Optimus Vu のクチコミ掲示板

Optimus Vu

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
LGエレクトロニクス Optimus Vu 製品画像
  • Optimus Vu [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus Vu のクチコミ掲示板

(265件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
65

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

クチコミ投稿数:27件

メモ機能や大画面が気に入り、評価も高いようなので購入したいのですが、
カメラについてのレビューが少ないようです。
カメラの画質、レスポンス、使い勝手はどうでしょうか?
カメラの性能が満足できるようでしたら購入したいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:14965714

ナイスクチコミ!0


返信する
ワム401さん
クチコミ投稿数:26件

2012/08/22 03:46(1年以上前)

フォーカスは1秒程度です。
撮影ボタンを押して保存するまで2秒程度です。
デジカメと比較すると解像力は落ちます。

携帯カメラに過度な期待していないので、画質もそこそこでレスポンスもよいので満足しています。

画面の広さ、液晶の綺麗さ、お財布携帯、赤外線、ワンセグ、テザリングなどが入っていることから満足していますが、バッテリー交換を自分でできない、SDカードがないという点に注意下さい。

書込番号:14966003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/22 04:26(1年以上前)

カメラ機能を求めているのであればこの機種はCMOS800万画素ですので他の1300万画素を搭載した機種をお勧めいたします。
この機種はカメラ等を目的で開発された機種ではないと思います。

書込番号:14966036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/08/22 05:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。

今使っている携帯の画素数が500万なので、800万あれば画素数は十分だと思っています。
画質がそこそこであるなら、カメラのレスポンスや機能性の方を重視したいですね。
レスポンスは良さそうなので、後は機能性かな。
露出補正をよく使う方なのでその使い勝手とか・・・。

書込番号:14966106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/22 06:44(1年以上前)

800万画素あれば十分ですよね(^-^)
露出補正はシャープ製のが使いやすいと思います。

書込番号:14966179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:12件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/22 11:42(1年以上前)

当機種

さっき撮影してみました。
天候は曇りで、撮影はオートです

個人的にはパナソニックの方向が
発色が良くて好きですね~

書込番号:14966934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/22 20:46(1年以上前)

海外のサイトですが、作例が10枚掲載されています。
ページの真ん中よりちょっと下に見出し「LG Optimus Vu camera review」としてあります。
ご参考まで。

http://www.androidcentral.com/lg-optimus-vu-review

書込番号:14968488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/08/23 01:40(1年以上前)

みなさま、回答と貴重な画像をありがとうございます。

画質悪くないですよね。
スマフォとしては十分だと思います。
さて、本格的な購入検討に入ります。

書込番号:14969844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 LTE off

2012/08/21 00:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

クチコミ投稿数:70件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

すみません、他のスマホのスレでLTE offのやり方はわかるのですが携帯電話情報のどの項目をいじればわかりません。
御存じのかたがいればお教え下さい。よろしくお願いいたします。

ちなみに設定解除の項目に入るには*#*#4636#*#*で入っていけました。

書込番号:14961803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/21 02:21(1年以上前)

過去に同様の質問が多数ありますが
検索してるのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375545/SortID=14937352/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=LTE+%90%D8%82%E9

Android は機種専用の問題ももちろんありますが、
多くの質問が他の端末での回答と同じやり方で解決することができます。

今後は一度検索をしてから 質問しましょう

書込番号:14962054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/21 06:15(1年以上前)

すみません。書き込みのとおりにやったのですがネットにつながりません。元通りに戻したいのですがどのようにしたらよろしいでしょうか?ご教授お願いいたします。

書込番号:14962248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/21 12:04(1年以上前)

元に戻すには・・・
WCDMA only に設定された項目を
LTE/WCDMA/GSM 設定しなおしてください。

書込番号:14962992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/21 12:16(1年以上前)

それでも接続できない場合

その下の項目が 以下のようになってるかチェック
無線通信をOFF
IMS登録をONにする必要があります
SMS over IMSをONにする
LTE RAMダンプをONにする

書込番号:14963030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/21 12:27(1年以上前)

すみません。 もしかしたらLG系特有の設定があるのかも

@設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク
 →ネットワークモード

A優先ネットワークモードを自動→GSMのみに変更

B電話で「*#*#4636#*#*」 ダイヤル→携帯電話情報

CGSM only→WCDMA only に変更する

もしかしたら動くかも? LTE on OFF アプリ
LTE OnOFF - HTC Thunderbolt
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.andirc.lteonfoff

書込番号:14963068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/21 19:23(1年以上前)

ねこ歩きさん
ありがとうございます。おかげさまでネットにxi含めて全て繋がるようになりました。
LGとくゆうのモバイルネットワ−クを許可するという項目があって、そこにチェックを入れたら無事復活致しました。
危うくドコモショップに持って行って最悪初期化しかないと思っていました。
本当にありがとうございました。

書込番号:14964237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/21 19:51(1年以上前)

ソフトバンク命さんへ

説明不足で申し訳ございませんでした。
もしよろしければ教えていただきたいのですが。

>モバイルネットワ−クを許可する
という項目はどの端末でも普通の設定から ON OFF設定として項目があります。
3GやXiなどを通信する為の設定項目です。

ただ
「*#*#4636#*#*」から入る 携帯電話情報 では見たことがありませんでしたので
どの部分のあったのか教えていただけないでしょうか?

よければお願いいたします。

書込番号:14964339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/21 20:13(1年以上前)

ねこ歩きさん

設定のその他
モバイルネットワ−ク
デ−タ通信を有効にする
です

書込番号:14964425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/21 21:23(1年以上前)

ねこ歩きさん、やっと今ほど家に着きました。
朝方目がさめて時間があったもので価格コムの書き込みをみてLTE OFFの設定をして家をでました。するとバスを待っている間にネットを見ようとしたらなんとつながりません。
あわてて、価格コムの掲示板に書き込みさせていただいたしだいです。(スマホ2台持ちなもので)
そして昼休みに、まずはドコモのサポートセンターだと思い、もう一台のスマホ電話をし状況を説明すると専門の部署につないでくれたのですが、私どもでは解決できる情報はありませんとのこと。
なんか、この裏技をまったく知らないようでした。
その後、価格コムのねこ歩きさんの書き込みをみてその通りにしても、まったくネットにはつながらず・・・
時間がないので、あきらめて帰りにドコモショップに行って最悪初期化だなと思いドコモショップへ、事情を説明すると今回だけは修理等でサポートさせていただきますが・・・とのことで待ち時間は一時間といわれ、いったんは待つことにしたが、休みの日に、地元のドコモショップに行こうと店をでました。
そして、帰りの電車の中でもう一度ねこ歩きさんの書き込みをみて設定のアイコンから入りその他、モバイルネットワークを見てみるとデータ通信を有効にするの項目をみるとチェックが入って
いませんでした。なにげなくチェックをいれるといきなりラインの通知メッセージ。これにはびっくりしました。アンテナのマークをじっと見ていると、LTEになったりHになったり3Gになったり、嬉しくておもわずニコニコでした。
その後正常に動作をしています。たぶん裏技をすると、この機種はネットワークの項目のチェックがはずれてしまうのでしょうね。

とにかく良かったです。素人がやはりへたな事をするもんではないですね。

かさねがさね、ねこ歩きさんありがとうございました。心より感謝いたします。

書込番号:14964729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/21 23:48(1年以上前)

ソフトバング命さんへ
詳しい状況説明ありがとうございます とても参考になりました。

>たぶん裏技をすると、この機種はネットワークの項目のチェックがはずれてしまうのでしょうね

なるほど…そういうこともあるのですね。

一様、下記の方法で(LG用)LTE切断成功の報告があります。
※LG系特有の設定があるかも… と書いたものと内容は同じです
http://www.teradas.net/archives/3803/

●デ−タ通信を有効にする の項目を注意しつつ また再度試していただけたらと
思います。

書込番号:14965472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 デコメ絵文字保存方法

2012/08/21 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

クチコミ投稿数:7件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

受信したデコメの絵文字を保存する方法わかる方、
教えてください!

赤外線受信した絵文字もどうしたら使えるか
わかる方教えてくださいm(__)m

書込番号:14963336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/21 17:40(1年以上前)

spモードメールですよね。
以下の手順です。

●受信したメールを開く
●クリップアイコンを押すと「添付ファイル選択」が出てくる
●他に添付ファイルがなければ、拡張子が「.gif」とあるのが全部デコメです
(例:de_01_0047.gif)

●ひとつを選んで「保存」を選ぶ
●次に出る画面で「コピー」を選ぶ
(上の2つのステップを繰り返す)

これで保存できました。
使うときはデコメボタンを押して「ダウンロードしたデコメ」を選べば、保存したデコメが表示されます。
-------------------------------
赤外線受信したデコメは「Picture」フォルダに入っています。
それらを「Download」フォルダに移動してください【注1】。
移動の仕方は以下の手順です。

●ギャラリーを起動すると端末のすべての画像を探して表示してくれます
●そこから、Pictureフォルダを探してタップする
●赤外線受信したデコメが並んでいるはずです
●設定ボタン→「移動」→「すべて選択」または移動したい画像の左上の□をタップ→「移動」
●フォルダ一覧が出てきます
●Downloadを選びます

これで、上記のように「ダウンロードしたデコメ」から選べるようになります。
-------------------------------
ちなみに「Download」フォルダは書類や写真も入るので、デコメ専用のフォルダを作った方が楽です。

以下、手順です。
●「デコメフォルダ」など適当な名前のフォルダを作り【注1】【注2】、そこにすべてのデコメを移動させます。
●spモードメールで以下の手順で「お気に入り」を「デコメフォルダ」にしてしまう。
「メール設定」→「その他」→「お気に入りフォルダ設定」→「上へ」→「デコメフォルダ」を指定→「現在のフォルダをお気に入りに設定」

これでデコメを呼び出すときは「ダウンロードしたデコメ」ではなく「お気に入りフォルダ」を指定してください。

【注1】ファイル移動やフォルダ作成はComputerやアストロというアプリをPlayストアからインストールすると便利です。特にComputerはパソコンのように2ペインなので使いやすくてオススメです。

【注2】フォルダ管理アプリがない場合は、以下の手順でPolaris Officeでフォルダを作ります。
●Polaris Officeを起動
●上部の「書類に+がついているアイコン」を選ぶ
●「新しいフォルダ」を選ぶ
●「デコメフォルダ」など適当な名前を入れて「OK」を押す

書込番号:14963918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/21 20:54(1年以上前)

やってみました!
おかげさまで、
唯一の困り事が消えました(*^^*)

ありがとうございます♪

書込番号:14964612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 画面の明るさについてですが

2012/08/16 00:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

クチコミ投稿数:2件

こちらの機種を先日購入したのですが
先程明るさを最低に設定しているにも関わらず
急に最大の明るさになりました。

使用環境は
充電していない
暗いところ
と言う位でしょうか…

他のユーザーの方々の意見がお聞きしたいです。

尚、なるかならないか半々の確率です、

どうぞ、よろしければ回答願いますっ

書込番号:14940479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/16 18:38(1年以上前)

私のはそういう現象は起きていないません。
考えられる可能性は次の2つです。

●設定で「画面の明るさを自動調整する」のチェックがついたまま
「システム設定」→「表示」→「画面の明るさ」

●アプリによってはアプリ独自で明るさが設定されているので、それが明るいまま
【Polaris Officeの場合】なんでも良いので書類を開く→右上の太陽マークをタップ→明るさ設定を選ぶ
【標準ブラウザの場合】「設定」→「画面の明るさ」

それでもダメなら、初期不良の可能性もありますので、一度ドコモショップに行かれてはどうでしょうか。

書込番号:14943189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/16 18:45(1年以上前)

あ、ひとつ思い出しました。
SIMが入っていないと、再起動したり電源を切ると、明るさ設定が戻ります。
wifiだけで使っていたり、SIMが外れていたりしませんか?

書込番号:14943219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/08/16 20:13(1年以上前)


返信ありがとうございます。

確か使用時の設定は

自動調光無し
明るさの部分は間違いなく最低にしていました

使用していたアプリはドルフィン ブラウザでした。
あと、SIMは入っていましたし
Wi-Fiは使っていなかったですね…

それからまだなっていないので
取り合えず様子を見てみます

ありがとうございました!( *・ω・)ゝ

書込番号:14943553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/18 00:24(1年以上前)

私も『サハラ三代目』さんと似たような事象が起きています

ブラウジング中
急に明るくなったり元に戻ったりの
ピカチュウ状態に辟易しています。

URLを変えてみても同じでした
『サハラ三代目』さんと同じく暗いところで、です
但し、それは明け方だったので
次第に明るくなってきた時には不思議と治まりました
ドラキュラ伯爵ではないが
日中帯ではノープロブレム
明るさ設定のないノートでも再現しませんでした。

種々、試してみないと何とも言えませんが
照度センサーが曖昧な照度に順応できないのか?
ソフトととのアンマッチ或いはバグなのでしょうか?
ちなみに『サハラ三代目』さんは防護シートは使用していますか

購入して1週間目、気に入っている機種だけに
Vuがストレッサーになっては、欲しくない思いです







書込番号:14949043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

SAR値

2012/08/17 15:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

クチコミ投稿数:4件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

この機種は、電磁波が弱いようですね。
私は電磁波が強い機種を使用していると、頭痛がしてきてしまうので、このような機種は歓迎です。
それだけでこの機種を購入しようと考えている程ですが、
今後、スマホは、電磁波が強くなる傾向にあるのでしょうか?
もしもその辺の事情に詳しい方がいらしたら、教えて下さい。
もう少し様子見いようか、ここで機種変しようか、思案中です。

書込番号:14946921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/08/17 18:05(1年以上前)

以下が参考になるかもしれません。
電磁波の強さはスマートフォンかどうかというよりも機種に拠るようです。
(参考)
http://blog.goo.ne.jp/datsuchemi/e/972145177222a742ec36847ce5601d5b
http://ktai-denjiha.boo.jp/sar/sar_ichiran.html

書込番号:14947393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/17 23:06(1年以上前)

SCスタナーさん、ありがとうございます!
電磁波過敏症(?)にとっては、大きな問題なので、今後、メーカーでも気にかけてくれるとよいなと思っています。

書込番号:14948727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 屋外では…

2012/08/14 07:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo

はじめまして。現在、L-06Dを購入しようか悩んでおります。
ご購入されている皆さんに教えていただきたいのですが、DSでの屋内における画面の綺麗さは確認できるのですが、屋外で使用した場合の画面の映り方はいかがでしたか?
ぜひ感想をお聞かせいただきたく。よろしくお願いします。

書込番号:14932464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/08/14 09:22(1年以上前)

天気による
曇の日なら使えるかなー程度。

外でレコーダー件メモ帳として使用を考え購入。
用途が用途なんだから野外での視認性も考えて作られてると思ったけども
家内では、他のスマホより良いように見えたんだけどね。


反射を抑止するフィルターが売られてるから、気が向いたら買って貼ってみます。

ホットモックに触れる場所があるなら、一時間くらい実際に「持って」使って見ることをおすすめしますw


書込番号:14932813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件 Optimus Vu L-06D docomoのオーナーOptimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/15 04:04(1年以上前)

さすがにISP液晶なので屋外でもキレイです。
明るさを高めにすれば、普通に見えます。
1台目のギャラクシーS2では見えない時でもvuはキチンと視認できます。

元々vuの100%の時の明るさは室内ではまぶしい程ですし。

スレ主さんの用途にもよりますが、他の液晶より屋外は得意な機種だと思って間違いないです。

書込番号:14936452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/08/15 04:44(1年以上前)

コンビニが遠いさん
ご感想ありがとうございます。反射抑止フィルターをご購入され貼った後のタッチペンの使用感など、またクチコミにて感想をお聞かせいただけたらうれしいです。

ちゃっきいばどさん
ご感想ありがとうございます。明るさを高めに設定すれば大丈夫とのこと。室内での画面のキレイさが屋外でも楽しめたら言うことありませんね。


初めてのスマホ購入のため、いろいろと機種選びに悩み抜いております。屋外での使用することが多いため、皆さんの感想がとても参考になります。

書込番号:14936484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/08/15 12:29(1年以上前)

少し思う所が有るので、書き込みます。
ISP液晶なので屋外でもキレイというのは間違いです。
IPSというのはその液晶の方式であり、この場合関係ありません。
液晶の視認性は輝度、コントラスト、反射、で決まります。
L-06Dはグレア処理ですし、反射を抑えるシートがはられているわけでもありません。
例えば、シャープ液晶は外での視認性が高いです。
それはUV2Aが透過光、コントラストともに高いから。
それと、ギャラクシーS2と比べていますが、ギャラクシーS2は有機ELです。
有機ELは画素一つ一つが光る仕様の為、どうしても暗くなります。
LEDをバックライトに使ってるものはLEDの性能しだいでいくらでも明るく出来ます。
方式が違くても、液晶同士を比べるならまだしも、全く違う構造の物と比べても意味がありません。
そもそも、ココのレビューで散々勧められてるメモとしての利用を考えるなら、ノングレアにするべきでした、透過性が多少失われますが、反射を抑えることが出来るとうことは、場所を選ばずに使用できるようになります。
目にも優しいですし。

ちゃっきいばどさんが書いている通り「スレ主さんの用途にもよる」が全てです。
視認性が本当に高いなら用途関係なく使用できますでしょう。




書込番号:14937534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/08/15 23:15(1年以上前)

モンスーンが過ぎ去る日さんへ

専門的観点からのご意見ありがとうございました。
各メーカ及び各機種によって、色々な工夫がされて、屋外でも画面を見えやすくする工夫がほどこされているのですね。

私の使用目的で価値も変わりますが、この機種において屋外でのさまざまシチュエーション(郊外でペンを使用してメモをとったり1segをみたり、公園のベンチで電子書籍を読んだり等など)における画面表示や映りこみなど、よかったこと…悪かったことなど、DSで短時間お借りしただけでは気付かないことが多々あると思いますので、ご購入されました方々のご意見をお聞かせいただけますとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:14940085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 Optimus Vu L-06D docomoの満足度5

2012/08/16 20:44(1年以上前)

本機の他に液晶タイプではL-01D、IS05、iPhone 4Sを、有機ELタイプではGalaxy Note、S3、S2 WiMAXを使っていますが、屋外で良く晴れた日の見やすさは、LG製の本機がダントツ見易いですね。有機ELはどれも輝度最大でもダメです。シャープは同じ液晶でもやや暗めで良くありません。
大まかにはこんな感じです。参考になりますでしょうか。

書込番号:14943684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/08/16 21:15(1年以上前)

aotokuchanさんへ

色々な機種と比較されてみての御感想とても参考になりました。

屋外で使用された機種のなかで一番の高評価ときくと、スマホデビューするにあたり、液晶での評価も高いSHARP製や同じペン入力できるギャラクシー・ノート等が気になってましたが、L-06Dを購入したい気持ちが強くなってきました。
御感想ありがとうございました。

書込番号:14943836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus Vu

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)