Optimus Vu
- 32GB
ドコモスマートフォン2012年夏モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月3日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 7 | 2012年8月16日 21:15 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年8月14日 17:36 |
![]() |
1 | 1 | 2012年8月13日 18:14 |
![]() |
3 | 2 | 2012年8月13日 11:59 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年8月13日 00:11 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月11日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
はじめまして。現在、L-06Dを購入しようか悩んでおります。
ご購入されている皆さんに教えていただきたいのですが、DSでの屋内における画面の綺麗さは確認できるのですが、屋外で使用した場合の画面の映り方はいかがでしたか?
ぜひ感想をお聞かせいただきたく。よろしくお願いします。
0点

天気による
曇の日なら使えるかなー程度。
外でレコーダー件メモ帳として使用を考え購入。
用途が用途なんだから野外での視認性も考えて作られてると思ったけども
家内では、他のスマホより良いように見えたんだけどね。
反射を抑止するフィルターが売られてるから、気が向いたら買って貼ってみます。
ホットモックに触れる場所があるなら、一時間くらい実際に「持って」使って見ることをおすすめしますw
書込番号:14932813
1点

さすがにISP液晶なので屋外でもキレイです。
明るさを高めにすれば、普通に見えます。
1台目のギャラクシーS2では見えない時でもvuはキチンと視認できます。
元々vuの100%の時の明るさは室内ではまぶしい程ですし。
スレ主さんの用途にもよりますが、他の液晶より屋外は得意な機種だと思って間違いないです。
書込番号:14936452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンビニが遠いさん
ご感想ありがとうございます。反射抑止フィルターをご購入され貼った後のタッチペンの使用感など、またクチコミにて感想をお聞かせいただけたらうれしいです。
ちゃっきいばどさん
ご感想ありがとうございます。明るさを高めに設定すれば大丈夫とのこと。室内での画面のキレイさが屋外でも楽しめたら言うことありませんね。
初めてのスマホ購入のため、いろいろと機種選びに悩み抜いております。屋外での使用することが多いため、皆さんの感想がとても参考になります。
書込番号:14936484
1点

少し思う所が有るので、書き込みます。
ISP液晶なので屋外でもキレイというのは間違いです。
IPSというのはその液晶の方式であり、この場合関係ありません。
液晶の視認性は輝度、コントラスト、反射、で決まります。
L-06Dはグレア処理ですし、反射を抑えるシートがはられているわけでもありません。
例えば、シャープ液晶は外での視認性が高いです。
それはUV2Aが透過光、コントラストともに高いから。
それと、ギャラクシーS2と比べていますが、ギャラクシーS2は有機ELです。
有機ELは画素一つ一つが光る仕様の為、どうしても暗くなります。
LEDをバックライトに使ってるものはLEDの性能しだいでいくらでも明るく出来ます。
方式が違くても、液晶同士を比べるならまだしも、全く違う構造の物と比べても意味がありません。
そもそも、ココのレビューで散々勧められてるメモとしての利用を考えるなら、ノングレアにするべきでした、透過性が多少失われますが、反射を抑えることが出来るとうことは、場所を選ばずに使用できるようになります。
目にも優しいですし。
ちゃっきいばどさんが書いている通り「スレ主さんの用途にもよる」が全てです。
視認性が本当に高いなら用途関係なく使用できますでしょう。
書込番号:14937534
1点

モンスーンが過ぎ去る日さんへ
専門的観点からのご意見ありがとうございました。
各メーカ及び各機種によって、色々な工夫がされて、屋外でも画面を見えやすくする工夫がほどこされているのですね。
私の使用目的で価値も変わりますが、この機種において屋外でのさまざまシチュエーション(郊外でペンを使用してメモをとったり1segをみたり、公園のベンチで電子書籍を読んだり等など)における画面表示や映りこみなど、よかったこと…悪かったことなど、DSで短時間お借りしただけでは気付かないことが多々あると思いますので、ご購入されました方々のご意見をお聞かせいただけますとうれしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:14940085
0点

本機の他に液晶タイプではL-01D、IS05、iPhone 4Sを、有機ELタイプではGalaxy Note、S3、S2 WiMAXを使っていますが、屋外で良く晴れた日の見やすさは、LG製の本機がダントツ見易いですね。有機ELはどれも輝度最大でもダメです。シャープは同じ液晶でもやや暗めで良くありません。
大まかにはこんな感じです。参考になりますでしょうか。
書込番号:14943684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aotokuchanさんへ
色々な機種と比較されてみての御感想とても参考になりました。
屋外で使用された機種のなかで一番の高評価ときくと、スマホデビューするにあたり、液晶での評価も高いSHARP製や同じペン入力できるギャラクシー・ノート等が気になってましたが、L-06Dを購入したい気持ちが強くなってきました。
御感想ありがとうございました。
書込番号:14943836
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
無知で、何言ってるの?という質問かもしれません。
SIMなしで、他のスマホのデザリング使って、vuをネットに繋いで使用することは可能でしょうか。
よろしくお願いします。
大画面での電話にどうしても抵抗があり、上記の方法が可能であれば、白ロムで購入しようかと思ってます。
よろしくお願いします。
0点

できる。
でも、現金4.5万出してわざわざ中古L-06D買うくらいなら、wi-fi版iPadが新品で買えるのでは?
http://www.apple.com/jp/ipad/
sony tabletだってver4.0になるし中古なら2.5万位で手に入る。
書込番号:14932116
0点

私もsim無しで(今持ってるドコモsim差し替えで使用して)買おうと思っていましたが、
at_freedさんの仰る通りで躊躇してました。
ipad3は持っていますが、
この機種の売りは、
同じ4:3でも5インチと言うことで、(osは違いますが)
外出時に書籍を読むのは最適です。(4:3の5インチは私は気に入っています)
5インチと言うのを除けば、
iosですが、
同じ4:3の、ipad3\40000程ですし、
今後出るipad miniは\16000とか言ってますしね。
androidは、
4:3ではないですが、
Nexus7は\16000とか言っています。
今売ってる他のandroidタブも安いよね。
ちなみに、
ヤフオクで本日L-06D新品未使用\35000で落札されてましたが。
書込番号:14933304
0点

at_freedさん、美室さん
ありがとうございます。
5インチ程度が丁度持ち運びに適しているかなと思い、このvuかnoteに絞ったんですが、色味や4:3でvuに。
でも確かに値段を考えると、他の方が手軽ですね。
他も検討してみます!
美室さん
35000円ですか!数日前は40000円だったので、少し下がったのかな。もう少しまてば、さらに下がるかもしれないですね。
vuをSIMなしでつなぐことは、普通に(初心者でも)できるのでしょうか。詳しくないとできないですか?説明書にのってればいいのですが、のってないですよね?
書込番号:14934091
0点

>このvuかnoteに絞ったんですが、色味や4:3でvuに。
私も店舗でvuとnoteを比べましたが確実にvuのほうが明るくて綺麗です。(どちらも明るさ最大にして)
並べるとvuのほうが大きく感じましたよね。4:3だからね。
>35000円ですか!数日前は40000円だったので、少し下がったのかな。
>もう少しまてば、さらに下がるかもしれないですね。
開始時刻から30分程で即決\35000で落札されました。
もっと下がるでしょうね。
>vuをSIMなしでつなぐことは、普通に(初心者でも)できるのでしょうか。
wifi設定で誰でも簡単です。
書込番号:14934389
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

私の端末もスレ主さんと同じ動作です。
これは単に仕様でしょうね。電源ボタンとこのボリュームと2カ所で解除操作が出来ますから十分でしょう。この様な仕様は他の端末でもありますよ。
書込番号:14930461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
はい、そんなもんです。
バッテリーを十分使い切った時や、端末を動作させたままでの充電ですと温度が上がりやすいですね。
決して異常ではないです。
書込番号:14928506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo
初めて投稿します。
フロントキー照明の設定で、常にONにしています。
ですが、spモードメールを受信すると照明が落ちてしまい、夜だとキーの判別が出来なくなります。
その時は、「フロントキー照明をONにする」のチェックボックスのレ点を解除して、再度レ点をつけると回復します。
この症状が自分だけなのかわかりませんので、よろしければ皆様はどうなのか教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:14927705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/l06d/L-06D_J_OP_01.pdf
P47のスクリーンショットで可能だと思います。
書込番号:14923494
0点

ブラウザ→オフラインで読めるように保存
firefox →表示されてるページをまるごとPDFで保存
スクリーンショット 表示されてる画面をjpgだっけかな?で保存
書込番号:14923499
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)