Optimus Vu
- 32GB
ドコモスマートフォン2012年夏モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月3日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年8月31日 08:02 |
![]() |
2 | 4 | 2012年8月30日 23:38 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月30日 21:18 |
![]() |
1 | 4 | 2012年8月30日 20:07 |
![]() |
10 | 7 | 2012年8月29日 20:43 |
![]() |
2 | 3 | 2012年8月29日 20:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
友人に勧められてSPモードメールの代わりにLINEを使用しています。しかしこのLINEというアプリ使っていないときでもバッテリーを食っているんですね。あまりの消耗のはげしさにアンインシトールしようか迷っています。LINE使っていない時にはオフにすることってできないんですかね・・・・
どなたかご教授お願いいたします。
0点




スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
当機種の購入を検討しています。
今まで同メーカーのL-07CとL-01Dを使った経験があります。
上記2機種では標準搭載のブラウザを使用してブラウジングをしていると、
意図しない勢いで上下のスクロールしてしまう、俗に言う「爆速スクロール」に
悩まされました。
当機種でも同様の症状が発生するのでしょうか?
当機種、もしくはJOJOモデルを使用者の方、宜しくお願いします。
0点

お答えになっていないかも知れませんが
標準ブラウザは使いにくいです
(個人差はあると思いますが)
なので、自分はGoogleChromeを
使用しています。
標準にこだわらず、無料で色々
なブラウザがあるので、試しに使って
みてはどうでしょうか?
書込番号:14999975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXY S2の使用時から、標準ブラウザは検索表示にしか使っていないので、なんとも言えませんが、爆速スクロール現象なるものを経験したことはありません。
私は、見るサイトによって以下の3つ+1のブラウザを使い分けています。
●Angel Browser(メイン)
●Opera mini
●Nator Browser
●標準ブラウザ(検索結果表示用など)
ちなみに、GoogleChromeも早速試しましたが、特筆すべき使いやすさは感じなかったので、アンインストールしました。
書込番号:15000816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、 takayoshi2003さん、すみません、Chromeの件は他意があった訳ではないので…^_^;
それぞれ、好みがあるということで…^_^;
書込番号:15000859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人とも返信ありがとうございました。
フラッシュの対応の関係もありまして標準搭載のブラウザを利用しようと考えています。
過去使用し先に述べた症状が発生したスマホが2機種のみで共にLG電子製だったので、同メーカー製の当機種でも発生するか懸念していました。
過去爆速スクロールを体験され、現在当機種をお使いの方からレビューを頂けれはありがたいです。
書込番号:15001287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
大雑把な聞き方ですみません。
docomoショップの展示品を触ったのですが、盗難防止なのか、ペンがついてませんでした。
指で触った限りではサクサク動いて気持ちよかったです。
普段ペンを使っている皆さんの感想はいかがでしょうか。
0点

感度がとても良く、細かい所をタップしても
その「押したい所」をちゃんと認識してくれます。
特に便利なのはコピー&ペースト
が以前使っていたスマホより
格段にやり易くなりました。
残念なのはメニューキーやホームキーが付属のペンでは認識しない事です
市販のペンは認識するのですが、
スマホに個体差があるらしく、
自分のスマホは左側3つはとても感度が良いのに右端が認識せず、
docomoにあるホットモックを
試しに押してみると、メニューキー
のどれもが感度が悪かったです
当たりはずれがあるようなので
メニューキーもペンを使いたいなら
購入する時に試してから買ったほうが良いですよ
書込番号:14995433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに展示品にはペンがついていないことも多いですね。
私は店員さんにペンを出してくれるよう頼みました。
まず、ペンの使い心地ちですが、思ったよりかなり良いです。Galaxy Noteの方が技術的に進んでるなどと思っていましたが、なかなかどうしてvuのペンは実用的です。
●ペン自体は太めで握りやすいのにペン先が細いため、狙ったところにピンポイントできます。
Galaxy Noteは本体に収納できるけど、握る部分が細くて短いので疲れます。ゴルフのスコアカードについている短い鉛筆を使っている感覚に近いです。
●適度な摩擦感で紙に書いてる実感がある。Galaxy Noteはガラス板に鉛筆で書くような感じで私には滑りすぎます。
●追随性は若干遅れるけど、Galaxy Noteよりも早くて実用範囲です。
●一番気に入ったのは画面操作やフリック入力がペンでできることです。画面に手の脂がつかず、指先が擦れて痛くなることもありません。
これはGalaxy Noteでも同じです。
最新技術のギミックより、地味かも知れないけど枯れた技術(?)をきちんと洗練化させる方が「普段使い」になるのだと改めて思いました。
Galaxy Noteは技術屋さんが考えたペン、Optimus Vuは文房具屋さんが開発したペンという気がしました。
ペンの感覚は人それぞれですから、是非、ご自分で確かめてみてください。
書込番号:14999757
1点

お二方とも、ありがとうございます!
かなり使いやすそうですね。
遠慮しないでペンを出してもらうようにします。。
takayoshi2003さんのおっしゃるように、確認してから買うことにします!
書込番号:15000507
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
今までのスマートフォンでもオフィス系のアプリがありましたが、画面が小さすぎて実用になりませんでした。
この機種なら問題がなさそうです。調べてみたらPolaris Officeがインストールされているようですが、大きなファイルは読み込めないみたいですね。
オフィス系のアプリは有料ばかりなので、どなたかの感想を伺いたいと書き込みしました。
0点

Officeソフトは、文字が化けたり、十分再現されなかったりと、互換性に難のあるものがおおいです。
Kingsoft Officeは比較的まともではないですかね。
体験版でも7日間フル機能が使えますし、その後はビューワーとして使えます。普段使うファイルで試して下さい。
書込番号:14987646
1点

私はワードとパワポはOfficeSuite、エクセルはOffice To Goを使い分けています。
OfficeSuiteは大容量(5MBまで確認しました)のPPTでも開けますし、ワードも普通に使えます。
でも、エクセル関数で使えないのが多いです。(Value関数など)
Office To Goでは関数は問題ありませんし1.5MBのエクセルファイルまでは確認しました。
Office To Goに統一したいのですが、ワードの編集中に文字が消えたりします。
PolarisOfficeはファイル容量以外はエクセル関数もワードも問題ないです。
なかなかうまくいかないものです。
OfficeSuiteは体験版もありますので、一度試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:14993541
0点

P577Ph2mさん
ありがとうございます。Kingsoft Officeですね!
パソコン版ソフトでも名前を聞いたとこがあるので、安心感があります。
体験版をダウンロードしてみます。
グーイドさん
それぞれ得意、不得意があるのですね。
貴重な情報、ありがとうございました。
エクセル関数のクセなどはネットではなかなか見かけなかったので助かります。
書込番号:14995566
0点

P577Ph2mさん
ごめんなさい!
GoodアンサーのつけミスでP577Ph2mさんのお返事が漏れてしまいました。
あわてて調べたのですが、一度、解決済にしたら追加ができないみたいです。
お詫びします。
書込番号:15000179
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
5インチのスマートフォンは、
GALAXY Note、
Optimus Vu、
ELUGA power P-07D、
の3機種がありますが、早々と前2機種に絞りました。
でも、どうもこの2機種から、どちらかを選べないのです。
(私が優柔不断だけなのかも知れませんが…)
Optimus Vuは、4対3画面と防水が魅力。
GALAXY Noteは、バッテリーが大きいのが魅力です。
使い方は、仕事とプライベートの両方です。
ぜひ、皆さんのご意見を、お聞かせください。
0点

どんな使い方、携帯の仕方によりますが、4:3なので画面は広いです。
インターネットは、拡大しなくても見えるところ、操作がしやすいところなど、L-06Dがいいかとも思います。
noteはタッチペンの機能で筆圧感知式なのでイラストをかく人はいいと思います。
あとは触った第一印象で決めるのがいいと思います。
書込番号:14989222
1点

プラス面の比較で迷っているのなら
マイナス面での比較をしてみては
いかがでしょうか?
あとは実機を触って比べるのが一番かと
書込番号:14989645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Optimus Vu L-06D の板で訊けば Optimus Vu L-06D が優位になることは必然。
それを見越して訊いてるんだろうから 答えは決まってるんでしょ。
書込番号:14989839
1点

両方使っていますので私なりのその感想をお伝えします。
バッテリーの持ちは双方ともあまり変わりません。他のスマホに比較して十分長持ちします。ただ長持ちさせるには設定をあれこれ弄ったり、アプリを見直したりのちょっとしたスキルが必要です。
画面の発色はNoteの方が色鮮やかで自然な感じで綺麗ですね。Vuはやや発色が薄く感じます。写真アルバムで比較しますとその差が出ます。ただ屋外の明るい場所では断然Vuが見やすいです。有機ELは屋外では辛いものがあります。
操作のサクサク感はNoteがやや有利ですね。Vuは買ってきたままですと少しもたつきを感じます。ホームをLG版に替え、ウイジェットを整理したりしますとNoteに負けないくらいサクサク動作になります。
日本語入力は購入時のままですと口コミの評判通りもっさり感があります。これも端末全体の設定の見直しで改善されます。私はATOKを使用していますが、他で言われてるようなもっさり感は全然感じません。
オーディオの音質は好みもありますが、私はやや太めの音質のNoteの方が好みです。Vuはややスッキリとした感じを受けます。良質なイヤホンで聞く限り現状では十分に良い音質です。
カメラ性能は屋外ではあまり不満はありませんが、屋内撮影では少しべったりとした写りになります。画質はNoteに軍配が上がりますね。
ワンセグの写りはNoteも悪くはないですが、大きなアンテナの効果かこれはVuが圧倒的に高感度で映りも綺麗ですね。
防水機能は私は全く信じていませんので試していません。お財布機能も使っていませんのでコメントできません。
デザインは嗜好の範疇ですが、実際に両者を使いますとその使い勝手に違いを感じます。Vuの角張ったデザインはスマートで魅力的なのですが、実用面ではその角張った部分がかなり邪魔に感じます。角が適度に丸まったNoteの方が扱いやすいですね。またVuはシリコンやTPUなどソフトな材質のケースが少なく、選択の余地が無いのが残念です。
以上が私が両者を使った取り敢えずの感想です。参考になりますでしょうか?。多分スレ主さんがどちらを購入されても後悔はないかと思いますね。
書込番号:14990243
6点

この2機種は5インチとペンの組み合わせは同じですが、
違うものではないでしょうか。
Galaxy Noteは街頭イベントでも盛んにやってましたが
「お絵かきに合うスマートフォン」と「スマートフォンとしての進化系」
の感じがしました。
Optimus Vuは「作業効率をアップする」ことを考えていて、
名前(Vu = View?)が表すように「書類やネットを見る」
ことを考えている気がします。
人は「読む」「情報を受信する」のは90%らしいです。
だから、Optimus Vuはいいところを突いてるなあ、と思います。
電話も1日平均使用時間90分の使用時間のうち10分程度だそうです。
だから、通話を多少犠牲にしてでも横幅を広く取る
思い切りの良さが気持ちいいです。
電話が長い人や情報発信が多い人など、人それぞれの使い方があります。
スレ主さんの好みで後悔しないと思います。
書込番号:14993284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ありがとうございました。
>ニシベンダンマさん
防水は強いですよね。
>matsukichi11さん
やはり4対3ですか。
見やすくて、とても目にしっくりきますね。
絵心はないので…
>KAZMA LOGさん
マイナス面ですか!
言われてみればそのとおりですね。
あとで整理してみます。
>とらx3さん
そういう意図はありませんでした。
マルチポストはしたくなかったので、
ちょっと傾いているこちらに質問させていただきました。
>aotokuchanさん
大変、詳しい体験談、ありがとうございました。
バッテリーは変わらないのですね。
色々と工夫をすれば、Vuもかなり使えそうです。
なにより、どちらを選んでも後悔しない、
とおっしゃって頂いたのが勇気づけられます。
>Rapunzel-kzさん
自分は「読む」方が多いです。
電話は無料通話が月1,000円でも間にあってしまいます。
ということは、やはりVuでしょうか。
書込番号:14996062
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
現在Xperia acro SO-02C を使っていて、Vuへの機種変更を検討していますが、Vuにすると外部のmicroSDカードが使えなくなります。
そこで、SDに入っている画像や音楽などが、PC経由等で問題無くVuの内部ストレージに移動出来るのかどうか、経験された方、もしくはご存じの方、ご教示頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。
1点

スレ主です。
過去スレ探しを怠っていました、すみません。
概ねは分かったのですが、ご意見を頂ける方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
ちなみにSO-02C acro は内部ストレージの小ささに悩まされていますが、程良い大きさや基本性能には満足していて、大変悩んでいます。(年末前後にはまた新しいXperia=tsubasaも出るとか・・・)
もし同じくSO-02C acro からVuに機種変更した方がいらっしゃいましたら、是非ご意見を伺いたいです。
長々とすみませんでした。m(__)m
書込番号:14995088
1点

>程良い大きさや基本性能には満足していて、大変悩んでいます。
今、お使いの機種の大きさに不満がないのなら、この機種にするのは
よした方が良いと思いますよ。
多分この機種を買う人はこの大きさに惚れ込んだんだと思います。
それと、写真や動画は問題なく
パソコン経由で移動出来ますよ
書込番号:14995323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

takayoshi2003さん
レスありがとうございました。
仰る通りかもしれません。ただ、このVuのサイズ感にも魅かれるものがありまして^^;
もう少し悩んでみますm(__)m
書込番号:14996055
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)