Optimus Vu
- 32GB
ドコモスマートフォン2012年夏モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月3日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年8月21日 19:16 |
![]() |
1 | 1 | 2012年8月13日 18:14 |
![]() |
3 | 2 | 2012年8月13日 11:59 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月23日 22:16 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年8月13日 00:11 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月12日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
フリック入力にはどうしてもなじめず、未だに携帯打ちをしています。
かといって、携帯打ちが好きというわけではないので、この機種の手書き認識機能に興味を持ちました。
使い勝手はいかがですか。
0点

お近くのDSにホットモックありませんか?
携帯は身近な分、生活の一部に成り得ますので実際に触ることをおすすめします。
私みたいにスマホ初心者が勉強するのには十分でしたけどw
あと、Androidのアプリとして、書いたものを字として認識するものや
音声を認識して字に変換してくれるものがありますので、期待してた機能がダメでも、代用は十分に効きます。
操作性、処理性能自体は悪くないので、自分に合うアプリを探して入れれば満足度は上がるかも?
書込番号:14932863
0点

プレインストールされているATOKを開発した人が作った手書き認識機能「7notes」は、変換精度はかなり高く、私の悪筆でも認識してくれます。
また、他の手書き入力アプリにはない機能として、「後から認識する機能」があります。
その場では手書きでメモを取り、終わってからゆっくり「手書き文字を認識」 →「漢字に変換」する作業ができます。
実際使ってみると、変換精度などに驚かされますが、「手書き」そのものが長文入力に適してないので(レポート10枚はさすがに厳しいというレベルですが)、万能と言うわけではありません。
簡単なメモと割りきった方がいいと思いますが、スレ主さんの場合は携帯打ちより効率が良いのかも知れません。
体験版があるので、お手持ちのスマホで試してみてはいかがでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sevenknowledge.sevennotestrial&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5zZXZlbmtub3dsZWRnZS5zZXZlbm5vdGVzdHJpYWwiXQ..
書込番号:14943797
0点

筆記体で書いても結構読み取ってくれますが『銀』と筆記で書いたら『鎚』になってしまったりアルファベットは期待してませんでしたが筆記体だとほぼ書きたい文字と違ってしまいました
感じに関してはもっと候補が出てくればいいなと
楷書で書く分には問題ないと思いました
書込番号:14946955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ありがとうございます!
盗難防止のせいかDSにはペンが置いてなかったので、体験版を使ってみました。
selenさんのおっしゃるように、筆記体やアルファベットには弱いみたいですけど、私の場合、携帯打ちより全然楽でした。
今のスマホでは横がせまいので3文字くらいしか一度に書けませんでしたが、Vuだともっと効率が上がりそうですね。
書込番号:14964215
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

私の端末もスレ主さんと同じ動作です。
これは単に仕様でしょうね。電源ボタンとこのボリュームと2カ所で解除操作が出来ますから十分でしょう。この様な仕様は他の端末でもありますよ。
書込番号:14930461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
はい、そんなもんです。
バッテリーを十分使い切った時や、端末を動作させたままでの充電ですと温度が上がりやすいですね。
決して異常ではないです。
書込番号:14928506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
この機種を検討中のものです。
一番重視したいのがスケジュール機能なのですが、
標準アプリはどの程度のものでしょうか?
1日、1週間、1か月の書き込みがペンで出来たりアラームでお知らせ機能とかが
出来れば嬉しいのですが..実際スケジュ−ルを活用している方、
アドバイス宜しくお願い致します。
0点

Noteと迷っていらっしゃるようですが、標準のスケジュール機能(アンドロイド用)はNoteと同じですから、変わりません。
ただ、Noteの「Sプランナー」に相当する機能(アプリ)はVuにはありません。
私はスケジュール機能については、使い勝手がよくギャラクシーの時から愛用している「ジョルテ(無料版)」を使用しています。
ジョルテはこれでもかというくらい多機能なので、スレ主さんのご希望の2点は十分カバーしています。
●1日、1週間、1か月の書き込みがペンで出来たり(ジョルテは2週間表示もあります)
●アラームでお知らせ機能とかが出来れば(通知は5分前から1週間前まで14種類から選べますし、通知方法や通知音も選択できます)
Vuとジョルテの組み合わせで気に入っているのは、1ヶ月表示で文字サイズを最小にしても、Vuは横幅が広いので、文字数が多く、ちゃんと読める大きさで表示されることです。
【ご参考まで−ジョルテのレビュー】
http://s-app.jp/products/detail.php?product_id=50
書込番号:14943108
1点

ちゃっきいばどサン、有難うございました。
大変参考になります。
ジョルテ良さそうですね! 無料アプリでこんな多機能のものがあるのを知りませんでした。
書込番号:14972894
0点

ちゃっきいばどサン、有難うございました。
大変参考になります。
ジョルテ良さそうですね! 無料アプリでこんな多機能のものがあるのを知りませんでした。
書込番号:14972921
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
初めて投稿します。
フロントキー照明の設定で、常にONにしています。
ですが、spモードメールを受信すると照明が落ちてしまい、夜だとキーの判別が出来なくなります。
その時は、「フロントキー照明をONにする」のチェックボックスのレ点を解除して、再度レ点をつけると回復します。
この症状が自分だけなのかわかりませんので、よろしければ皆様はどうなのか教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:14927705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
表示する文字のフォントスタイルを変えようとしたのですが、設定機能の何処を探してもありませんでした。
取説を読んでもフォントに関する記載が出て来ません。同じAndroid4.0のGalaxy S3は設定変更できますが、この機種はフォントに関して変更はできないんでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)