Optimus Vu
- 32GB
ドコモスマートフォン2012年夏モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月3日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年11月11日 13:12 |
![]() |
2 | 0 | 2013年6月6日 14:26 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月3日 10:08 |
![]() |
1 | 1 | 2012年12月20日 17:18 |
![]() |
1 | 0 | 2012年9月13日 14:27 |
![]() |
5 | 6 | 2012年9月11日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
今更ですが、Yahooが出した「Y!スマホ最適化ツール」をインストールしたら、
バッテリ持ちがかなり改善しました。
感覚的には1.5倍くらい良くなったような気がします。
特に設定はしておらず、インストールして走らせているだけです。
使い方によって効果の有り無しは異なるかと思いますが、ご参考まで・・・。
もし、効果があった方は教えてください。
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
今年の2月にヨドバシカメラの安売りで購入したのですが、去年の7月だったかな?
その辺りの製造品で昨日まで使っていましたが、凄く遅く、入力はワンテンポ以上遅れるし、アプリをなるべく削除、停止させて使っていましたが、タッチパネルの押した位置が数センチずれるという使い物にならない不具合があった為、ドコモショップへ。
症状を伝えると『購入して一年未満なのて交換致します』との事。
店にもよると思うのですが、L-01Dで同じ不具合が出た時は交換まで大変だったのですが、今回はあっさり。
昨日から使っていますが、まるで別物です。
クアッドコアなんじゃないかと(笑)ベンチマークアプリで確かめたくらいです。
これが本来の能力だとすると、昨日まで使っていたのは何だったのか・・・
多分、LGは不良率が多いように思います。
L-01Dは三回交換しましたが(今回とは別名義)三回目でやっと不具合が無くなり、今も快適に使っています。
今回の交換でL-01Dよりサクサクになりましたので、当分使い続けると思います。
また、充電の持ちも素晴らしく良いです。
前回の機種は何かが暴走していたのかも。
何度も初期化して一番良い状態にしていたのですが、それでも半日持たない5,6時間しか持たない状況でしたので。ただ待ち受けしてるだけで。
やっと、良い機種だなと思えるようになりました。
最後に今回の端末の製造時期は本体しか交換されないので分かりません。
書込番号:16221999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
バッテリープラスを使うとラインとか通信するアプリが出来ないから不便だなぁ
と思っていたら、ありました、電池が長持ちするアプリ。
要はLTEを強制的に切断して、ドコモハイスピードにするアプリですが、電池の持ちはバッテリープラスを使っているときより持ちます!
せっかくのLTEなのにと思うかもしれませんが、体感速度はあまりかわりません(または
ネットをするときだけLTEに簡単に戻せる)
自分の中では超オススメアプリです
http://appllio.com/customize-app/20130325-3347-lte-setting
書込番号:15972061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
http://kakaku.com/jump/?url=http%3A%2F%2Frbdirect%2Ejp%2Frb%2Fproducts%2Fdetail%2Ephp%3Fproduct%5Fid%3D3460
以前別の口コミに記入したコチラの手帳風ケースを購入しました!
安い割にはしっかりとした作りで、カード収納やペンを収納することが出来ないですが、画面を守る内側も柔らかい素材(アルカンタラ風?)で良い感じ。
表面はサラサラではなく、ウェットなさわり心地です。自分はもっとサラサラな感じが良かった。
表側のステッチですが、使っている糸が若干安っぽいです。もっと太くて白じゃなければ高級感はもっと出たかな?。
でも逆に白だからペンで色つけちゃう事ができるんですよね!自分は赤いペンで染めちゃうつもりです。
一個一個のステッチを虹色とか、同系色のグラデーションとかもいいかも(*^-')v
またラスタバナナのケースに付いているストラップホールですが、正面から見て右下にあります。
なぜ下なのか。。。
自分は背表紙にあたる部分にハトメで穴を開けてストラップ使ってみようかと考えています。
ワイルドにスタッズとかプレート付けてもいいかも知れませんね(^-^)
http://www.kawazou.com/product-group/36
↑こんなの
最後に、カメラやスピーカーの穴ですが、ぴったりフィットします!
カメラでケースが影になることもありません(^-^)v
※画像ピンぼけでスイマセン・・・。
ケースの厚さですが、装着してもギリギリスーツの内ポケットに入りました。
Yシャツの胸ポケットには厳しくなると思います。
[総評]
そのまま使っても十分おしゃれですし、ちょっと個性を出すこともできちゃいそうです。
個人的にはオススメの手帳風ケースです!
1点

はじめまして。
レビューを拝見させていただき、購入いたしました。
今まではケースに入れていたのですが、ツルツルし落としてしまいそうでした。
このケースは高級感もありとても気に入っております。
ありがとうございました。
書込番号:15505409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
Androidアプリ Twonky Beam をダウンロードし
SONYナスネに3倍で録画した番組をDLANで視聴出来ました。
ライブチューナーは、視聴不可能
SONY BDZ-SKP75レコーダーに関しては、LSRで録画した番組が、
視聴出来ました。その他の録画モードは、試していません。
こちらは、ライブチューナー視聴可能でした。
ナスネの初期設定には、PS3か対応しているパソコンVAIOで設定が必要ですので
ご注意下さい。
防水の特性を生かしてお風呂で録り貯めした番組を視聴出来ますので
オススメのアプリです。
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
本機では何度かタッチペンでホームボタンを押すことができないとの苦情が寄せられています。確かに液晶画面ではない画面下部のホームボタンは附属のタッチペンでは反応しないのでここだけは指で押すなど操作性が悪く次期改善点の筆頭に上がっているほどです。
私は購入当初からiPadで使っていたワコムのBamboo Stylusを使っていたのでこのような現象はありませんでした。ホームスクリーンもホームボタンも区別することなく押すことができています。ただ価格が定価2,980円とお高いので人にお勧めするのを控えていました。ところが先日、ダイソーへ行くと「TOUCH PEN タッチペン ボールペン付」(ボールペン182番)という製品が目にとまり使ってみるとワコムと同様の操作性が得られました。附属ペンと同様の細身でカラーは3色。ボールペンまで付いています。だまされたと思って使ってみてください。105円の投資で操作性大幅改善です。docomoはこちらのペンを附属した方が良いのでは。
4点

私は、小さなPCショップのワゴンセールで
売られていた、黒いボールペン式のタッチペンを
200円で買いました。
静電式と書かれていました。
賭けでしたが、快適に使えています。
私はJOJOモデルですが、
指よりタッチペンの方が使いやすいですね。
書込番号:15029492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、ダイソーでボールペン(No.182)を買ってみました。
パネルのタッチ操作だけでなく、確かにホームボタン4つともが問題なく押せました。
かなり良いです。
書込番号:15035006
0点

私もダイソー製品を試してみました。
快適に使えていますし、ボールペンが付いているのも
魅力です。ただ、サイズが小さいかなという気も
ちょっとします。(付属のペンより1cm位)
ダイソーが近くにないという方には、アマゾンで
125円で売ってるタッチペンもまあまあ使えて
お勧めです。
書込番号:15037181
0点

自分も買ってみました。
操作は問題無く出来るのですが
ボールペンは付かなくていいから
ペンが長いとイイなぁと思います。
書込番号:15042208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も買いました。
かなりいいですね。
ペン先が細くないので心配していたのですが、まったく問題なく細かい作業ができました。
最初に行ったダイソーでは現品がなく、「ボールペン182番」では在庫を調べるのに時間がかかるとのことでした。
裏のバーコードがあれば簡単だとのこと。
取り寄せに10日から2週間かかるとのことだったのであきらめ、幸い2軒目で見つかりました。
裏のバーコードと商品写真もアップしておきます。
売り場で探す時のご参考まで。
【バーコード番号】
4-549131-068498
書込番号:15051095
0点

量販店で980円くらいのイヤホンジャックに挿すタッチペンを買おうか悩んでましたが、たまたま寄った100円ショップで見かけたので買ってみました。
「Seria(セリア)」という100円ショップです。
ホームボタンも問題なく押せたし、なかなか良いです。(隣の赤ペンはダイソーで買った182番)
短いと使いにくいって人には向いてないでしょうけど。
書込番号:15051620
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)