Optimus Vu
- 32GB
ドコモスマートフォン2012年夏モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月3日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年12月12日 00:02 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月9日 07:45 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月4日 00:09 |
![]() |
3 | 2 | 2013年3月12日 07:04 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年11月27日 11:36 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月28日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
よろしくお願いします。
ロック時のワンタッチメモボタンの設定ってできますか?
ポケットやカバンにしまう時に誤って押してしまうことが多々あり、ロックを解除したその度にメモ画面が開いてしまいます。
何か対策や設定があれば教えて頂きたいです。
書込番号:15466715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
教えてください。
アプリをupdateするとき、表記エラーがでてしまいます。
wifi接続を切り、4Gで行えばupdateできるのですが、
何か設定をすれば、wifiでもできるのでしょうか?m(_ _)m
1点

docomoのアプリは、wifi経由でアップデートできないものがあって、アプリの説明にもそう書いてあったような?(ドライブネットとかそうだったはず)
まったく違うアプリなら、それはそれでアプリ製作者などに確認するしかないと思います。
すべてのアプリでそうなるっていうならともかく、特定アプリでの話なら、そのアプリが何かくらい書かないと誰も正確な解答できないですよ?
書込番号:15451579
0点

やすゆー 様
返信ありがとうございます。
そもそもそういう設定なのですね。
wifiでUPDATEできるものもありましたので。
書込番号:15453346
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
ジョジョスマホ板から移ってきました。
携帯からホームページに接続し、上部ボタンを押して画面メモしようとすると、
「ワンタッチメモフォルダーがありません」と表示され、
キャプチャーができません。
解決方法がわかる方、教えてください。
現状ではノートブックアプリを開くと、ノートの使い方と新しいノートしかありません。
0点

とりあえず再起動かな?
『ノートブック』のデータは、/mnt/sdcard/Android/data/com.lge.Notebook/ 配下に
cache、files、temp、の3フォルダがあって 保存済みデータは files の配下にノートブック毎にあるはず。
でも、「ワンタッチメモフォルダーがありません」だと保存前のフォルダとかテンポラリファイルを指すんだろうね?
root取ってない端末だから見えないフォルダやファイルかもしれないし。。。
お役に立てず m(_ _)m
書込番号:15429426
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
画面を削除したいのですが、ホーム画面を1秒長押しで
ホーム画面一覧から削除できるとありますが、
長押しするとウエジット設定画面になります。
ホーム画面とはホームボタンを押した時の画面だとしたら
アイコンがいっぱいで隙間を長押ししてもアイコンに反応します。
どうやったらホーム画面一覧にたどりつけなすか?
0点

ホームアプリは何を使用されていますか。
docomo Palette UIを使用されているなら、ピンチインするか、MENUキーを押してホーム画面一覧からでも「×」をタップすると削除できます。
書込番号:15382355
2点

L-06Dを買ったまま使われてますよね?
私も買ったばかりで悩みました。
どこの質問サイトも的外れの回答ばかりで正解が一つも無い。
ピンチインを行うとホーム画面の設定になります。
やっと見つけた(笑)
ホーム画面でピンチイン・ピンチアウトをしてみてください。
画面外側から中央に向かってつまむと、ホーム画面の設定になり、
ホーム画面を減らせます。増減可能です。
書込番号:15881474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
初めて利用しますので、文章に変なところがありましたらご容赦願います。
現在auでiphone5を契約しているのですが、
地元ではドコモユーザーが多いため、xiトーク目的で上記2機種を検討しています。
防水性能があり、液晶が大きくタブレット感覚で利用できるものを探していたところたどり着いたのですが、
どちらで契約をするべきか非常に悩んでいます。
L-06Dは液晶画面も大きく、タブレット感覚、
という希望の用途を満たしているとは思うのですが、
L-01Eのクアッドコアには処理速度や充電の持ち具合が負けてしまう。
L-06Dが非常に魅力的であるのですが、処理速度、
そしてSDカード機能を補えない点について非常に迷っています。
スマホ事情に詳しい方から、客観的にどちらの商品を避けたらいいのか、
私の調べたメリットデメリットで悩み続けていていいのか、ご教授お願い致します。
1点

通話目的だけなら、0円ケータイで良い訳で、わざわざ電池が持たないスマホを選択するメリットはない。
http://wadainonewsarekore.blog.fc2.com/blog-entry-142.html
書込番号:15370433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

at_freedさん
レスありがとうございます。
恐れ入りますが、私はxiトークの契約を検討しているので、
通常の携帯電話だとこの機能が利用できません。
ドコモ同士の通話し放題、受信専用ではなく自分からかけることも考慮、
その上で相談しておりますので、ご容赦願います。
書込番号:15370463
0点

at_freedさん
大変失礼いたしました。
ガラケーでも契約ができるんですね、驚きです。
素敵なサイトありがとうございました。
しかし、是非android端末を、とも思っているので、
引き続き他の方のご意見もお待ちしております。
書込番号:15370472
0点

出来るよ。
子供向け電話を仕入れて、持ち込み新規Xi24契約したら、二台持ちでも荷物にならない。
リンク先をご覧ください。
書込番号:15370495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
この機種は外付けのSDリーダー等でDIGAの番組持ち出しはできるのでしょうか?
ワンセグに録画再生機能が無いのでやはり無理でしょうか?
教えていただけますでしょうか?
書込番号:15365007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無理、のはずです。
L-06Dはカードリーダー対応してませんし。(USBホスト機能がない)
書込番号:15401336
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)