曲名を押して、設定して下さい。
ここで、「設定しました」と表示されるのを確認して下さい。
あとは、本体設定の着信音や通知音に行くと、上に曲名が出ていますので、
選択して下さい。
最初、1曲しかできないと思っていましたが、とりあえず、私は2曲は行けています。
恐らく複数の曲を登録することが出来るのではないでしょうか(消し方はわかりません)。
また、鳴り分けについては、電話帳の編集で個々に出来るはずです。
書込番号:14818293
1点

sexykumaさん
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
バッチリ設定できました。
ありがとうございます。
書込番号:14865569
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
はじめまして。
docomoのガラケーを使用していましたが、ついに物理的に壊れてきてしまったため、思い切ってスマフォに買い換えようと思っています。
当初はMEDIAS Xを検討していたのですが、発熱がかなり問題になっているようでしたので、実機を触ってみた感触でよかったこちらの機種に興味をもっています。
こちらの質問などを見させていただき、サクサク動く点などもいいかと思いました。
ところで、実機に入っていた展覧用のギャラリーの動画を見た際に、あまり良くないなという印象を受けたのですが、動画の再生などはいかがでしょうか?
きちんとクリアに見えるのでしょうか??
見るのはyoutubeやニコニコ動画くらいですが・・・。
それから文字のフォントなのですが、パンフレットに写っているあの丸文字みたいなフォントしかないのでしょうか?
あまりあのフォントは好きではないので、メールを多様する私とっては、ちょっと苦痛かなと・・・。
そのほかのお勧めポイントなどもあれば、あげていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
0点

tearkaiさん
他の機種と比べたわけではないですが、この機種はスペック上は画面表示において一段劣る部類です。静止画を含めてもしかしたら他機種の方が動画は綺麗かもしれません。
でもIPS液晶は明るく視認しやすいですよ。
ちょうど今までYouTubeでHD動画のみを選び鑑賞していましたがけっこうまともでした。というか思ったよりもだいぶ綺麗でした。まーこの辺は個人差があるのでなんとも言えないですかね…。
因みにほぼぶっ続けで1時間程再生してバッテリーは100%→82%でした(Wi-Fi環境で画面照度は50%、発熱は最高で40℃)。他の新機種はわかりませんが、私の今までのスマホ使用の感覚からすれば感動できるレベルです。
以上簡単な感想ですがご参考になれば幸いです。
書込番号:14857498
0点

追記です。
フォントは添付のような感じです。因みに文字サイズは中です。
フォント自体の変更は…たしかできなかったと思います。
まあ前機種でも同じでしたしごく普通のフォントだと思いますが。
あとパンフレットを見ましたが文字サイズが大だとあんな感じになります。
オススメポイントは他の方も言っておられますが、致命的な欠陥がなく、機能的にも操作性的にも安定していてバランスが良いところですかね。
書込番号:14860641
0点

お返事が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした><
他の大画面と高画質を売りにしている機種と比べれば劣ってしまうようですが、youtubeもそれなりに見れたとのことですので、ガラケーのしかも上半分でしか表示されない私の機種よりは大分まともそうです(笑)
画質は少し低レベルでも、それなりに見れれば問題ないです。
文字も画像付きで乗せて頂いて、とても助かりました!!
実際の画面を見てみたかったので、凄く嬉しいです!
中サイズなら普通のフォントで見れるみたいなので、大丈夫そうです!!
電池の持ちも他の機種に比べてとても良いようですし、欠陥らしい欠陥もないみたいですね!
なにより電池パックがついてくるところも嬉しいです。
安心してこちらの機種に決められそうです。
あとは明日、もう一度実機を触ってみて決めようと思います。
本当にありがとうございました<(_ _*)>
書込番号:14865390
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
初めての投稿です。乱文ご容赦ください。
L-05Dを購入して10日ほど使用している者です。
持ちやすさや良好なレスポンス等で非常に使いやすく満足しています。
しかーーーーーし、GPSの感度が宜しくありません。
かなりの確率で現在位置表示が間違ったところを指してしまいます。大体50〜100mほどずれてしまい、ひどい時は数kmの誤差表示になっています。あと、たまに正しい表示と間違った表示を交互に繰り返したりします。投稿をしている現在も自宅から70mほど離れた位置をぐるぐるしています。
以上の現象から考えられることとして、
@機種自体の不具合
A個体差
B機種の仕様で誤差の範囲内
C実は私の設定ミス
が挙げられると思うのですが、もしBだったら悲しいです。
(前機種のT-01Cですら接続は遅いものの、精度はずっと上でした)
しばらくしたらDSに相談しに行こうかと思いますが、他のユーザーの方々の情報も頂ければと考え投稿しました。
どなたか同じような現象の方はいらっしゃいますでしょうか?
または現象への対応等アドバイス頂ける方などいらっしゃいましたら是非ご教授下さい。
※なお、ネット環境についてはいずれも好条件で計測しており、またGPSもONの状態です(屋内屋内とも)。
0点

GPS Testってアプリを使うと受信強度が数値として出ますが、如何でしょうか?
LGはGPS強くないメーカーなので、仕様な感じもありあり
書込番号:14813644
0点

以前試して掴みは結構良かったので安心していたのですが
まさかズレているとは・・・
私も再度試してみました
マップに現在地をキャッシュさせてからWiFiとデータ通信を切って
マップを起動・・・
測位完了後の位置を見ると・・・ズレてます
東に20mほど・・・
GPSは使い込むと精度が良くなる感じがするので
しばらくはGPSをONにしたままにして、たまにマップで確認してみたいと思います
併せて別の地図アプリでも確認してみたいと思います
(私の場合、トレッキングの際に使ったりもするのでズレると痛い・・・)
あと、今回テストしている時にGPSの測位を開始するタイミングでSIMカードが
「しばらくお待ちください」状態となりアンテナが×になることが数回ありました・・・
これも仕様なのかな・・・
書込番号:14814960
0点

真偽体さん
アドバイスを拝見して、おおアプリか!と思い、さっそくGPS Testのアプリを探してみたら間違えて『GPS STATUS』というアプリをDLしてしまいました。知らずに使ってみると・・・
なんと劇的にGPS感度が改善しました!
どういう仕様なのかはわかりませんが、全観測地点で誤差数m以内に収まる精度です。
結果的に他のアプリを使用してしまいましたが、アプリでGPS改善というアイデアは私自身持っていませんでした。
ありがとうございました。
コロポックルンさん
私も同様のSIMカードのトラブルがありました。電波の十分でない場所だと発生する感じです。
もしGPS精度がイマイチでしたら上記の『GPS STATUS』はオススメかもしれません。電波の悪いところ以外では今のところ問題なく使用できています。
ただし、余計に一つアプリを起動させておくのですからバッテリーに負担がかかるかもしれません。今後も使用しながら検証していきたいと思います。
あと一応DSにも行ってみて事の顛末を話してこようかと思います。たとえ仕様と言われてしまっても、流石に納得のいかない精度でした。一消費者の意見でしかありませんが、今後の製品に少しでも反映してもらいたいと思います。
書込番号:14818169
2点

すみません。
使用したアプリの名称を間違えました。
『GPS STATUS』→『GPS STATUS & TOOL BOX』 です。
書込番号:14820037
0点

私も初めの一週間ぐらいは調子良かったのですが、ズレてますΣ(゜ロ゜)
ナビアプリ開くと90bぐらい…
このぐらいは許容範囲とすべきなんでしょうか?
書込番号:14865049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
L-05Dは充電用のACアダプターが別売と
なってます。
従来の携帯用のACアダプターにマイロUSB
変換アダプターを接続しての充電はどうやら
出来ないようです。
自分も試しましたが一時的に充電開始されるもののすぐストップしてしまいました。
自宅のコンセントから充電するなら
ACアダプター03…945円を同時に買う事を
オススメします。
書込番号:14859941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうやらアダプターとの相性があるようですね…。
嫁の使用アダプターは、自分が以前に使っていたACアダプター02と
GALAXYSのmicroUSB変換アダプターSC01で普通に
充電できますし、自分のF−05D専用のACアダプターF05でも
充電出来ますけどね…。
書込番号:14860181
1点

なか〜たさん
相性があるんでしょうか??
私のはACアダプター02にマイクロUSB変換アダプター接続し本体に装着してるバッテリーは充電できませんでした。
しかし、付属のスペアバッテリー用のチャージャーへは充電できます。
ちなみに、ACアダプター03ではちゃんと本体充電できます。
それに、ドコモに聞いたらACアダプター02から本体への充電は出力の関係でしないで下さい。
との事でした。
書込番号:14860219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は富士通製ACアダプタ02ですが変換アダプタでは必ず途中で止まり満充電出来ませんでした。バッテリーチャージャーでは充電出来ます。ドコモショップの店員さんに変換アダプタで充電出来ると言われて本体と一緒に変換アダプタを買ったんですが…。
書込番号:14860368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rasucaさん
自分もドコモショップの店員に携帯用のACアダプターがあればマイクロUSB変換アダプターを接続する事で充電できます。
と言われて昔買ってあったマイクロUSB変換アダプターを使ったんですが充電できませんでした。
ドコモに聞いたところ上記の事情で02での充電はしないで…との事でした。
それに
ドコモショップ店員に言われて購入したのですか?!
と聞かれたところを考えると、ひょっとしたら返品に応じてくれるかもしれません…
ちなみに、私も付属のサブバッテリー用の
チャージャーは02でも充電できます。
書込番号:14860431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めはなぜそうなるのかわからずドコモショップに行く時間もなかったので家電量販店で汎用品のACアダプタを購入してしまいました。
これが普通に本体充電出来たので変換アダプタはバッテリーチャージャー用と割り切り使っています。
なんかドコモショップに騙されたような気もしますがこれから購入の方が参考にしてもらえれば幸いですね。
書込番号:14860605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rasucaさん
自分もバッテリーチャージャーに使ってます。
で、純正のACアダプター03…945円買いました。
書込番号:14860657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はXperiaの初期の充電器で充電してました。
何度か充電はうまくいってましたが途中チャージは止まり朝起きたら寝る前と同じで数回あり、docomoに持ち込み電池チェックはOK本体は同じ現象がでるか預かりになるとのことでした。
やはり皆さんと同じくdocomo店員に電圧?の関係で945円の正規の充電器で…と言われました。
幸い機種を新品にして頂きました。が、正規の充電器で充電しても満タンにならない事数回。この機種の癖?なのかMicroUSBの接触が悪いのか… 再起動や電源OFFにしたりでどうにか充電できています。
機種じたいはかなり気に入っているのでこのまま様子を見てみようかと思います。
あと、店員が「何かのアプリが充電を出来ないようにしている」かも的なことも言ってました。
書込番号:14860663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

menefuneさん
なにやらドコモに聞くと出力の問題で
他の手段で充電はしないで…
最悪壊れかねない…との事でした。
ただ、この純正03もバッテリーに負担かけないような仕様になってるのか、ゆったり充電…
みたいなコメントがでる場合もあります。
でも、純正ACアダプター買ってから
は充電しない…なんて事は無くなりました。
書込番号:14860734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やまPeeeさん
先ほど、ドコモのHPでPDFカタログで確認してみました。
現在販売されているスマホで、アダプター02と03の2種類で
対応機種が分かれているみたいですね。
アダプター02
SC・SH・F・Optimus LTE
アダプター03
P・SO・Optimus it
となっているようです。
これは私も知りませんでしたが、違う機種を買った時には
どうなる事やら…。
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:14860783
1点

実は私も純正アダプターで満タンまで充電できない不具合がありましてDSに持ち込んだところ初期不良とのことで新品に交換して貰いました。
その後は正常に充電できています
一度DSにお持ちになることをお勧めします。
書込番号:14860828
1点

なか〜たさん
そのいきさつをドコモに話したら
ショップには指導します…
と言ってました。
書込番号:14860832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リアルさん
これ、純正使う事がサポート受ける最低限の
条件のようですね。
書込番号:14860848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私ではなく、嫁がL-05Dを使っているのですが、ドコモのFOMA用ACアダプタに変換コネクタ(FOMA→マイクロUSB)で接続していつも充電しているようです。
特に問題なく充電できています。
唯、嫁から色々操作を頼まれるのですが、私のExperiaや娘のF-08Dと違って直観的な操作ができず、無駄な時間を費やしていることが多いです。みなさんの評価は良いようですので使い慣れてくるといいのかもしれませんが・・・
(例:デフォルトでは5秒で画面が暗くなる。5秒って・・。USBでPCとつなぐとデフォルト充電でかならずデザリング設定をしないといけない。また、見えるフォルダも限られているなど)
書込番号:14861834
1点

時そばさん
何ででしょうね…出来る人と出来ない人が
居るようですけど
ただ、ドコモとしては02での充電は出力の問題で本体を壊しかねないからするな…
ドコモショップにも指導します…
と言ってました。
書込番号:14862119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なか〜たさん
この純正ACアダプター03は
多分、今あるすべてのスマフォと今後出るであろうスマフォに対応になると思います。
出力は1Aですし…
書込番号:14862421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは(^-^)
iPhoneのアダプターにケーブルを繋いで充電したら、スロー充電て通知されました(^o^;)
書込番号:14864759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

羽柴さん
確かiphone、ipadに付いてるACアダプター
も使えるでしょうね。
1A出力ですし。
書込番号:14865031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
この機種で音声通話をしていると、相手に声が聞き取りにくいと言われ、まともに会話ができません。何度も言い直してやっと言いたいことが伝わるといった感じです。相手が言うには、音量は十分だけど、声が割れていたり濁っていたりして聞き取れないそうです。
こういう現象が起こっている方いらっしゃいますか?何か対策とかないですかね?
1点

この機種もってませんが、Xiの機種全般的に起こっているみたいです。
Xiの基地局と、普通のXi対応じゃない基地局が近くにある場合にこの現象が出てるみたいです。
個人的にどうこうできないと思いますので、ドコモに改善要望出すしか無いとおもいます。
Galaxy系海外モデルなら、3Gのみとか通信変更できるんですが、Optimus itができるのか知りません。
スマホラボさん
http://splb.net/hacks/xi-off/
的外れでしたらすいません。
書込番号:14819233
1点

遅くなってすみません。
レスありがとうございます。
xi全般でおこっている現象だったんですね。
理由はわかりませんが、最近はだいぶ音質が改善されたようで、普通に通話できる程度にはなりました。通話は本来一番重要な機能なはずなので、ドコモにはもっと頑張って欲しいところです。
書込番号:14864246
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
すいません
記述ミスです
アップデート情報(2012/07/06版)×
アップデート情報(2012/07/26版)○
書込番号:14863497
1点

情報ありがとうございます!
何がアプデされるのかと思ったら一項目だけ…寂しい。
まーあまり不具合は出てないって認識でいいんですかね。
てかここの板は平和でいいですね。
その分書き込みは少ないんだけど…。
書込番号:14864048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)