Optimus Vu
- 32GB
ドコモスマートフォン2012年夏モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月3日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年8月12日 20:33 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年8月9日 18:50 |
![]() |
1 | 8 | 2012年8月10日 19:33 |
![]() |
3 | 6 | 2012年8月9日 18:38 |
![]() |
2 | 1 | 2012年8月9日 18:39 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2012年8月15日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
Optimus Vu L-06Dを購入しました。iCloudのメールを設定しようとしているのですが、何をやってもだめです。どなたかこの機種か、他のLGのアンドロイドでiCloudのメールの設定に成功された方がいたら教えてください。
ちなみに、iCloudの通常設定は:
受信サーバー:imap.mail.me.com、SSL、ポート993
送信サーバー:smtp.mail.me.com、SSLまたはTLS、ポート587
国内外のネットには、パスワードを強固なものに変更したり、imapを省いたり、mailを省いたり、imapの前にpo7やpo1を追加したりして他のアンドロイドで成功したという情報がありますが、どれを試してもだめです。
よろしくお願いいたします。
0点

http://support.apple.com/kb/HT4864?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
ここに↓補足があります。
http://flyle.blog.fc2.com/?no=181
書込番号:14915778
0点

marnonさま
ありがとうございます。そのリンクに書かれている内容は、私が質問の部分に記載した内容と同じで、すでにすべて試しましたがだめでした。
書込番号:14916833
0点

こちらでも試してみましたが、うまくいきませんでしたので、おそらく
プリインストールされているメールアプリでは無理だと思われます。
Playストアのメールアプリ(例えばK-9 Mailなど)を使えば、
iCloudメールを見れるようになると思います。
書込番号:14925971
1点

SCスタナーさん、ありがとうございます。
K-9をダウンロードしたら、あっという間にiCloudのメールの送受信ができました。それにしてもどうして標準のアプリでこんな簡単なことができないのでしょう。アップルへの嫌がらせで、GoogleがiCloudサーバーへの接続をブロックしているとしか思えません。
書込番号:14926907
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
初めての投稿です、宜しくお願いします。
Googleマップの他、GPSと連動しているアプリで現在地特定出来ません。
具体的な症状は以下の通りです。
・GPSマークが点滅し続け、検索中のままです。
・GPS衛星からの信号は3個以上受信しています。
・購入時から、一度も現在地を測位した事がありません。
以下の事については実施しましたが、測位しません。
・設定→位置情報サービス→GPS機能、位置情報とGoogle検索にチェック
・複数箇所での測位(屋内外)
・GPS検索中の状態で10分程度待機
・本体再起動とsimカードの抜き差し
・A-GPSによる測位
対処方法について御教授願います。
また、同様の症状の方はいらっしゃいますか?
0点

試された内容が、もうひとつ明確ではないので、また、この機種特有のことは、わかりませんが、もうやっておられることかもしれないですが、
GPS Status&Toolbox で、A-GPSデータを再取得し、
屋外で30分以上、とにかく、データを受信できるまで、(許す限り長く)スリープさせずに
放置してください。
(不明なこと 衛星の数は何で確認されていますか? A-GPSによる測位とは、具体的にどうされましたか)
書込番号:14914857
0点

まいぱさん、コメントありがとうございます。
http://android-smart.com/2011/07/gps%E3%81%A7%E3%81%AE%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E6%A4%9C%E5%87%BA%E3%81%8C%E9%81%85%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%8A%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AF%E3%80%8Ca-gps.html
GPS status & toolboxで、A-GPSの再取得を試みました。
屋外で、スリープさせずに約10分、衛星数10個前後、測位数ゼロでした。
このアプリで、衛星の位置を表示されていたので、衛星からの電波は受信しているのに、現在地が表示されない=測位しないと解釈しました。
用語の使い方が間違っていたら、申し訳ありません。
まいぱさんのご指導通り30分以上、許す限り放置し受信するか確認し、改めてコメントさせていただきます。
(時間的ゆとりがないので、コメントまでお時間をいただきます
)
書込番号:14914978
1点

三麻中毒患者さん
私は、今、主に、3台のAndroid機を使っていて、GPS機能は、主に、Nexusで使っているのですが、
通常は、問題なく受信できる場合が多いのですが、たまに、見失うと、(たとえば、地下や、ビル内に入った後)数十分、まったく受信できなくなる場合があります。
そのときは、根気よく、電源入れなおしたり、待ったりします。
GPSStatusで、衛星見えていても、機種によっては、見えているだけで、受信しないときもあったりします。これだけは、機種特有の受信方法があるようなので、
がんばってみて、受信しないようであれば、docomoに相談されたほうがよいかもしれません。
書込番号:14915019
1点

まいぱさん
不勉強な自分に、ご丁寧にコメントいただき、ありがとうございます。
明日、明後日中に時間をかけて確認し、結果を報告いたします。
書込番号:14915057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

設定→言語とキーボード→ATOKにチェック
入力画面で長押し→入力方法→ATOKを選択
書込番号:14914440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本文に呼び出すのですよね?
1.左下のキーボードや花模様のキーを長押しする。
2.すぐ上の熊さんの絵のキーに指をスライドさせると、右側に「電話帳/ATOKダイレクト」のボタン(アイコン?)が見えます。
3.そのまま指を離さず右にスライドさせて、「電話帳/ATOKダイレクト」のボタン(アイコン?)まで持っていき、指を離すとアプリケーション選択する画面が出ます。
4.電話帳を選ぶと電話帳アプリが起動するので、友人などのアドレスや電話番号を選べば、メールの本文にコピーされます。
書込番号:14915505
0点

ありがとうございます☆できました!!!!
もうひとつ質問なのですが。ATOKでは、かなをキーボード打ちはできないのでしょうか><
書込番号:14915548
0点

残念ながら、スマホ(Android、iPhone)にはかなキーボードはありません。
パソコンではかな漢字変換なので、私も欲しいです。
書込番号:14916036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、かなキーボードじゃなく、ひらがなをフリックか、携帯のようにうつのではなく
英語のときにうつようなキーボードを表記させることはできませんか?とききたかったのです。。。
どういえばいいでしょうか・・
書込番号:14916329
0点

キーボードをローマ字入力するのでしょうか?
1.左下のキーボードの絵のボタンを押し、
2.パソコンのようなキーボード(qwertyといいます)が出てきたら、
3.左下の右横にある「あA・・・」のキーを押す
これでローマ字入力になります。
ちなみに、左下の右横「あ」に色が着いてたらローマ字入力、「A」に色が着いてたら英文字入力(半角のabc)です。
書込番号:14916703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「かなキーボード」(パソコンでいうところのキーボード上に印刷されたひらがなの並びの配置)という意味か、「かな入力モード」(ひらがなしか入力できないモード)という意味のどちらかかもしれませんが、Android用ATOKには残念ながらいずれの入力方法もありません。
もし前者だとして、どうしても「かなキーボード」にこだわるなら、フリーアプリの、
「日本語フルキーボード for Tablet」
というアプリがあります。(広告入り)
設定によって「キー配列」をひらがなに変えられます。
ATOKは使えませんが、実用には耐えられます。
キー配列を切り替える度に入力方法の設定で変えなきゃいけないのが面倒です。
質問と噛み合ってなかったらすみません。
書込番号:14917251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あっぷるらいちさん
こんな便利なのがあるとは知りませんでした!
さっき、ダウンロードして使ってみましたが、かなりいいです!
情報、感謝です。
書込番号:14918706
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
先生方まだ購入してから4日しかたっていませんがバッテリーの持ちがイマイチです何かバッテリーを長持ちさせる良い方法とうがあればご教授お願い致します。
書込番号:14911202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も試行錯誤しているので、決定打ではありませんが、次のことを試してはいかがでしょうか?
●docomoUIPalletではなく、LGのhomeに切り替える。
(docomoUIPalletではすべてのウィジットを削除する。特にパーソナルエリアは削除必須。これらはLGのhomeを使っていても裏で作動しますから、ご注意を)
●次のアプリをアンインストールする。パーソナルエリア、マチキャラ、ecoモード。
●明るさ設定で「画面の明るさを自動」をのチェックを外し、できるだけ暗くする(私は30%くらいにしています。それでも十分明るい)
(プレインストールされているPoralis Officeは単独で画面の明るさを設定できる仕様ですから、明るいままで使っていると持ちが悪くなります。ご注意を)
もっとやりたい場合は、こちらを参照してください。
スリープモード時に通信そのものをシャットダウンすることで、バッテリーを持たせる方法です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375550/SortID=14786088/
ちなみに、VuにはPCWDeviceがありませんので、spモードメールを選んでください。
書込番号:14911651
0点

ちゃきいばどさんありがとうございます、
どうしたらLGのhomeにきり換えできるの
でしょうか?
書込番号:14911970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パーソナルエリアは
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→パーソナルエリア→アップデートのアンインストール
書込番号:14912021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ソフトバンク命さん
アプリの「ホーム切り替え」を起動して選べるもののうち「ホーム」がLGのホームです。
あらかじめそうなっていたとしても「docomo Palette UI」を選んで、ウィジットやアプリアイコンを削除した後、また「ホーム」に戻してください。
(docomo Palette UIのウィジットはLGホームに切り替えても、削除しない限り裏で動いてバッテリーを食います)
書込番号:14914947
1点

ありがとうございます。助かります。また、しばらく様子見してご報告させていただきます。
書込番号:14915016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
RAM743MBのうち174MBの空きでした。
Galaxy S2ではRAM549MBのうち391MB空きでした。
ちょっと心許ない気もしますが、根拠はありません。
通常の使用や操作では気になりません。
ご参考になれば。
書込番号:14915023
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
この機種の購入検討をしているのですが、唯一気がかりなことがあります。
防水携帯のため、microUSBコネクタがスライドカバーの中奥に収まっていますが、中継せずに市販品を直挿しできるか気になっています。USBケーブルのBN-XperiaPB、アンドロイド対応カードリーダー ADR-GSDUBK の購入を検討しています。ご意見をお聞かせ下さい。
また、充電、外部接続とわず、この機種のmicroUSB接続に関するおすすめの使い方があれば合わせて教えてください。
0点

職場や自分の今まで使っていたマイクロusbが
そのまま使えていますので、特に気にする事は
ないと思います
書込番号:14909318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルが大丈夫ならひと安心です。
ありがとうございました。
書込番号:14909864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

L-06Dの購入することができました。
takayoshi2003さんのおっしゃるとおりケーブルは問題ありませんでした。
アンドロイド対応カードリーダー ADR-GSDUBK は差し込み部(銀色のところ)が短くて直挿しすることができなく付属の延長ケーブルで挿しました。ただ、認識できませんでした。
書込番号:14931035
0点

>ワム401さん
やはり認識しなかったですか。今日、偶然にもそのカードリーダーが欲しいと思って調べていたのですが、対応機種のところに「USBホスト機能を備える機種」と条件が書いてあったので「もしや」と思いましたがやっぱりでしたか。
SDカードスロットが無い本機種こそ必要な機能なんですが残念ですね。
書込番号:14931324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホント残念です。
パソコン経由かクラウドストレージでなんとか対応します。
まあそれを差し引いても魅力ある携帯です。
最近、LGキーボード左の絵文字を消すと両親指打ちできることに気づいて入力スピードが格段に早くなりました。参考までに。
書込番号:14936414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Vu:を買う前は、GaraxyS2を使ってました。
S2はどうやら使えるようですので、 SIM無しとなったS2を「親」として、Vu:を「子」として接続してみようかとも考えています。
両手打ちは早いですよね。
指紋をつけたくない私はペン手書き入力派です。
書込番号:14937586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)