Optimus Vu のクチコミ掲示板

Optimus Vu

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
LGエレクトロニクス Optimus Vu 製品画像
  • Optimus Vu [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus Vu のクチコミ掲示板

(937件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

やっぱりこれは良い。

2012/08/28 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

クチコミ投稿数:77件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

レビューもさせてもらった者ですが、この機種って買った者にしかわからない良さがありますよね。こんなことでカキコしてしまいましたが、本当に買って良かった。

買った者にしかわからない良さ・・・フ フ フ・・・

書込番号:14992135

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 Optimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/28 21:29(1年以上前)

Optimus Vuにハマりましたね! 私もスレ主さんと全く同意見です。
買う時には随分悩みましたが、でも実際に使ってみると購入して大正解でした。
同じ大画面のGalaxy Noteとはまた違った使い勝ってや楽しさがありますね。

書込番号:14992275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2012/08/29 00:17(1年以上前)

まだ使いこなせていないのですが、良かったらどういうところが魅力的なのか、オススメポイントを教えて頂けないでしょうか? やはりペンタッチのアプリでしょうか?
すみません、人によってそれぞれだとは思うのですが、参考までに聞いてみたくて。。。

書込番号:14993064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:12件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/29 00:35(1年以上前)

凄いですよね、以前使用していたスマホとは
雲泥の差があります

使いやすいし、安定性は抜群だし
何より電池のもちが良いので
助かります。

メニューキーの右端の感度は
直りましたか??

書込番号:14993138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papeponさん
クチコミ投稿数:1件

2012/08/29 17:41(1年以上前)

これ買って2日目ですが大満足です^^
今は+xiでデ-タ契約ですが、メインにしようかと悩んでます。

書込番号:14995385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/29 22:04(1年以上前)

私も最初は+Xi割でセカンド端末として購入致しましたが、とても良くできた端末なので違約金覚悟でメイン端末として使用することにしました。
違約金の分はXiト−ク24で取り戻すつもりです。

書込番号:14996509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ATOK(8行)としゃべって(8行)

artIME(6行)とLG(5行)

simeji(5行)とPOBox(4行)

google(3行)とLG十字キー

Vuの残念なところのひとつは漢字入力がもたつくことですが、takayoshi2003さんやaotokuchanさんが早いアプリを紹介して頂いたので、解決しました。

ところが個人的に困ったことが起きました。
普通に使うと入力エリアのスペースが狭いのです。
普通のスマホは縦長ですから、文字パレットが一定の面積を占めても入力エリアは確保できます。
でも、Vuは4対3がアダになり、縦が短いので入力エリアを圧迫します。
文章を考えている時に、直前の文章が読めないと思考が中断されてしまいます。
(英字キーボードは横幅が広いメリットが遺憾なく発揮され、両手親指打ちの人にはとても打ちやすくなりますから、善し悪しなのですが)

そこで、7種類の文字入力アプリを試したのでご報告します。

●LGキーボード(プリインストール。以下「LG」)
●しゃべって入力(プリインストール。以下「しゃべって」)
●Google日本語(以下「google」)
●ATOK(お試し版)
●simeji
●artIME
●POBox
(●OpenWnnフリック対応→強制終了で使えず)

【入力エリアの広さ】
まずは、スクリーンショットをご覧ください。
(画像の大きさが変わってしまうので、googleとLG十字キーを並べました)

●8行:ATOK、しゃべって
●6行:artIME
●5行:LG、simeji
●4行:POBox
●3行:google

入力エリアの広さが3行から8行まで、実に2.3倍もの開きがありました。
例ではエディタアプリ(Jota)の一行コマンドが並び、スペースを取っています。spモードメールでもPolaris Officeでも多くのアプリは多少なりとも、アプリ独自のコマンドスペースがあるので、画像は現実的な入力エリアです。

ATOKは上下左右のサイズ調整ができるので、ズルをしました(笑)。候補表示を1行にすれば、更に入力エリアを広げることができます。
ATOKのキーパッドのサイズはペン入力時には移動距離が短いので、かなり効率が上がります。一方、指入力だとキーが小さすぎて誤入力を連発しますから、多少キーサイズを広げた方が使いやすくなります。その場合は8行から7行に減ります。
なお、左右に寄せることができるのは、片手入力したい時にも便利です。

書込番号:14987822

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/27 18:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

simeji編集キー

simejiアスペクト補正

【その他特徴と総評】
全部のアプリを使い込んだ訳ではないので、気がついたところだけを拾ってみました。

●ATOK(8行)
スピードは快適です。
また8行の入力エリアの広さは私にとってかなりポイント高いです。
唯一の有料アプリで1,500円を払えるかどうかが判断の分かれ目です。

●しゃべって入力(8行)
これもプリインアプリだけあって、キーの高さが低く入力エリアを広く取れます。
ただし、使用してないのに時々とんでもない電池を消費するので要注意です。
節電マニアの私としては(笑)、できるだけ使いたくないアプリです。

●artIME(6行)
simejiと並んで無料アプリの有力候補です。
抜きんでた長所もない代わりに、大きな欠点もないバランスが取れたアプリです。
こらを使う時はぜひアスペクト非比補正で使うことをオススメします。キーサイズがペンでも指でもちょうどいい大きさになります。

●LGキーボード(5行)
Vu標準なだけあって変換スピード以外はよくできています。絵文字クイックもそうですが、キーの大きさがペンでも指でも押しやすい大きさにデザインされています。
また、左矢印を長押しすると出てくる十字キーやコピーなどのコマンド群【上記右端画像参照】は編集を楽にしてくれます。
ホントにスピードの遅さが惜しい。絵文字クイックを非表示にするとスピードは改善しますがキーサイズが大きくなります。

●simeji(5行)
古くからあるアプリですが、意外な高性能で驚きました。十字キーも常時表示されるので、LGのように長押しの手間もいりません【画像参照】。
有料のATOKに躊躇する向きは、simejiが有力候補でしょう。
ただ、アスペクト比補正をすると、十字キーを出す設定(コントロールパネル)ではキーパッド全体が揺れて、実用になりません。

●POBox(4行)
最大の特徴はサクサク動くこと。スピード命の人はこれ一択でしょう。
ただ、入力エリアの狭さとともに、インストールにかなり癖があります。そもそも一般に公開されたアプリではないのでPlayストアではインストールできず、パソコンから裏技を使ってインストールします。
とにかく漢字変換が早い方が欲しい人や、裏技に抵抗がなくトラブルが発生しても自分で対応できる中級者から上級者向けです。

●Google日本語(3行)
スピードも早いし変換も賢い。最近、ユーザー辞書も搭載されました。
欠点はキーが大きすぎて入力エリアが狭くなること。7種類中、最低の3行分のスペースは私にはちょっと厳しいです。
そこを我慢できるかどうかが選ぶポイントになりそうです。

書込番号:14987842

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

文字入力がモタモタして困っている方へ

2012/08/21 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

クチコミ投稿数:136件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

レビューを見ると文字入力がモタモタしないと書いてある人がいますが、気が長いか、以前使っていた機種が遅かったのでしょうか?

エイトック、シメジ、Google日本語入力を試しましたが、どれもモタモタして使い物になりませんでしたがやっと見つけました!

POBOXです
インストールの仕方はこちらに詳しく書かれています
http://arkdroid.info/030/&#160;

自分もさっきインストールしたばっかりで何かしら不具合があるかも
しれませんが、今のところはかなり快調です。

自分的にはこのスマホの唯一の欠点は入力のモタモタだったので、改善された今では神機です!

書込番号:14963724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:136件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/21 16:38(1年以上前)

http://arkdroid.info/030/
リンクがおかしかったので、訂正。

書込番号:14963737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 Optimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/22 07:14(1年以上前)

オリジナルの日本語入力入力がモタモタして遅いという書き込みが見られますが、現用中のGalaxy S3、Galaxy Note、iPhon4Sなどと比較して、私のキー操作が速くないせいかもしれませんが、それ程違いが感じられません。かなり早打ちすると違いが出てくるかも知れませんね。

日本語入力はgoole等も試してみましたが馴染めず、結局使い慣れたATOKに落ち着いています。

書込番号:14966239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/22 11:28(1年以上前)

レビューを見るたびに,「感じ方は人それぞれなんだなぁ」と、痛感しました。
他のAndroid4の機種のレビューを見ると
「Android4,0になってから入力がもたつく」と言う書き込みがあったので
OSによるものなら仕方ないかと思っていました。

ま、なんにしろ改善されて良かったです
このスマホは長く使えそう!

書込番号:14966890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


s.cyclopsさん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/04 21:03(1年以上前)

takayoshi2003さん

こんにちわ

はじめまして(^-^w

ここで、ご質問してもよろしいのでしょうか?

現在、optimus vu L-06D JOJO 

を使用しております

準備の段階での質問です

POBOX5.1.zip

をダウンロードして解凍は致しました

ADBドライバとは一体何の事でしょうか?

スマホとPCをUSB接続して、スマホ内の情報を管理する為のソフトの事でしょうか?

それらしき物をインストールしてみましたが、今度はUSBデバックにチェックを入れる事ができません

ADBドライバの正式名称、詳しいダウンロード方法をお教え願えませんでしょうか?

また、なぜUSBデバックの項目にチェックを入れられないのでしょうか?

パソコンに詳しくない者で、すみませんが宜しくお願い致します

書込番号:15022528

ナイスクチコミ!0


s.cyclopsさん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/05 07:29(1年以上前)

takayoshi2003さん

な、なんと…いじっておりましたら奇跡的にできました!

人間、諦めないものですね〜&#9825;

情報、有難うございました

同じ機種を持つもの同士ですので、今後も宜しくお願い致します


書込番号:15024308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/09/05 13:39(1年以上前)

すいません

今、気が付きました
出来たようで何よりです

入力スピードについてきて
くれるので、助かりますが
変換がチョイおバカな所が
難点ですf(^_^;

変換が賢くて、速い入力にも
ついてきてくれるやつを
自分も探しているので、
あればまた書き込みします
(^-^)/

書込番号:15025319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 メイン端末にしました。

2012/08/20 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

クチコミ投稿数:70件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

購入していろいろ使ってみてとても良くできた端末だと思ったもので購入当初はデ−タ端末機として使用するつもりで+xi割で購入致しましたがこのたび違約金覚悟で音声機能も追加しメイン端末になりました。
携帯性だけがネックですがとても良くできた端末だと思います。

書込番号:14960377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 Optimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/24 19:40(1年以上前)

これといったトラブルもなく操作も至ってスムーズで、バッテリーの持ちもかなりハードに使っても余裕で1日持ってくれます。大きさとデザインの好みさえ合えば本当に良い端末ですよね。

書込番号:14976039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信33

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5
機種不明

元のスレッドの情報修正になるので、新しくスレッドを立てました。

あれから、電話帳サービスを無効にして様子をみました。
結果、更に電池の消費が抑えられましたので、ご報告します。
画像の丸で囲んだ部分です。

確認したところ、Battery Mixでも電話帳サービスは消えていましたし、電話帳サービスの電池消費量もゼロでした。

今のところ、不具合は「ドコモバックアップ」アプリで(電話帳データの)バックアップをしようとすると「電話帳サービスが無効なのでバックアップできない」とのメッセージが出るだけです。
もちろん、有効にすればバックアップできるようになりますので、終わったらまた無効に戻します。

「灯台もと暗し」というか、基本(アプリの無効)を忘れていました。お恥ずかしい限りです。

【電話帳サービスの無効の仕方】
「システム設定」→「アプリ」→「すべて(のタブ)」→「電話帳サービス」
で「無効にする」のボタンを押す

【元のスレはこちらです】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375560/#14947315

書込番号:14957184

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/26 15:03(1年以上前)

MmbserviceProcess…見たことがないプロセスが電池食いまくってますね^^;
調べてみても、NOTTVに関連する話題では登場しますが、どんな役割をするプロセスなのかはわかりませんでした^^;

ただ、2件しかありませんでしたが、Twitterでこのプロセスが電池を食うとツイートされています。
https://mobile.twitter.com/RaikaOria/status/210182535584559104
https://mobile.twitter.com/beagle_chanp/status/205686947182673921

そのうちの1ツイートでは強制終了したらCPUの暴走が直ったとのこと。

ということで、とりあえず、以下をやってみたらいかがでしょうか。
●設定→アプリ→すべて
で、MmbserviceProcessを探し
●「データ削除」を押す
●さらに、同じ画面で「強制終了」を押す

●念のため
設定→アプリ→すべて
でNOTTVを探して「無効にする」を押す。

私の場合、MmbserviceProcessには手を着けていませんでしたが、NOTTVは無効にしています。なので、NOTTVの無効だけでも改善するかも知れません。

なお、MmbserviceProcessは再起動すると復活します。

書込番号:14983303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/08/26 19:57(1年以上前)

ちゃっきいばどさん
有り難うございます。
試してみます。いろいろとご丁寧に、有り難うございます。

書込番号:14984229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/26 22:01(1年以上前)

節電マニアとしては(笑)、自分がそうなった時のためにも役立つので、遠慮なく(^^)v
ただ、どうしても分からない場合はギブアップするかも知れませんが、その時はご容赦を(T_T)

書込番号:14984782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/27 19:35(1年以上前)

すみません。
前スレのリンクが飛べなくなっていたので、こちらを押してください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375560/SortID=14947315/

書込番号:14987975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/08/28 08:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ちゃっきいばどさん
昨晩の結果ですが、電話が高くなっていました。これがなかったら、かなり消費が抑えられそうなのですが。。。とりいそぎ御報告させて頂きます。






書込番号:14990190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/28 16:46(1年以上前)

これは、4つ前の書き込みで説明した「電話プロセスを強制終了」「NOTTVを無効」にした後のことだと考えて良いのでしょうか。
だとすると、20時くらいに3回ほど電話プロセスが動いているので、問題が起こる前に電話プロセスが復活していたことになります…悪さはしていないようですが(^^;
-------------------------------
1枚目を見ると、8/28の0時から電話プロセスが活発化して、朝8時くらいには落ち着いてますね。
そこで2枚目を見ると、同じ時間帯で電源の減りが一気に下降し、8時くらいにはまた平坦に戻ってます(その直後はVuを使っているので減っていますが)

そこで、また2枚目の下のWIFIを見ると、ちょうど電話プロセスが活発化する8/28の0時前後にWIFIを使っていることがわかります。

つまり、
●何らかの理由でWIFIでつないだ時に使ったアプリが引き金になって電話プロセスが活発化する(暴走すると言った方が正しいかも)
●その結果、Battery+でWIFIが遮断されていても、電話プロセスの活発化が止まらない
●ただ、1度ディスプレイをONにする(使い始める)と電話プロセスの活発化が収まる
ことを示唆しています。

これはちょっとやっかいかも(^^;
acoreプロセスの暴走の時も色々調べたのですが、単体のアプリで問題がなかったものが、組み合わせによってacoreが暴走するのです。

また、WIFIの問題も考えられます。
つまり、Vu本体またはWIFIモデムの相性が悪かったり、どちらかに問題があったりするのかも知れません。

とりあえず、対処療法ですが、以下のことをやってはいかがでしょうか。
目的は「寝る前に8/27の13時から18時の状態に戻す」ということです。
いくつかやり方は考えられます。

●もっとも手っ取り早いのが「寝る前に再起動」です。ただし、電源ボタンをいちいち押すのが面倒なので、次のアプリアイコンをホーム画面に置いておき、タッチするだけにします。
私も、気休めで1日数回やってます。

中身は全プロセスを一旦終了させるものなのでタスクキラーと同じですが、四の五の言わず全部やってしまうのが特徴です。
必要なプロセスはAndroidが自動で復活してくれますから不都合はありません。
【Fast Reboot】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.greatbytes.fastreboot&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5ncmVhdGJ5dGVzLmZhc3RyZWJvb3QiXQ..

書込番号:14991360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/08/29 00:09(1年以上前)

ちゃっきいばどさん


やはりやっかいなケースなんですね。。。
推奨されたソフト、インストールしてみます。
(いろいろとあるんですねぇ)

明日は投稿できないかもしれませんが、あらためて結果を御報告させて頂きます。
有り難うございます。

書込番号:14993039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/08/30 09:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

ちゃっきいばどさん
昨晩の結果です。寝る前にキルアプリして、試しに機内モードにしてみました。かなり減っています。電話もなくなっていますが、それでも12%の消費でした。まだ改善点について思いつくところがありましたら、どうぞヨロシクお願いします。

書込番号:14998118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/30 20:39(1年以上前)

ううむ、機内モードは外部との通信を遮断する設定なので、基本的には電池は減らないんです(^^;
Battery+も同様です。

http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20120813/p10
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20120819/p2

ということは、まだ内部で悪さをしているプロセスがありそうです。

ただ、電話もおとなしくなったようですし、2枚目を見てもそれらしきものは見つかりません。
「LG MLT」は私のは数%ですから25%は多い気がしますが、ネットで調べてもこれが何者かまったくわからない状態です。

そろそろ手詰まりです。ごめんなさい。

選択肢としては、2つあります。

●12%の減りは以前より改善したということで納得し、このまま使い続ける
●思い切って初期化してみる

今まで、できるだけ初期化を提案しなかったのは、私もやったことがあって、とても面倒だったからです。
アプリのデータ(スケジュールや電話帳など)はバックアップを取っていたし、アプリそのものはGoogleが記録してくれていたので、初期化しても自動的に全部インストールしてくれたので楽でした。

ところが半年以上使ったS2には約150本のアプリがインストールされていて、それらの再設定やID・パスワード再入力が鬼のように大変だったのです。

ただ、逆に言えば、買ってからまだ1ヶ月くらいしか経っていないVuの場合は、いまがチャンスなのかも知れません。

最後はスカイハイ3000さんの判断です。
お役に立てず、申し訳ないです(^^;

書込番号:15000312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/08/31 01:06(1年以上前)

ちゃっきいばどさん

はい、いさぎよく初期化してみようと思います。いろいろと有り難うございました!

書込番号:15001637

ナイスクチコミ!0


KAZMA LOGさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/31 15:40(1年以上前)

不具合ではないのですが・・・
電話がかかってきた時
電話帳サービスが動いていないと
電話番号しか表示されないんですね!

年に数回しかかかってこない電話とはいえ
すぐに相手が把握できないのは不便ですね・・・

かといって・・・
電池の消耗と引き変えられるかといえば
悩ましいところですね・・・

電話番号を暗記できる頭があったら
良かったのに・・・

書込番号:15003594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/31 22:08(1年以上前)

そうだったんですか?!
電話を使わないのでわかりませんでした^_^;

電話サービスはメール1通受信するたびに全部のメールをスキャンするらしいのです。
これはドコモの改善を待つしかないみたいですね^_^;

私は節電を優先することにします。

書込番号:15004993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiiiiideさん
クチコミ投稿数:1件

2012/09/06 04:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

ちゃっきいばどさんへ。
私も少々ご教授していただきたいことがあるのですが。

Batterx+をちゃっきいばどさんと同じ設定にしているはずなのですが、
Wi-Fiが繋がりっぱなしで、節電を実感できません。

また、スケジュール&メモアプリがかなり電池を持っていきます。
なにか対策等ご存知ではないでしょうか。

書込番号:15028241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/09/06 19:22(1年以上前)

>hiiiiideさん

なんか暴走してますね(^^;
WIFIが切れてないですね(^^;
WIFIが停止していない理由は私にもわかりませんです。

ただ、よくよく見るとそれ以上の問題はスケジュール&メモの暴走です。
2枚目のバッテリー消費グラフで、「使ってもいない(DISPLAYがオンになっていない)」時に急激に電池が減っているのが、次の2つの時間帯です。
●16:30から17:30
●21:00から23:30
そこで1枚目のCPU占有率のグラフを見るとちょうどスケジュール&メモが暴走している時間帯と同じです。

逆に、1枚目のスケジュール&メモが落ち着いている
●17:30から21:00
では、2枚目のバッテリー消費グラフでは比較的平坦になっています。
(LINEがバッテリー食いの代表的なアプリなので、これくらいのバッテリー消費は仕方がないと考えた方がよいかも知れません)

そこで、今回の目的は「スケジュール&メモの暴走を止める」にしました。
-------------------------------
スケジュール&メモが暴走した経験がないので、調べてみました。
あまり情報がないのですが、1件だけhiiiiideさんと同じ症状の方がいました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1385879058
この方の場合、「バックグラウンドデータ」をオフにしたら収まったようです。

VuのAndroid4.0では、バックグラウンドデータのみのオフはできないので、同期そのものをオフにする感じでしょうか。
●設定ボタン→アカウントと同期→右上のスライドスイッチをタップして「0」にする

同期がオフだとGmailの同期やスケジュールの同期ができないので、ちょっと不便ですが、スケジュールだけオフにしてGmailは同期するようにすると被害が最小限に抑えられるかも知れません(確認していないので、大丈夫とは言い切れませんが)。
●設定ボタン→アカウントと同期→右上のスライドスイッチをタップして「1」にする→「g」のアイコンのアドレス(xxxyyy@gmail.comのような表記)をタップ→「カレンダーを同期」のチェックを外す。

その際、Quick Sync Settingというウィジェットをホームに置けば、タップひとつで「アカウントと同期画面」に飛びますので、手軽に手動で同期できるようになります。
ちなみに、私はS2の時からの習慣で「アカウントと同期」はオフにしています。
-------------------------------
スケジュール&メモそのものを無効にしてしまう方も多いようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14877805/
http://planetfriendly72.blog.so-net.ne.jp/

カレンダーさえ無効にしていなければ、カレンダーやジョルテを使用してGoogleカレンダーとの同期はできました(私のVuで確認しました)。

ちなみに、私の無効アプリはそんなに多くないです。
●エリアメール
●オートGPS
●Googleの連絡先の同期
●NOTTV
●電話帳サービス
-------------------------------
また、スケジュール&メモはパーソナルエリアやiコンシェルと関係するようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14311983/

念のため以下のように、パーソナルエリアに限らず、すべてのウィジェットを削除したかどうかを確認してみてください。
この方のようにContents HeadlineがCPUを81%も占有していたというケースもあります。
http://ramblelazy.com/archives/1946814.html

●docomoUIPalletではなくLGのホームに切り替える。
(まずdocomoUIPalletですべてのウィジットを削除してからLGのホームに切り替える)
●電池食いの次のプレインストールアプリをアンインストールする。パーソナルエリア、マチキャラ、ecoモード。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375560/SortID=14947315/
-------------------------------
WIFIについては、私も分かりませんが、長時間使わない場合はOFFにしておくという手しかないかも知れません。
ただ、WIFIはLTEよりバッテリーを食わないとの実験結果もあるので、通信さえしなければ問題ないのですが…

WIFIでどれだけの通信量があるかを確認するには、標準機能なら次の画面で確認できます。
●システム設定→データ使用→設定ボタン→Ei-Fiの使用状況を表示にチェックを入れる→上のタブでWi-Fiをタップする

ただ、上記だと累計しかないのでグラフがわかりずらいです。

私はS2時代からTraffic Monitorというアプリを使っています。
時間帯毎にはわかりませんが、各アプリが毎日どれくらい通信しているかをKB単位で計測してくれるアプリです。
これで、「異様に通信量が多いアプリ」を特定することができます。

書込番号:15030453

ナイスクチコミ!0


KAZMA LOGさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/09/11 23:22(1年以上前)

電話帳アプリと電話帳サービスアプリの
アップデートが有り

インストールしたら
電話帳サービスアプリが0.78%しか
かからなくなりました。

これ位ならアプリを有効にしていても
問題なく使えますね!

電話を多くする人は
もう少し電池を消費するかもしれません。

書込番号:15052869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/09/12 19:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

CPU占有率19.5%

バッテリー消費14%

おおっ!と思ってやったみましたが…
残念ながら私の環境ではCPU占有率19.5%、バッテリー消費14%と、改善しませんでした(T_T)
また、無効化します(^^;

書込番号:15055770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/09/24 07:58(1年以上前)

私も初期設定ではバッテリーの消費が激しくしまったと思いましたが、試行錯誤で朝8時100%充電後、夜の8時に帰宅してもまだバッテリーが残っている状態に改善できました。私が行った内容を紹介します。

(解約)iコンシェル、iチャンネル

(無効)iコンシェル、iWhn IME,NOTTV,オートGPS、カレンダー、カレンダーウィジット、カレンダーのストレージ、スケジュール&メモ、ドコモサービス、ドコモ位置情報、ドコモSUB、デコメ絵文字マネージャ

(削除)パーソナルエリア、iチャンネル、ご当地ガイド、マチキャラ、ecoモード、ICタグバーコードリーダー

上記の内容を補うためにgoogle日本語入力など他のアプリをインストールしたものもあります。不要と思うものを確認しながら一つづつ試してみてはどうでしょうか。

また、前のスレで紹介されていた、電話帳サービスを追加で無効にしようと思います。ちなみに、アドレス帳はgoogleにすべて統一していますが、電話番号、名前ともに表示されてました。

書込番号:15113188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/26 14:00(1年以上前)

電話帳サービスですが、メールや通話履歴を取り込みます。
従ってメールなどの保存件数が少ない場合は活かしておいても余り影響はありません。
(送信メール、受信メール、ゴミ箱の内容など全てを取り込む)
メールや通話履歴を消しても電話帳からは消えないので、コミュニケーションタブのメニューで削除を選ばないとどんどん増えていき、電池もそれなりに食います。

コミュニケーションタブで「表示しない」設定に出来ますが、表示しないだけで蓄積は行われるので余り意味はないですね。

しかし何故電話帳がメール内容を取り込むのか、そしてそれを消せないのか、謎の仕様です。

書込番号:15123422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/09/26 20:51(1年以上前)

>yokayoka815さん
アドバイス、ありがとうございます。
電話帳は取引先のデータも入っているので、Googleに移行するのはちょっと抵抗がありましたので、docomoにせざるを得ないのが実情でした(^^;
アドバイス頂いた無効アプリも試してみます。

>も と や まさん
コミュニケーションタブで「表示しない」だけにしていました。だからですね(^^;
いま、電話帳サービスを有効にして確認しようとしたら、電話帳とともにアップデートがあったので、実行して、「削除を反映」もしてみました。
これで様子を見てみます。
ありがとうございます。

書込番号:15124891

ナイスクチコミ!0


loloviviさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/07 10:34(1年以上前)

私もバッテリー+を使っても全然節電効果がなかった一人です。夜寝るときに100%から6時間で30%は喰っちゃう感じでした・・・ドコモショップにいってもダメだし・・・・その現象としては、色んな節電系ソフトを入れても、十秒に一回ぐらい画面が立ち上がっちゃうことでした。立ち上がった後は15秒して消えて・・・またついて。。。。しかし簡単なことで治りました。私は自分の使用背景から面倒なのでロック画面をなくして電源オンで一発ホーム画面にしてたんですが、ロック画面を復活させたら、十秒に一回画面が立ち上がらなくなりました。2週間悩んだ末、こんな簡単なことだとは・・・w今では6時間で1〜2%となりました。ご参考までに・・・

書込番号:15171795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信21

お気に入りに追加

標準

バッテリー消費をここまで抑えました

2012/08/17 17:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5
機種不明

丸で囲った部分が使っていないときです

Optimus Vuはバッテリーも大容量ですが、その分、画面も大きいので、結果的に一般的なスマホと変わらない電池の持ちです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/101/101476/

それでも、できるだけ持ちは抑えたいと思い、試行錯誤しました。
ようやく満足がいく結果が出たので、ご報告です。
画像の丸で囲った部分が使っていないときですが、ほとんど電池が減っていません。
(使用中に減るのはLTEが3Gの2倍の電池食いなので、仕方がないです)

以下、主な設定です。ご参考まで。

●docomoUIPalletではなくLGのホームに切り替える。
(まずdocomoUIPalletですべてのウィジットを削除してからLGのホームに切り替える)

●電池食いの次のプレインストールアプリをアンインストールする。パーソナルエリア、マチキャラ、ecoモード。

●明るさ設定で「画面の明るさを自動」のチェックを外し、できるだけ暗くする(私は30%くらいにしています。それでも十分明るい)

●プレインストールされている電話帳で「コミュニケーション」→「表示項目」を選び、「spモードメール」と「SMS」のチェックを外す。
同電話帳で「タイムライン」は使わない。
電池大食らいの「電話帳サービス」を抑制するためです。
「電話帳サービス」がとても電池を食います。私の場合、対策をしても10%〜20%を占め、画面に次いで2番目に電池を食っています。
http://zaya3.blog.fc2.com/blog-entry-8.html

●電池食いのドコモあんしんスキャンではなく、avast! Mobile Securityに変更する。

●スリープ時に通信をシャットダウンし、裏で勝手に動くアプリやシステムが通信にバッテリーを使うのを防ぐアプリ、Battery+をインストールする。

●一番効果があるけど、一番不便だと思われるのはBattery+でしょうか。
デフォルト設定だと、スリープ時にメールすら受け取らないので、復帰してから溜まったメールを(場合によっては数10通)手動で受信する必要があります。
-------------------------------
人によってはBattery+の仲間Battery Defenderを使う方がいいかも知れません。
指定すれば、例えばspモードメールだけは普通に受信してくれるというものです。
ただ、受信数が多いと節電効果は今ひとつです。
何もアプリを入れないよりはずっとバッテリーが持つようになりますので、不便なのはイヤだという人には向いています。

また、機内モードにするのも手軽なようです。いちいち設定・解除が面倒ですが。
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20120813/p10

【以下の3つは細かすぎるのでやらなくてもいいかも知れません】
●通信モードをLTE/3Gに固定する
●サウンド設定をすべて解除する。
●パワーセーブをOFFにする。

書込番号:14947315

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 Optimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/17 19:32(1年以上前)

私もスレ主さんと同様に、徹底的にアプリ関係を見直し、現在では1時間に0.5%以下に落ち着いています。他にGalaxy S3 もGalaxy Noteも同様に、追い込みました。
結果思うに、無駄なプリインストールアプリさえ無ければバッテリーは相当に持ちますね。

書込番号:14947682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/17 20:33(1年以上前)

>Ryota12228さん
あんしんスキャンの大食いには参りますね。
守ってくれるのだからと我慢していましたが・・(^^;

用語のミス、失礼しました。
ずっとプレインだと思ってました(^^;

>aotokuchanさん
1時間に0.5%以下ということは、6時間で3%しか減らない?!すごい!
S2とVuとではクセがあるようで、Battery DefenderはS2よりVuの方が効果が薄かったです。

root取っている人の報告だと、結局、無駄なプリインストールアプリがポイントみたいですね。私はその知識も勇気もないですが。

書込番号:14947923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/18 04:09(1年以上前)

すみません。スレ主様どうしたらLGのh−ム画面に切り替えることができるのでしょうか?
お手数をおかけいたしますが、ご教授お願いいたします。

書込番号:14949412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/18 06:31(1年以上前)

>ソフトバンク命さん
LGのホームへの切り替えは以下のとおりです。

●「ホーム切り替え」という名前のアプリを起動
●出てくる選択肢で「ホーム」を選ぶ

ちなみに「docomo Pallet UI」を選ぶとドコモが開発したホームに切り替わります。

書込番号:14949552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZMA LOGさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/18 12:14(1年以上前)

スレ主様 ありがとうございます!!

バッテリの減りも少なくなりました!!

助かりました!

書込番号:14950594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/18 13:22(1年以上前)

電池食いのドコモあんしんスキャンではなく、avast! Mobile Securityに変更する。とありますが
どのように変更するのでしょうか?

書込番号:14950804

ナイスクチコミ!0


KAZMA LOGさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/18 13:51(1年以上前)

あゆみ15さん>
設定>アプリ>ドコモ安心スキャンをアンストール
PLAYストアからAVAST!などのウィルス対策アプリを
インストールすればいいのです。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:14950889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/18 13:55(1年以上前)

ありがとうございます。
今、アバストをいれたのですが、これは常駐ソフトなのですか?
(初心者というか、なんもわかってないことだらけで、申し訳ないです。。)

これは、スキャンするときだけ立ち上げるものですか?

いくつも、ごめんなさい。。
バッテリーミックスというものも、ダウンロードしましたが、電話帳は45パーセントをしめてます。
どうにか、減らす方法はないのでしょうか?

寝ている間に、バッテリーが結構へっているので、(8時間で、30パーセントくらいですが・・)

もう少しおさえたいなと思っています。

書込番号:14950896

ナイスクチコミ!0


KAZMA LOGさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/18 14:23(1年以上前)

あゆみ15さん>
確かAVAST!は常駐アプリです。
自分の記憶が間違っていなければ・・・

電話帳もウィルス対策ソフトみたいに
最初から入っているものではなく
PLAYストアで探してみるのはいかがでしょうか?

電池消費量はどのくらいになるかは分かりませんが
使いやすさの点で言えば[ 電話帳R ]がオススメです。

書込番号:14950980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/18 15:03(1年以上前)

>KAZMA LOGさん
わざわざ、ありがとうございます。
喜んで頂いて何よりです(^^)v
レポートを書くのに時間をかけた甲斐がありました。

また、あゆみ15さんへの回答も感謝です。

書込番号:14951102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/18 15:19(1年以上前)

>あゆみ15さん
avast!はKAZMA LOGさんがご指摘のとおり、駐在アプリです。普段は手動スキャンは必要ありません。

電話帳サービスの電池食いは、上で説明した「表示項目」対策(4番目の●)を施してもBattery Mixで45%も占めるなら、今のところ打つ手なしてす。
根本的な対処方法は見つかってないようです。

>KAZMA LOGさん
残念ながら、電話帳サービスは他の電話帳アプリをインストールしても裏で動作して電池を貪り食います。
ほとんどの電話帳アプリはプリインストールの電話帳アプリの機能に、独自の機能をかぶせているだけなので、プリイン電話帳自体は動きます。

とはいえ、電話帳アプリは使い勝手がいいのが多いですよね。
私はjブック2を愛用しています。
グループ表示が2ベインなので一覧性が良いのがお気に入りです。

書込番号:14951164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/08/18 15:29(1年以上前)

>ずっとプレインだと思ってました(^^;

プレインストールもプリインストールも間違っていないですよ(^_^;
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB

書込番号:14951195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/18 15:53(1年以上前)

お二人とも、本当にありがとうございます☆

書込番号:14951263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/18 16:20(1年以上前)

またまた失礼します><
バッテリーミックスには、電話帳サービスと、電話帳なるものがあるのですが、これは、別のものなのでしょうか?

また、アバストの通知をはずすと、機能しなくなるそうなのですが、
通知のところからはずすと、なんらかの障害が生じるのでしょうか?><

書込番号:14951337

ナイスクチコミ!0


KAZMA LOGさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/18 22:29(1年以上前)

ちゃっきいばどさん>
フォローありがとうございます。

電話帳アプリは止めてもダメなんですね・・・

あゆみ15さん>
多分役割が違うと思います。

厳密な役割が分からないので
どんな分け方で分かれているのかが
分かりません。

お役に立てなくて、すみません。

書込番号:14952700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/19 00:03(1年以上前)

>おびいさん
おおっ!プレ、プリ、どっちもアリなんですね。
ありがとうございます!

書込番号:14953110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/19 00:08(1年以上前)

>あゆみ15さん
電話帳と電話帳サービスは別のもののようです(あいまいな表現なのは、電話帳サービスが何をしているのかがネットで検索してもよくわからないからです(^_^;)
バッテリーで問題なのは電話帳サービスの方です。

さっき、ヒントをもらったので設定を見たら
電話帳サービスはれっきとしたアプリで「無効」にすることができました(てっきりシステムの一部だと思い込んでた(^_^;)
試しに再起動、電話帳を使用、spモードメールを使用しても、無効のまま復活しないので、ちょっとこれで様子を見てみます。

【avast!について】
avast!の通知アイコンを消す設定をした場合は、作動しなくなるのではなく、タスクキラーアプリで消えると復活しなくなる「ことがある」ようです。
http://qarc.info/qa/show-11135-82.html

3種類のタスクキラーアプリを試してみましたが、すべて切られても復活してました。

なので、あまり神経質になる必要もないかも知れません。
もっとも、アイコンひとつで安心できるなら、残しておいてもそんなに邪魔にはならないので、後はお好みで、どうぞ。

書込番号:14953150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/19 00:15(1年以上前)

>KAZMA LOGさん
こちらこそ、ありがとうございます。

どこかでお見かけしたお名前だと思っていたのですが、もしかして、猫ちゃんの横顔のブログの方ですか?
まとめサイトのOptimus FANにも時々、紹介されていますよね。
Vuの情報を集めていたときに、まとめサイトでお見かけしてから、時々、拝見していたもので。
違ったら、ごめんなさい。

書込番号:14953176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZMA LOGさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/19 00:28(1年以上前)

ニックネームがブログタイトルです。
なんでファンサイトからリンクされたかが
自分でもよく分かってませんが
これからも宜しくお願いします!!

書込番号:14953242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/19 22:15(1年以上前)

>KAZMA LOGさん
おおっ、やはりそうでしたか!
こちらこそ、よろしくおねがいします。

書込番号:14957098

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Optimus Vu

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)