Optimus Vu
- 32GB
ドコモスマートフォン2012年夏モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月3日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2012年9月23日 11:09 |
![]() |
2 | 7 | 2012年9月17日 23:16 |
![]() |
3 | 12 | 2012年9月5日 10:35 |
![]() |
5 | 7 | 2012年8月26日 20:25 |
![]() |
5 | 5 | 2012年8月21日 10:21 |
![]() |
4 | 0 | 2012年8月18日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
ネットサーフィンをやっていたらOptimus Vu2の発売が9月に韓国で発売されるとのこと。
おそらくドコモからは今度の冬春モデルとして登場か。
うーんvuを買ったばかりだがまた買っちゃうんだろうな笑
それほどvu気にいっています。
1点

今のところの情報では、スペック的にはCPUがクアッドコアに変わるだけで、あまり大きな変更は無いようですね。
希望としては画面の解像度もうワンランク上げて欲しいです。
書込番号:14936672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

搭載RAMは2GB欲しい。
キャプチャーメモの手書き線は平滑化処理して欲しい。
書込番号:14937544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種のSAR値の低さに惹かれています。
電磁波が強い機種だと頭痛してしまうので(泣)
Vu 2は、電磁波が強くなりそうでしょうか...
その辺の傾向についての情報がありまいたら、教えて下さい。
書込番号:14946883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LG電子が8月26日、開発コードネーム「G」で呼ばれる同社の次期フラグシップスマートフォンを、来月発売する計画であると正式に発表しました。その上で、この機種には次世代ディスプレイ「True HD IPS +(Plus)」を採用することも明らかにしました。
これまでLGは自社製品に「True HD IPS」と呼ばれるディスプレイを採用してきましたが、True HD IPS +では、画面の明るさ、消費電力、解像度の3点が改良されています。実際に新型スマートフォン「G」に採用されるものでは、ピクセル密度は320ppi、輝度は470nit、AMOLED比電力は最大70%減となっています。
この新型ディスプレイと組みわせる形で、世界初の”カバーガラス完全一体型のタッチパネル”「G2 Touch Hybrid」も適用されます。一般的なスマートフォンのディスプレイでは表面のカバーガラスとタッチパネル、そして液晶パネルの3枚構造がとられていますが、”カバーガラス完全一体型タッチパネル”では、カバーガラスとタッチセンサーを統合し、液晶パネルと合わせ2枚構造を実現しています。このため内部に余計な空気層ができず、ディスプレイの厚さが約30%薄くなり、かつ衝撃に対する強度も高くなります。また、タッチ感度も向上します。まるで指先で直接グラフィックに触れているような感覚を味わうことができるということです。
新型スマートフォン「G」にはさらに、”高密度技術”を適用したバッテリーも組み込まれます。現時点で最高の充電効率を誇り、繰り返し充電することによるバッテリーの劣化を抑え、より長く使うことが可能となります。
LGは既に新型スマートフォン「G」に、Qualcommの新型チップ「APQ8064(クアッドコアCPU)」を採用することを明らかにしていますが、さらにディスプレイとバッテリーにも最新技術を適用し、今年の下半期スマートフォン市場に旋風を起こす戦略です。
なお、Optimu Vuの後継機種も開発中であり、同じく新型ディスプレイ「True HD IPS +」を採用し、来月発売する計画であるということです。
書込番号:14994420
0点

Web このような画像入手しました。見た目は正方形に近い形になってます。
噂ではOptimus Vuより軽くなっているのこと。
書込番号:15099313
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
L-06Dと韓国のOptimus:Vuの規格が違うようで、L-06Dに合うサイズのおしゃれな手帳タイプのカバーが、9月1日現在自分が探した限りでは皆無だと分かりました。
なので路線変更で、巷で噂になっているAppleの新商品iPad mini風にステッカーシール作って貼りこんでしまいました。Appleマークが上すぎたかな。近くで見ちゃ駄目ねw
1点

そうなんですよね。
韓国版とサイズが違うから
検索しても表示される手帳カバーは
合わないものばかり。
ドコモ用の国内メーカーの2点は
使い勝手悪そうで断念しました。
量販店でも、あまりに種類が少なくて。
皆さんどうしてるんでしょう?
画像、とてもきれいな仕上がりで、
違う端末のようですね。
オリジナル感がとても良いですね。
書込番号:15010514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手帳タイプだとL-06Dのオプション品の保護カバーL01はどうなんでしょうか?
良ければ購入も、と最近考えています。
書込番号:15011782
0点

> いちょろさん
オプションの保護カバーは
本体をコの字に挟む手帳タイプで、
本体裏面に両面テープで貼り付ける
簡易な物です。ペンホルダーもあります。
シンプルで手帳みたいで良いですが、
ホールド感が無いのが、唯一の不満です。
私はサービスで頂いたのですが、
基本、取り寄せになりますから、
DS で事前に実物の確認は出来ません。
気を付けて下さいね。
書込番号:15012867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種の購入を決めているものです。
オプション品の保護カバーL01は電卓の手帳カバーに似た感じの物になるのでしょうか?
ペンの紛失防止とキズ防止の為、購入しようと思いますが質感、使い勝手を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:15018071
0点

L-06Dのオプション品であるL01を購入し、装着してみました!
両面テープ等は必要なく、パチッっと本体をはめることができました。
ペンホルダーも付いているので、もともと使っていたクリアケースはやめて、こっちを使用していこうと思います。
一応写真を載せておきます。
書込番号:15026198
1点

いちょろさん、参考写真を有難うございました。
良さそうですね! 見た目にも十分かと思います。
両面テープでなくて安心しました。
本体は白なので JOJO のようですね!
書込番号:15026903
0点

> いちょろさん
すみません。
私が頂いたのは、
オプション品の保護カバーL01 ではなく、
LG が試供品用に作ったモノで、
形状が違いました。
韓国製でした。
書込番号:15081713
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
本日、、本体一番下にあるメニューキー等が常時点灯の設定にしていても、使用しているといつのまにか消灯しているのに昨日気が付きました。ドコモショップに行き症状を確認してもらい無事本体交換してもらいました。
皆さんのは大丈夫ですか?
0点

私の端末ではそういった症状は発生していません。
スレ主さんは端末を交換されて直ったんでしょうか?
書込番号:14925905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今はボタンを覆うタイプの保護フィルムを貼っているので気にはしてませんでしたが 、確かに消えたままでしたね。
節電系アプリの影響なのか見極めようと思ってました。
不具合としてもある程度環境を整えた後なので、機種交換に出すのは迷いますね・・・。
書込番号:14925910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつのまにかとはどういうことですか?私も常時点灯にしてますが
バックライトとともに、きえますが、これは不具合なのでしょうか?
書込番号:14925970
0点

話がそれますが、ボタンを覆うタイプの保護フィルムですとボタンの絵が表面に描かれているため、点灯自体の必要性が無くなり、電力節約が期待できる反面、ボタンの反応は鈍くなります。
それよりも、ドコモショップが認める不具合なら放置するか迷いますね。
ソフトウェア的にアップデートでなんとかならないのかな?
書込番号:14925980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あゆみ15さん 液晶画面が消えればメニューボタンキー等は消灯いたします。
正常ですよ。
書込番号:14926244
1点

こちらの書き込みを見て気にして見ていたら
確かに常時onの設定でも消えてしまいますね(T^T)
交換してもらった後はいかがですか?
直らないなら、このまま使おうかなと思ったり。
それから、交換の前に修理とか言われませんでしたか?
気に入って使ってたので、預け修理は避けたいんですが(*_*)
書込番号:14928873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WWWさん結論から申しますと本体交換してもらってもやはり同じでした。
明らかに不具合ですがとりあえずこの端末はこういう物だと思ってアップデートを期待して使って行くつもりです。
スリープボタンを押せばまた点灯しますからね
PRADAフォンをメインで使っているもので、こちらの端末はデ−タ通信用ですがこちらをメイン端末に替えたいくらい気にいっているもので。
書込番号:14930670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンク命さん
ご返信ありがとうございます。
私は教えていただくまで気付かない位だったので
直らないならこのまま使い続けようと思います。
いつのタイミングで消えたかもわからないし、
それでも普通に使えてたわけだし、
大丈夫かなと思います(^-^)v
教えていただいてありがとうございました。
書込番号:14931184
0点

何やらアプリの競合によって発生してる様に思いますね。
私の端末では、今日も注意深く観察していますが全く大丈夫です。
書込番号:14931580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何やらアプリの競合によって発生してる様に思いますね。
私の端末では、今日も注意深く観察していますが全く大丈夫です。
それよりも他の機種の様な、画面にタッチしたら自動的に点灯する機能が欲しいです。
書込番号:14931604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

観察してたら、SPメール受信すると消えてしまうことを発見しました。
書込番号:14968096
0点

フロントキー通知尚且常時点灯にした場合、ステータスバーにメールや更新等の新着情報が来た時にこの症状になるようです
書込番号:15024790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
・付属のタッチペンでは 認識されませんが
市販されている ペン先が6〜8mmのタッチペン(もちろん静電式)なら
下のメニューキーもペン操作が可能でした。
付属のペンも捨てがたいので ご参考までに
1点

プリンストンの製品を使っているのですが、
何故か一番右のキーだけ反応しません。
スレ主様は反応しますか?
また、どちらの製品をお使いでしょうか?
書込番号:14963754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・私が使用しているのも 同じプリンストンさんの物です(型番PIP-TP2)
下のキー郡はどれも ペンで押す感じで反応します。(ペン先が軽く潰れる位の力)
多分ですが 下のキー郡は 一定の面積が接触しないと認識をしないと思われます。
ですから 付属のぺんなど 細く硬いペン先の物では反応しないのではないかと。
それから 保護フィルムを使用されている場合には(下のキーまで保護する物)
その種類によっては 画面以上に 感度が悪くなることも考えられます。
検証していませんので これも参考までに。
書込番号:14963966
2点

スレ主様〉
情報ありがとうございます!!
下のボタンがペンで押せれば
どんなに楽かと思っていました。
自分も試してみたいと思います。
書込番号:14964089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか、お返事有り難うございます
指で押してもなんとなく右端だけ反応が
鈍いので、スマホの仕様?
かと思っていたのですが、
自分のだけみたいですね
ペンで戻るを押せるのは
便利ですね!
書込番号:14964966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様〉
保護シートを貼ったままでも
問題無く使えますね!!
より快適に操作出来るようになりました。
ありがとうございます!
書込番号:14972294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

takayoshi2003さん
わたしのも一番右下だけ反応がにぶいです。一度別の不具合で本体交換してもらってますが、明らかに不具合だと思います。
今日ドコモショップへ行ってまいります。
同じロットの製品ですかね・・・・
書込番号:14981697
0点

docomo-boysさん
どうでしたか??
実は先日、指で押しても右端だけ
効きが悪いのでdocomoに
行った所、「反応はするので正常の範囲内です」
と言われました。
三回押して二回位は反応する
ので、故障ではないのだろうけど、
結構不便も感じます
あまり言うとクレーマー扱い
されそうなので、帰って来ましたが
釈然としませんねー
書込番号:14984341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
今、ほど子供のスマホの機種変に行ってきました。出るときにびっくり、ビニールシートをひいて5人くらいが座り込んでいました。
不思議に思ってドコモの人に聞くと明日予約受付のJOJOモデルの列とのこと。
うーん、そこまでして欲しいのか!
びっくり
1点

いよいよ盛り上がって参りましたね、JoJo祭り。
こちらの地元でも強者たちが並び始めてます。
正直、同志が増えて少しでも裾野が広がることは嬉しいですね。
でも同じ機種なのにレビューや掲示板を分けるほどのことかな?とも思いました。
JoJoモデルのクチコミ情報は下記アドレスとなります。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375561/
書込番号:14948244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジョジョという作品自体魅力溢れてますからね。私も明日DSに駄目元で行ってみます。予約出来たらめっけもんだと思ってます。駄目なら今回は縁がなかったと。その時は無印やZETAを購入に切り替えます。
書込番号:14948283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正直いってあのフィーバーぶりは私には理解できませんt。
製品自体は通常のVuと全く同じでしょ? ただアニメがつくだけですよね?
書込番号:14958316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジョジョを読んだことがないと、理解不能なのは無理もないです。
でもジョジョを読んで好きになった人があのスマホのコンテンツの凝り方をみたらやっぱり欲しくなるものですよ。
開発者の愛が凄まじいです。ただアニメがつくというレベルではなくアプリやOSのUIもかなりつくりこんでいます。
あとは転売屋どもが目を付けているという状況もあるでしょうね。
私の友人も、こんなにデカイ携帯嫌だし、ペンも使わないし、韓国製というところも今のご時世気に入らないがジョジョだから全てを超越する、と言っています(笑)
なんにせよ仲間が増えるのはいいことです。
書込番号:14962599
1点

歌丸師匠風にいうと
山田君、のみるさんに座布団三枚やって。
以上です。
書込番号:14962725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)