Optimus Vu
- 32GB
ドコモスマートフォン2012年夏モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月3日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年10月17日 12:40 |
![]() ![]() |
3 | 13 | 2012年10月17日 02:25 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年10月16日 10:33 |
![]() |
0 | 1 | 2012年10月14日 18:16 |
![]() |
1 | 2 | 2012年10月13日 20:11 |
![]() |
4 | 3 | 2012年10月8日 09:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
Googleマップのナビを起動すると「現在地を検出しています」という表示が出て、そのままずーっと画面ロックするまで待ってもダメです。
GPS受信しにくい建物の中というわけでもなく、「マップ」の方はまるで問題なくて現在地もすぐ検出します。
何故か「ナビ」だけ。
他の方も同じ不具合が起きてるんでしょうか?
それとも私だけ?
他には、「マイプレイス」の自宅や職場の登録しようとすると「サーバーエラーです。後でまた試してください」といった表示が出ます。
これも関係あるんでしょうか。
0点

ナビもマイプレイスの登録も、問題なく動作しています。
アプリはバージョン6.12.0
現在地送は自動検出、この端末から送信するにチェック。
ちなみに、システム設定の位置情報サービスの項目は、
三つともチェックが入っています。
書込番号:15212953
1点

確認してくれてありがとうございます。
> アプリはバージョン6.12.0
> 現在地送は自動検出、この端末から送信するにチェック。
> システム設定の位置情報サービスの項目は、三つともチェック
私のスマホも同じです。
でもやっぱりサーバーエラー出すし、ナビはまともに動きません。
GPS機能が壊れたなら、マップとかGPS Statusだって不具合あるはずなんですが・・・。
私のスマホ単体の不具合なのかなぁ。
書込番号:15213064
0点

すいません。
GPS Status & Toolboxの画面を見間違えてました。
衛星を示す黄色点が1つも出ないです。
もしかしてGPSアンテナが壊れたのかも?
書込番号:15214014
1点

お騒がせしました。
電源のOFF/ONで直りました。
GPSのOFF/ONは試してたんですが・・・スマホって、ほんとPCみたいですね。
書込番号:15215563
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
1ヶ月あまり悩み続け、なんだかもうよく分からなくなってきてしまったので、自分の頭を整理するためにも皆さまにアドバイスいただきたく思います。
現在auのガラケーを使用しております。
そろそろスマホに換えたいのですが、私が望んでいることは
1、デジカメとして使いたい
2、カーナビとして使いたい
3、浴室で使いたい
4、維持費を安くしたい
の4点です。
それで画面の大きさや性能に惹かれVuにMNPしようかと思ったのですが、いろいろ調べるうちに、カメラの性能の良い他のスマホと7インチタブレットの2台持ちの方がいいかも?とも思ってきました。
FOMAのスマホならパケ放はつけなくていいと聞いたので、タブレットからテザリングで使ったらどうかと考えています。
Vu1台がいいか、他のスマホとタブレットの2台がいいか、どうかアドバイスをお願いします。
0点

1.記録用としてはありですが
画質を求めるのであれば
他の機種を探した方がいいと思います。
2.対応アプリをインストールすれば
使えます。
3.防水ですが・・・
お風呂で使えるとは一言も書いてありません。
お風呂で使ったことがある人がいるみたいですが
自己責任でお願いします。
4.色々な可能性が考えられますので
お答えできません。
もし定額サービスを契約しないのであれば
スレ主様の行動範囲にwifiが整って入れば
いいのですが・・・
そうでないならば2台持ちか
定額サービスの契約をオススメします。
7インチのタブレットとの2台持ちと言うことですが
画面の大きさは対角線で決まるので
1インチ2.54cmだとして
5インチ12.7cm
7インチ17.78cm
その差は5.28cm
盾と横の比を考えていませんが
これを大きいとみるか小さいと見るかは
スレ主様の感覚次第ですね!!
自分が2台持ちを考えるのなら
普通サイズのスマホに機種変して
安い中華PADを購入して
スマホでデザリングして
中華PADを使うのがいいと思います。
書込番号:15117616
1点

Vuを持ち、カメラはデジカメ。
スマホのカメラは、レンズも撮像素子も
おもちゃのようなものです。
解像度の数値が大きくても、
無駄にファイルサイズが大きくなるだけで
画質が良くなるわけではありません。
AndroidカメラであるCOOLPIX S800cが
安くなるのを待つか、
安価なデジカメに無線LANで転送できる
SDカードを挿すかするのがいいです。
1万円のデジカメでも、
スマホより数倍綺麗な写真が撮れます。
書込番号:15118081
1点

KAZMA LOGさん
返信ありがとうございます!
タブレットはDOCOMOのN-08Dを検討しておりまして、そうすればタブの定額はプラスXi割で3980円でいけるかな?と考えております。
タブの大きさについては、当方女性で、いつもバッグを持ち歩くので気にはしておらず、更にN-08Dは軽いのでそんなに苦にはならないかなぁと思います。
防水は、今まで3台ほど防水機種を使ってきて浴室に持ち込んでいましたが、特に壊れたことはありません。
が、Vuも壊れないという保障はないですよね。
機種変して中華PADを持ったほうが、維持費は安くなるでしょうか?
機能が良く維持費も安くとは、欲張りすぎですかね…。
書込番号:15118280
0点

marnonさん
返信ありがとうございます!
やはり画質はデジカメには敵いませんよね。
デジカメも持っているのですが、使い分けが面倒でついついケータイで撮ってしまいます。
私のケータイが1200万画素で、けっこう綺麗だなと感じていて、主人が持っているXPERIAacroが更に綺麗だと感じているので、それくらいの画質があれば満足です。
Vuはそれより画質落ちますよね?
しかし、無線で繋げるSDカードがあるなんて知りませんでした!
それを使ったら、デジカメからスマホに簡単に写真を移せるのでしょうか?
書込番号:15118382
0点

Vu(私が持ってるのはJOJOですが)のカメラの画質は、ハッキリ言って【酷い】と断言できるレベルです。
室内とか少し暗い場所だともう・・・。
これの画質は、5000円以下のオモチャみたいな安物デジカメ程度だと思います。
書込番号:15118528
0点

やすゆーさん
返信ありがとうございます!
そんなに画質悪いのですか…。
写真が綺麗に撮れるのは、けっこう重要ポイントなので残念です…。
他の性能は、とても魅力的なのに。
10月以降に発売予定のオプティマスは画素数高いみたいなので、それを待つのも手かなと思い初めてきました。
書込番号:15119078
0点

SD WiFi で検索すると、いろいろ出ますよ。
【Eye-Fi】
http://eyefi.co.jp/
http://www.amazon.co.jp/Eye-Fi-Connect-X2-4GB-EFJ-CN-4G/dp/B003M05LMM/ref=pd_cp_computers_1
【FlashAir】
http://www.toshiba.co.jp/p-media/flashair/
http://www.amazon.co.jp/TOSHIBA-FlashAir-SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-8GB-SD-WL008G/dp/B007EMIEJQ
どちらも、SDカードが無線LANにつながる製品です。
Eye-Fiは、撮影した写真を自動的に片っ端から
設定しておいたところへアップロードするもの。
FlashAirは、スマホなどからカメラにアクセスできて、
写真を選択してアップロードできるもの、です。
最初の設定は面倒ですが、使えると便利ですよ。
書込番号:15119163
0点

中華PADについてなのですが
7インチならAmazonで8,000円位で
購入できます。
ただ中国製なので
日本製みたいに考えていると
痛い目に合います・・・
OSの入れ替えまでの知識をつける自信があれば
中華PADはオススメ出来ます。
故障しました。
すぐにメーカーさん何とかしてください。ということでしたら
今、考えられているN-08Dを購入されることを
オススメします。
書込番号:15119315
1点

marnonさん
詳しく教えていただいてありがとうございます!
これを使えば、デジカメからスマホに写真を送って、mixiとかに載せるのも簡単ですね!
これはこれで検討したいと思います!
書込番号:15124155
0点

KAZMA LOGさん
詳しく教えていただいてありがとうございます!
中華PADは初心者の私が手を出すのはちょっと危険そうですね(笑)
昨日、Vuを触ってきたのですが、やっぱりカメラはちょっと残念な感じですね…。
そして、私は力がなさすぎるので、5分くらい片手で持ってたら手首が疲れてしまいました(>_<)
私には、普通サイズのほうがいいかもしれません。
維持費のことも考えつつ、1台持ちか2台持ちか考えたいと思います!
みなさんのアドバイス、大変参考になりました!
ありがとうございます!
また悩んでしまった時にはどうかお力をお貸しください!
書込番号:15124212
0点

Vuの画質が悪い原因は、撮像素子も良くないのかもしれないけど、特にレンズが悪いんじゃないかと思ってます。
個人的感想ですが、F値3以上のCMOSっぽい「暗い」デジカメに似た絵なので。
で、もしVu2のレンズがVuと同じだったら、画素数が上がっても画質は大差ないと思われます。
書込番号:15127014
0点

やすゆーさん
レンズも重要なんですね。
Vu2は、まだ詳細でてないんですよね?
みなさんのご意見を聞いて、カメラが良い他のスマホで検討しようと思うようになってきました。
大変参考になるご意見ありがとうございました!
書込番号:15127338
0点

皆さんいろいろなアドバイスありがとうございました。
結局、乗り換えるには解約金がかかると言うことで、auで機種変更することになりました。
今度はちゃんと更新期間を確認してから乗り換えを検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15214375
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
お教えてください。当機をカーナビとして使いたいと思っています。車に安いDVD再生専用機をつけて当機をモニターとして使えるようにすることは出来るでしょうか?何かアダプターや接続配線のようなものがあれば教えてください。ナビ機能は何かアプリを入れて使う予定です。今、使っているカーナビを妻の車に移してあげたいと思ってはいますが、DVDも見たいな〜って思っているのでお教えて下さい。
書込番号:15167688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入出力系の端子はmicroUSBだけで、
HDMIのような映像入力の端子はないので、
モニターとして利用するのは無理じゃないでしょうか。
データ化して転送すれば再生はできますが。
書込番号:15170284
0点

映像入力できないので、DVDのモニターには使えないですね。
液晶画面付のポータブルDVDプレイヤーはどうでしょう?
価格コムだと7インチなら4500円、9インチで7300円です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20263810562.K0000092776
カーナビとしてL-06Dを使う時は、このプレイヤーの上に置くとか。
書込番号:15172418
0点

ボルクハンさんへ、
マイクロUSBからの変換ケーブルを探してみてはどうでしょうか?変換ケーブルに合わせて機械を選択するか、もしくは機械の端子に合わせて変換ケーブルを探すか?です。
私もマイクロUSBからHDMIに変換するケーブルを使ってHDMIを無線でとばす機械からテレビに表示させました。どんな場合でもうまく行くかは不明です。しかし短いケーブルは結構安いですし、確率は更に低くなりますがもっと安く済ませるにはハードオフなどセカンドショップのジャンク品を買う手もあります。但し探す時間は結構かかりますよ。
ちなみに下記はほんの一部ですが参考に
http://www.thanko.jp/product/2336.html
検索は「変換ケーブル」でも良いですし、端子名+「変換ケーブル」、ケーブル市場というショップもあります。もう忘れましたが、ショップによっては両端の端子を入力すると商品が検索できるサイトもありましたよ。がんばってみて下さい。残る問題は電源供給だと思います。
Optimus Vuはバッテリーの減りが早い上に、マイクロUSBを使えば、バッテリー以外の電源供給が出来なくなります。そういう意味ではOptimus Vuをそのままナビにするのが一番良いのですが・・。それでも途中で電話やメールが来た時に画面が一旦見えなくなるから危ないですよ。合わせてご検討下さい。
書込番号:15181833
0点

> ijirowさん
microUSBに、外部からの映像信号を入力できるんですか?
その映像は、なんらかのアプリで表示できるんでしょうか。
できるように設計されていないと思うんですが・・・。
書込番号:15184353
0点

>ijirowさん
VuにDVDプレイヤーの画面を表示させたり出来たんでしょうか?
普通スマホって、HDMI出力はできても、HDMI入力はできないと思ってました。
書込番号:15186545
0点

marnonさん 返信ありがとうございました。子供が繰り返し見るものだけデータ化してみます。あとはNTTのVIDEOストアとか考えてみます。
やすゆーさん 返信ありがとうございました。ポータブルDVDがこんなに安く買えるなら私の今回の問題解決には一番の解決方法ですね。どこでも使えるし、、、。購入を考えます。
ijirowさん 返信ありがとうございました。最後に指摘いただきましたがバッテリーがすぐなくなるのを忘れていました。microUSBを塞いでしまうと充電しながら使えなくなりますね。うっかりです。変換ケーブルは参考になりました。家の中で便利に使えそうな物を探してみます。
書込番号:15211040
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

nottv ってネットでの放送じゃないでしょ!? 地デジの前の 地上アナログ放送の周波数帯域をつかった放送のハズ。
だからwi-fi,3G,LTEなんて関係ないんじゃない!?
しかも、放送エリアが少ない・狭い から利用できる人は稀なんじゃないのかな、
nottv のHPでサービスエリア確認してみそ。
書込番号:15203588
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
android携帯は初めてですが、
みなさんは この携帯でどのように音楽を聞いていらっしゃいますか?
iphoneの時はitunesで決まりでしたが・・・
おすすめのアプリがありましたら教えてください。m(_ _)m
0点

有料になりますが、Powerampとn7playerがオススメ。
無料だとWinampですね。
書込番号:15192246
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
初めまして。購入考えています。
現在iPhoneやPS2でHuluを楽しんでいるのですが
Huluのサイトでこの機種が対応機種の中に入っておりません。
アプリのユーザーレポートには対応機種リストになくても視聴出来たという方もいらっしゃいます。
この機種でfuluをご覧になれた方いらっしゃたら教えてください。お願いいたします。
0点

さっき試しにやってみましたが、アプリのインストールはできたものの、起動すると「対象外」になってそれ以上、進めませんでした。
ブラウザーではクレジットカード番号を入れたくなかったので、途中であきらめました。
お役に立てず、すみません。
書込番号:15042287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。本日無事ゲットしました。早速fulu試してみましたが全く同じくこのデバイスでは対応してないとのこと。ブラウザでも試しましたが画像が真っ黒のまま動きませんでした。気長に待ってみようと思います。誠にありがとうございました!
書込番号:15044122
0点

スレ主です。とうとうこの機種でhulu見れるようになりました!!!大画面で奇麗に見えますね。ありがとう!
書込番号:15176183
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)