Optimus Vu のクチコミ掲示板

Optimus Vu

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
LGエレクトロニクス Optimus Vu 製品画像
  • Optimus Vu [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus Vu のクチコミ掲示板

(937件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

クチコミ投稿数:4件

Optimus Vuに、とても興味があります。
でもSDカードが使えないようなので、パソコンと接続して写真などバックアップを取りたいと思っています。
そのやり方を教えてください。また、使い勝手はいかがですか。

書込番号:14969295

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/08/22 23:57(1年以上前)

取扱説明書の152ページ「外部機器接続」をご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/l06d/L-06D_J_OP_01.pdf

なお、こちらの機種のユーザーではないので、使い勝手については他の方のレスをお待ちください。

書込番号:14969492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/23 01:18(1年以上前)

USB接続でパソコンがメディアとして認識します。
メディアとして認識しますので、音楽、画像などのファイルの移動はスムーズに出来ますが、文書ファイルなどは、読み込めない可能性がありますと表示されます。
気にせず貼り付けすると、普通のUSBメモリーの様なエクスプローラーでのファイルのコピーとは少し違いますが、今のところ問題なくできています。
L-06Dのファイルを見ようとすると、一度パソコンにコピーするようになり、画像のプレビューは、エクスプローラー上では見えないようです。
参考になればと

書込番号:14969804

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:121件

2012/08/24 14:50(1年以上前)

USB接続のリーダーじゃダメでしょうか。

持ち運びも考えるなら、MicroSDメモリ+アダプタで使えば、小さいMicroSD用リーダーで済むんじゃないかと。

書込番号:14975326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/25 18:30(1年以上前)

LG-On-Screenを使うのがいいのでしょうが、
ファイルのやりとり(写真のバックアップ)をするだけなら、
ソフトは不要です。
設定で「接続→USB接続の種類→メディア同期(MTP)」と、
1度セットしておけば、後はパソコンをUSBケーブルでつなげるだけです。

そのまま放っておけばマイコンピュータに「L-06D」と認識されるので、
開くと「内部ストレージ」が表示され、
自由にファイルのやりとりができるようになります。
「ポータブルメディアプレーヤー」として認識されているので、
USB機器の取り外しアイコンをクリックする必要もなく、
そのままコードを抜けばOKという手軽さです。
もちろん、
ファイルの読み書きの最中にコードを抜くことは危険ですから、
お気をつけて。

書込番号:14979878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/08/27 09:39(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
>以和貴さん
取説、ありがとうございました。
これを読んでいるだけでも参考になります。

>matsukichi11さん
>桜もち好きのゆきんこさん
具体的な手順、ありがとうございました。
簡単なのですね、ちょっとほっとしました。
SDカードが使えないというだけで、
不便なイメージがありましたが、考え直しました。

>やすゆーさん
その手がありましたね!
まったく頭にありませんでした。
Vuを購入した場合、ぜひリーダーも買いたいと思います。

書込番号:14986323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

クチコミ投稿数:27件

メモ機能や大画面が気に入り、評価も高いようなので購入したいのですが、
カメラについてのレビューが少ないようです。
カメラの画質、レスポンス、使い勝手はどうでしょうか?
カメラの性能が満足できるようでしたら購入したいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:14965714

ナイスクチコミ!0


返信する
ワム401さん
クチコミ投稿数:26件

2012/08/22 03:46(1年以上前)

フォーカスは1秒程度です。
撮影ボタンを押して保存するまで2秒程度です。
デジカメと比較すると解像力は落ちます。

携帯カメラに過度な期待していないので、画質もそこそこでレスポンスもよいので満足しています。

画面の広さ、液晶の綺麗さ、お財布携帯、赤外線、ワンセグ、テザリングなどが入っていることから満足していますが、バッテリー交換を自分でできない、SDカードがないという点に注意下さい。

書込番号:14966003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/22 04:26(1年以上前)

カメラ機能を求めているのであればこの機種はCMOS800万画素ですので他の1300万画素を搭載した機種をお勧めいたします。
この機種はカメラ等を目的で開発された機種ではないと思います。

書込番号:14966036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/08/22 05:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。

今使っている携帯の画素数が500万なので、800万あれば画素数は十分だと思っています。
画質がそこそこであるなら、カメラのレスポンスや機能性の方を重視したいですね。
レスポンスは良さそうなので、後は機能性かな。
露出補正をよく使う方なのでその使い勝手とか・・・。

書込番号:14966106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/22 06:44(1年以上前)

800万画素あれば十分ですよね(^-^)
露出補正はシャープ製のが使いやすいと思います。

書込番号:14966179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:12件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/22 11:42(1年以上前)

当機種

さっき撮影してみました。
天候は曇りで、撮影はオートです

個人的にはパナソニックの方向が
発色が良くて好きですね~

書込番号:14966934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/22 20:46(1年以上前)

海外のサイトですが、作例が10枚掲載されています。
ページの真ん中よりちょっと下に見出し「LG Optimus Vu camera review」としてあります。
ご参考まで。

http://www.androidcentral.com/lg-optimus-vu-review

書込番号:14968488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/08/23 01:40(1年以上前)

みなさま、回答と貴重な画像をありがとうございます。

画質悪くないですよね。
スマフォとしては十分だと思います。
さて、本格的な購入検討に入ります。

書込番号:14969844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 デコメ絵文字保存方法

2012/08/21 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

クチコミ投稿数:7件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

受信したデコメの絵文字を保存する方法わかる方、
教えてください!

赤外線受信した絵文字もどうしたら使えるか
わかる方教えてくださいm(__)m

書込番号:14963336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/21 17:40(1年以上前)

spモードメールですよね。
以下の手順です。

●受信したメールを開く
●クリップアイコンを押すと「添付ファイル選択」が出てくる
●他に添付ファイルがなければ、拡張子が「.gif」とあるのが全部デコメです
(例:de_01_0047.gif)

●ひとつを選んで「保存」を選ぶ
●次に出る画面で「コピー」を選ぶ
(上の2つのステップを繰り返す)

これで保存できました。
使うときはデコメボタンを押して「ダウンロードしたデコメ」を選べば、保存したデコメが表示されます。
-------------------------------
赤外線受信したデコメは「Picture」フォルダに入っています。
それらを「Download」フォルダに移動してください【注1】。
移動の仕方は以下の手順です。

●ギャラリーを起動すると端末のすべての画像を探して表示してくれます
●そこから、Pictureフォルダを探してタップする
●赤外線受信したデコメが並んでいるはずです
●設定ボタン→「移動」→「すべて選択」または移動したい画像の左上の□をタップ→「移動」
●フォルダ一覧が出てきます
●Downloadを選びます

これで、上記のように「ダウンロードしたデコメ」から選べるようになります。
-------------------------------
ちなみに「Download」フォルダは書類や写真も入るので、デコメ専用のフォルダを作った方が楽です。

以下、手順です。
●「デコメフォルダ」など適当な名前のフォルダを作り【注1】【注2】、そこにすべてのデコメを移動させます。
●spモードメールで以下の手順で「お気に入り」を「デコメフォルダ」にしてしまう。
「メール設定」→「その他」→「お気に入りフォルダ設定」→「上へ」→「デコメフォルダ」を指定→「現在のフォルダをお気に入りに設定」

これでデコメを呼び出すときは「ダウンロードしたデコメ」ではなく「お気に入りフォルダ」を指定してください。

【注1】ファイル移動やフォルダ作成はComputerやアストロというアプリをPlayストアからインストールすると便利です。特にComputerはパソコンのように2ペインなので使いやすくてオススメです。

【注2】フォルダ管理アプリがない場合は、以下の手順でPolaris Officeでフォルダを作ります。
●Polaris Officeを起動
●上部の「書類に+がついているアイコン」を選ぶ
●「新しいフォルダ」を選ぶ
●「デコメフォルダ」など適当な名前を入れて「OK」を押す

書込番号:14963918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/21 20:54(1年以上前)

やってみました!
おかげさまで、
唯一の困り事が消えました(*^^*)

ありがとうございます♪

書込番号:14964612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 LTE off

2012/08/21 00:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

クチコミ投稿数:70件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

すみません、他のスマホのスレでLTE offのやり方はわかるのですが携帯電話情報のどの項目をいじればわかりません。
御存じのかたがいればお教え下さい。よろしくお願いいたします。

ちなみに設定解除の項目に入るには*#*#4636#*#*で入っていけました。

書込番号:14961803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/21 02:21(1年以上前)

過去に同様の質問が多数ありますが
検索してるのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375545/SortID=14937352/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=LTE+%90%D8%82%E9

Android は機種専用の問題ももちろんありますが、
多くの質問が他の端末での回答と同じやり方で解決することができます。

今後は一度検索をしてから 質問しましょう

書込番号:14962054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/21 06:15(1年以上前)

すみません。書き込みのとおりにやったのですがネットにつながりません。元通りに戻したいのですがどのようにしたらよろしいでしょうか?ご教授お願いいたします。

書込番号:14962248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/21 12:04(1年以上前)

元に戻すには・・・
WCDMA only に設定された項目を
LTE/WCDMA/GSM 設定しなおしてください。

書込番号:14962992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/21 12:16(1年以上前)

それでも接続できない場合

その下の項目が 以下のようになってるかチェック
無線通信をOFF
IMS登録をONにする必要があります
SMS over IMSをONにする
LTE RAMダンプをONにする

書込番号:14963030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/21 12:27(1年以上前)

すみません。 もしかしたらLG系特有の設定があるのかも

@設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク
 →ネットワークモード

A優先ネットワークモードを自動→GSMのみに変更

B電話で「*#*#4636#*#*」 ダイヤル→携帯電話情報

CGSM only→WCDMA only に変更する

もしかしたら動くかも? LTE on OFF アプリ
LTE OnOFF - HTC Thunderbolt
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.andirc.lteonfoff

書込番号:14963068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/21 19:23(1年以上前)

ねこ歩きさん
ありがとうございます。おかげさまでネットにxi含めて全て繋がるようになりました。
LGとくゆうのモバイルネットワ−クを許可するという項目があって、そこにチェックを入れたら無事復活致しました。
危うくドコモショップに持って行って最悪初期化しかないと思っていました。
本当にありがとうございました。

書込番号:14964237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/21 19:51(1年以上前)

ソフトバンク命さんへ

説明不足で申し訳ございませんでした。
もしよろしければ教えていただきたいのですが。

>モバイルネットワ−クを許可する
という項目はどの端末でも普通の設定から ON OFF設定として項目があります。
3GやXiなどを通信する為の設定項目です。

ただ
「*#*#4636#*#*」から入る 携帯電話情報 では見たことがありませんでしたので
どの部分のあったのか教えていただけないでしょうか?

よければお願いいたします。

書込番号:14964339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/21 20:13(1年以上前)

ねこ歩きさん

設定のその他
モバイルネットワ−ク
デ−タ通信を有効にする
です

書込番号:14964425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/21 21:23(1年以上前)

ねこ歩きさん、やっと今ほど家に着きました。
朝方目がさめて時間があったもので価格コムの書き込みをみてLTE OFFの設定をして家をでました。するとバスを待っている間にネットを見ようとしたらなんとつながりません。
あわてて、価格コムの掲示板に書き込みさせていただいたしだいです。(スマホ2台持ちなもので)
そして昼休みに、まずはドコモのサポートセンターだと思い、もう一台のスマホ電話をし状況を説明すると専門の部署につないでくれたのですが、私どもでは解決できる情報はありませんとのこと。
なんか、この裏技をまったく知らないようでした。
その後、価格コムのねこ歩きさんの書き込みをみてその通りにしても、まったくネットにはつながらず・・・
時間がないので、あきらめて帰りにドコモショップに行って最悪初期化だなと思いドコモショップへ、事情を説明すると今回だけは修理等でサポートさせていただきますが・・・とのことで待ち時間は一時間といわれ、いったんは待つことにしたが、休みの日に、地元のドコモショップに行こうと店をでました。
そして、帰りの電車の中でもう一度ねこ歩きさんの書き込みをみて設定のアイコンから入りその他、モバイルネットワークを見てみるとデータ通信を有効にするの項目をみるとチェックが入って
いませんでした。なにげなくチェックをいれるといきなりラインの通知メッセージ。これにはびっくりしました。アンテナのマークをじっと見ていると、LTEになったりHになったり3Gになったり、嬉しくておもわずニコニコでした。
その後正常に動作をしています。たぶん裏技をすると、この機種はネットワークの項目のチェックがはずれてしまうのでしょうね。

とにかく良かったです。素人がやはりへたな事をするもんではないですね。

かさねがさね、ねこ歩きさんありがとうございました。心より感謝いたします。

書込番号:14964729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/21 23:48(1年以上前)

ソフトバング命さんへ
詳しい状況説明ありがとうございます とても参考になりました。

>たぶん裏技をすると、この機種はネットワークの項目のチェックがはずれてしまうのでしょうね

なるほど…そういうこともあるのですね。

一様、下記の方法で(LG用)LTE切断成功の報告があります。
※LG系特有の設定があるかも… と書いたものと内容は同じです
http://www.teradas.net/archives/3803/

●デ−タ通信を有効にする の項目を注意しつつ また再度試していただけたらと
思います。

書込番号:14965472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラについて

2012/08/18 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

スレ主 aoi21さん
クチコミ投稿数:2件

初スマホでこちらの機種を購入したく、ショップでカメラを使用してみたところ、ズームにした際に画質が非常に悪くなってしまいました。
店員さんに伺ったところ画素数が低いから仕方ないと言われました。
友人のiPhoneを見せてもらった時にすごく画質がキレイだったので、「スマホ=カメラがとても良い」と勝手に期待していたので購入を迷っています…。

スマホのカメラはこんなものなのでしょうか?
また、実際使用してる方にお聞きしたいのですが、使用方法にもよると思いますが、カメラのズーム機能はあまり使えなくても特に支障はないですか?
よろしくお願いします。

書込番号:14952242

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/08/18 20:59(1年以上前)

デジタルズームですから、光学ズームの付いた本物のデジカメにはかないません。あくまで手軽に撮影するためのものです。iPhoneも似たようなものです。
なお、画素数はiPhoneもこの機種も800万画素で同じですが、カメラは画素数が多ければよいというものでもないです。

書込番号:14952286

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/08/18 21:55(1年以上前)


P577Ph2mさんも、言われているようにデジタルズームすると、画質は悪くなりますけど、PCで見ると、スマモもiPhoneも大差無いと思いますよ!
デジカメでも画面見る分には、良く写ってると思っても、PC又は、写真で見ると写り悪かったりする事もありますからね!デジタルズームは、ブレ安く
ピント合わせが、難しいから、
スマホで撮る場合、ズームは使わない方が良いと思いますよ。後なるべく大画面で観賞しないことかな!ピントが合って、スマホでの観賞なら十分写りは良いと思いますよ。

書込番号:14952540 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/19 09:28(1年以上前)

ズームに関しては上記の返信どおり、デジタルズームのためどのスマフォでも画質は落ちます。(光学ズームを搭載したスマフォがあったらスミマセン。)
iPhoneも劣化するのですが、上手く処理してるのではないでしょうか。例えば、ISO感度を上げて手ブレを防ぎ、画像処理(ノイズ除去等)で綺麗に仕上げている、とか想像でき、Vu:よりも良い写真が撮れてる気がします。
Vu:で上手く撮るには、これらの方法ををマニュアルで実施する必要があります。
それより被写体に近づく方が効率的です。

参考ブログ
http://akio0911.net/archives/8904

あまり話題になっていませんがVu:のカメラに関しては結構不満があり、画質はコントラストが高くてブレやすく、ズームを使わないときでもiPhoneやGaraxyに劣るように感じます。
私の場合、撮って出しの写真はメモやSNSやブログに使う、
本格的な写真はデジカメで撮ってからLANデバイス(Eye-Fi、AirStash)を使ってVu:に飛ばす、
という運用方法に落ち着きました。

書込番号:14954201 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aoi21さん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/21 00:01(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
スマホのカメラはこういった感じなんですね。てっきり簡単にキレイに撮れるものだと思っておりました。
しかしながら他の機能や形がとても気に入ってるので、こちらの機種を購入したいと思います。
スマホ1台でカメラ&手帳の役割をしてもらおうと考えていたのですが、デジカメを持ち歩いていることが多いので、アドバイスいただいた方法で使ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14961679

ナイスクチコミ!0


のみるさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/21 09:16(1年以上前)

iPhoneとこの機種のカメラ画質が大差ないとか、iPhoneto似たような物、というのはかなりの誇張だと思います。
個人それぞれの許容範囲の違いというものがあるかとは思いますが・・・。
iPhone4Sとの比較であれば、私もスレ主さんの言うとおりiPhoneの方がかなり綺麗に撮れると思います。

この機種でISO感度を最低に固定し、機種自体も固定して明るい場所で撮影したとしてもノイズの塗りつぶし処理によりかなりディテールが崩れているように思いました。
この機種のカメラが画質は昨今のどの機種と比較しても悪い部類に入ると個人的には思っています。
一応こう思う人もいるということで・・・(笑)
バージョンアップでの改善を期待したいですね。

書込番号:14962580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

クチコミ投稿数:5件

この機種に、とても興味があります。
ネットを見ていると、マップの上に「ココだよ!」みたいにプリクラ的な使い方が載っていますが、私が今度つかうときはビジネス使用になるため、使う事がありません。
でも、せっかくペンがあるので(私のような者でも)この機種での、うまいペンの使い方があるのでは?と思っています。
そこで、皆さんのペンの使い方を教えてもらって、参考にしようと思いました。
私の背中を(ペンで。笑)押してください。

書込番号:14951180

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/19 09:51(1年以上前)

>ネットを見ていると、マップの上に「ココだよ!」みたいにプリクラ的な使い方が載っていますが、私が今度つかうときはビジネス使用になるため、使う事がありません。

ビジネス的にも使えそうですが。

ペンの上手い使い方というのは思い付きませんが、キーパッドやキーボードをペンで押すだけでなく、手書き入力の反応の良さがメリットと感じています。手書き入力はもう生活の一部となっています。

画面に指紋が付きにくく、衛生的な気がする。
「>」「÷」「(株)」等の記号が手書きで素早く出せる。
電子書籍や辞書、論説記事にマーカーで線を引きEvernoteで保存
(ただの画面キャプチャより、自分が加エしたものの方が記憶に定着しやすい。)
メールを書いてる気になる(笑)
ポインティング精度が高いため、ゲームによっては指よりも高得点が出る?(笑)

筆圧感知がなく線が平滑化されないので凝った絵を画くのには向いてません。

今はこんなところです。

書込番号:14954284 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/19 20:03(1年以上前)

あと、こんなアプリ見つけました。
手書きで数式計算できます。
http://www.youtube.com/watch?v=w-KdyFWbw5c&feature=youtube_gdata_player

学生時代に欲しかった(笑)
「MyScript Calculator」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.visionobjects.calculator

ニッチなアプリなので背中を押すほどではないでしょうがご参考までに。

書込番号:14956431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/22 21:04(1年以上前)

色々とペンは使いますが、一番使うのが、資料ファイルに会議でメモを書き込む使い方です。
Officeアプリを使えば同じようなことができますが、修正部分を目立たせるために、文字を大きくしたり太くしないと見逃してしまいます。
その点、Vuは手書きでメモすれば目立ちます。また、修正したページだけが保存されるので、後から修正部分をページをめくりながら探す手間も省けます。
部下への修正指示も同様にしています。

新聞・雑誌の切り抜きもペンで囲むと楽です。
切り抜きは写真で撮りますが、気になった記事の部分をペンで囲むと、後から読むときに見つけやすくなります。evernoteに放り込んでおけば、パソコンからも閲覧できます。

サイトも同様です。気になった部分のスクリーンショットを撮ってペンで囲み、evernoteに次々と放り込んでおきます。同時に同じものを「ページ/記事/URLを保存」しておきます。
「ページを保存」だけだと、気になった部分を後から探すために読み返す必要があります。時間が経つと忘れてしまったこともありました。
でも、スクリーンショットにペンで囲んでしまえば、その心配がありません。
ただ、画像で保存されるので、文字のコピーができません。そのために「ページ/記事/URLを保存」を同時にしておくのです。

「地図にココ」は私も使いませんが、道順をペンで書き込むと伝えやすいので、間違いが少なくなります。

書込番号:14968588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/24 21:58(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!

>あっぷるらいちさん
ペンを様々に活用しているのがよくわかりました。
ビジネスばかりに目が行っていましたが、トータルで使いやすいのですね。
「 (株) 」が手書きで書けるのは、とても魅力的ですね。
文字うちだと意外に面倒なので辞書登録しているくらいです。

ただ、せっかくお手間を取っていただいたのですが、
数式を見ると頭が痛くなる性分なので(笑)、ご紹介頂いたアプリより、
ペンの利点全般の方に惹かれました。

>ちゃっきいばどさん
あっぷるらいちさんからもご紹介頂きましたが、
evernoteとの組み合わせで、かなり使える印象を持ちました。
evernoteは新規機種を契約すると無料でプレミアム会員になれるとのことなので、期待できます。
お二人とも、本当にありがとうございました!

書込番号:14976548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus Vu

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)