Optimus Vu のクチコミ掲示板

Optimus Vu

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
LGエレクトロニクス Optimus Vu 製品画像
  • Optimus Vu [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus Vu のクチコミ掲示板

(937件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

もう一度発売して欲しいですね

2015/08/12 11:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

スレ主 aotokuchanさん
クチコミ投稿数:2124件 Optimus Vu L-06D docomoの満足度5

このモデル、画面比といいサイズ感といい、本当に使い易い端末ですよね。

ただデビューしたタイミングが少々早すぎたのか、人気はイマイチで不幸な端末に終わって
しまった様に思います。

最近ではファブレットと言うジャンルも生まれ、こう言ったサイズの製品も認知されてきまし
たから、今一度販売されたらと願っています。

スペックも最先端にアップし、画面も6インチくらいに大きくしたら、本当に楽しい端末にな
ると思うんですがね。

書込番号:19045368

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/08/12 12:09(1年以上前)

確かに出るのが早すぎた感がありますね。
今みたいに大画面モデルがなかった頃
大型店の売れ残り商品として展示されて
いたのを思い出します。
現在もし出たとしてもauからだったりして(予想)

書込番号:19045394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/08/12 12:18(1年以上前)

大画面モデルがなかった頃
訂正
ファブレット機種がなかった頃

書込番号:19045416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/08/12 15:38(1年以上前)

4:3の画面比は、タブレットや電子書籍端末としてはスマートですが、電話としてみると、幅が広すぎて片手で持ちにくく、違和感があります。
ファブレットも日本ではいまいちです。移動が車中心だったり、bluetoothによる通話が普及している地域向けですね。
したがって、このままの形でスペックアップして出しても、Xperia Z Ultra同様、一部に熱狂的に受け入れられるだけで、商売としてはなかなか難しいでしょう。

書込番号:19045834

ナイスクチコミ!1


スレ主 aotokuchanさん
クチコミ投稿数:2124件 Optimus Vu L-06D docomoの満足度5

2015/08/12 18:29(1年以上前)

御意見ありがとうございます。

皆さんそれぞれの用途があり好みも有ります。ですから画一的に
これが良いとか悪いとか断言できるものでは有りませんね。

自動車だって色々ななタイプが生産され販売されていると同様に、
携帯スマホも色々あっても良いかと思います。
ただL-06Dを思い出すと、今発売されたらもっと注目され売れた
かもしれないと思われて仕方ありませんね。

もうスマホ・タブレットとは技術者として趣味として、10年近く
付き合って40台以上を購入して使ってきました。いや本当に色々
なモデルがあって実に楽しいです。
因みに一番良く出来ていて、またつまらないと思ったのがiPhone
ですね。

書込番号:19046162

ナイスクチコミ!2


linlin88さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/22 18:23(1年以上前)

2022年の未来からやって参りました。
残念なことに、結局未来の今でも唯一無二の稀少な端末となりました。
ワンセグとしての映りも大きさも良いですよね。
程度の良いものを見つけ、つい最近買い直しました^^

書込番号:24934919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aotokuchanさん
クチコミ投稿数:2124件 Optimus Vu L-06D docomoの満足度5

2023/01/21 21:17(1年以上前)

>linlin88さん
これほど月日を経過しているのに書き込み有難う御座います。
私はL-06Dの後継にHuaweiのMediapad X1とX2を長く使っていました。
7インチの大画面でしたがL-06Dと同様にとても使いやすかったのですがそれも壊れ、同じような縦横比の製品を探しましたが最近のスマホは異常に縦長のものばかりで使いにくいです。
今一度L-06Dの様な製品が発売されることを心待ちにしています。

書込番号:25107526

ナイスクチコミ!1


linlin88さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/15 20:47(1年以上前)

>aotokuchanさん
こんばんは^^
私は特に軽いことが気に入って、ここ十年近くGalaxyの海外版8インチの3:4のタブレットを使い継いで来ました。

今はそれ(200g台半ば)さえ重く感じるようになり7インチのタブレットに的を絞って探してたのですが、今一つ決め手に欠けるまま先日XiaomiのMi Max3という6.9型の古いスマホ(ファブレット)を衝動買いしてしまいました。
でも結構気に入ったかも、です。

縦に長過ぎるところが残念ですが、マンガや電子書籍を読むのにぎりぎり許容範囲で、画面の発色も綺麗です。
期待してなかったカメラやビデオも意外と良く、音もモノラルスピーカーながらなかなか良いし、電池持ちも良いです。
こう書くと良いところ尽くしですね^^

時期を同じくLGの傑作機と名高いV30+の白ロムを購入し、その素晴らしい出来に遅らばせながらびっくりしております。

やっぱりガジェットは楽しいですね。
喫茶店にGalaxy Tab2とMi Max3とV30+の3台を持ち寄り、まったり幸せ感じてました^^
スマホの進化も頭打ちの今、そろそろ小型タブレットの発売もありそうな気もしますよね。

書込番号:25223061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aotokuchanさん
クチコミ投稿数:2124件 Optimus Vu L-06D docomoの満足度5

2023/04/21 13:59(1年以上前)

>linlin88さん
私の古い投稿にメッセージをいただきありがとうございます。

私はL-06Dのサイズ感がとても使いやすく気に入っていて、それ以降も同じようなサイズ感の製品を求めてHuaweiの7インチサイズのMedia Pac X1、X2を長く使っていました。通話もできてとても良くできた端末でしたがそれも古くなって使えなくなってしまいました。
最近の製品は何故か画面がやたらと縦長になってしまい使いにくいの一言です。仕方なく今は画面が少しでも大き目のGooglのPxel 5aとXiamino 11T Proを使っています。でもやはりL-06Dのような画面比の方が使いやすです。
まあ当面は無理でしょうが、いつ日かL-06Dのような製品が復活してくれること祈ってます。

書込番号:25230426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアアップデート

2012/10/29 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/12/22 22:45(1年以上前)

ソフトウェアアップデートが出来ない事象を改善って……
アップデート出来ないんじゃ改善出来ないんですけど………
更新状況見ると[最新です]って大嘘つきです
やっぱりこの国の製品は信用出来ません
SUMもLGも二度と買いません

書込番号:16987616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

再起動ループ

2013/05/08 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

スレ主 comtjpさん
クチコミ投稿数:4件

Vu L-06Dを昨年の11月から使用して約半年、ある日突然何をするにも再起動という不具合が発生しました。

画面のスクロールはできますが、アプリを起動するにも再起動、システム設定の画面を出そうにも再起動といった具合で、操作が全くできません。電源を切ろうにも切れません。再起動されるんです。

通常、再起動する際には、docomo-Xi-NEXT のロゴが順に表示されますが、この時はdocomo-Xiロゴは表示されず、NEXTから表示が始まります。

仕方がないので電源が入った状態でSIMカードを抜き、再起動をかけると、docomoからのロゴが表示され、その後SIMカードを差し込んで通常どおり使用する事ができました。

DSへ行く時間がなく、この不具合で約半日を無駄にしてしまいましたので、同じ不具合で悩んでいる方の参考になれば幸いです。

書込番号:16108902

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:71件

2013/05/08 12:29(1年以上前)

参考になるかわかりませんが…

以前、iPhone を使っていたとき、
不具合があったのですが、
ショップで聞くと、
再起動やSIM の抜き差しは
基本なんですが、
寝るときなどは電源を切って
完全にスリープ状態にして欲しいと
言っていました。

Twitterやlineを利用する人が
常に電源ON にしているようで、
そうすると端末に負荷が掛かるので
休ませて下さい、との事でした。

あまり意味がなければ
お役に立てずすみません。

私はJOJO の方を使っていますが、
まだそのような現象はありません。

書込番号:16109059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yyamataさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/11 12:14(1年以上前)

あまり詳しくないので、参考程度にしてください。

androidは大きく分けて2つのシステムで動作しています。
大雑把に、表面で動いているシステムをA、根幹部分をBとします。

docomoロゴを表示しているのはBのシステムだったと思うので、この場合なんらかの不具合でA側のみ再起動してしまっている状態と考えられます。(B側は再起動していないのでdocomoロゴが表示されない)

その影響でAとBの整合性が不安定なため、ことあるごとにA側のみの再起動が繰り返されていたと思います。


解決策としては、B側もリセットさせる必要があります。

電池を抜けば必然的にB側もリセットされます。
電池が抜けない端末(本端末やタブレットなど)は電源ボタンを11秒長押しすることで端末を強制終了させる機能がついているはずです。

SIMカードを抜くのはカード情報などが破損してしまう可能性があるのでお勧めできません。

上記方法でも再起動を繰り返す場合は、もうショップに持っていくしか無いと思います。


冒頭にも書きましたが、内容に確実性は無いので参考程度にお願いします。長々と失礼いたしました。

書込番号:16120585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種ならではのモノ特集

2013/01/21 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

クチコミ投稿数:72件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

そろそろ話題も出尽した感があり、この機種を楽しんでいる人もそうでない人も書き込みが落ち着いたように思います。
この辺で、この機種ならではのおすすめソフトウェアとかアイテムをまとめて紹介しても良いのではないかと思いスレ立てしてました。
決して業者のステマではありません。(笑)
余計な試みかもしれませんが、末ながく使うための情報共有と導入したての人が楽しめるようにと思っています。

以下、適当に思い付いたら追加します。

書込番号:15651834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2013/01/21 21:23(1年以上前)

ではさっそく(ひょっとしたらキワモノ?)

Logitec タッチペン型 Bluetoothヘッドセット ブラック LBT-MPPHS01BK
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007ZK7JG6/ref=aw_cr_image

大型のディスプレイを持つvuならではのモノ。
感度はまあまあ、画面の滑りは良い感じ(ただし保護シートはしてない環境での感想。)
下の物理ボタンに反応する。(やや鈍いが)
タッチペンと通話を兼ねられて便利
受話時にはバイブレートする。
キワモノっぽいvuをさらに加速してしまう恐れあり。

書込番号:15651912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2013/01/21 21:47(1年以上前)

お次はソフトウェアです。

「Big Font」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a0soft.gphone.bfont&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5hMHNvZnQuZ3Bob25lLmJmb250Il0.

画面の大きいvuは見やすいが、時々システムフォントの字体が大きくてダサい、とか、小さくて見づらい、とお嘆きの方にフォントの大きさを変えてみては。
かなり小さくできて情報量が増えます。
が、小さくしすぎて目を悪くしないように!

書込番号:15652070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2013/03/07 02:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

「7 note mazec-T 手書き変換」

私はOptimus vuを使う前からこの7noteを有料で購入していたので、両方(有料版、vuに初期インストールされてる版)の使用感を比較できますが、下記の点に違いがありました。

・キーボード入力
(初期インストール版)
キーボード入力時の数字入力には切り替えの1アクションが余計に必要です。
また、キーボード入力から手書入力に戻るときも1アクションで戻らず、入力方法選択画面から「mazec-T手書き変換」を選ぶという2アクション操作が必要になります。
これらの余分な操作は心地良い入力を阻害しています。
(有料版)
mazec menuボタンの長押しで切り替えられるのでスムーズ

・入力インターフェースのデザイン
若干異なるが、これは好みの問題(参考に画面メモをキャプチャーしました)。こちらは初期インストール版の方がデザインが良い気がします。


現在、Google Play 1周年で有料版が安く手に入るらしいので試してみるチャンスありです。
自分に合わないと思ったら15分(?)以内ならキャンセルもできますしね。

書込番号:15859236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

機種不明

9/24に購入して、25にキャンペーン申し込み、ようやくモバイルチャージャー届きました。
ネット使っているとバッテリーの減りが早く、半日持たない事もありましたので、大変助かります。

先着10,000台と謳っていましたが、キャンペーン終了間際でも貰えるって事は、この機種あまり人気ないんでしょうかねぇ。
サクサク動くし、大画面で見易いし、個人的には気に入っているんですが。

書込番号:15206293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/10/15 18:04(1年以上前)

届いたことへの喜びの共感を求めているのか

この機種の人気度を聞きたいのか

何がしたいのかわからない

書込番号:15207915

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スタイラス

2012/10/12 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

スレ主 marnonさん
クチコミ投稿数:204件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

http://item.rakuten.co.jp/eastnoboru/8700366-8700375-8700376/

以前、画面下部のキーは付属のペンでは反応せず、
キーを押せる市販スタイラスペンに関するスレがありました。
100円ショップで買える、との情報でしたが、
残念ながら太さが純正ペン(直径7mm)より太いため、
専用ケースのペン格納部には収まりませんでした。

あれこれと探した末、
上記の「新型2 in 1タッチペン/ボールペン」を購入しました。
直径7mmで、純正ペンと同じです。
かつ、長さ132mmは本体長辺とほぼ同じ長さ。
ケースに綺麗に収まります。
画面での反応性も悪くありません。
純正よりわずかに鈍く感じますが、何よりキーも押せます。
また、ボールペン部が意外に書き味滑らかです。
常時携帯するものなので、これは助かります。

お勧めします。

書込番号:15194116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Optimus Vu

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)